
- 1 : 2025/11/15(土) 16:46:06.021 ID:Anjo2UMqM
- 自社でいちから鍛えたベトナム人のほうが野良のお前らよりよほど信用できるよな
- 2 : 2025/11/15(土) 16:46:51.649 ID:lkDqvK/L0
- 義務教育もへったくれもないのは怖いな
- 3 : 2025/11/15(土) 16:47:15.051 ID:7DW6V6SD0
- 新参が立てたスレ
- 4 : 2025/11/15(土) 16:47:43.886 ID:aHgGweZS0
- また負けたのね
- 5 : 2025/11/15(土) 16:47:46.484 ID:fjr/+UIEM
- 日本語喋れなくていいから育てるの楽だしな
- 6 : 2025/11/15(土) 16:47:59.981 ID:Qyg1CGh40
- 介護、建設、運送業は深刻な人材不足だから仕方ない
- 8 : 2025/11/15(土) 16:49:11.128 ID:Anjo2UMqM
- 25年12月からFPTの教育機関を通じて、現地で希望者を募る。26年からベトナムで半年間の特別クラスを開講し、日本語や文化、日本の運転ルールを教育する。ヤマト運輸独自の安全運転の規則も伝える。
お前らよりキチンとしてるだろコレ
- 9 : 2025/11/15(土) 16:49:38.452 ID:LDmtWPm+0
- 事故起こしてもそいつの責任にして放り出せばいいしな
- 10 : 2025/11/15(土) 16:49:41.367 ID:Anjo2UMqM
- その後、日本で1年間学習を続け、海外の運転免許証を持つ外国人が日本の免許証を取得する「外免切り替え」の制度を通じて運転できるようにする。
もちほん日本語も喋れるぞ
- 12 : 2025/11/15(土) 16:51:22.864 ID:Anjo2UMqM
- 在留資格は最長で5年就労できる「特定技能1号」となる。幹線輸送と呼ばれる長距離の運転を担い、宅配のラストワンマイル輸送は検討していない。
1年半研修して5年しか使えない人材ってコスパどうなん?
長距離ドライバーなのでお前らが懸念してる家の前の荷物盗みは大丈夫そう - 13 : 2025/11/15(土) 16:53:32.074 ID:qz8znMk+0
- 日本の若者がドライバーやらないからこうなるんだわ
- 18 : 2025/11/15(土) 16:57:28.150 ID:52YGTndWa
- >>13
大卒でドライバーなんて希望するわけないからな
学校つぶして高卒、中卒増やせよ - 14 : 2025/11/15(土) 16:54:01.203 ID:Anjo2UMqM
- 1年半研修したベトナム人
vs
お前ら信用できるのはどっちって話よ
- 15 : 2025/11/15(土) 16:55:51.635 ID:CWMwEBK+0
- 人件費めっちゃ浮くんでしょ
- 16 : 2025/11/15(土) 16:56:05.698 ID:21W0PQ6v0
- 日本人には研修期間ほとんどないのにな
- 17 : 2025/11/15(土) 16:57:14.618 ID:RfAomODD0
- ベトナム人は窃盗のイメージ強いわ
- 19 : 2025/11/15(土) 16:57:44.712 ID:Anjo2UMqM
- 荷物の盗難があったら長距離運転担当のベトナム人ドライバーより
家訪問してくるZ世代日本人ドライバーを疑ったほうがいいぞw - 20 : 2025/11/15(土) 16:58:39.081 ID:IXrgAe5Q0
- 時給安いから研修しても元取れるんじゃない?
- 21 : 2025/11/15(土) 16:59:01.697 ID:edlqxbL50
- まあ事故ったときヤマトが責任取るならいいよ
- 22 : 2025/11/15(土) 16:59:36.668 ID:xUromHzD0
- 欧州だと若いドライバーいっぱいいるのにな
日本より稼げるんか? - 24 : 2025/11/15(土) 17:01:41.026 ID:Anjo2UMqM
- >>22
日本人が底辺職への賃金に色つけるわけないだろ!
東京の大企業でデスクワークするのが一番偉いんだからそれ以外の仕事は低賃金でいいんだよ - 23 : 2025/11/15(土) 17:00:31.639 ID:eOYvGoz40
- ベトナム人を大型免許とれるぐらいまで教育するって教育費だけでえぐいぐらいかかるだろ
日本に来てるベトナム人なんて日本語で喋るのもおぼつかないのにペーパーテスト受かるまで教育するって無茶じゃね - 26 : 2025/11/15(土) 17:02:59.274 ID:52YGTndWa
- >>23
最初っから免許(技能)もってるやつを輸入するんだぞ。それが技能実習生 - 27 : 2025/11/15(土) 17:03:53.753 ID:Anjo2UMqM
- >>23
日本の豪華客船の船上員なんかはベトナム人研修させて働かせるのがもう導入されてるけど
ベトナム人目線だと高級取りになるからモチベーション高いらしいよ - 29 : 2025/11/15(土) 17:05:34.537 ID:fis1miUM0
- >>23
目の前にインセンティブぶら下げてやる気になったあいつらは独学とかコミュニティ使って覚えるのはめっちゃ早いよ
ブルーカラーの仕事ならモチベ管理だけちゃんと出来れば糞雑魚Zよりは圧倒的に役に立つ
モチベが無くなったらすぐ犯罪に走るからリスクもあるけど - 25 : 2025/11/15(土) 17:02:14.452 ID:Anjo2UMqM
- 需要で給料があがるなんて外国の話
よそはよそ!うちはうち! - 28 : 2025/11/15(土) 17:04:21.519 ID:ErppcPYb0
- こいつら入れなきゃ
日本人ドライバーの給料は上がっていくんだろうけど…ホワイトはAIにブルーはベトナム人に取られていくんだな
- 31 : 2025/11/15(土) 17:10:42.742 ID:wi0Af59U0
- >>28
日本人はゴミしかいない - 30 : 2025/11/15(土) 17:08:59.005 ID:Anjo2UMqM
- ブルーカラーが外国人労働者に置き換わって治安がーとか嘆いてるやつさぁ
ホワイトカラーだって外国人に置き換わるからね?
お前らは日本国民の誇りを抱いた無職になるわけだが危機感ないの?
大企業の社長なんてみんな外国人だよ? - 32 : 2025/11/15(土) 17:14:40.029 ID:zN+fI9bZa
- そりゃ日本人は足の引っ張り合いばっかするから企業には不要だしな
愚かな日本人www


コメント