麻雀で22.33.44.5で5ツモった場合、一盃口で単騎待ちって計算していいの?

1 : 2025/11/26(水) 12:00:14.719 ID:g4HYMVgo4
どうなん?
2 : 2025/11/26(水) 12:00:59.316 ID:StEvdwMG5
1番高いので計算してええで
3 : 2025/11/26(水) 12:01:10.479 ID:LgXsoK4Ya
ピンフがつかない場合は高め取りでそうなることが多いんちゃう
7 : 2025/11/26(水) 12:01:36.374 ID:StEvdwMG5
この場合は両面待ちの一盃口や
平和も乗るかもしれない
8 : 2025/11/26(水) 12:01:55.464 ID:rTUSJ1L67
字牌暗刻でもってたらテンパネですからね
9 : 2025/11/26(水) 12:03:08.866 ID:o0c8eBHf4
そこ気になるレベルなら麻雀本1冊買え
11 : 2025/11/26(水) 12:04:00.079 ID:g4HYMVgo4
問題は999を持ってる想定やから
ツモ2符、999で8符に単騎2符を乗せていいのかってことで迷ってる
13 : 2025/11/26(水) 12:04:43.537 ID:HEWoEqi9Z
>>11
ええぞ
15 : 2025/11/26(水) 12:05:05.909 ID:tO5Bq5Ud2
>>11
いいよ
高い方で計算
12 : 2025/11/26(水) 12:04:17.704 ID:S2ul3bzG2
こういうルールって明文化されてるんかな
14 : 2025/11/26(水) 12:05:02.867 ID:EvbazkIvw
>>12
一番高い点数ってことになってる
24 : 2025/11/26(水) 12:08:21.093 ID:sC2PFbENr
>>12
高点法ってのが基本的にはちゃんと明言されとる
必ず手の形として一番高くなるように計算するのがルールや
元々はコンビ打ちのイカサマ対策で決められたもんやけど
25 : 2025/11/26(水) 12:08:30.027 ID:HEWoEqi9Z
>>12
高目で取らなければいけないって明文化されてるで
めっちゃ稀に高目取りだと飛ばして3着終了しちゃうから安くしたいみたいな場面あるけど高目取り以外ダメや
30 : 2025/11/26(水) 12:10:10.217 ID:AwJfIX6Ms
>>25
んなことないだろ
清一色とか安く計算したら自分のエラーになるだけ
34 : 2025/11/26(水) 12:11:03.452 ID:HEWoEqi9Z
>>30
よく読んでや
ワイも安くしちゃダメって長々とかたっちゃってるだけや
16 : 2025/11/26(水) 12:05:50.933 ID:30nYUaNoa
ワイネット麻雀しかやってないせいで計算できんわ
カンだのポンだので一々変わる符考慮に入れて点数出すのとか無理やろ
17 : 2025/11/26(水) 12:05:58.112 ID:tO5Bq5Ud2
ゲーム麻雀時代にあるまじき素晴らしい向上心や
18 : 2025/11/26(水) 12:06:14.246 ID:sC2PFbENr
一番打点が高くなるようにするのがルールや
19 : 2025/11/26(水) 12:06:33.086 ID:qihrF7oN2
なんで駄目だと思うんや
20 : 2025/11/26(水) 12:06:34.927 ID:g4HYMVgo4
でもこの場合はピンフにならないから
223344で一盃口出来合いって考えたほうが高く計算できるから単騎待ちって捉えてええのか
21 : 2025/11/26(水) 12:06:41.475 ID:R/H6sZ648
平和やったら両面じゃなかったら単騎でええで
22 : 2025/11/26(水) 12:07:26.548 ID:pxLMtgK7m
いつも思うんやが一盃口ってコスパ悪くないか
35 : 2025/11/26(水) 12:11:14.507 ID:/fatx614w
>>22
なんか順子作ってたらおまけで一飜くれる優良役やぞ
23 : 2025/11/26(水) 12:07:28.716 ID:0Z6yf3An8
ええでツモ一盃口で700 1300や
26 : 2025/11/26(水) 12:08:56.047 ID:g4HYMVgo4
これ見て「ん?」って思ったけど自己解決出来たわ

レス26番の画像1
31 : 2025/11/26(水) 12:10:14.713 ID:HEWoEqi9Z
>>26
スレで聞いといて自己解決扱いかよ😡
27 : 2025/11/26(水) 12:09:03.632 ID:ohg/fPwWe
両面やけど単騎で計算するパターン
たまに高くなってビビる
28 : 2025/11/26(水) 12:09:13.213 ID:1LClkRwaD
リャンペーコって七対子だよな
29 : 2025/11/26(水) 12:09:26.633 ID:R/H6sZ648
というか突っ込まれへんかったら自己申告でセーフや😁
37 : 2025/11/26(水) 12:11:34.829 ID:sC2PFbENr
>>29
仲間内のセットはもちろんフリーでも割と気付かれんよなこういうの
メンバー入りのフリーで形の変わるカンしちゃったことあったけど誰も気付かずにアガれたことあるわ
32 : 2025/11/26(水) 12:10:18.971 ID:7NsRMNTfL
ええで
ツモは最強なんな
一番都合のいい翻符にしてええしフリテンでもOK
ツモはジョーカーなんよ
33 : 2025/11/26(水) 12:10:50.929 ID:S2ul3bzG2
あとリーチで上がった後の裏ドラって権利なのか義務なのか
裏が乗ったらトビで2着終了の時に裏ドラ見ないことは可能なのか
36 : 2025/11/26(水) 12:11:22.511 ID:LgXsoK4Ya
>>33
裏アリなら義務や
41 : 2025/11/26(水) 12:12:54.196 ID:hdztUTUlJ
>>33
ネトマやれば大体わかるやろ
義務じゃないものは基本的にプレイヤーが選べる
38 : 2025/11/26(水) 12:11:41.141 ID:g4HYMVgo4
3飜30符と3飜40符とか点数変わりすぎやろ

もっと差なくせよ

39 : 2025/11/26(水) 12:12:26.703 ID:8lLppLDks
正直打たん方がいいと思うで
一生カモられそう
40 : 2025/11/26(水) 12:12:40.116 ID:a48j8wVht
場風自風アンカンで96符とかロマンしかないやろ
42 : 2025/11/26(水) 12:13:50.266 ID:g4HYMVgo4
これ仲間内でやって1300.2600で申告したら
一悶着起きるやろ
43 : 2025/11/26(水) 12:14:49.355 ID:0b2YHebfM
単騎待ちの一盃口なんてローカルルールあんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました