- 1 : 2025/11/17(月) 04:22:23.321 ID:kzl1llIT8
- すまんな、期待には応えられない
というか不登校が頭良いわけねーだろ - 2 : 2025/11/17(月) 04:23:02.364 ID:1bSBqx5hj
- そんなこと言わないで、イッチは頭いいんだから……
- 5 : 2025/11/17(月) 04:24:21.339 ID:kzl1llIT8
- >>2
ほんこれやめろ
トンビの子はトンビや - 3 : 2025/11/17(月) 04:23:39.120 ID:TKWzMoNVX
- 親よりは良いんだろ
- 4 : 2025/11/17(月) 04:23:47.214 ID:GSFzU5m58
- 親からしたら一番なんやぞ
- 6 : 2025/11/17(月) 04:24:44.867 ID:osjz6Xhqt
- 不登校って高校生なん?
- 7 : 2025/11/17(月) 04:24:58.261 ID:kzl1llIT8
- >>6
せやで - 8 : 2025/11/17(月) 04:25:38.427 ID:zT2awV14q
- 期待されてるねえ ええ大学行けるよう頑張れ
- 10 : 2025/11/17(月) 04:26:24.134 ID:kzl1llIT8
- >>8
いや普通に頭が足らんから無理
Fラン行けたらええねくらいのノリやワイは - 11 : 2025/11/17(月) 04:27:13.943 ID:zT2awV14q
- >>10
親が悲しむぞ - 18 : 2025/11/17(月) 04:29:19.563 ID:kzl1llIT8
- >>11
そうは言ってもねえ
みんなが勉強してた数年間をワイはインターネットに注ぎ込んだわけやし厳しいわ - 9 : 2025/11/17(月) 04:26:06.662 ID:RV6vCTVgX
- 優しい子やね
- 12 : 2025/11/17(月) 04:27:48.969 ID:t2IqY/8RG
- でも地頭はすごく良い子だから
- 13 : 2025/11/17(月) 04:27:54.694 ID:osjz6Xhqt
- 不登校って高校卒業できんの?
通信? - 20 : 2025/11/17(月) 04:29:50.035 ID:kzl1llIT8
- >>13
中学まで不登校、高校で一回定時制入って通信に変えた - 22 : 2025/11/17(月) 04:31:03.683 ID:t2IqY/8RG
- >>20
今何年生なん - 26 : 2025/11/17(月) 04:32:08.104 ID:kzl1llIT8
- >>22
1年やで - 30 : 2025/11/17(月) 04:34:55.638 ID:t2IqY/8RG
- >>26
そんなん今から頑張ればどこでもいけるやん
2年のうちにせめて単語帳だけでも見とけば余裕や - 36 : 2025/11/17(月) 04:37:30.686 ID:kzl1llIT8
- >>30
一般人はそうなんやろけどねぇ
今まで甘えてきた奴が今から頑張れるかって言われると - 42 : 2025/11/17(月) 04:40:37.002 ID:t2IqY/8RG
- >>36
ワイも学生時代今まで一切勉強してこなかったけど高3から始めてなんとかなったで
そのときに一番思ったのはもうちょっと早くちょっとでもやっときゃなっていうことやったからやらなくてもいいからとりあえず基礎の参考書だけ買って置いておくとかしてみた方がええと思う
まあレポートとかあってすぐはできないかもしれんけど - 14 : 2025/11/17(月) 04:28:04.659 ID:pqQ1ouuh1
- 期待に答えられるように頑張ろうや💪
- 15 : 2025/11/17(月) 04:28:28.407 ID:oWURL4NE2
- 見た目がチー牛ってだけでしょ?
- 24 : 2025/11/17(月) 04:31:13.207 ID:kzl1llIT8
- >>15
見た目“も”チー牛、な - 16 : 2025/11/17(月) 04:28:36.455 ID:W76QZkINC
- 帰宅部とか死んだ方がマシやろ
- 19 : 2025/11/17(月) 04:29:47.777 ID:ce0QuTY2r
- イッチちゃんはやればできるんだから☺️
- 21 : 2025/11/17(月) 04:30:06.222 ID:5bxEHQr5O
- だって不細工で運動もできない陰キャが頭も悪かったら絶望的じゃん
- 23 : 2025/11/17(月) 04:31:07.804 ID:wEmmtijJK
- 堂々としとればええねん
ワイの成績はこれくらいです、てのを親が受け入れられるようにならんと(アカン)
大学行くつもりなら頑張りや - 25 : 2025/11/17(月) 04:31:26.489 ID:scMbZyGQd
- ニッコマすら受からないレベル?
- 27 : 2025/11/17(月) 04:32:41.102 ID:uK4RnuVZJ
- ワイも不登校というか遊び過ぎて中退やけど知能ってほぼ遺伝やし頑張っても親のちょい上位互換にしかならんよな
- 28 : 2025/11/17(月) 04:33:00.713 ID:Aml6aDr.j
- パソコンが得意だと思われてそう
- 29 : 2025/11/17(月) 04:33:33.875 ID:RWwnJuq73
- 親が悲しむって言われたら何とも言えんから世界中のみんな言うの辞めて欲しい
- 31 : 2025/11/17(月) 04:35:31.746 ID:TKWzMoNVX
- 工業高校の電気科ってちゃんと卒業するだけで人生どうにかなるんよな
戻れるならそこが良かったわ - 33 : 2025/11/17(月) 04:36:14.140 ID:RWwnJuq73
- みんなニッコマすらって言うがワイからするとそこですらすごく感じるわ
- 40 : 2025/11/17(月) 04:39:50.400 ID:bfM9.mtj5
- >>33
昔はニッコマはおろか関関同立すらガバガバだった
どの程度ガバガバかと言われれば、地理+公民+英語の3科目で判定される学部があって3教科85%あれば受かる程度にはアレ
で当時は某公立大と立命館には引っかかったけど、もし俺が20年前じゃなくて今受験生になったらその2つはおろか大東亜すら危ういと思う
それぐらい今の入試はシビア - 44 : 2025/11/17(月) 04:41:31.179 ID:RWwnJuq73
- >>40
すげー時代だな - 35 : 2025/11/17(月) 04:36:53.369 ID:RWwnJuq73
- よく1日10時間とか勉強出来るよな
頭おかしい気が狂ってるとしか思えん。
羨ましいし尊敬してる - 37 : 2025/11/17(月) 04:38:02.618 ID:EJDizPJ7K
- >>35
周りがみんなそれやってたりするからな
狂ったことだと思わないんや - 38 : 2025/11/17(月) 04:38:59.292 ID:RWwnJuq73
- >>37
ワイみたいに昔から甘えてた奴からしたら信じられん - 39 : 2025/11/17(月) 04:39:27.981 ID:TKWzMoNVX
- >>35
そいつらからしたら10時間アニメ見てる感覚なんだろ
どっちも絶対無理だが - 41 : 2025/11/17(月) 04:40:32.964 ID:RWwnJuq73
- >>39
ほんと狂ってるよ。
そのレベルで勉強してニッコマとかマーチとかいってるからなぁ。
馬鹿に出来ない - 45 : 2025/11/17(月) 04:42:03.985 ID:uK4RnuVZJ
- 親阪大卒でワイ二浪京大卒やわ遺伝に恵まれた
>>35
仕事に比べたら強制も無ければ外圧も大したことない勉強は自分との戦いやし楽なもんやけどな - 46 : 2025/11/17(月) 04:42:26.876 ID:osjz6Xhqt
- >>45
七割ぐらい取れば
大抵の大学受かるけどね - 49 : 2025/11/17(月) 04:42:57.354 ID:osjz6Xhqt
- >>45あんかみす、>>40
- 47 : 2025/11/17(月) 04:42:35.372 ID:bfM9.mtj5
- >>35
俺も高校1年のころからテスト前は14時間ぐらいぶっ続けで勉強していたな
普通の休みでも6~7時間、平日4~5時間勉強してたけど高校3年の時精神に変調を来したので長時間勉強しまくるのも実は考え物
過ぎたるは猶及ばざるが如し - 50 : 2025/11/17(月) 04:43:37.656 ID:RWwnJuq73
- >>47
やってる時何も感じないん?
そんな長時間勉強出来る奴の考え方知りたい - 55 : 2025/11/17(月) 04:45:42.106 ID:uK4RnuVZJ
- >>50
勉強に限らんけど環境の影響やな
周りで特に友人が同レベル以上にやってればそれが普通になる - 43 : 2025/11/17(月) 04:41:09.913 ID:osjz6Xhqt
- 暇なら勉強すれば?
1年なら国立とか余裕だろ
ただし頭使って勉強したらね - 48 : 2025/11/17(月) 04:42:53.305 ID:T6Jw.JOml
- 賢いならどんな道を通ってもそこそこの場所に収まるけど
バカなら大学就職で失敗したら取り返しが付かんよ
言い訳並べてる暇が有るならやれよ - 51 : 2025/11/17(月) 04:43:50.999 ID:osjz6Xhqt
- >>48
大学と就職は割と別ゲー - 52 : 2025/11/17(月) 04:44:52.101 ID:kzl1llIT8
- お前らワイの事舐めとると思うけど一次関数で悩むレベルやからな?
そんじょそこらのバカとは格が違うんですわ - 56 : 2025/11/17(月) 04:46:15.790 ID:RWwnJuq73
- >>52
すまん。一次関数ってなんやっけ - 57 : 2025/11/17(月) 04:46:24.426 ID:osjz6Xhqt
- >>52
算数と中学数学
不安ならそっちからやっときな - 53 : 2025/11/17(月) 04:45:13.435 ID:tYbjDjDUX
- ほぼ不登校ってどうやって生きていくん?
- 54 : 2025/11/17(月) 04:45:30.982 ID:osjz6Xhqt
- あーそうだ
運動しとくといいよ
体鍛えときな
後々活きてくるよ
親がワイのこと頭いいと思っててキツい
エッヂ

コメント