
- 1 : 2022/11/22(火) 07:20:05.83 ID:4g0B7n2k0
 - 
tps://imgur.com/fHKn9x5.jpg
tps://imgur.com/4B0redF.jpg - 2 : 2022/11/22(火) 07:20:48.81 ID:q/UhsrY10
 - 
なんやこれ子供銀行か?
 - 4 : 2022/11/22(火) 07:21:23.59 ID:Jef7MYAo0
 - 
ユニバーサルデザイン追求しすぎわ
 - 5 : 2022/11/22(火) 07:21:59.87 ID:S4rQID/Tr
 - 
大陸っぽいデザインやし統一絡みやろ
 - 6 : 2022/11/22(火) 07:21:59.84 ID:bGReG/uo0
 - 
尊師なんよ
 - 7 : 2022/11/22(火) 07:22:08.90 ID:oUFUMJmv0
 - 
右の方が新しくて良いわ
 - 8 : 2022/11/22(火) 07:22:22.90 ID:Kbch8hNca
 - 
安倍ちゃんにしろよ
 - 9 : 2022/11/22(火) 07:22:35.13 ID:00W5YfEix
 - 
太った井筒監督みたいなんて誰だっけ?
 - 10 : 2022/11/22(火) 07:22:45.20 ID:IxNjpfMQ0
 - 
顔面偏差値下がったな
 - 11 : 2022/11/22(火) 07:22:49.11 ID:hrHevj4i0
 - 
デザイン退化してて草
 - 12 : 2022/11/22(火) 07:22:50.68 ID:1+x/8E+p0
 - 
パカデブに見える
 - 13 : 2022/11/22(火) 07:23:19.01 ID:PPIxq3wf0
 - 
ユニバーサルデザインや
 - 14 : 2022/11/22(火) 07:23:28.27 ID:dHKU7leZ0
 - 
樋口の顔がすごい加工に見える
 - 15 : 2022/11/22(火) 07:23:49.93 ID:Zms8L1z30
 - 
真面目に高島校長が一番風格あるのが笑うわ
 - 16 : 2022/11/22(火) 07:23:55.11 ID:fM8C5Hvy0
 - 
紙幣に人描く流れっていつどこで生まれたんや?
2千円札みたいな方が好き - 410 : 2022/11/22(火) 09:31:58.99 ID:s3C1RIXy0
 - 
>>16
ローマ時代には皇帝の横顔が掘られた硬貨がある - 18 : 2022/11/22(火) 07:24:21.71 ID:vu+9eSxD0
 - 
諭吉だけはかえなくてよかった
 - 19 : 2022/11/22(火) 07:24:36.96 ID:nI3xtiqR0
 - 
永世名誉一万円札福沢諭吉にしろ
 - 387 : 2022/11/22(火) 09:11:42.11 ID:aXkmYFbB0
 - 
>>19
5万円札で復活予定だろ - 20 : 2022/11/22(火) 07:25:25.75 ID:vu+9eSxD0
 - 
人物変えるのってやめた方がよくない?
世代のギャップで旧紙幣を偽物って思われたりするやん - 21 : 2022/11/22(火) 07:25:43.68 ID:8X325WGE0
 - 
デザインやお顔は置いといてもお金の肖像に財界人の渋沢を使うセンスはどうなんだと思う
 - 22 : 2022/11/22(火) 07:25:53.35 ID:BxPnkmQt0
 - 
懐古とかじゃなく紙幣のデザインって代を重ねるごとに劣化してると思うわ
明治の紙幣とか当時の最新技術でめちゃくちゃカッコよくできてるのに - 24 : 2022/11/22(火) 07:26:48.67 ID:q+UXghkJ0
 - 
ブクブクとだらしなく太ったデブ三匹
 - 25 : 2022/11/22(火) 07:26:49.46 ID:FKkWve/d0
 - 
ユニバーサルデザインがーとかどうでもいいんじゃ、カッコイイデザイン出来ない無能共が
 - 39 : 2022/11/22(火) 07:29:05.83 ID:lhdDUb/b0
 - 
>>25
デザインより紙幣の大きさを小さくして欲しい
海外製の財布を使おうとするとはみ出る - 72 : 2022/11/22(火) 07:33:06.35 ID:b5Y2B8+9p
 - 
>>25
よくねーよばーかちんぽ - 26 : 2022/11/22(火) 07:27:12.68 ID:1Ze/6MRxa
 - 
これ自民統一案件?
 - 27 : 2022/11/22(火) 07:27:17.27 ID:u4o0MMRuM
 - 
人物はまあいいけどデザインがダッサい
 - 28 : 2022/11/22(火) 07:27:27.34 ID:XrnSMseGM
 - 
どこかに文鮮明隠れてそう
 - 29 : 2022/11/22(火) 07:27:32.40 ID:XXZxxh5J0
 - 
>>1
二番目のブス誰やねん - 30 : 2022/11/22(火) 07:27:39.50 ID:HA0muiEd0
 - 
これからは一万円を栄一、二万円を栄二って呼んでいくんやな
 - 31 : 2022/11/22(火) 07:28:05.40 ID:YhfEhX6nM
 - 
デジタルに移行させる為の戦略
 - 32 : 2022/11/22(火) 07:28:11.08 ID:lhdDUb/b0
 - 
いまさら?
 - 33 : 2022/11/22(火) 07:28:25.58 ID:JJo6HDzOa
 - 
ダッサイよなぁこんなの20年近く使わなあかんのやろ?
ふと目につく度に舌打ちするでこんなん - 35 : 2022/11/22(火) 07:28:38.71 ID:XXZxxh5J0
 - 
ほんま気色悪い数字フォント
 - 36 : 2022/11/22(火) 07:28:45.94 ID:mqGWay7Ep
 - 
新札の3人って義務教育の社会で出てきたっけ?習った記憶が全く無い
 - 48 : 2022/11/22(火) 07:29:46.99 ID:HA0muiEd0
 - 
>>36
栄一はともかく下の2人は出てきたやろ… - 57 : 2022/11/22(火) 07:30:43.10 ID:dHKU7leZ0
 - 
>>36
津田北里は出てくるやろほんまおまけ程度やけど - 37 : 2022/11/22(火) 07:28:49.87 ID:Z2LkrhNE0
 - 
後進国CO紙幣やね
 - 38 : 2022/11/22(火) 07:29:01.89 ID:TjgWDZ0e0
 - 
変える意味ある?
 - 40 : 2022/11/22(火) 07:29:06.96 ID:fM8C5Hvy0
 - 
いつ見ても数字のフォントが悪いわ
マヌケなパワポ見てる気分になる - 41 : 2022/11/22(火) 07:29:10.61 ID:ArNjvlX40
 - 
ユニバーサルデザイン(笑)
 - 42 : 2022/11/22(火) 07:29:12.43 ID:JgW1POdca
 - 
ユニバーサルデザイン意識して一目で種類を判別できるようにするならユーロ紙幣のデザインに寄せたらよかったのに
 - 43 : 2022/11/22(火) 07:29:12.55 ID:L+cvCtCS0
 - 
一万と五千円札が真の父母様として、千円札は誰が相応しい?
 - 55 : 2022/11/22(火) 07:30:36.61 ID:ArNjvlX40
 - 
>>43
安倍晋三か岸信介 - 44 : 2022/11/22(火) 07:29:16.50 ID:i23Immqq0
 - 
ダサいのもあるけど単純に顔面偏差値下がりすぎでは?
 - 45 : 2022/11/22(火) 07:29:19.57 ID:Dmcftw6Ga
 - 
諭吉の諭吉感すごいよな
 - 46 : 2022/11/22(火) 07:29:33.86 ID:bd2agHN1d
 - 
今のやつ保存しといたら利益出るかな
 - 56 : 2022/11/22(火) 07:30:37.68 ID:uKOQON9da
 - 
>>46
みんな考える事だからほとんど出ない - 93 : 2022/11/22(火) 07:36:33.62 ID:KoQVBfimr
 - 
>>46
貴重さで価値が出るんだから今溢れてるもの置いてても全然価値でーへんぞ - 47 : 2022/11/22(火) 07:29:39.25 ID:H9zYtkd00
 - 
全員ほんま見苦しい顔してんな
きっつい - 49 : 2022/11/22(火) 07:29:53.41 ID:0R6ykhSr0
 - 
新札が出たらダサいダサいって言うのが伝統なんや
そのうち慣れる - 397 : 2022/11/22(火) 09:20:49.37 ID:CeNiJNDea
 - 
>>49
ずーっと使われてきた聖徳太子が消えて諭吉になるときもめちゃくちゃ不評やったみたいやな
そして諭吉が消えるときも文句が出るっていうね - 50 : 2022/11/22(火) 07:30:03.44 ID:4XWS0TzId
 - 
だっさ ユーロ紙幣見習えよ無能
 - 52 : 2022/11/22(火) 07:30:12.93 ID:JLnEmGUw0
 - 
衰退国家らしさが出てるクソデザイン
 - 53 : 2022/11/22(火) 07:30:21.34 ID:RNnS4gfc0
 - 
なんで1000円と1万円で1のフォント違うの?
 - 54 : 2022/11/22(火) 07:30:29.37 ID:lGYYwsSDp
 - 
高級感がないから道端に落ちてても誰も拾わなそう
 - 58 : 2022/11/22(火) 07:30:44.05 ID:eQ5C+LGVp
 - 
アジアの発展途上国の紙幣みたい
 - 59 : 2022/11/22(火) 07:31:13.19 ID:UmSP4Zgm0
 - 
肖像画がまんま写真だから違和感ある
諭吉みたいにドットで陰影表現してくれたら趣き出るかもしれない - 60 : 2022/11/22(火) 07:31:17.40 ID:fmsWRF3ma
 - 
諭吉、新渡戸稲造、夏目漱石の三人が最強メンツやろ
 - 61 : 2022/11/22(火) 07:31:19.68 ID:jMjLjx5ad
 - 
新しい奴ら典型的な性格の悪い日本人の顔してるよな
 - 63 : 2022/11/22(火) 07:31:42.13 ID:OzCDhk650
 - 
漢数字と英数字の位置は今までで良かったじゃん
なんで逆にすんの - 64 : 2022/11/22(火) 07:31:48.97 ID:5m/Apig10
 - 
初期案もっと東南アジア通貨みたいなデザインやなかったっけだいぶマシになったと思うわ
 - 65 : 2022/11/22(火) 07:32:26.57 ID:LDThLoFF0
 - 
クソダサフォントの数字が中央にデカデカとおるからやろ
これ隅っこにするだけでマシになるわ - 66 : 2022/11/22(火) 07:32:39.54 ID:ouUA6SHp0
 - 
デザイナーココナラで募集してそう
 - 68 : 2022/11/22(火) 07:32:46.60 ID:9m7sdrVGM
 - 
いずれ中国と統合される前の肩慣らしやぞ
紙幣デザインから慣れてけ
 - 70 : 2022/11/22(火) 07:32:54.04 ID:AkUoHWhQ0
 - 
千と万で1のフォントが違うのが最高にイライラする
 - 71 : 2022/11/22(火) 07:32:58.97 ID:V5SM8XFfd
 - 
渋澤って竹中平蔵に似てて嫌なんやがわかる?
 - 261 : 2022/11/22(火) 08:16:19.59 ID:9xh549U5d
 - 
>>71
分からんこともないけど一緒にしたらアカンわ
笑顔可愛いんやで? - 73 : 2022/11/22(火) 07:33:08.20 ID:PhslUDrl0
 - 
マジで諭吉だけはそのままでええわ
 - 74 : 2022/11/22(火) 07:33:22.30 ID:RgZmsBzK0
 - 
紙幣をゴミにして電子マネー普及を促してる
 - 75 : 2022/11/22(火) 07:33:24.93 ID:SxSPqYCP0
 - 
なんか古く見える
 - 76 : 2022/11/22(火) 07:33:32.64 ID:Q4yMONHdd
 - 
イチロー
中田英寿
吉田沙保里の3人にしろ - 77 : 2022/11/22(火) 07:33:33.72 ID:HVDvO0/g0
 - 
2千円札って銀行で両替してくれるん?
 - 78 : 2022/11/22(火) 07:33:53.42 ID:VOo9S91+0
 - 
これからは栄一呼びせなあかんのか
 - 79 : 2022/11/22(火) 07:33:53.47 ID:d7wT+z2+0
 - 
別にどうでもいいけどな
所詮金やし - 80 : 2022/11/22(火) 07:33:59.58 ID:IBbnW/IXa
 - 
数字のフォントがいまいち
あとは別に - 81 : 2022/11/22(火) 07:34:26.89 ID:vT4OOahq0
 - 
クソダサ紙幣を使いたくなくさせてキャッシュレス化を推進してんのか?
 - 82 : 2022/11/22(火) 07:34:28.72 ID:aEU8qOWz0
 - 
ダサすぎて草
 - 83 : 2022/11/22(火) 07:34:34.71 ID:KoQVBfimr
 - 
なんでどんどんダサくするんや?
デザイン会社とかの天下りか? - 86 : 2022/11/22(火) 07:35:44.67 ID:ePG3f5f50
 - 
>>83
ダサいと使う気失せるやろ?
キャッシュレスへ移行させようとしてるんや - 111 : 2022/11/22(火) 07:38:49.89 ID:KoQVBfimr
 - 
>>86
そのうちマイライフカードと紐付くんやろねぇ - 84 : 2022/11/22(火) 07:34:35.69 ID:FUqMNNyn0
 - 
人民元のぱちもん
 - 85 : 2022/11/22(火) 07:34:43.72 ID:AkUoHWhQ0
 - 
つーか渋沢栄一じゃなくて吉沢亮じゃ駄目なん?
 - 88 : 2022/11/22(火) 07:36:03.66 ID:b5Y2B8+9p
 - 
てか裏表四方に小さい文字でいいから金額書いてくれよ
そっちのが財布の中だと分かりやすい - 153 : 2022/11/22(火) 07:47:00.15 ID:d7wT+z2+0
 - 
>>88
これやな - 89 : 2022/11/22(火) 07:36:13.77 ID:jNy/HXWv0
 - 
めちゃくちゃ今風のユニバーサルデザインやん
ジジイにはウケないやろな - 90 : 2022/11/22(火) 07:36:14.50 ID:6QQoyZhY0
 - 
デブばっかやん
 - 92 : 2022/11/22(火) 07:36:31.39 ID:A9FBvoe1M
 - 
きみや現金使わないんやろ?
 - 94 : 2022/11/22(火) 07:36:35.74 ID:3j15hfxf0
 - 
肖像画はええとして数字のフォントがね…
 - 95 : 2022/11/22(火) 07:36:43.35 ID:O4GupDmKM
 - 
功績だけじゃなく顔の良さも考慮すべき
ダサすぎるわ - 99 : 2022/11/22(火) 07:37:01.82 ID:julvquJj0
 - 
本当にダサいや
 - 100 : 2022/11/22(火) 07:37:06.46 ID:JN1haZfR0
 - 
クソみてえな札
 - 102 : 2022/11/22(火) 07:37:41.41 ID:Vp24tKxV0
 - 
数字のフォントがダサいんやなこれ
わかりやすくはあるんだけどさ - 104 : 2022/11/22(火) 07:37:58.85 ID:kbUVGXCLa
 - 
もうちょいカッコいい人いなかったんか?
毛沢東に見えてしょうがねぇ - 105 : 2022/11/22(火) 07:38:02.96 ID:LYLgvK+l0
 - 
バスのちっこい精算機とか自動販売機とかも全部改修するのかね?
500円はなんだかんだで未対応のところが多いけど
1000円は対応しないとクレームになりそうだが - 122 : 2022/11/22(火) 07:40:44.34 ID:KoQVBfimr
 - 
>>105
まあするしかないやろ
金払われへんで - 106 : 2022/11/22(火) 07:38:12.75 ID:C2Ri9vDxr
 - 
なんか途上国の紙幣っぽさがある
 - 107 : 2022/11/22(火) 07:38:36.63 ID:Q9iF6kvO0
 - 
デブが紙幣は嫌やわ
 - 108 : 2022/11/22(火) 07:38:38.66 ID:w58Z1SXx0
 - 
銀行行けばタダでしてくれるん
 - 109 : 2022/11/22(火) 07:38:43.84 ID:aEU8qOWz0
 - 
漢字使わなくなったのは外人の配慮って聞いたけどマジなん?
 - 110 : 2022/11/22(火) 07:38:47.32 ID:dYy0yOpfM
 - 
福沢諭吉は一生福沢諭吉でよかったやろ
もう諭吉って言葉が万札って意味で通じるやん - 134 : 2022/11/22(火) 07:42:25.10 ID:6QQoyZhY0
 - 
>>110
それな諭吉の語呂の良さよ - 116 : 2022/11/22(火) 07:39:42.77 ID:bXbMvysfM
 - 
5000円札が安田サーカスの団長にしか見えへん
 - 117 : 2022/11/22(火) 07:39:44.83 ID:qkSsSURl0
 - 
真ん中のでかい数字は漢数字のほうがわかりやすいわ
 - 118 : 2022/11/22(火) 07:39:45.55 ID:GS7O932uM
 - 
フォントがダサい
 - 119 : 2022/11/22(火) 07:40:15.05 ID:IR7PtTDv0
 - 
インフレして紙くずになりそうな紙幣
 - 121 : 2022/11/22(火) 07:40:32.03 ID:UHQEVJ5Nd
 - 
ヴァルヴレイヴで今日5渋沢イカれたわ~
語感が悪いから変えろ
 - 163 : 2022/11/22(火) 07:49:04.44 ID:8nvl1yBc0
 - 
>>121
それを言うなら栄一やしヴヴヴのスマスロなんか打つな - 170 : 2022/11/22(火) 07:50:32.63 ID:gdA0KkK80
 - 
>>121
栄五な - 123 : 2022/11/22(火) 07:41:07.02 ID:XXHV6XzG0
 - 
大した人物がいないんだから富士と鷹と茄子でも描いとけばいいだろ
 - 124 : 2022/11/22(火) 07:41:07.45 ID:J5f11kNH0
 - 
クソデカアラビア数字嫌い
 - 125 : 2022/11/22(火) 07:41:26.00 ID:YCnHRefXd
 - 
ユニバーサルデザインらしいけど新しいほう見にくい
 - 126 : 2022/11/22(火) 07:41:35.82 ID:CQRLAAOD0
 - 
文鮮明は?
 - 127 : 2022/11/22(火) 07:41:41.58 ID:AtRUtkktd
 - 
もう札の肖像画とかいらんくない?
 - 129 : 2022/11/22(火) 07:41:52.99 ID:2O9p7JVKM
 - 
ていうかこの"紙幣には人"ってどこがやりだしたん?
アメリカか? - 130 : 2022/11/22(火) 07:42:05.85 ID:pURtujGvr
 - 
諭吉から校長になったのは嫌だけど
フォントが太いことと
漢数字が数字になったことにケチつけるのはやめようや
あれはユニバーサルデザインで見栄えよりも優先されることや - 139 : 2022/11/22(火) 07:43:18.63 ID:YCnHRefXd
 - 
>>130
ワイは見づらいんやが - 131 : 2022/11/22(火) 07:42:08.98 ID:ihMwxUZs0
 - 
一回くらいめちゃくちゃ美形のやつ採用して欲しい
 - 132 : 2022/11/22(火) 07:42:12.11 ID:t3VQEdhX0
 - 
まるで偽札
 - 133 : 2022/11/22(火) 07:42:20.25 ID:gnUHQjQUM
 - 
なんかすげー中華味を感じる
何故かは分からん - 136 : 2022/11/22(火) 07:42:56.36 ID:S0Vw+wDW0
 - 
中国紙幣感ある
 - 137 : 2022/11/22(火) 07:42:58.85 ID:P2x5D4cva
 - 
柴犬がいい
 - 140 : 2022/11/22(火) 07:43:23.90 ID:vT4OOahq0
 - 
透かし彫りの位置と縁の模様が違うのどうにかせえよ
マジでダサすぎる - 141 : 2022/11/22(火) 07:43:42.69 ID:ThHWZksy0
 - 
映えだけを意識するよりはマシやろ
 - 142 : 2022/11/22(火) 07:44:31.22 ID:MNfuW6i6p
 - 
紙幣は殆ど使わなくなってしまったから変更後も慣れる事なくずっと違和感抱えたままになりそう
 - 144 : 2022/11/22(火) 07:44:56.20 ID:ZN3W3yX5a
 - 
何でもよくね?w紙幣とか使わねえし
 - 145 : 2022/11/22(火) 07:44:59.97 ID:3+2Fw4Aw0
 - 
晋三は5万円札?
 - 149 : 2022/11/22(火) 07:45:51.97 ID:x7L7QIcH0
 - 
偽札やぞ
 - 151 : 2022/11/22(火) 07:46:10.52 ID:vGVJZ88a0
 - 
AAXXXとか手に入れたら高くなりそうやな
 - 154 : 2022/11/22(火) 07:47:11.36 ID:MrmS7311M
 - 
福沢諭吉はかっこいいけど渋沢は無理
 - 155 : 2022/11/22(火) 07:47:11.99 ID:sJfKrTjV0
 - 
算用数字のフォントと透かしの位置が統一されてないのがムズムズする
 - 156 : 2022/11/22(火) 07:47:13.25 ID:BxPnkmQt0
 - 
一万円札が銀行家なのはある種金融業界の内輪ネタなのかもしれないけどこの渋沢めちゃくちゃ性格悪そうな資本家顔なのなんとかしろよ
 - 157 : 2022/11/22(火) 07:47:55.55 ID:msWjP1Mi0
 - 
財布入れてる時は右上を一番見るんだからそこ漢字にしたら分かりづらいやろ
 - 158 : 2022/11/22(火) 07:48:00.49 ID:kPb0tP5L0
 - 
渋沢ってあのみずほを作ったやつ?
 - 169 : 2022/11/22(火) 07:50:24.52 ID:yXwcnN3Q0
 - 
>>158
今で言う竹中みたいなヤツだよ - 171 : 2022/11/22(火) 07:50:42.15 ID:kPb0tP5L0
 - 
>>169
マジかよ悪の権化やん - 159 : 2022/11/22(火) 07:48:03.60 ID:zQcbnEZQM
 - 
東南アジアか?
 - 160 : 2022/11/22(火) 07:48:26.83 ID:hX9uL7r7a
 - 
数字があかんな
 - 161 : 2022/11/22(火) 07:48:33.63 ID:XZeuqePb0
 - 
やっぱデブはだめだわ
 - 162 : 2022/11/22(火) 07:48:53.82 ID:HnNNYFm4a
 - 
紙幣のデザインなんてどうでもよくない?
こんなことでスレ伸ばしてアホらしいやろ - 164 : 2022/11/22(火) 07:49:13.81 ID:3l1APtQi0
 - 
デザインしたの誰や?
 - 166 : 2022/11/22(火) 07:49:39.82 ID:gdA0KkK80
 - 
数字もっと気合入れろや
 - 167 : 2022/11/22(火) 07:49:56.93 ID:CJQIpl/Hd
 - 
なんか古くなってね?
 - 168 : 2022/11/22(火) 07:50:10.82 ID:xg2j/GM40
 - 
数字の位置が前より目立つ大きさ・場所になったのにも関わらず
フォントが前の紙幣よりもダサいっていう・・・ - 172 : 2022/11/22(火) 07:51:11.09 ID:8X325WGE0
 - 
でもまあわかりやすい新札でええんちゃう
現行の新札って諭吉は変わらんかったからレジ打ちで旧一万もらった時旧札こんなんやったかなぁって一瞬悩んだわ
意外とわかりづらいねんあれ - 173 : 2022/11/22(火) 07:51:18.34 ID:AGnUaMt+0
 - 
そこらへんにいるようなじじいの顔財布に入れたない
 - 174 : 2022/11/22(火) 07:51:33.84 ID:thW0Jd890
 - 
樋口一葉や新渡戸稲造には
「品」があったんだわ
あと新しい方は帯みたいなところにもいっちょ人物像潜んでんのがまたダサい - 175 : 2022/11/22(火) 07:51:36.85 ID:NcLVj+p20
 - 
貝本って誰や?
 - 176 : 2022/11/22(火) 07:51:42.68 ID:QSz5Y5hgM
 - 
野口英世って実はなにも成し遂げてないのに雰囲気だけでお札になったのすごいよな
 - 177 : 2022/11/22(火) 07:51:45.69 ID:G3c9RgJC0
 - 
12660円札は?
 - 178 : 2022/11/22(火) 07:52:00.72 ID:k2Cq3lSs0
 - 
渋沢はなんか威厳がないんよ
 - 179 : 2022/11/22(火) 07:52:37.06 ID:psDdxziw0
 - 
100年後は安倍晋三か習近平かのどっちかだな
 - 228 : 2022/11/22(火) 08:03:54.90 ID:nE95+qcyd
 - 
>>179
このままやとガチで通貨単位がリーベンイェンになりそう - 180 : 2022/11/22(火) 07:52:38.02 ID:om2G3ixA0
 - 
現金はダサくして電子マネー流行らせたいんやろ
 - 181 : 2022/11/22(火) 07:53:02.02 ID:thW0Jd890
 - 
渋沢は5000円になってほしかったわね
なんとなく - 182 : 2022/11/22(火) 07:53:15.05 ID:d3UYe9HHa
 - 
諭吉がかっこよすぎた
 - 183 : 2022/11/22(火) 07:53:23.56 ID:rI+cOdv9a
 - 
北里柴三郎はホモに大人気らしいな
 - 184 : 2022/11/22(火) 07:53:30.42 ID:38neLrjT0
 - 
紙幣なんて持たんからええやろ
 - 187 : 2022/11/22(火) 07:54:03.04 ID:rjzJpSrYd
 - 
校長の札の方が本物っぽい
 - 189 : 2022/11/22(火) 07:54:33.45 ID:GXiChdMzM
 - 
やっぱ諭吉新渡戸漱石やわ
 - 190 : 2022/11/22(火) 07:54:40.58 ID:XbYzpapD0
 - 
顔がね…
 - 192 : 2022/11/22(火) 07:55:20.10 ID:ELwRFrQP0
 - 
なんで1000円だけカットインが縦じゃないねん
 - 193 : 2022/11/22(火) 07:55:48.13 ID:aWf6J1dU0
 - 
電子マネーが流行る分にはいいけど実際はpaypayとかじゃん
全然便利じゃないよあれ - 194 : 2022/11/22(火) 07:55:59.87 ID:Ty/a4EPS0
 - 
人間じゃなくて名所をメインにしようや
 - 195 : 2022/11/22(火) 07:56:04.90 ID:8nvl1yBc0
 - 
こうみると現紙幣の顔も目ん玉真っ黒で気持ち悪いな
諭吉だけは安心感あるけど - 197 : 2022/11/22(火) 07:56:21.26 ID:xxLhUA9Id
 - 
せめて数字のフォントだけでも変えたらマシになると思うんやが
 - 198 : 2022/11/22(火) 07:56:52.80 ID:XGk6N7x30
 - 
やっぱ諭吉よ
諭吉以上にしっくりくる1万円いない - 200 : 2022/11/22(火) 07:57:06.10 ID:wsRDQByqM
 - 
もう紙幣ダサすぎて使いたくなくなるわ
 - 201 : 2022/11/22(火) 07:57:16.96 ID:JYyWV1qnd
 - 
なんかオモチャっぽいというかチープなんだよな
色合いとかが - 202 : 2022/11/22(火) 07:57:21.64 ID:TXXcYy0Ha
 - 
どういう意図で変えたの
 - 204 : 2022/11/22(火) 07:58:11.59 ID:g0uO2jhz0
 - 
紙幣がダサすぎて円安になってるらしい
円を売ろうね - 205 : 2022/11/22(火) 07:58:14.26 ID:HnNNYFm4a
 - 
文句言ってる奴は本気なんか?
くだらないと思わんのか - 215 : 2022/11/22(火) 08:01:14.25 ID:yYpiS8lIa
 - 
>>205
意味の無いレスだよ。 - 206 : 2022/11/22(火) 07:58:31.45 ID:yP2KC3uw0
 - 
いつ変わるの?
綺麗な現行札保存しとくか - 207 : 2022/11/22(火) 07:58:43.43 ID:LpcuASTI0
 - 
おもちゃみたいで草w
フォントがこれじゃない感 - 208 : 2022/11/22(火) 07:59:05.62 ID:kEEyDQZG0
 - 
2000円札のデザインて良かったんやな
 - 209 : 2022/11/22(火) 07:59:26.90 ID:kYDbX6ur0
 - 
韓国のお金みたいやん
あっ…… - 210 : 2022/11/22(火) 07:59:29.57 ID:AVRM7IRc0
 - 
もうちょい若い頃の顔にしてやれよ
何で全員死ぐ寸前みたいツラしとんねん - 211 : 2022/11/22(火) 08:00:03.03 ID:N23D94IGM
 - 
後進国の紙幣ってこんな感じだよな
 - 219 : 2022/11/22(火) 08:01:57.08 ID:JYyWV1qnd
 - 
>>211
なんか分かる
東南アジア系や - 213 : 2022/11/22(火) 08:00:52.79 ID:JYyWV1qnd
 - 
昔の漫画でも今の紙幣に変わる時ボロクソ言われてたりするんだよな
奇面組とか
世の常やな - 220 : 2022/11/22(火) 08:02:04.87 ID:q7p/VrHL0
 - 
>>213
漫画のは思い出補正やろ今は単純にデザインがくに基づいてボロクソに言われてるだけやぞ
 - 214 : 2022/11/22(火) 08:01:13.78 ID:cafTrkek0
 - 
全部バランスおかしく見える
 - 216 : 2022/11/22(火) 08:01:21.64 ID:ydPHu8n7a
 - 
財布から見えるように上に数字の方が良くない?
 - 217 : 2022/11/22(火) 08:01:49.74 ID:xpGJunlT0
 - 
yes of theそんなこっとよりん「最初は本気だったが現在では風俗で女を作る気はなWin~色々と迷惑をかけると思うのでムラムラを一緒に解消させる友達理論(ちっまたんと違Win攻略のきっこうしなのでもう安易だがそもそも恋愛感情が消滅してるので再び甦る事はnothing)~」連続で続く的外れな風潮へな一言ん(∵`)y-¨
※THE soとりまえずお店も変えながら風俗で弄ぶ日々は確立した未来この頃ん。(yesおここ重なる要)
 - 224 : 2022/11/22(火) 08:03:14.12 ID:7QCg3ua40
 - 
>>217
なーにいってんだこいつ
スクリプトか? - 218 : 2022/11/22(火) 08:01:51.71 ID:8K/77d8er
 - 
何で皆デブなんだよ
ポリコレか?
 - 229 : 2022/11/22(火) 08:04:10.37 ID:SHmQCGtpa
 - 
>>218
上級は醜いという自己批判や - 221 : 2022/11/22(火) 08:02:11.50 ID:xI681thp0
 - 
モブキャラ定期
 - 222 : 2022/11/22(火) 08:02:23.46 ID:hZs9edSX0
 - 
ポリコレに配慮しとるんか?これ
 - 223 : 2022/11/22(火) 08:02:34.32 ID:FILh5IjF0
 - 
円の価値爆下がりしそう
 - 225 : 2022/11/22(火) 08:03:18.90 ID:gZakp16L0
 - 
顔が悪い
 - 226 : 2022/11/22(火) 08:03:26.48 ID:8K/77d8er
 - 
ポリコレ紙幣とはたまげたな…
 - 227 : 2022/11/22(火) 08:03:47.94 ID:FqKWN3QS0
 - 
地味なクセに高級感がなくてダサいという最悪のデザインだよな
 - 231 : 2022/11/22(火) 08:04:29.11 ID:6+DnCn080
 - 
もうちょいイケメンに書いたれよな
写実にする意味ないやろ - 232 : 2022/11/22(火) 08:04:29.48 ID:N5KGOKvoa
 - 
イッヌとかの方が可愛いくてよくない?
 - 233 : 2022/11/22(火) 08:04:37.46 ID:rhWpMsFj0
 - 
聖徳太子に戻そうぜ
 - 236 : 2022/11/22(火) 08:05:19.64 ID:OqfIpKJg0
 - 
千円マスコットみたいやな
 - 237 : 2022/11/22(火) 08:05:36.96 ID:M6Ez6CCo0
 - 
ただのしょぼくれたおっさん
 - 239 : 2022/11/22(火) 08:07:06.02 ID:PqT1B4Vqd
 - 
上から
ハゲ
醜女
チー牛日本人っぽくて良いじゃん
 - 242 : 2022/11/22(火) 08:08:12.71 ID:NcKmjrwg0
 - 
渋沢栄一って坂本よりはるかに女癖悪いんだがええんか
 - 245 : 2022/11/22(火) 08:09:11.08 ID:DNBOA9hcd
 - 
>>242
子供70人とかやったっけ? - 292 : 2022/11/22(火) 08:29:59.00 ID:XtDLsvbB0
 - 
>>245
はえ~ - 243 : 2022/11/22(火) 08:08:23.12 ID:QYwEpoe8p
 - 
数字のフォントが気持ち悪すぎて受け付けんわ
 - 244 : 2022/11/22(火) 08:09:08.92 ID:jvqA7rEw0
 - 
渋沢栄一マジで不快
安倍ペーパーと読んでやるわ - 246 : 2022/11/22(火) 08:09:22.06 ID:Jdr3ZrpKa
 - 
ださいたまの人間が使われてるんだからそらダサくなる
 - 247 : 2022/11/22(火) 08:09:31.33 ID:1+69CJ0TM
 - 
安倍ちゃんの最初で最後の実績
 - 248 : 2022/11/22(火) 08:10:00.40 ID:GI9EYU6e0
 - 
ユニバーサルデザインってゴミなんだな
 - 249 : 2022/11/22(火) 08:10:01.30 ID:paZTv3PnM
 - 
福沢諭吉の完成された感やっぱ凄いわ
 - 251 : 2022/11/22(火) 08:11:57.47 ID:OGjBhIh50
 - 
ユニバーサルフォントでも
もう少しスタイリッシュな数字あるし単にセンスがダサいだけ
 - 252 : 2022/11/22(火) 08:12:27.94 ID:pcNqGe0o0
 - 
全体的に肖像画がこじんまりしすぎてる
頭が上枠突き出てるぐらいでちょうどいいのに - 253 : 2022/11/22(火) 08:12:58.36 ID:c9AxyvxF0
 - 
有名人に変えてよ
 - 254 : 2022/11/22(火) 08:13:32.36 ID:FGIzHTye0
 - 
でも冷静に考えたら諭吉も大したことしてないんだよな
 - 255 : 2022/11/22(火) 08:14:16.46 ID:FqZ/jWWip
 - 
写真まんまでダサいな
 - 257 : 2022/11/22(火) 08:14:50.78 ID:z/fWKfKH0
 - 
まあどうせ慣れるやろ
 - 258 : 2022/11/22(火) 08:15:25.90 ID:tg/fWSuCa
 - 
統一教会関係してそう
 - 259 : 2022/11/22(火) 08:16:04.11 ID:2eao10q9M
 - 
今のデザインってユニバーサルデザイン的にどこがまずいん?
漢字読めないとか? - 263 : 2022/11/22(火) 08:17:00.35 ID:HQjzBoDW0
 - 
なんで1000と10000で1のデザイン違うねん
 - 265 : 2022/11/22(火) 08:17:34.19 ID:GRuzw1W/M
 - 
紙幣をダサくして使いにくくするキャッシュレス推進策やろ
 - 266 : 2022/11/22(火) 08:21:29.18 ID:f7tmhFOK0
 - 
なんやろな
やっすいデザインやな
今の日本にはお似合いか - 267 : 2022/11/22(火) 08:21:33.40 ID:QiMMwwO90
 - 
家康、秀吉、信長にすりゃええよな
東京や大坂の人間が愛知コンプレックス爆発させちゃうからいかんか - 285 : 2022/11/22(火) 08:28:31.39 ID:kshxZBFM0
 - 
>>267
ちゃんと本人と確認が出来る肖像のある人にしたからしゃーない - 268 : 2022/11/22(火) 08:22:16.07 ID:Acoj8YdC0
 - 
ブスばっかり
 - 269 : 2022/11/22(火) 08:23:10.84 ID:munuhtUTa
 - 
てか肖像画いる?
 - 294 : 2022/11/22(火) 08:31:24.22 ID:SHmQCGtpa
 - 
>>269
動物でええと思うわ - 270 : 2022/11/22(火) 08:23:28.61 ID:kRem6uy40
 - 
あまりにもセンスなさ過ぎて引くわ
デザイナー公開しろ - 271 : 2022/11/22(火) 08:23:42.53 ID:RwzYBQnl0
 - 
数字のフォントが安っぽい
 - 272 : 2022/11/22(火) 08:24:12.47 ID:/l/eWlKO0
 - 
ぶっちゃけ今回の紙幣が完成度高すぎるわ
偉人のバランスもいい - 273 : 2022/11/22(火) 08:24:25.84 ID:OTNjYxj5M
 - 
デブとブスとハゲ
 - 275 : 2022/11/22(火) 08:24:37.61 ID:8tOcNMIE0
 - 
10,000 堀北真希
5,000 有村架純
1,000 今田美桜ええな
 - 313 : 2022/11/22(火) 08:38:42.62 ID:NLFExAOVM
 - 
>>275
ゆきぽよ-みちょぱ-ゆうちゃみ
やぞ - 276 : 2022/11/22(火) 08:25:29.11 ID:IRK28/JcF
 - 
髭が無いのが威厳観を損ねるのかな
ただのおっさんにみえる - 277 : 2022/11/22(火) 08:25:41.69 ID:YHHM0pvca
 - 
そもそもデザイン変えるんって偽札対策なんか?
 - 278 : 2022/11/22(火) 08:26:10.43 ID:wJQKCOR40
 - 
なんかバラバラで統一感がないな
 - 280 : 2022/11/22(火) 08:27:22.53 ID:Ccc4WhwK0
 - 
クソダサゴシック体の数字だけでもどうにかすればマシになるのに
 - 281 : 2022/11/22(火) 08:27:23.26 ID:XtDLsvbB0
 - 
東南アジアの紙幣みたいや
これからは日本も韓国以下の後進国としてがんばります!って決意表明かな
 - 282 : 2022/11/22(火) 08:27:30.05 ID:Lbexw4pC0
 - 
マリオ、アンパンマン、ドラえもんでええんちゃう?
 - 283 : 2022/11/22(火) 08:27:53.58 ID:ploO0I5w0
 - 
千円札とかいうヒゲ枠
 - 284 : 2022/11/22(火) 08:28:28.98 ID:RdH51dzca
 - 
ダサい紙幣なら貰ってやるよ
何枚でも無料で引き取る - 290 : 2022/11/22(火) 08:29:49.75 ID:Pc/ZHzs/H
 - 
どう見ても合成にしか見えない渋沢栄一
 - 291 : 2022/11/22(火) 08:29:57.16 ID:up7NWfp3M
 - 
言うて今のもダサいやん
まず王族でも建国者でもないのに肖像なのがダサいそれやったら国宝建造物とか仏像でええわ
 - 293 : 2022/11/22(火) 08:30:17.01 ID:QPuk/7au0
 - 
数字のフォントがゴミすぎる
 - 298 : 2022/11/22(火) 08:33:11.15 ID:8X325WGE0
 - 
もう松竹梅でいいよ
 - 300 : 2022/11/22(火) 08:33:31.10 ID:osHcbtOXr
 - 
渋沢がどう見てもただの冴えないジジイにしか見えんのがなぁ
 - 301 : 2022/11/22(火) 08:33:45.44 ID:m9jRKsNna
 - 
新紙幣もアベノマスクみてえにお友達にお金渡すためにやってんだろな
 - 302 : 2022/11/22(火) 08:34:22.03 ID:1QID9ktO0
 - 
やっぱ諭吉がいいわ
 - 303 : 2022/11/22(火) 08:34:27.21 ID:QPuk/7au0
 - 
一富士二鷹三茄子でええわもう
 - 304 : 2022/11/22(火) 08:35:05.12 ID:vuhdgJwzd
 - 
メカコアラ軍曹定期
 - 305 : 2022/11/22(火) 08:35:05.41 ID:XzliiTdQ0
 - 
なんか顔が溶けててやだ
 - 306 : 2022/11/22(火) 08:35:35.14 ID:ITIJvM8z0
 - 
(PC書き数字)
 - 308 : 2022/11/22(火) 08:35:53.43 ID:oPW6j3ls0
 - 
肖像画がみんな太ってていまいちだな
もう人物やめて日本を代表する生き物にしようや
メダカタヌキツルみたいな - 309 : 2022/11/22(火) 08:36:02.13 ID:P+CUgbDx0
 - 
壁紙もそうやけど札も景色とかそういうのがええんやけど
日本三大なんとかってあるやろいっぱい
北斎のでもええよ - 311 : 2022/11/22(火) 08:37:52.32 ID:R6iPzj3vd
 - 
10000円は文鮮明 5000円は安倍晋三にしよう
 - 312 : 2022/11/22(火) 08:38:38.03 ID:r7M4GVD40
 - 
肖像がダサすぎfaceappかなんかで美少女化させとけ
 - 314 : 2022/11/22(火) 08:40:18.40 ID:i6k6Ghg+0
 - 
資本家とかいう悪人混ぜるのやめろ
 - 315 : 2022/11/22(火) 08:40:27.10 ID:qEp+xGtga
 - 
>>1
これコンセプトやから実物はちゃうぞ - 317 : 2022/11/22(火) 08:41:45.41 ID:S0TrA0E2a
 - 
途上国の紙幣みたいやな
 - 318 : 2022/11/22(火) 08:41:48.37 ID:Ze4Gdc7z0
 - 
津田梅子や北里はええけど渋沢を入れたの完全に失敗やろ
あんな悪人面のデブを入れてどうすんねん - 319 : 2022/11/22(火) 08:42:11.11 ID:PqsIDPLF0
 - 
万札を諭吉って呼ぶ文化が消えるのは悲しい
 - 329 : 2022/11/22(火) 08:45:29.31 ID:YckBVPhJ0
 - 
>>319
もうユキチケって呼び方も廃れるな - 322 : 2022/11/22(火) 08:42:51.50 ID:/f6apbIo0
 - 
万札は諭吉がいい
 - 323 : 2022/11/22(火) 08:43:08.77 ID:bbocqKwSa
 - 
千円のデザインの方を1万円札にしたらいいのに
 - 324 : 2022/11/22(火) 08:43:12.86 ID:YckBVPhJ0
 - 
1万円は野獣先輩にすればええよ
 - 325 : 2022/11/22(火) 08:43:23.45 ID:9/nleuGC0
 - 
信長、家康、秀吉でええのに
 - 326 : 2022/11/22(火) 08:44:16.51 ID:xlcuNBfOd
 - 
漢数字じゃなきゃ
 - 327 : 2022/11/22(火) 08:44:24.80 ID:h6gNEY89K
 - 
福沢諭吉「欧米にならって一夫一妻。不倫絶対ダメ」
渋沢栄一「愛人の数が男の価値。愛人に子を生ませる」
やっぱ男なら渋沢英吉よ
 - 328 : 2022/11/22(火) 08:45:18.13 ID:w5uLtXEw0
 - 
数字フォントだっさ
 - 330 : 2022/11/22(火) 08:45:33.37 ID:h6gNEY89K
 - 
信長 秀吉 家康は人殺しだからダメだな
 - 333 : 2022/11/22(火) 08:46:01.26 ID:yXwcnN3Q0
 - 
>>330
渋沢も人殺しだぞ - 331 : 2022/11/22(火) 08:45:39.28 ID:/GgQHEhR0
 - 
フォントがキモすぎる
今までのデザイン踏襲で良かったろ - 332 : 2022/11/22(火) 08:45:53.53 ID:P3tPPZ4j0
 - 
渋沢よりは湯川秀樹とかが良かったんちゃうか
 - 334 : 2022/11/22(火) 08:46:37.09 ID:x5hF3T2O0
 - 
今どき現金なんか使わないし
5ちゃんのオッサンとヤフコメのジジイが騒いぐだけやろ - 335 : 2022/11/22(火) 08:47:02.07 ID:T9xOMb3r0
 - 
ワイの諭吉ケーブルはどうなるんや!?
 - 337 : 2022/11/22(火) 08:47:24.64 ID:h6gNEY89K
 - 
ユーロは架空の門とか橋だな
たとえばフランスの門にすると他のEU加盟国が「なんでうちの国じゃないんだ」と騒ぐし
 - 338 : 2022/11/22(火) 08:48:31.84 ID:XtDLsvbB0
 - 
>>337
はえ~
それはそれでなんかどうなんや - 354 : 2022/11/22(火) 08:54:06.79 ID:8X325WGE0
 - 
>>337
でもEUのテーマはベートーベンの第九なんだよね - 358 : 2022/11/22(火) 08:54:59.80 ID:pSIKNRBx0
 - 
>>337
そもそもそれぞれの国でデザイン違うやろ? - 339 : 2022/11/22(火) 08:48:36.11 ID:/GgQHEhR0
 - 
日本紙幣のデザインって独特よな。
似たようなの見たことないわ。 - 340 : 2022/11/22(火) 08:48:49.62 ID:mOigoRUVM
 - 
見事にブス化してて草
と言うか新紙幣にする意味はなんやねん - 343 : 2022/11/22(火) 08:49:33.34 ID:P3tPPZ4j0
 - 
>>340
偽造防止や - 341 : 2022/11/22(火) 08:48:50.83 ID:4Zo4ipln0
 - 
現金を使わないようにするための策やで…
 - 342 : 2022/11/22(火) 08:48:55.95 ID:mxgv1XoR0
 - 
もうドラゴンボールとかにしとけよ
 - 344 : 2022/11/22(火) 08:49:47.38 ID:Qv0QtAmZ0
 - 
1万を諭吉って言うのだけは残して欲しかったわ
あとはどうでもええけど - 345 : 2022/11/22(火) 08:49:49.86 ID:uKuTfpPPa
 - 
人民元かな?
 - 346 : 2022/11/22(火) 08:49:53.78 ID:v5XJ9vwjM
 - 
だせえ
 - 347 : 2022/11/22(火) 08:50:28.80 ID:4pI8j6eLd
 - 
次は聖帝さまやろか
 - 353 : 2022/11/22(火) 08:53:02.56 ID:6stbgcW7d
 - 
>>347
聖帝の前の国葬は天皇やからな
おかしくないわ - 359 : 2022/11/22(火) 08:55:44.65 ID:SHmQCGtpa
 - 
>>347
真の父母様やぞ - 366 : 2022/11/22(火) 08:58:26.63 ID:oTnfrYMH0
 - 
>>359
真の父母様は御遠慮して欲しい - 348 : 2022/11/22(火) 08:50:37.36 ID:9ZA5NbjaM
 - 
変なとこに入る顔つきの縦帯とか左下にポワンと浮かぶ顔がダサいんよ
 - 349 : 2022/11/22(火) 08:51:53.05 ID:/AFbusvCa
 - 
新しい500円玉自販機に使えんねやけどどうなっとるねん
何で国もメーカーもこんなアホなんや - 363 : 2022/11/22(火) 08:57:02.12 ID:P3tPPZ4j0
 - 
>>349
偽造防止のために更新してるのに元の硬貨と同じように識別される作りな訳ないしまだそんな流通してない新硬貨のためにわざわざメーカーが全自販機対応させる訳もないやん - 350 : 2022/11/22(火) 08:52:12.44 ID:PFxtaDRZr
 - 
全紙幣安倍さんにしてパヨカス追い払おうや☺
 - 352 : 2022/11/22(火) 08:52:55.89 ID:A5BYIuvO0
 - 
>>350
左翼は日本円で生活してないぞ
なんでもかんでもドル換算してるし - 351 : 2022/11/22(火) 08:52:52.87 ID:B2RWY+9F0
 - 
渋沢栄一は好きやけどデザインがあかんな
 - 355 : 2022/11/22(火) 08:54:11.89 ID:oTnfrYMH0
 - 
青天で渋沢栄一演じたのに吉沢亮の影が薄くて悲しい
 - 356 : 2022/11/22(火) 08:54:11.91 ID:KS8yo/ad0
 - 
慣れやろこんなもん
 - 357 : 2022/11/22(火) 08:54:20.81 ID:ZNlG8EwK0
 - 
諭吉が引退するならワイもキャッシュレスにするわ
 - 361 : 2022/11/22(火) 08:56:19.80 ID:gSqnptaOM
 - 
名実共にゴミ通貨にまで堕ちたんやなって実感出来るデザイン
 - 362 : 2022/11/22(火) 08:56:35.02 ID:5sEe8nDt0
 - 
男はまだいいけど女がブスすぎるわ
 - 367 : 2022/11/22(火) 08:58:53.32 ID:pdCb4tqF0
 - 
おもちゃ銀行券みたい
 - 368 : 2022/11/22(火) 08:59:46.87 ID:L8DoCvh60
 - 
太ったおっさん二人もいる?かっこいい枠消すな
 - 369 : 2022/11/22(火) 08:59:56.02 ID:Xo6+sNHs0
 - 
持っとるだけで運気逃げそう
 - 370 : 2022/11/22(火) 09:01:08.11 ID:gNp8vQom0
 - 
クソダサフォント今からでもなんとかせーや
まぁもう現金なんて使う機会少なくなってくるしええけどさ - 371 : 2022/11/22(火) 09:01:26.08 ID:ADKA5l6C0
 - 
渋沢栄一ぶっさwもう吉沢亮にしとけよw
 - 373 : 2022/11/22(火) 09:03:01.62 ID:z9vXV/a4a
 - 
電子決算が増えそうやね
 - 375 : 2022/11/22(火) 09:03:45.14 ID:sLHSIbUdM
 - 
買えなくていいじゃん、なんでかえるの
 - 377 : 2022/11/22(火) 09:06:08.53 ID:108b4Ozg0
 - 
捏造学歴詐称結婚詐欺借金踏み倒し小保方クソ天パがいなくなるだけマシだわ
 - 378 : 2022/11/22(火) 09:07:38.21 ID:OyVEFsCO0
 - 
1000円ワンピース5000円ドラえもん10000円アトムでええやろ
 - 379 : 2022/11/22(火) 09:07:52.05 ID:Fo9Tj7nz0
 - 
クソデカダサフォント数字消して欲しいわ
 - 380 : 2022/11/22(火) 09:08:06.23 ID:5XFNjKs/0
 - 
おっさんいらねえから風景とかにすりゃいいじゃんね
 - 383 : 2022/11/22(火) 09:09:34.18 ID:u5eMYdBt0
 - 
こんなん人生ゲームのお札以下やろ
 - 384 : 2022/11/22(火) 09:09:35.37 ID:beQeC+/30
 - 
一年間吉沢亮見せられてたのに今更この爺さんが渋沢ですって言われても受け入れられるわけないやろ
 - 385 : 2022/11/22(火) 09:10:37.10 ID:uUYGwB+30
 - 
人物の問題じゃないくデザインが意味不すぎる
 - 388 : 2022/11/22(火) 09:12:10.60 ID:09RMAjXR0
 - 
中国感があるよな
 - 392 : 2022/11/22(火) 09:16:31.21 ID:LutFAVqA0
 - 
美術と無縁のチー牛公務員が考えたらこうなりますよっていう典型例として語り継がれるやろな
 - 395 : 2022/11/22(火) 09:18:47.62 ID:TYihQGuw0
 - 
校長の方が見た目は良さそう
 - 396 : 2022/11/22(火) 09:19:44.45 ID:dGzjusk90
 - 
ぽっちゃりハゲはやめろってことやろ
 - 398 : 2022/11/22(火) 09:21:37.36 ID:vNYlBd4X0
 - 
いやほんと酷いな
こんな爺と婆の顔写真持ち歩きたくねえ - 400 : 2022/11/22(火) 09:23:36.38 ID:j2y73B1E0
 - 
我々は平たい顔族なんだから横にデカい英数字並べたら全体がのっぺりし過ぎるに決まってるやん
 - 401 : 2022/11/22(火) 09:24:29.49 ID:JKDw4unJ0
 - 
お前ら渋沢栄一絶賛してたやん
そんだけ好きなら新札も待ち遠しいんじゃなかったのかよ? - 402 : 2022/11/22(火) 09:25:19.02 ID:hq8lOzkO0
 - 
ユーロみたいに建物でええやん
 - 403 : 2022/11/22(火) 09:26:45.34 ID:qzYdYCE50
 - 
いうて30年くらい諭吉やったんやろ
15年くらいは諭吉つかわれそうやな - 404 : 2022/11/22(火) 09:27:41.92 ID:wV78C2qN0
 - 
何で5000円だけ透かしの円ずれてんの?きもちわりい
 - 405 : 2022/11/22(火) 09:28:16.02 ID:Iqp61NxAM
 - 
漱石ってなんで選ばれたんかよく分からんよな
 - 408 : 2022/11/22(火) 09:29:03.15 ID:UcnYNoYL0
 - 
万札に関しては諭吉さんじゃないと違和感しかないわ
 - 411 : 2022/11/22(火) 09:33:36.27 ID:Am/n5M7n0
 - 
普通大隈重信を1万円札にするべきだよね
 - 412 : 2022/11/22(火) 09:34:39.04 ID:4Xq8Azs50
 - 
ユニバーサルデザインってほんとゴミだな
 - 413 : 2022/11/22(火) 09:40:33.14 ID:fzkf0gDNa
 - 
諭吉の存在感すげぇな
 
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669069205


コメント