親父がガン検査受けたんやが家族の付き添いが必要って言われたらしいんやが

1 : 2024/12/01(日) 02:26:39.032 ID:AY9pQip0q
検査結果聞くのにワイも一緒に行かなアカンのか?
2 : 2024/12/01(日) 02:27:17.901 ID:2r9NZizmo
せやで
ワイもいった
4 : 2024/12/01(日) 02:27:49.329 ID:AY9pQip0q
>>2
どうなりました?
12 : 2024/12/01(日) 02:30:15.788 ID:2r9NZizmo
>>4
ガンの具合と治療方針の説明やな
手術するならどこの病院でするかみたいな話もすると思う
16 : 2024/12/01(日) 02:32:09.347 ID:AY9pQip0q
>>12
なるほど、ありがとう
3 : 2024/12/01(日) 02:27:30.619 ID:AY9pQip0q
胃と大腸の検査や
5 : 2024/12/01(日) 02:28:38.250 ID:o6aBvMZ0e
かなしいなぁ…
6 : 2024/12/01(日) 02:28:39.513 ID:2r9NZizmo
ガン見つかったんやろ
ワイのパッパステージ4やった
7 : 2024/12/01(日) 02:28:46.075 ID:aqLevJMVB
もうすぐ死ぬからや
付き合ったれそのくらい
8 : 2024/12/01(日) 02:28:48.764 ID:YlhsNLywa
取り乱さないために必要やな😔
9 : 2024/12/01(日) 02:28:57.366 ID:AY9pQip0q
マッマは美容院の日やから行きたくないって言ってる
13 : 2024/12/01(日) 02:30:18.856 ID:J2aE9M63V
>>9
美容院より親父のが大事やろ?
15 : 2024/12/01(日) 02:31:46.292 ID:OWxb2fmZU
>>9
えぇ
19 : 2024/12/01(日) 02:32:31.319 ID:U06n1xrii
>>9
いや草
10 : 2024/12/01(日) 02:29:30.147 ID:EaNJ3nkRU
やがやがゲェジ
14 : 2024/12/01(日) 02:31:22.346 ID:2r9NZizmo
マッマその感じならそんな重くないのかもしれん
17 : 2024/12/01(日) 02:32:17.392 ID:IvR81pmgO
早期の発見ならわざわざ家族呼んだりせんと思うで
18 : 2024/12/01(日) 02:32:28.260 ID:e1g8RyNo9
親父さん可哀想すぎるやろ
嫁は美容室優先、子供はエッジでやがやがゲェジ
悲しすぎる
20 : 2024/12/01(日) 02:32:57.627 ID:c2XdYWkJL
家族呼ばれて説明されるってことは余命宣告とかそういうことや
25 : 2024/12/01(日) 02:38:52.499 ID:6p8i4BX90
>>20
がん宣告だけでも家族付き添いはする
まあがん発覚時点で5年生存率90%以下とかそういう世界になる場合もあるが
21 : 2024/12/01(日) 02:33:33.899 ID:v.ZM4GBLs
パッパが軽く見られがちな家庭ってあるよな
23 : 2024/12/01(日) 02:35:56.320 ID:OXUbPMqyn
ワイ検査して次回の内科の予約取っときますねーと看護師に言われて
後日行ってみると内科と外科の予約になってて察した
24 : 2024/12/01(日) 02:38:03.903 ID:AY9pQip0q
優勝パレード行った日にこれだよ
26 : 2024/12/01(日) 02:44:50.253 ID:AY9pQip0q
あーすまん、ワイの勘違いで「検査の付き添い」が求められてるだけやったわ
ガン検査はまだ受けとらんみたいや
28 : 2024/12/01(日) 02:45:35.521 ID:J2aE9M63V
>>26
何のガン検査なんや?
32 : 2024/12/01(日) 02:48:39.346 ID:3a6rhIuXh
>>28
胃カメラなら付き添い不要やろ?
29 : 2024/12/01(日) 02:45:43.546 ID:X6uo1/5IF
>>26
は?
30 : 2024/12/01(日) 02:46:27.082 ID:EwfypEwEC
>>26
じゃあ変に不安になることないな解散
31 : 2024/12/01(日) 02:48:28.738 ID:AY9pQip0q
胃カメラやら何やらに付き添いってなんやねんって話やが
そこそこ年やから家族も一緒にいた方がええってことか?
34 : 2024/12/01(日) 02:50:37.795 ID:6p8i4BX90
>>31
そういうことだろ
まあ胃粘膜切除で小手術になるしなんか偶発症が起こった時すぐ同意が取れる人は欲しいなあ
35 : 2024/12/01(日) 02:52:45.271 ID:AY9pQip0q
>>34
そっかぁ、何があるかわからんもんな
38 : 2024/12/01(日) 02:55:20.456 ID:6p8i4BX90
>>35
おそらく胃粘膜切除で済んでるなら初期の癌か異形成だよ
明らかに進行してたら即手術
33 : 2024/12/01(日) 02:50:26.204 ID:AY9pQip0q
お騒がせしてすいませんでした😭
ただ今回のことで将来のことちょっと覚悟できたわ
36 : 2024/12/01(日) 02:55:04.492 ID:Gi6JeqR/a
ワイの親は一人で聞きにいったで
37 : 2024/12/01(日) 02:55:18.691 ID:AY9pQip0q
少し逸れるが1年前に親父が「せん虫検査受けたけど大丈夫やったわぁ!」ってウキウキで話しとったわ
39 : 2024/12/01(日) 02:55:54.673 ID:J2aE9M63V
>>37
せん虫検査ってどんな検査なんや?
40 : 2024/12/01(日) 02:56:40.458 ID:5P.irp6uM
>>39
線虫検査は寄生虫の検査やないか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました