- 1 : 2025/11/15(土) 01:39:37.717 ID:XvvKwC/zE
- らしい
- 2 : 2025/11/15(土) 01:39:47.369 ID:XvvKwC/zE
- 金かからない
- 3 : 2025/11/15(土) 01:39:50.083 ID:lvThcULqo
- 囲碁のが面白い
- 4 : 2025/11/15(土) 01:39:54.739 ID:XvvKwC/zE
- 飽きない
- 5 : 2025/11/15(土) 01:39:57.846 ID:fJu/ocebk
- うむ
- 9 : 2025/11/15(土) 01:40:15.475 ID:XvvKwC/zE
- >>5
ええな - 18 : 2025/11/15(土) 01:41:40.923 ID:fJu/ocebk
- >>9
ええな - 6 : 2025/11/15(土) 01:40:00.548 ID:XvvKwC/zE
- やり甲斐がある
- 7 : 2025/11/15(土) 01:40:07.845 ID:XvvKwC/zE
- 見るだけでも楽しい
- 8 : 2025/11/15(土) 01:40:08.884 ID:fJu/ocebk
- ガチで金かからんけどどうするよ
- 11 : 2025/11/15(土) 01:40:42.927 ID:XvvKwC/zE
- >>8
かけようと思えば駒や将棋盤は何十万円何百万円もするし、かける楽しみもあるぞ - 20 : 2025/11/15(土) 01:42:04.410 ID:fJu/ocebk
- >>11
高い将棋盤買っても対局する相手がいないんご🥹 - 24 : 2025/11/15(土) 01:42:32.860 ID:XvvKwC/zE
- >>20
道場に持っていこうや - 10 : 2025/11/15(土) 01:40:20.285 ID:fJu/ocebk
- プロ見るのも対局するのも無料や
- 15 : 2025/11/15(土) 01:41:10.290 ID:XvvKwC/zE
- >>10
プロの指導対局で金かけられるぞ - 21 : 2025/11/15(土) 01:42:21.766 ID:fJu/ocebk
- >>15
藤井と会ってみたいわ - 13 : 2025/11/15(土) 01:40:57.856 ID:XvvKwC/zE
- 攻守最強の趣味や
- 14 : 2025/11/15(土) 01:41:00.697 ID:ohZ8phQkM
- 毎回このスレ深夜に自演で伸ばしてるけど何が目的なんや
- 26 : 2025/11/15(土) 01:42:47.035 ID:fJu/ocebk
- >>14
わいはこのスレ来たの初めてやけどどうする - 16 : 2025/11/15(土) 01:41:20.848 ID:fJu/ocebk
- youtubeにいけばプロがやってる講座もいっぱいある
- 19 : 2025/11/15(土) 01:41:41.759 ID:XvvKwC/zE
- >>16
有料の講座もある - 23 : 2025/11/15(土) 01:42:29.606 ID:fJu/ocebk
- >>19
そうなんか - 17 : 2025/11/15(土) 01:41:34.194 ID:fJu/ocebk
- お前ら
どうする - 22 : 2025/11/15(土) 01:42:27.663 ID:2u7DnVJja
- 僕チェスしかできない🥺
- 25 : 2025/11/15(土) 01:42:40.819 ID:XvvKwC/zE
- >>22
ええやん - 28 : 2025/11/15(土) 01:45:09.977 ID:a4Raxa/Sk
- 刑務所での数少ない娯楽らしいな
- 29 : 2025/11/15(土) 01:47:53.746 ID:XvvKwC/zE
- >>28
刑務所でもできるんや - 30 : 2025/11/15(土) 01:49:33.716 ID:2aviYT6Ik
- 親の顔より見た角換わり腰掛け銀
- 31 : 2025/11/15(土) 01:49:55.717 ID:XvvKwC/zE
- >>30
どこで? - 32 : 2025/11/15(土) 01:51:31.633 ID:fJu/ocebk
- 道場で自慢してええんか
逆に自慢おぢおるんかな - 33 : 2025/11/15(土) 01:52:32.757 ID:RJOn63KkD
- 将棋強いと自称出来るのはアマ四段くらいから
五段以上なら自信持って言える - 34 : 2025/11/15(土) 01:52:41.660 ID:XvvKwC/zE
- >>33
そうかな - 35 : 2025/11/15(土) 01:53:41.647 ID:RJOn63KkD
- >>34
感覚的に三段だと基礎は固まったけど少し物足りなさない?
二段は明らかに弱いし - 36 : 2025/11/15(土) 01:54:30.020 ID:ymcV9IFTR
- 将棋ベースでさらに特殊能力プラスしたゲームとかある?
1列しか進めんけどポイント使えばスキルで一気通貫(直線全てのコマを取る)みたいな - 37 : 2025/11/15(土) 01:54:54.923 ID:lheRPoFMI
- >>36
将棋ライク - 43 : 2025/11/15(土) 01:59:33.005 ID:ymcV9IFTR
- >>37
ありがとう - 38 : 2025/11/15(土) 01:57:45.015 ID:SyxnwEe91
- 初段の免状持ってるけど二段は金額的に無理やわ
認定の大会に出ても勝てる気しないし - 40 : 2025/11/15(土) 01:58:15.322 ID:JwSm6aecj
- 初段なるためには詰将棋なんて詰めまでできたらいい?
- 41 : 2025/11/15(土) 01:58:35.611 ID:XvvKwC/zE
- >>40
3手 - 44 : 2025/11/15(土) 02:00:18.437 ID:JwSm6aecj
- >>41
うそでしょ?
まだ四級だけどみんなごてづめくらいしてくる
「将棋」とかいう趣味、趣味コスパがめっちゃ良いwww
エッヂ

コメント