
- 1 : 2022/10/27(木) 08:23:05.38 ID:7Hz92RnCM
- 
可燃ゴミを掴んだ途端に血が吹き出て…「触るなーーっ」日本で一番有名なゴミ清掃員が語る、人間性を疑う“けしからんゴミ” 
 マシンガンズ滝沢秀一さんインタビュー#2… ――ゴミ置き場が汚い会社が潰れるというのは、ゴミに民度や社風が出るということですか。 滝沢 使っていないものはゴミとして出てこない。「出口」は嘘をつきません。「本麒麟」が本当に売れていることも、ココナッツオイルが飽きられたことも、日々ゴミを見ていると全部わかるんですよ。 … ――お金持ちほどモノに溢れた生活をしていそうですが、ゴミは多くないと。 滝沢 はい。一般的な住宅のほうが、ゴミの量は圧倒的に多いです。ファストファッションや100均の影響もあって、みんなバンバン買ってバンバン捨てるんですよ。緊急事態宣言期間中は100均のプラスチックカゴを死ぬほど回収しました。あとは梅酒の瓶。日本人は梅酒の自作を禁じられたのかと思うほどの量でしたね。 ――プラスチックカゴも梅酒の瓶も、買ったはいいけど結局ほとんど使わずホコリをかぶっていそうなものですね。 滝沢 金持ちのゴミが少ないのは、本当に欲しいモノしか買わないからじゃないかと思いました。高級住宅地からは大量の缶チューハイも出てこないし、爪切り7つとかも出てこない。「安さ」でモノを買わないし、たぶん室内が整理整頓されているから、無駄な買い物もない。で、その傾向はバブルのときも今も変わっていないんです。 
- 3 : 2022/10/27(木) 08:24:26.57 ID:UKeI9ZuJ0
- 
言ってることは理解出来るけどこいつバブル全盛期に清掃やってたの?
- 4 : 2022/10/27(木) 08:24:55.74 ID:5txzj8/G0
- 
>>1
 たしかに
 もしかしたら真面目に清掃員している人って街の実態を把握してんだろうな
- 25 : 2022/10/27(木) 08:31:30.85 ID:XAJ58Veg0
- 
>>4
 詳しく見てる暇なんかなさそうだけどな
- 5 : 2022/10/27(木) 08:25:09.45 ID:EI0vSiy4a
- 
収録中に自称レズ(今は外人男と結婚)のミルキィホームズ餃子の体に触れて(エ口目的ではない)、干されてたマシンガンズの片割れ
- 6 : 2022/10/27(木) 08:25:59.75 ID:uJsAnc6n0
- 
面白い見方だな本麒麟の回し者にも見えるけど
- 7 : 2022/10/27(木) 08:26:20.41 ID:kIJJs5JyM
- 
金持ちがゴミ少ないのは単に自炊しないからじゃね?
 外で飯食ってたらゴミなんてそんなに出ないだろ
- 13 : 2022/10/27(木) 08:28:00.74 ID:ho7joIcY0
- 
>>7
 家にいる時間も少ないしハウスクリーニング頼んでるしな
- 19 : 2022/10/27(木) 08:29:44.68 ID:vjNBSG+LM
- 
>>7
 金持ちは健康志向が強いから自炊になるんだが
- 179 : 2022/10/27(木) 10:52:54.77 ID:hShDFFHva
- 
>>19
 自炊が健康で外食が不健康な食事って訳ではないだろ
 金さえ払えば外食でも健康的な食事はいくらでも摂れる
- 35 : 2022/10/27(木) 08:33:37.93 ID:U7MjwR3Ld
- 
>>7
 実際100均で大量に買ってる層を見てると納得できるけどな
- 48 : 2022/10/27(木) 08:42:57.77 ID:UKeI9ZuJ0
- 
>>7
 でもまあこれは1つの要素としてありえなくはなさそういずれにせよゴミから見る経済学ってのはあんまり言われないし 
 良い着眼点だと思うわ
- 69 : 2022/10/27(木) 08:50:10.63 ID:4C8L7Puc0
- 
>>7
 確かに金持ってたらオレもいろいろ外で済ますだろうな
- 124 : 2022/10/27(木) 09:18:47.13 ID:xRQac3oG0
- 
>>7
 家庭ゴミで生ごみが占める割合ってそんな大したものではないよ
- 131 : 2022/10/27(木) 09:24:00.69 ID:fNlcMHwxp
- 
>>124
 家庭込みって自炊か弁当買ってなければほぼ出なくね
 ティッシュとかの細々したものぐらいじゃん
- 135 : 2022/10/27(木) 09:27:26.90 ID:JBUQrRkp0
- 
>>131
 独り暮らしならそうかもしれないけど食品のトレーとかビニールの多いこと多いこと
- 137 : 2022/10/27(木) 09:29:30.53 ID:bIQxD2dwp
- 
>>135
 食品のトレーって自炊じゃねえか
- 157 : 2022/10/27(木) 10:12:24.64 ID:at/MRumc0
- 
>>7
 弁当や惣菜のパックはかさばるけど生ゴミはそこまで多くは出ない
- 160 : 2022/10/27(木) 10:16:47.77 ID:2tOk6k5N0
- 
>>7
 > 高級住宅地からは大量の缶チューハイも出てこないし、爪切り7つとかも出てこない。「安さ」でモノを買わないし、たぶん室内が整理整頓されているから、無駄な買い物もない生ごみのことは話してない 
- 204 : 2022/10/27(木) 11:40:23.93 ID:VT1YClWr0
- 
>>7
 コンビニ飯か、スーパーで食材を買うか、だけでもゴミの量はずいぶん変わる
- 8 : 2022/10/27(木) 08:27:11.79 ID:ygtedDloa
- 
ここ覗いて何か得られるか?
- 9 : 2022/10/27(木) 08:27:30.48 ID:bDewl0sp0
- 
トッドみたいやな
 経済統計は嘘をつくが人口統計は嘘をつかない
- 10 : 2022/10/27(木) 08:27:52.22 ID:iVrU0UV40
- 
使わないものを思考もなしに次から次に買って来て
 すぐ飽きて捨てるのも女、そんな連中がSDGsとか笑わせんな
- 11 : 2022/10/27(木) 08:27:53.04 ID:mUZuGV0b0
- 
美味しんぼに出てくる銀座のホームレスみたいな話だな
- 12 : 2022/10/27(木) 08:27:57.66 ID:1js9JwPqx
- 
戦時中に国民が贅沢してないか監視するためにゴミ箱覗いてた東條英機みてえだな。
- 14 : 2022/10/27(木) 08:28:06.82 ID:COm99VKB0
- 
>世の中の指標が「安さ」である以上、ゴミは減らないですよ。
- 15 : 2022/10/27(木) 08:28:18.06 ID:DS9lySys0
- 
ストーカーの常套手段
- 17 : 2022/10/27(木) 08:29:19.66 ID:1iuSkWSY0
- 
バーリアルの方が売れてるだろ
- 18 : 2022/10/27(木) 08:29:24.33 ID:M0PuOQ2u0
- 
CAとかナンバーワンギャバ嬢みたいなこと言ってるな
 自分の人生いきろよ
- 20 : 2022/10/27(木) 08:29:49.35 ID:f0AhNgnp0
- 
てことは金持ちの税金増やさないと
 買わないなら経済回らないもんな
- 21 : 2022/10/27(木) 08:30:00.29 ID:LLZ3oOEeM
- 
まぁ昔からマーケティングはゴミ清掃員からって言うしな
 聞いたことないけど
- 22 : 2022/10/27(木) 08:30:39.57 ID:5jzYkUUG0
- 
家にいる時間少なそうだしゴミ捨て場に出すようなゴミは確かに少ないんだろうな
- 23 : 2022/10/27(木) 08:30:52.88 ID:mUZuGV0b0
- 
最近、緑と黒のチェックのマスクをしてるガキを見ない鬼滅の刃ブームって終わったんだなと感じる
- 24 : 2022/10/27(木) 08:30:58.66 ID:w3lD7v4e0
- 
この人、自分の地域のごみ分別の話を日本全体の話かのように語るからツイートもスルーしてるわ
 マスコミ(主にテレ朝)もこいつの話を日本全国共通の話かのように取り扱うから地方で変な分別増えてるんじゃね
- 26 : 2022/10/27(木) 08:31:47.66 ID:Krci1S3t0
- 
エンタであれだけ推されたのに不発だった人
- 27 : 2022/10/27(木) 08:31:49.82 ID:6FfGkKH3M
- 
あんまり民度って言葉使うなよ
- 28 : 2022/10/27(木) 08:32:04.44 ID:VkC4dPuF0
- 
清掃員はゴミ袋の中漁ってんのかよ
- 29 : 2022/10/27(木) 08:32:04.49 ID:qF1cTmrVM
- 
たしかに昔は粗大ごみの日にスキー板が捨ててあるのを目撃することが多かったけどここ数年はまったく見ない
 あと家電ゴミでコンポやスピーカーも見なくなった
- 30 : 2022/10/27(木) 08:32:04.61 ID:hSxUYhecp
- 
ゴミは都市のうんこだからな
- 31 : 2022/10/27(木) 08:32:27.22 ID:NXFxm1T90
- 
ゴミ清掃員を主人公にした2時間ドラマが出来るな
- 32 : 2022/10/27(木) 08:32:35.13 ID:eLl841R00
- 
>寡黙なベテラン清掃員のおじさんが大声で「触るな―――っ」とダッシュで止めに入ってきたことがあって。そのとき僕が掴もうとした袋の中には、使用済みの注射針がびっしり入っていました。そのゴミがあった場所は普通の住宅街で、残りは全部普通のゴミ。1つだけ爆弾が混じってたんです。なんだこのエピソードはと思ったけど芸人ならフカシか 
- 63 : 2022/10/27(木) 08:48:54.13 ID:dRyrWNVra
- 
>>32
 インスリンの医療ゴミだよ
 たまにある
- 33 : 2022/10/27(木) 08:32:57.22
- 
職務上の守秘義務に引っかかっている指摘があるがまだやっていたのか
- 34 : 2022/10/27(木) 08:33:09.40 ID:kIJJs5JyM
- 
そういやこの前、パソコンやテレビを捨てるからバラバラに分解して金属ゴミやプラスチックゴミとして出したわ
 金持ちはそんなことせずに普通にリサイクル料払って処分するからゴミが少ないのかも
- 36 : 2022/10/27(木) 08:34:19.29 ID:XAJ58Veg0
- 
>>34
 そんな方法があんのか
- 89 : 2022/10/27(木) 08:59:11.21 ID:NYzuzhsO0
- 
>>34
 俺は準上級なので会社に金属ゴミ捨て場があるから
 会社持ってって捨ててる
- 120 : 2022/10/27(木) 09:15:59.09 ID:gu7NJ0dP0
- 
>>34
 それ駄目なんじゃない?
- 125 : 2022/10/27(木) 09:19:15.24 ID:T94JKYS90
- 
>>120
 オッケーだぞ
 自治体のゴミ収集サイトにも書いてる
- 127 : 2022/10/27(木) 09:21:28.74 ID:gu7NJ0dP0
- 
>>125
 マジ?リサイクル料金払え言われたわ解体しようとしたら
- 139 : 2022/10/27(木) 09:31:28.06 ID:3sQmEcjS0
- 
>>127
 あいつらは金が欲しいからそう言うだけ
 ちゃんと分別してれば問題ない
- 138 : 2022/10/27(木) 09:30:07.56 ID:KbBRcwDX0
- 
>>34
 ディスプレイがムリだろ
- 144 : 2022/10/27(木) 09:33:38.22 ID:3sQmEcjS0
- 
>>138
 真空管のテレビだったら難しいかもしれんけど液晶ならかんたんだぞ
 薄いフィルムと小さな電灯で出来てるから小さく砕いて不燃ゴミに出すだけだ
- 148 : 2022/10/27(木) 09:39:00.22 ID:q2dd02+wM
- 
>>144
 ブラウン管のテレビも細かく砕いて普通ゴミに出したよ( ´ん`)y-~~
- 149 : 2022/10/27(木) 09:41:23.05 ID:KbBRcwDX0
- 
>>144
 危ねえことしてんな
 その労力を働くことにまわせばリサイクル料程度稼げるだろうに
- 152 : 2022/10/27(木) 09:44:31.58 ID:3sQmEcjS0
- 
>>149
 やってみれば分かるけどなんてことは無い簡単な作業だぞ
- 154 : 2022/10/27(木) 10:05:09.86 ID:EfhFIJY50
- 
>>152
 リサイクル結構簡単だぞ
 粗大ゴミよりもさらに簡単
 支払いも部屋まで来てくれるし
- 38 : 2022/10/27(木) 08:34:59.50 ID:eehTnhK50
- 
何も言い返せんかったわ…
- 39 : 2022/10/27(木) 08:36:45.71 ID:iqiG5Qbe0
- 
これを顔出して言うのか
- 40 : 2022/10/27(木) 08:38:08.14 ID:9Oo0dgrxp
- 
一時期話題になったうららだっけ?
 usbキーボードだけだった女の子雑貨だらけだったもんな 
- 41 : 2022/10/27(木) 08:38:22.72 ID:q2VlGB0c0
- 
出口は嘘をつかないってのはイイネ
- 54 : 2022/10/27(木) 08:47:19.09 ID:FBa5f5xw0
- 
>>41
 出口は入口
- 55 : 2022/10/27(木) 08:47:21.40 ID:P0S+iKAw0
- 
>>41
 検便みたいなもんだな
- 42 : 2022/10/27(木) 08:39:02.59 ID:fwpxwt6W0
- 
金持ちなのにパーティーのひとつもしないのか
- 43 : 2022/10/27(木) 08:39:17.76 ID:eWbmT+QIM
- 
安倍さんは嘘つきだったよ?
- 45 : 2022/10/27(木) 08:42:12.76 ID:q3mdHkyZ0
- 
>>43
 ゴミを安倍扱いするなよ
 ゴミに失礼だろ
- 44 : 2022/10/27(木) 08:40:32.77 ID:LFGw+8Tk0
- 
でもあんたの写真の家族は虚構だからな
- 46 : 2022/10/27(木) 08:42:29.79 ID:f8eeYp3t0
- 
やはり金持ちは消費しないんやな
 消費税を廃止して富裕税を創設するのが正義
- 47 : 2022/10/27(木) 08:42:56.17 ID:erqlCeDQa
- 
ここもゴミ箱みたいなものなんだが?
- 49 : 2022/10/27(木) 08:43:47.65 ID:Rzi31ECq0
- 
ケンモくせえ言い回しで草
- 50 : 2022/10/27(木) 08:43:51.03 ID:GyvlS3c/0
- 
頭の悪い貧乏人が大金手にした時の無駄金の使い方ハンパないからな
 あの頭の悪さは恐怖感じる
- 59 : 2022/10/27(木) 08:47:52.83 ID:f8eeYp3t0
- 
>>50
 そうとは限らない
 金持ちは一度に得られる幸福感は大きいのだが、底辺は小さいからそれを連続して得ようとしてしまう
 酒に溺れるというのはその典型だな
 それが安物買いの銭失いという形で現れるのだと思う
- 67 : 2022/10/27(木) 08:49:53.93 ID:GyvlS3c/0
- 
>>59
 アルコール依存症は
 金持ちも多いよ?
- 74 : 2022/10/27(木) 08:51:37.84 ID:f8eeYp3t0
- 
>>67
 それは要因が別の話
- 66 : 2022/10/27(木) 08:49:46.73 ID:fn2yKXnb0
- 
>>50
 成金ユーチューバーの時計車ブランド服のお決まりパターン
- 70 : 2022/10/27(木) 08:50:34.26 ID:GyvlS3c/0
- 
>>66
 そういう感じの金の使い方するよね
 俺は金持ってんだ!!
 みたいな誇示する感じの金の使い方
- 242 : 2022/10/27(木) 14:49:07.86 ID:GGtM5blTa
- 
>>66
 あれは税金対策だろ。趣味悪いと思うけど
- 51 : 2022/10/27(木) 08:44:13.38 ID:eB6ww9Mua
- 
金持ちはそもそもゴミを出さないんじゃない?
 家にいないから
- 52 : 2022/10/27(木) 08:45:55.62 ID:6uoALgci0
- 
――滝沢さんは今、環境省のサスティナビリティ広報大使でもあります。このキャリアアップはすごいな 
- 53 : 2022/10/27(木) 08:46:47.62 ID:yyIwQZwXr
- 
下水も嘘つかないぞ
 2日に1回は嬰児が流れ着く
- 60 : 2022/10/27(木) 08:48:03.63 ID:UKeI9ZuJ0
- 
>>53
 うわ、このレスこえええw
 普通の想像じゃでてこないからリアルなんだろうなw
- 80 : 2022/10/27(木) 08:54:31.29 ID:Go19xLv00
- 
>>53
 触るなーっ!
- 150 : 2022/10/27(木) 09:41:38.81 ID:TUWaJzmfM
- 
>>53
 つげ義春のマンガにあったね
- 259 : 2022/10/28(金) 09:03:18.79 ID:6QrnZSjf0
- 
>>53
 エイジ……嘘だよな?
- 56 : 2022/10/27(木) 08:47:30.06 ID:LdWSdjzv0
- 
子供の頃ゲーセンでゴミ収集してる公務員の常連と仲良くなってめちゃめちゃゲームソフト貰った。合計で300本くらい
 ほぼ新品みたいな箱ままのゲームとか大量に捨ててあるみたいだね。昔はゲームショップとか多かったからだろうけど
- 161 : 2022/10/27(木) 10:21:43.23 ID:RI1kuMa00
- 
>>56
 うらやま、ファミコン?
- 57 : 2022/10/27(木) 08:47:44.81 ID:lU8Y0djn0
- 
面白いなこういうの好きだ
 どんな職種にも賢者ってのが潜んでるんだよな
 おれはフェンスの神様と呼ばれる男に会ったことがある
- 58 : 2022/10/27(木) 08:47:47.48 ID:9zPL7oPZ0
- 
これぞビックデータ
- 61 : 2022/10/27(木) 08:48:26.15 ID:+bvLctcv0
- 
肉体労働とかいろいろやらされてストレスたまってる人のほうが食うからな
 なんもやることない人は1日2食とかになるし、ルーティンが出来上がって
 決まったものしか買わなくなる
- 62 : 2022/10/27(木) 08:48:45.14 ID:8aPuNdB10
- 
年収200万なの?
- 64 : 2022/10/27(木) 08:49:06.25 ID:js13UGRM0
- 
>>62
 そうだよ
- 65 : 2022/10/27(木) 08:49:45.35 ID:OOWkjUzU0
- 
なるほどねぇ、深い
- 68 : 2022/10/27(木) 08:50:01.90 ID:bS2xcRobM
- 
金持ちのゴミが少ないのは面積あたりの居住人数の問題だろ
 あと梅酒の瓶の認識がインタビュアーとズレてない?
- 77 : 2022/10/27(木) 08:52:24.48 ID:f8eeYp3t0
- 
>>68
 使うゴミ袋は同じやろ
- 71 : 2022/10/27(木) 08:50:53.02 ID:VBZeGiZea
- 
でもお前セクハラして干されたじゃん
- 73 : 2022/10/27(木) 08:51:25.13 ID:uMPi9IDy0
- 
安いゴミ買わないからってのはわかるが
 飲み食いに関しては外食だからだろ
- 75 : 2022/10/27(木) 08:52:08.41 ID:bVYEBLMP0
- 
精神ぶっ壊れたらゴミだらけになるらしいね
- 76 : 2022/10/27(木) 08:52:24.17 ID:BGRA1tfo0
- 
楽しい言い分だけど正確ではない
- 79 : 2022/10/27(木) 08:53:25.73 ID:IxsdQrBg0
- 
ゴミから色々見えるのは事実だろ。
 安アパートのゴミ集積場所見てみ。
- 81 : 2022/10/27(木) 08:55:42.77 ID:UKeI9ZuJ0
- 
バブルのときの話は、先輩の話から推測したことで経験したことじゃないんだな
 本文見てわかった
- 82 : 2022/10/27(木) 08:55:56.88 ID:hOUcArjz0
- 
そら金がありゃ外で飲むから大量のチューハイの缶が家から出なくて当然では?
 ゴミが少ないのも同じ理由
- 83 : 2022/10/27(木) 08:56:07.27 ID:C/qGoHzv0
- 
だからなんだって話だな
- 84 : 2022/10/27(木) 08:57:21.19 ID:g/pZzwD7d
- 
何もやりたいことは無いけど金だけは入ってくるのが金持ちだからな
 やりたいことあるなら金は無くなる
- 85 : 2022/10/27(木) 08:57:24.00 ID:Cnc9J45NH
- 
あれだけもちあげられていたものが
 流行りが終わった途端にダサいものとなる不思議
- 86 : 2022/10/27(木) 08:57:25.89 ID:H6aqQtl70
- 
>>1
 マクドナルド創業者レイクロック「成功はゴミ箱の中にある」
- 87 : 2022/10/27(木) 08:57:51.00 ID:JTFfjCnb0
- 
なにちょっとかっこいい言い方してんだよ
- 88 : 2022/10/27(木) 08:58:07.06 ID:lXm78V5q0
- 
梅酒そんなに売れてたのか
 コロナに梅酒が効くとかテレビでやってたの?
- 90 : 2022/10/27(木) 08:59:33.04 ID:UKeI9ZuJ0
- 
>>88
 上で「インタビュアーが勘違いしてる」って書いてるやついるけど
 そのまま家で使わずに眠ってて、在宅勤務で色々家にいる時間がながくて
 家の掃除したら邪魔になったって理解で正しいと思う
- 93 : 2022/10/27(木) 08:59:59.96 ID:lU8Y0djn0
- 
>>88
 梅酒作るの流行ったんじゃない?
- 99 : 2022/10/27(木) 09:03:01.65 ID:UKeI9ZuJ0
- 
>>93
 コロナ自粛期間中のゴミの話だぞ
 コロナ自粛が終わったあとの話じゃない
- 91 : 2022/10/27(木) 08:59:54.43 ID:1X7v7kb9M
- 
アメトーークでちょっと見たくらいだったけど中々面白い記事だった
- 92 : 2022/10/27(木) 08:59:59.93 ID:cOtvgz0cd
- 
掃除と整理整頓が一番の節約
 貧乏人は馬鹿だからこのことに気づかない
- 94 : 2022/10/27(木) 09:00:50.87 ID:Ucm/Ipvb0
- 
短い間だったけどゴミ処理場で働いてた
 SSGCPS世代の本体と大量のソフトを処理にかける時 売れば金になるのにと躊躇った
- 95 : 2022/10/27(木) 09:01:05.25 ID:YenlGAZu0
- 
東条英機も似たようなこと言ってたな
 バカにした議員は確かどっかに飛ばされたような気がしたけど
- 96 : 2022/10/27(木) 09:01:18.11 ID:/BkhqQDT0
- 
ホームレスを雇ってゴミのデータ集めたらいい値段で売れたりするんかね
 もう誰かやってそうだけど
- 97 : 2022/10/27(木) 09:01:50.88 ID:UKeI9ZuJ0
- 
糞しらねえ大学卒業してるけど、英文学専攻してたせいか
 文学的な知性は感じるなw
- 98 : 2022/10/27(木) 09:02:08.92 ID:Aa63YTtEM
- 
ここまで村崎百郎なし
- 109 : 2022/10/27(木) 09:09:33.47 ID:tb5Dgxmh0
- 
>>98
 村崎百郎は本名黒田一郎 明大卒業の編集者だよ ゴミあさりのネタなんて嘘に決まってるよ 実際中卒工員を信じてたファンが裏切られたって言って頃してる
- 100 : 2022/10/27(木) 09:03:38.32 ID:fDQRZIOOd
- 
アルミ缶回収してる身としては梅沢富美男レモンサワーと檸檬堂、ストロング系と金麦系麒麟系の第3ビール、生は一番搾りが多い
 ハイボール缶が少ないんだよな自分で割ってんのかな
- 236 : 2022/10/27(木) 14:16:10.83 ID:+JF2Wo/n0
- 
>>100
 市販のハイボールは甘いから嫌いだわ
 自分で割った方が美味いし、値段も変わらん
- 101 : 2022/10/27(木) 09:03:50.28 ID:7IZRwzsa0
- 
高級マンションはディスポーザーがついてるから生ゴミは少ないしな
- 102 : 2022/10/27(木) 09:04:33.07 ID:MCf+yRHRa
- 
そりゃ金持ちは百均で品質の悪い小物ちまちま買わなくてもいいしな
 百均は百均だからという大義名分があるから簡単に捨てられるんだよ
- 105 : 2022/10/27(木) 09:06:47.63 ID:9Oo0dgrxp
- 
>>102
 モラルなどの低下になってるよな
 結局みんな貧しくなってる
- 103 : 2022/10/27(木) 09:04:46.14 ID:AffsY/KP0
- 
業者に回収させてるだけやで
 可燃も不燃もガラスも割れ物も分けずにな
 なんてこたない金持ちほど手間を惜しんで見栄に金使ってるって話やが
- 104 : 2022/10/27(木) 09:06:30.08 ID:5QfjRWGr0
- 
CSIかNSISでそういう話あったよな
 大学で社会学を専攻していたけど最終的にゴミ処理場にしか就職できなかったけどゴミを見るのが社会学の勉強になるって喜んでたやつ
- 106 : 2022/10/27(木) 09:07:07.93 ID:hjbeB5Gt0
- 
若い人が多いとゴミの量も多いと聞く
- 107 : 2022/10/27(木) 09:07:54.71 ID:lvFCdEMSa
- 
そこは出口であって入口ではないのだ!
- 108 : 2022/10/27(木) 09:08:57.98 ID:sPv10k2m0
- 
一理あるわ
 家具なんかも貧困層ほどニトリやIKEAで安物買ってすぐ捨てる
- 110 : 2022/10/27(木) 09:09:41.06 ID:9Oo0dgrxp
- 
北海道のBB弾殺人事件を聞いてて思ったのが
 昭和の頃だとBB弾を外で使うのとかお金捨てるに等しいが
 今は激安で買えるので簡単にばらまいたが故に、、だろうしなキャンプ道具も捨てて帰るとかあるしな 
- 113 : 2022/10/27(木) 09:12:14.32 ID:UKeI9ZuJ0
- 
>>110
 まあ昔から焼き肉の網は捨ててかえるのは割と普通だった
 (不法投棄じゃなくてゴミ処理の場所もあったし)
- 114 : 2022/10/27(木) 09:13:10.22 ID:9Oo0dgrxp
- 
>>113
 網くらいなら金属ゴミなのでいずれ風化するけど
 今はそれどころじゃないからなあ
- 115 : 2022/10/27(木) 09:13:53.41 ID:xGpc+bfMd
- 
タオルなんか安物はホントほつれるからなぁ
- 116 : 2022/10/27(木) 09:13:55.87 ID:dDB6xDet0
- 
安部公房もゴミが好きだった
- 118 : 2022/10/27(木) 09:15:24.47 ID:UHgwHYvC0
- 
>>1
 >ゴミは嘘をつかないゴミに口がついてるの? 
- 132 : 2022/10/27(木) 09:25:39.90 ID:9Oo0dgrxp
- 
>>118
 ゴミそのものが物語るってだけだろ
- 140 : 2022/10/27(木) 09:32:12.02 ID:YquJJkhM0
- 
>>118
 ~は嘘をつかないというこんなにも多用され続けた比喩表現すら今のやつらは理解できないほど勉強しなくなったのか
- 119 : 2022/10/27(木) 09:15:47.23 ID:qWJOh/8P0
- 
底辺は消費して生きてるからね
- 121 : 2022/10/27(木) 09:16:46.06 ID:2LoTE3bmM
- 
逆に軽く捨てられるやつしか買わないわ
 捨てるとき金かかったりメンタルに負担がかかるようなものは買わない
- 122 : 2022/10/27(木) 09:17:39.36 ID:6w5Z86jgM
- 
なんかここ見てると円安も負の部分だけでは無いと感じるね
 もっと貧しくなればゴミも減るだろうな
- 123 : 2022/10/27(木) 09:17:44.76 ID:LaoyMbLkd
- 
ゴミ芸人
- 126 : 2022/10/27(木) 09:21:03.52 ID:qFmTr4XW0
- 
そういうのはゴミ収集所がマクロレベルで調査してビッグデータ化すればいいんじゃね
 いち回収員レベルが語ると無限にバイアスかかるだろ
- 128 : 2022/10/27(木) 09:23:23.33 ID:W5qRMJh40
- 
金持ちみたいに金持ってないから貧乏人はすぐに使えなくなる安物しか買えないってよっぽどの馬鹿以外はみんな知ってる事だろ
 貧乏人馬鹿にして溜飲下げてないでどうやって上級を引き摺り下ろすか考えろよ
- 129 : 2022/10/27(木) 09:23:29.31 ID:a0gsWlIe0
- 
戦地絶唄貧ロシア
- 130 : 2022/10/27(木) 09:23:47.82 ID:E30iikcm0
- 
そのゴミ捨て場付近にゲイがいるかはゴミで分かるんだろうな
 燃えるゴミにウ●コ入れてそう
- 133 : 2022/10/27(木) 09:26:06.94 ID:Y5E4LcO80
- 
金持ちは経費で高級クラブとかで飲んでるから家で安酒飲む必要ない
- 134 : 2022/10/27(木) 09:26:55.69 ID:BNRiv42dM
- 
弁当の空き箱がかさばるからな
 そういうの金持ちはあまり食わなそうだし
- 136 : 2022/10/27(木) 09:28:35.10 ID:Xr7Y4VLza
- 
普通にココナッツミルクで売り出せばいい。タピオカやパールとかいうゴミはいれんな
- 141 : 2022/10/27(木) 09:32:18.75 ID:rAMiv5Bra
- 
本きりんってビールよりビールらしいからかっちまうわ
 たまにビールも恋しくなるけどすぐ戻ってくる
- 142 : 2022/10/27(木) 09:33:04.84 ID:AKEYdBFua
- 
産廃で働いているけどコロナ渦以降各地の工場や工場の稼働率が下がりゴミの搬入量が減って
 代わりに医療廃棄物が滅茶苦茶増えているな
 景気や情勢が反映されやすい業界だとは思う
- 143 : 2022/10/27(木) 09:33:19.05 ID:q2dd02+wM
- 
――お金持ちほどモノに溢れた生活をしていそうですが、ゴミは多くないと。
 滝沢 はい。一般的な住宅のほうが、ゴミの量は圧倒的に多いです。わかる。ウチもゴミは殆どでない。 
 壊れても全部修理するしね( ´ん`)y-~~
- 145 : 2022/10/27(木) 09:34:13.93 ID:idn0STfd0
- 
貧乏人は日頃のストレスを細々した買い物で発散する
 百均やスリーコインズ、サンキューマートでワンコインの雑貨を何も考えずにガンガン買う
 でも買い物で得た幸福感は持続しないからストレスが溜まればまた買う
 たまの週末に断捨離だー!掃除気持ちいいー!とか言ってガンガン捨てる
 延々この繰り返し
- 146 : 2022/10/27(木) 09:36:34.72 ID:orM5IIUfa
- 
数字は嘘をつかないけど嘘つきは数字を使うみたいな話だな
- 147 : 2022/10/27(木) 09:37:24.45 ID:agr+feti0
- 
ゴミ清掃員がモラルと情報セキュリティ意識が低いってことだけは確実だな
- 151 : 2022/10/27(木) 09:43:15.64 ID:WXZUkf5r0
- 
ココナッツって日本人には合ってないだろ 味は好きなんだけど下痢するんだよなココナッツ製品全般で
- 153 : 2022/10/27(木) 09:53:04.10 ID:7KpmnV9z0
- 
ボロいアパートの集積所に大量のア○ウ○イのダンボールが出されてたのには引いた…
- 155 : 2022/10/27(木) 10:06:11.17 ID:iaIpy1u4r
- 
これは真理だし普通に考えりゃ当然よね
- 156 : 2022/10/27(木) 10:09:31.10 ID:IuU47SgF0
- 
これはマジっぽい
- 158 : 2022/10/27(木) 10:13:23.66 ID:8fbuNlSc0
- 
安アパートのゴミ置場の缶ゴミの多さは異常
 というか住民の民度が低いアパートマンションはケンモメンみたいに屁理屈捏ねて全てのゴミを一つの袋に混在させるから回収されずに積み上がってるパターンが多い
- 159 : 2022/10/27(木) 10:16:01.65 ID:K/MEg9JPM
- 
でもさゴミの回収って可燃不燃カンビンとかそれぞれ業者別れてるよね?
 全部網羅できんの?
- 162 : 2022/10/27(木) 10:21:56.42 ID:EKJAWUnN0
- 
どうすれば爪切り7つも買うんだよ
- 163 : 2022/10/27(木) 10:22:30.12 ID:1pvafQjY0
- 
確かに
- 164 : 2022/10/27(木) 10:23:01.87 ID:BsuIZ5Y1F
- 
言われてみれば金持ちの家って空き缶ペットボトルのゴミなんてほぼ無いな
- 165 : 2022/10/27(木) 10:23:45.74 ID:fRqYSsxW0
- 
金持ちのゴミはゴミではない説を挙げたいな
 彼らはまだまだ使えるって段階で買い換える
 「ゴミ」は回収業者が引き取るって感じで
- 166 : 2022/10/27(木) 10:26:07.93 ID:KF+pF7oQr
- 
生ゴミはまずディスポーザーだし
 六麓荘みたいなとこはゴミなんか外から絶対見えないようにしてるみたいだもんな
- 167 : 2022/10/27(木) 10:30:41.61 ID:DSedCu/Ad
- 
漫画を読んだけどおもしろかった
- 168 : 2022/10/27(木) 10:34:03.44 ID:JBUQrRkp0
- 
マシンガンズ滝沢さんは肩の脂肪腫を取るために全身麻酔をしたら心臓が止まったという怖い体験の持ち主
- 169 : 2022/10/27(木) 10:35:58.05 ID:yprqz7yKp
- 
ゴミ清掃員が見る範囲なんて狭いだろ
 その狭い地域に本麒麟好きがいるかいないかだけだろ
- 251 : 2022/10/27(木) 15:56:47.36 ID:UKeI9ZuJ0
- 
>>169
 本文読め
 こいつは「非正規」なので、担当地区から収集ゴミの種類まで当日ランダム
- 171 : 2022/10/27(木) 10:39:15.40 ID:xSsBWV6p0
- 
相方はまだドカタのバイトしてんだろ?
 今更芸人でブレイクするのは厳しいだろうし今度作るって言ってる会社で雇ってやれよ
- 209 : 2022/10/27(木) 12:18:59.71 ID:ZXEIBbKd0
- 
>>171
 元トップリード和賀の休日とかの動画見ると
 ちょっと悲しくなってくるな
 一時期は結構テレビにも出てたのに
- 172 : 2022/10/27(木) 10:40:52.57 ID:SDxBC7mmM
- 
それあなたの地域だけの話ですよね?
- 173 : 2022/10/27(木) 10:42:39.10 ID:10viFYJl0
- 
ゴミ漁りとか昔の週刊誌みたいなことしてんじゃねえよ
- 174 : 2022/10/27(木) 10:44:12.06 ID:1Se9j36+0
- 
貧乏人ほど安物を大量に買って大量に捨てるっての
 チューハイの缶を大量に捨てている自分にすごく響いた
 金持ちはバランタイン30年や緑ジョニ飲んでるのかなあ
- 175 : 2022/10/27(木) 10:45:51.10 ID:1Se9j36+0
- 
緑ジョニは安物だったわ
 青だ
- 176 : 2022/10/27(木) 10:49:22.53 ID:T3rhj7d60
- 
金持ちは無駄なものを買わない
 まめに掃除するからドカ捨てしない
 酒の空き缶を大量に捨てるとかみったもないことをしないこのへんの複合だよ 
- 177 : 2022/10/27(木) 10:51:41.20 ID:La1Gcdaz0
- 
金あったら発泡酒とかチューハイみたいな安酒なんてケース単位で買わないからな
- 178 : 2022/10/27(木) 10:52:29.79 ID:4lyAjbSQM
- 
家賃が高いとこほどゴミが綺麗で少ないよ
 暴飲暴食しないんだろうね
- 199 : 2022/10/27(木) 11:35:02.81 ID:t8vMpBFI0
- 
>>178
 お前は何者だよ
 ゴミ覗く趣味でもあんのか
 俺はうちの近所ですら知らんわ
- 181 : 2022/10/27(木) 10:54:18.67 ID:9GpJsZ2ip
- 
お前ら興味ない事にまで噛みついてどうすんのよ
- 182 : 2022/10/27(木) 10:58:48.67 ID:zSm4SRU00
- 
芸人さん、清掃員さんすらも底辺叩きするのか
 どういう意味があるのか
- 183 : 2022/10/27(木) 10:58:59.37 ID:SlAeMHnS0
- 
金持ちは金を使わないから金持ちなのだ
- 184 : 2022/10/27(木) 10:59:10.46 ID:fRqYSsxW0
- 
あと金持ちはあまり家にいない説
 旅行外食スポーツジムその他趣味の時間、金持ちほどアクティブに動き回り
 家での活動時間が少ない
 結局ゴミてのは活動している場所で出るものだしな
- 185 : 2022/10/27(木) 10:59:20.44 ID:AX0xhVFS0
- 
金持ちは高級品を買うからゴミが出にくいんだよね
 酒も外で済ませてくるし高級品を少し飲むだけで満足できるからゴミも出ない、食べ物もそう
- 186 : 2022/10/27(木) 11:01:21.32 ID:+kLSx56+0
- 
ほとんどの家は爪切り7個とか大量の缶チューハイゴミとか出ないだろ…
- 187 : 2022/10/27(木) 11:01:31.47 ID:OamvB5hE0
- 
普通に家それぞれだよ
 金持ちでも出てる家もあるというか金持ちって主語がでかすぎる 
- 188 : 2022/10/27(木) 11:02:45.41 ID:7xSh8OAh0
- 
「捨てる技術」がベストセラーになった辰巳渚が、「こんなものを買っちゃった日記」というブログをしてたときは驚いた
 そのあと大型バイク事故で死んだらしい
 嫌儲で夫婦でツーリング中死亡ってスレ立ってた
- 191 : 2022/10/27(木) 11:09:42.90 ID:rWrmTUGF0
- 
>>188
 詳しく
- 189 : 2022/10/27(木) 11:05:46.43 ID:FW4zwz/WM
- 
こういう路線の芸人なのか
- 192 : 2022/10/27(木) 11:12:05.25 ID:q+5Dmyutp
- 
こういうのをビッグデータ化したら高く売れそう
- 193 : 2022/10/27(木) 11:20:31.24 ID:g6FY+n4sd
- 
本麒麟しか飲んで無いのは確かだったわ…
- 194 : 2022/10/27(木) 11:25:37.53 ID:4y56traO0
- 
銀座のホームレスがあーだこーだって奴だろ
- 195 : 2022/10/27(木) 11:31:59.02 ID:QG0dNEsL0
- 
なんかカッコいい
- 196 : 2022/10/27(木) 11:32:41.13 ID:t8vMpBFI0
- 
ディスポーザーあるだけでゴミの量半分になるだろ
- 197 : 2022/10/27(木) 11:33:30.83 ID:oAsz+UVB0
- 
高くても良いモノは長く使えるし、愛着が湧けば修理に出すからゴミにはならないんだよな
 俺もいい爪切り買って気づいたよ
- 198 : 2022/10/27(木) 11:34:46.28 ID:bDIFhMvi0
- 
金持ちは仕事で忙しいし、人と会って飲食する機会も多いから家のゴミは少ないかのかもな
- 200 : 2022/10/27(木) 11:35:18.24 ID:cAywj3cb0
- 
ちゃんと今の自分がいるのは有吉さんのお陰ですって言えよ
- 201 : 2022/10/27(木) 11:35:54.33 ID:D8p94TFz0
- 
早朝はゴミ収集、昼間は敏腕トレーダーとかだったらカッコイイ
- 202 : 2022/10/27(木) 11:36:35.87 ID:EDfoQWpm0
- 
ケンモメンの部屋は物多いもんな
- 203 : 2022/10/27(木) 11:36:59.11 ID:t8vMpBFI0
- 
金持ちはいいもの使ってるから飽きたら人にあげてるんだよ
 なにも素晴らしいわけじゃない
 服とかも高いのだからみんなもらってくれる
 俺らのファストブランドなんか誰ももらってくれないからな
- 205 : 2022/10/27(木) 11:48:45.43 ID:SgBLK+xL0
- 
一般庶民が買える価格の高層マンションはアル中が多いのか
 ゴミ捨て場が安酒の缶と瓶で溢れてる
- 206 : 2022/10/27(木) 11:50:39.09 ID:WAOCXdSbM
- 
関係ないけど竈の数で龐涓を騙した孫臏やっぱスゲーわ
- 207 : 2022/10/27(木) 12:13:59.96 ID:LUZfCOpq0
- 
ボロアパートって通りがかりで見ても分かるくらいゴミ置き場も汚ねえからな
 分別しないからゴミ収集されないで残ってるし臭いが漂ってくる
 嫌儲なんて分別しないことを誇ってる奴ばっかりだしまさにケンモハウスとかあんな感じなんだろうな
- 208 : 2022/10/27(木) 12:18:25.47 ID:c4sXmS7QM
- 
急にピンサロ行きたくなったとか出先でデリ呼びたくなったとかで爪切り買うわけよ
 手マンするには爪切っとかなあかんやろ?
 だから爪切りが増えるわけ高級住宅に住んでる輩は資産家投資家経営者とかじゃん? 
 自宅で悠々やから爪切り増えないんやろ
- 210 : 2022/10/27(木) 12:21:09.78 ID:FOfUMelhM
- 
ゴミ漁りを趣味としてた村崎百郎も「ゴミには人間の真実がある」みたいなことを言ってたな
- 211 : 2022/10/27(木) 12:21:23.24 ID:f6VnrjFx0
- 
金持ちほど物を買わない
 やっぱトリクルダウンて詐欺だなw
- 226 : 2022/10/27(木) 13:23:03.71 ID:GRaap154a
- 
>>211
 金持ちほど外食するからな
 貧乏人は半額弁当やワンカップ大関を家で飲むからゴミが溢れるんだよ
- 212 : 2022/10/27(木) 12:25:21.09 ID:4VxtnQGTp
- 
特定の発泡酒とかで充分伝わる
- 213 : 2022/10/27(木) 12:29:24.99 ID:0fCaVBWM0
- 
AKB一派の不法投棄CDも減ったんだろうなあ
- 214 : 2022/10/27(木) 12:31:05.74 ID:deaaqVeHM
- 
ゴミ収取車にカメラとりつけてAIに解析させたらトレンドわかるな
- 215 : 2022/10/27(木) 12:37:49.18 ID:katCdckU0
- 
ある種の人間観察だな
 好きな人にはいい仕事かもな
- 217 : 2022/10/27(木) 12:49:32.50 ID:KyVjlqwK0
- 
この人話術高そう
- 223 : 2022/10/27(木) 13:12:44.90 ID:5kVGdgW9d
- 
>>217
 ゴミの話題以外は今でもポンコツ
 (つまらないから)ゴミ関連以外のことは喋るなと有吉弘行にも言われてる
- 218 : 2022/10/27(木) 12:51:18.09 ID:6+w3gSvfK
- 
本渡楓が売れてると聞いて
- 221 : 2022/10/27(木) 12:55:31.68 ID:7tRc5bgm0
- 
こういう視点で仕事出来る人好き
- 224 : 2022/10/27(木) 13:20:24.48 ID:p7/CEuco0
- 
ココナッツオイルってなに(´・ω・`)
- 235 : 2022/10/27(木) 14:09:48.40 ID:tT05CcXq0
- 
>>224
 バターだかなんかのペーストじゃないか
 100gくらいの瓶で800円かな、あちこちゴリ押ししてたなあ
 全く売れずに先月あたり一斉に消費期限ちかくなって各地で投げ売りしてた
 けど全く売れてなかったし半額ゲッターのおれも買い忘れた
- 225 : 2022/10/27(木) 13:21:16.22 ID:GRaap154a
- 
地域によって変わるとマジレス
- 227 : 2022/10/27(木) 13:29:18.17 ID:8CASnzvn0
- 
おまえらはゴミのくせに嘘つくよね?(´・ω・`)
- 228 : 2022/10/27(木) 13:39:29.28 ID:99nvaSIZ0
- 
なんだっけこういう一部だけ見て全部知った気になってる野郎を揶揄することわざ
 ググったけど井の中の蛙大海を知らず、木を見て森を見ず、鍵の穴から天除く、以外になんかなかったっけもっと適切な奴が
- 229 : 2022/10/27(木) 13:46:35.87 ID:V7vJ5Dz10
- 
>>228
 群盲像を評す、はちょっと違うか
- 231 : 2022/10/27(木) 13:55:53.48 ID:4nBGduird
- 
うちの最寄りのゴミ置き場は毎週ものすごい量のストゼロの空き缶が出てたけど最近全然出なくなったな
 引っ越したのか入院でもしたのか
- 232 : 2022/10/27(木) 13:56:40.96 ID:6DvSU+Yz0
- 
あんまり観察するなよ
- 234 : 2022/10/27(木) 14:04:45.33 ID:l38UaXYg0
- 
発泡酒でアルコール6パーなのって本麒麟とアサヒザリッチくらいなんだよな
 アサヒザリッチはあんま見かけないから必然的に本麒麟になる
- 237 : 2022/10/27(木) 14:19:47.90 ID:dcsLMcQM0
- 
友達の家行ったら玄関前にデカいゴミ袋が三つあって全部ストゼロがパンパンに詰め込まれててワロタわ
- 238 : 2022/10/27(木) 14:20:53.38 ID:FqV9Z7TS0
- 
家は資源ゴミは、近くの資源センターやスーパーの回収容器に入れてる。生ごみは、卵の殻とバナナの皮が嵩張る程度で、本当に少ない
- 241 : 2022/10/27(木) 14:46:08.78 ID:xtgKY8CJ0
- 
>>238
 卵の殻なんて食うやつも居るし肥料にもなるし
 ダイソーで売ってるカルシウム錠剤なんて卵殻が材料だしな
 バナナの皮はタバコ作れる 作ったことないけど
- 239 : 2022/10/27(木) 14:39:00.27 ID:cNDv1HJna
- 
こいつの話って言いたいことありきで話を組み立てるというか物事を見てる感しかしねえんだよなw客観性がない
- 243 : 2022/10/27(木) 15:19:46.66 ID:J6x81muNa
- 
この人の記事たまにおすすめされるけど知りたいことは一切語られない
- 244 : 2022/10/27(木) 15:20:44.51 ID:jicMF/lu0
- 
>>243
 マシンガンズは一切面白くないしな
- 246 : 2022/10/27(木) 15:22:27.47 ID:dDB6xDet0
- 
>>244
 有吉さんのツレ
 初期の有吉の夏休みは来てたけど、一切しゃべらないので次の回から来なくなったな
- 249 : 2022/10/27(木) 15:36:44.23 ID:MRXb+Oi+0
- 
>>246
 悲しいなぁ
 引っ込み思案なんかな
- 250 : 2022/10/27(木) 15:55:22.97 ID:5kVGdgW9d
- 
>>249
 芸人だけじゃ食っていけないからゴミ回収の仕事やってたわけで
 芸歴25年の冴えないお笑いコンビだよ
- 252 : 2022/10/27(木) 15:58:44.88 ID:MRXb+Oi+0
- 
>>250
 有吉に見捨てられたらただの素人だな
 せっかく売れっ子有吉様の側にいるんだからがんばれよと思う
- 255 : 2022/10/27(木) 19:33:46.20 ID:ZXEIBbKd0
- 
>>250
 有吉のツレは相方の西堀の方だけどな
- 245 : 2022/10/27(木) 15:22:05.30 ID:9koUFbHUd
- 
本当の金持ちを知るケンモメンのキモさは異常
- 247 : 2022/10/27(木) 15:30:32.80 ID:+2pVoFjDM
- 
>>1のようなヤツが嫌いだからポイ捨てしているわぁ
- 248 : 2022/10/27(木) 15:34:58.86 ID:68u73MyV0
- 
本麒麟(リキュール)
- 253 : 2022/10/27(木) 17:22:47.11 ID:cqB9V9Z50
- 
>ゴミは嘘をつかないよかった晋さんはゴミじゃなかったんだね 
- 254 : 2022/10/27(木) 18:01:06.48 ID:aNEsdEWc0
- 
ちょっとしたエコノミスト
- 256 : 2022/10/27(木) 21:30:23.27 ID:SFqd/Bxf0
- 
100均のプラスチックカゴって何?
- 257 : 2022/10/27(木) 21:43:05.56 ID:DD16eBDV0
- 
だからなんだよって感想しか
- 260 : 2022/10/28(金) 09:18:13.25 ID:YPuQ6bHf0
- 
某マンションでゴミの管理をしているが
 タバコ飲みはルーズなゴミ出しをするが
 自分の感想
- 261 : 2022/10/28(金) 11:49:16.05 ID:g3nzRw9z0
- 
100均のプラ容器はかえって散らかる原因になったりするし
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666826585


コメント