(´・ω・`)明後日日帰り旅行行くぞ!

1 : 2025/11/17(月) 07:11:51.514 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)天気予報晴れ!全部計画通りだよ
2 : 2025/11/17(月) 07:12:21.791 ID:GP7j6/qq0
新参が立てたスレ
3 : 2025/11/17(月) 07:12:46.626 ID:DWZNd8YR0
どこ行くの?
4 : 2025/11/17(月) 07:13:12.234 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)猿島!船に10分のってゆく!
5 : 2025/11/17(月) 07:13:51.629 ID:TMKfRBAj0
( ・᷄ὢ・᷅ )猿を見に行くために早起きするの?
6 : 2025/11/17(月) 07:14:22.626 ID:k6R8KYAv0
(*´ω`*)猿ならそこら中にいるけど
7 : 2025/11/17(月) 07:14:33.589 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)猿は居ないよ
8 : 2025/11/17(月) 07:15:27.875 ID:TMKfRBAj0
( ・᷄ὢ・᷅ )猿もいないのに猿見島って嘘ってこと?
9 : 2025/11/17(月) 07:15:50.461 ID:FTbsMQu+0
( ˘ •ω• ˘ )なにしにいくんだお!
10 : 2025/11/17(月) 07:15:59.154 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)船代往復と入島料?で2000円!
もうこんなの行くしかないよね
12 : 2025/11/17(月) 07:16:33.421 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)島行きたい欲が爆発した結果
14 : 2025/11/17(月) 07:17:30.736 ID:5fwLobdz0
(´・ω・`)海は危険
17 : 2025/11/17(月) 07:17:50.671 ID:4cG9aqbe0
>>14
(´・ω・`)羅臼じゃないし落ちても即死じゃないでしょ
15 : 2025/11/17(月) 07:17:33.079 ID:4cG9aqbe0
えっちだ
16 : 2025/11/17(月) 07:17:37.510 ID:VWJTL5m90
(´・ω・`)お土産よろしく
18 : 2025/11/17(月) 07:18:18.899 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)で、島んなかで軍艦カレー食べれるらしいからそれ食う
19 : 2025/11/17(月) 07:18:51.065 ID:5dKldE4V0
猿島いくとか絶対ホモやん
20 : 2025/11/17(月) 07:19:38.250 ID:mQ0Rf7v80
1時間に1本船が出てるんだね
21 : 2025/11/17(月) 07:20:14.270 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)そうだよ、島散策して満足したら帰る
小さそうな島田氏とりあえず日帰り旅行として結構いいんじゃないか?
22 : 2025/11/17(月) 07:21:16.470 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)ミリタリ詳しくないけど、三笠とかいう船も近くに展示されてるらしいからおもろそうだったら中入りたい
23 : 2025/11/17(月) 07:21:31.990 ID:DWZNd8YR0
軍艦カレー食べてみたい
26 : 2025/11/17(月) 07:22:27.352 ID:4cG9aqbe0
>>23
🫵(´・ω・`)おまい来い
24 : 2025/11/17(月) 07:21:36.712 ID:mQ0Rf7v80
Youtuberの鉄道マニアに終電からの野宿マニアがいるけど
その島で野宿できないの?
動画にしたら面白そう
25 : 2025/11/17(月) 07:21:57.755 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)猿島は泊まるのはだめらしい
27 : 2025/11/17(月) 07:22:47.006 ID:mQ0Rf7v80
横須賀基地近いからだめか
28 : 2025/11/17(月) 07:23:47.425 ID:kybaPb0P0
(´・ω・`)島行きたいって騒いでたやつか
沖ノ鳥島にしようぜ
30 : 2025/11/17(月) 07:24:38.816 ID:4cG9aqbe0
>>28
👍(´・ω・`)近場から攻めるぜ
29 : 2025/11/17(月) 07:24:04.792 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)あの辺行ったことないから結構ワクワクなんだ
アメリカ基地近いからドルが使える店とかあるらしい
31 : 2025/11/17(月) 07:25:54.300 ID:DWZNd8YR0
軍用品とかアメリカ雑貨屋さんありそうだね
32 : 2025/11/17(月) 07:26:40.356 ID:mQ0Rf7v80
昔とある仕事をしていたとき南鳥島へ行ったことならある
一般人が行けないところ
沖ノ鳥島にも一般人は行けなそう
33 : 2025/11/17(月) 07:27:25.617 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)ずるい、死んでほしい
34 : 2025/11/17(月) 07:29:54.760 ID:mQ0Rf7v80
滞在舎や勤務用施設しかないところに3週間缶詰だからあまり環境いいとはいえないが
工事業者(鹿○建設)も入ってたからそういう業者なら滞在可能
35 : 2025/11/17(月) 07:36:26.585 ID:4cG9aqbe0
(´・ω・`)どんなに近くても、どんなに小さくても
船で行くって体験がワクワクなんよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました