お前ら「それだけ年収があって彼女居ないのは余程ブサイクか性格が終わってるか」←これさ

記事サムネイル
1 : 2025/11/25(火) 19:44:49.262 ID:shchhIsj0
私の年収はこれです!って顔に書いてるわけじゃないからさ
一部のスーパー金持ちを除いて年収でモテるって相当むずくね?
2 : 2025/11/25(火) 19:45:32.958 ID:hoaHHXzH0
↓スクリプトの真似して夢中で新着レスに定型文するバカ
3 : 2025/11/25(火) 19:45:47.175 ID:6HTZwEsY0
身嗜みをちゃんとして高そうなものを身に着けると年収高そうと思われるわけで
4 : 2025/11/25(火) 19:46:15.920 ID:shchhIsj0
>>3
金持ちだからって高いものを身につけるわけじゃなくね?
俺もあんまりそういうの興味ねえし
8 : 2025/11/25(火) 19:47:43.057 ID:6HTZwEsY0
>>4
高いものに興味無いっていうか他人にどう思われるか興味ないから彼女出来ないんじゃねーの?
5 : 2025/11/25(火) 19:46:19.126 ID:TCTfkX690
普通顔に書いてあるよね?
6 : 2025/11/25(火) 19:46:38.568 ID:shchhIsj0
>>5
顔うp
7 : 2025/11/25(火) 19:47:05.149 ID:jCZqyf4F0
ご尊顔晒してくれると聞いて
9 : 2025/11/25(火) 19:47:44.406 ID:5C1dj97M0
金で惚れる女も実はそんなにいない
10 : 2025/11/25(火) 19:48:22.982 ID:shchhIsj0
>>8
別に高いものを身につけてないからって
身だしなみに気を遣ってないことにはならんでしょ

>>9
それな

11 : 2025/11/25(火) 19:49:13.102 ID:n8LXHBgc0
見るからに高そうなものを身につけなきゃ収入アピールできなくてバカにされちゃう!って勘違いしたダサオジにバカ売れした「ロゴドン」というジャンルがございましたね
12 : 2025/11/25(火) 19:49:53.701 ID:shchhIsj0
>>11
そんなのあるんだ
俺ハイブランドの服とかめっちゃダサいと思うんだよね
GUCCIとかFENDIとかこれ見よがしにきてる奴いるけど
俺の好みじゃねえわ
14 : 2025/11/25(火) 19:51:29.853 ID:n8LXHBgc0
>>12
チラッと視界に入っただけで明らかに変だとわかるものを避けて身につけようとするとまあまあお値段するってことからはなかなか逃げられんけどな
13 : 2025/11/25(火) 19:51:18.454 ID:n0VrUF7J0
という逆張りで無課金大金持ちも居るんだよね
GUのTシャツと短パンにサンダルみたいな
17 : 2025/11/25(火) 19:51:54.584 ID:shchhIsj0
>>13
俺は大金持ちではないけど
服は大抵ユニクロ
別にそういう人もたくさんいると思うわ
20 : 2025/11/25(火) 19:53:25.065 ID:clWloxos0
>>17
たくさんいると思う←これに答え出てるな
だってソースねえもん🤗
22 : 2025/11/25(火) 19:53:49.762 ID:/1hPeFS00
>>20
醤油は?
23 : 2025/11/25(火) 19:53:57.327 ID:shchhIsj0
>>20
スティーブ・ジョブズとか?
25 : 2025/11/25(火) 19:55:06.252 ID:KXhy+mzm0
>>20
正論やめろ
15 : 2025/11/25(火) 19:51:30.271 ID:/AUt+1MX0
まずセンスがない 外見からそう思われるらしい
どれほど高くてもな
21 : 2025/11/25(火) 19:53:35.724 ID:1rHdsSRlp
>>15
そりゃ特注サイズしか着れないからどんな服も可愛くはならんわな
16 : 2025/11/25(火) 19:51:42.523 ID:AoOc/FWW0
同性間の付き合いも長続きしないからなんか問題が有るんだろう
18 : 2025/11/25(火) 19:53:08.991 ID:shchhIsj0
>>14
高い小物を身に着けて
わかる人はわかるみたいなのがさり気なくて良いかなと思うわ

>>16
なんで続かないの?
面倒になるとか?

31 : 2025/11/25(火) 19:56:43.114 ID:n8LXHBgc0
>>18
それはわかる人同士のお楽しみの領域であって身だしなみとは違うよ
服装って興味ない人がぼんやり見てるだけでも「明らかに中国人」とか「うわ育ち悪そう」とかわかるもんだから、そこをコントロールする必要はどうしてもあるんだよ
19 : 2025/11/25(火) 19:53:16.773 ID:l5Blpkak0
成金は別だけど金持ちってシンプルで値段も普通な服着てる人多いぞ
24 : 2025/11/25(火) 19:54:28.161 ID:n8LXHBgc0
ユニクロでノームコアの廉価版やってる人とユニクロでセットアップ揃えてる人とユニクロパーカーでひろゆきのコピーやってる人は全然違うはずなのに、「ユニクロです」って言えばそれなりぶれると思ってる人多すぎね?
26 : 2025/11/25(火) 19:55:32.600 ID:Fp6Lktei0
学校の友だち思い出した
お店で可愛い服見てもサイズないから試着できないっていう
27 : 2025/11/25(火) 19:55:40.207 ID:S6VxF9KV0
~だと思うを使ったら負けなんだよな
28 : 2025/11/25(火) 19:56:03.281 ID:shchhIsj0
まあ服の話はいいんだよ
29 : 2025/11/25(火) 19:56:19.939 ID:6HTZwEsY0
ブサイクでもなく身嗜みもそれなりならスレタイにある通り性格が終わってるだけじゃないかね
32 : 2025/11/25(火) 19:57:39.837 ID:shchhIsj0
>>29
トンデモ理論だろそれ
30 : 2025/11/25(火) 19:56:26.593 ID:KXhy+mzm0
逃げててワロタァ
33 : 2025/11/25(火) 19:58:45.270 ID:n0VrUF7J0
そもそも彼女って作ろうとしなきゃまず居ないよね
34 : 2025/11/25(火) 19:59:25.795 ID:shchhIsj0
>>31
小綺麗な服でまとめとけばとりあえず変人だとは思うまい

>>33
まあそうだな

35 : 2025/11/25(火) 20:00:54.768 ID:vfXOA2G80
>>1
トンデモ理論だろそれ
36 : 2025/11/25(火) 20:01:34.689 ID:shchhIsj0
>>35
どこが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました