- 1 : 25/02/16(日) 15:27:47 ID:kiDo
- 特に高知
お前や - 2 : 25/02/16(日) 15:28:06 ID:clgm
- カツオ食べた?
- 3 : 25/02/16(日) 15:28:49 ID:kiDo
- 食べてない
- 5 : 25/02/16(日) 15:29:08 ID:2ht8
- ガちしこくみんやが
- 6 : 25/02/16(日) 15:29:37 ID:2ht8
- >>5
ごめんミス
ガチ四国民やが、高知はマジで森 - 8 : 25/02/16(日) 15:30:32 ID:iSLs
- 四国にアウトドア民以外で行くやつっておるんや
いっちみたいな陰キャが行っても面白くないやろ - 15 : 25/02/16(日) 15:32:58 ID:5rCu
- >>8
それな、高知めっちゃええよ - 17 : 25/02/16(日) 15:33:27 ID:kiDo
- >>8
はぁーその決めつけもまさに四国の民やな
陰湿そのものや - 10 : 25/02/16(日) 15:31:19 ID:iSLs
- 北海道とか行けば?汚くて話おもんなくて魅力ないいっちでも風俗嬢ぐらいは優しくしてくれるやろ
- 11 : 25/02/16(日) 15:31:47 ID:kiDo
- 綺麗な海とやらを見に行ったら地元のおっさんがガン見してくるしな
- 12 : 25/02/16(日) 15:32:15 ID:kiDo
- 沈下橋は何個か落ちてるし
なんやねんあれは - 13 : 25/02/16(日) 15:32:40 ID:kiDo
- あとあれや沈下橋
観光客いるのに当たり前にガンガン車突っ込んでくるなや - 30 : 25/02/16(日) 15:37:38 ID:zcXO
- >>13
観光地である前に交通インフラだからな
撮り鉄と同じ理論だぞ、それ - 14 : 25/02/16(日) 15:32:52 ID:SMjt
- 高知はカツオの時期にカツオを食べに行くといい
自分であぶって食べる体験もできるぞ - 16 : 25/02/16(日) 15:33:12 ID:5rCu
- 香川がいいとこあんまない
- 25 : 25/02/16(日) 15:36:13 ID:18Pj
- >>16
うどんと一鶴しかおもいつかんわ - 29 : 25/02/16(日) 15:37:08 ID:li6u
- >>16
その香川県が四国じゃ一番マシという… - 18 : 25/02/16(日) 15:33:41 ID:Tb6v
- あのさぁなんで大人しくうどん巡りの旅くらいに落ち着けなかったんだい?
四国に名物なんてあるわけ無いだろ - 20 : 25/02/16(日) 15:34:22 ID:kiDo
- >>18
道後温泉は行ったワイ - 35 : 25/02/16(日) 15:38:57 ID:wTuR
- >>20
夏目漱石ゆかりの地 - 42 : 25/02/16(日) 15:41:10 ID:kiDo
- >>35
夏目漱石もなるべく話さないレベルやな - 46 : 25/02/16(日) 15:42:39 ID:wTuR
- >>42
そうなんですか
もったいないような - 52 : 25/02/16(日) 15:43:29 ID:zcXO
- >>42
旅行を楽しめるかどうかはその人間の知能に関係すると聞くぞ - 57 : 25/02/16(日) 15:44:32 ID:kiDo
- >>52
聞いたことが正しいと思う程度の知能のお前に言われてもな - 187 : 25/02/16(日) 16:02:09 ID:Jon7
- >>52
夏目漱石は当時では最高クラスの頭脳ちゃうんけ - 26 : 25/02/16(日) 15:36:39 ID:wTuR
- >>18
金比羅宮とか渦潮とか色々あるかと
歴史が好きなら長曽我部氏や三好氏、モノホンの摂関家、土佐一条氏の中村御所跡とかも巡れるじゃないですか
宇和島藩伊達氏もいましたし - 33 : 25/02/16(日) 15:38:24 ID:wTuR
- >>18
>四国に名物なんてあるわけ無いだろうどんだけではなく、みかんもカツオもカボスもあるでしょう
周囲が海に囲まれているわけですし四国山脈があるわけですから山の幸もあります - 38 : 25/02/16(日) 15:39:33 ID:Tb6v
- >>33
カツオはまだわからんでもないけど…弱いやろ
みかんとかぼす。 - 39 : 25/02/16(日) 15:40:14 ID:wTuR
- >>38
弱いでしょうか?
私はカツオは好きですので
薬味マシマシで - 49 : 25/02/16(日) 15:43:06 ID:Tb6v
- >>39
うどんは店によって特色も出るしな…
カツオはうまくてもほな数件巡ってみようとはなりにくいと思うで
その土地で取れた良いものを食ってみるって経験はエエもんやろけどな - 63 : 25/02/16(日) 15:45:57 ID:wTuR
- >>49
>カツオはうまくてもほな数件巡ってみようとはなりにくいと思うで確かに・・・
でも、一本釣りであっても、別にカツオばかりを取っているわけでもないでしょうし
まあ、楽しめるはずかと - 19 : 25/02/16(日) 15:34:19 ID:vrTC
- 四国の女って自分のこと肉便器だと思ってるフシあるよな!
- 22 : 25/02/16(日) 15:35:04 ID:IGHC
- 愛媛は良かったで
- 23 : 25/02/16(日) 15:35:10 ID:Hwij
- かつおはおいしいだろ?
- 24 : 25/02/16(日) 15:35:22 ID:E4Qf
- ウツボ食べた?
- 31 : 25/02/16(日) 15:37:41 ID:kiDo
- >>24
それは地元で食べた - 27 : 25/02/16(日) 15:37:03 ID:YwTr
- 四国は山削ればいいだけだよ
- 28 : 25/02/16(日) 15:37:06 ID:8BDb
- 愛媛と香川だけでいいよ
- 32 : 25/02/16(日) 15:38:11 ID:kiDo
- 高知あれやろ
なんもなさすぎやろ
同じ日本と思えんわ - 34 : 25/02/16(日) 15:38:56 ID:PYdc
- >>32
秘境と言われてるからねぇ - 40 : 25/02/16(日) 15:40:49 ID:kiDo
- >>34
ネタにされる群馬なんて目じゃねぇよ - 55 : 25/02/16(日) 15:44:23 ID:wTuR
- >>40
群馬県は、35万都市の高崎・前橋が隣り合っていますから
新幹線も通っていますし、高速道路も整備されています
私は、高崎で働いていたことがありますけど、住みたい町と思えますよ - 36 : 25/02/16(日) 15:39:03 ID:8Oix
- 四国とか一生行くことないと思う
あんな僻地行ったとこで何もすることないやろ - 44 : 25/02/16(日) 15:42:20 ID:wTuR
- >>36
それは人によること
私は、歴史や地理は好きですし、農業や漁業にも興味はありますので
楽しみというのは自分で見つけるもの
与えられるものではないように思います - 41 : 25/02/16(日) 15:40:59 ID:vMUh
- 香川くそ楽しかったけど
4日の旅で四国と岡山を回る予定やったのに香川だけで満足したわ - 43 : 25/02/16(日) 15:41:27 ID:li6u
- 高知は山に囲まれてて完全に未開の地
- 45 : 25/02/16(日) 15:42:28 ID:u2pS
- 高知の山奥は怖いわ
- 47 : 25/02/16(日) 15:43:03 ID:1U5h
- 高知ってサファリパーク感覚で行くものやろ
観光ちゃうぞ - 48 : 25/02/16(日) 15:43:03 ID:v3dO
- ジョン万次郎の銅像あるやろ
- 50 : 25/02/16(日) 15:43:08 ID:18Pj
- 馬路村行くの辛かったわ
- 51 : 25/02/16(日) 15:43:25 ID:xdg1
- 室戸岬の先端にある旅館泊まったことあるけど中々趣あって良かったで
部屋は鍵なしでテレビはブラウン管だった - 53 : 25/02/16(日) 15:43:30 ID:vMUh
- おいイッチおまえ香川の骨付き鶏は食ったわけ?
日の出製麺のうどんは?? - 58 : 25/02/16(日) 15:44:47 ID:kiDo
- >>53
たべてないよ! - 65 : 25/02/16(日) 15:46:24 ID:vMUh
- >>58
旅行って結局のところ御当地の美味いもんをいかに的確にチョイスできるかみたいなところがあるからね
そこが甘かったんじゃないか? - 71 : 25/02/16(日) 15:46:53 ID:kiDo
- >>65
北海道とか沖縄は適当に行ってもイケるやん? - 126 : 25/02/16(日) 15:51:30 ID:wTuR
- >>65
>旅行って結局のところ御当地の美味いもんをいかに的確にチョイスできるかみたいなところがあるからね私なら、地元の名所を巡って、地元の居酒屋で一杯、かな?
地理歴史に関心があれば、まあ楽しめますよ - 54 : 25/02/16(日) 15:44:23 ID:u2pS
- 秘境やけど四国カルストはよかったで
- 59 : 25/02/16(日) 15:44:50 ID:Tb6v
- ちなイッチは一人旅?
- 60 : 25/02/16(日) 15:45:03 ID:kiDo
- >>59
そう - 76 : 25/02/16(日) 15:47:10 ID:Tb6v
- >>60
友達とか彼女と行けばもう少し楽しかったやろ… - 82 : 25/02/16(日) 15:47:48 ID:vMUh
- >>76
やめろよ馬鹿!! - 100 : 25/02/16(日) 15:49:19 ID:kiDo
- >>76
そんなもん人それぞれやろ
浅い人間やなぁきみ - 61 : 25/02/16(日) 15:45:13 ID:PgMa
- 四国とか道後温泉の他になにがあるんや
- 64 : 25/02/16(日) 15:46:03 ID:e6mB
- ダイナマイト四国に会えた?
- 66 : 25/02/16(日) 15:46:28 ID:46M2
- 高知には海外から輸入した特産の鰹があるやん
- 67 : 25/02/16(日) 15:46:33 ID:kFey
- 奥多摩来てみろ
- 68 : 25/02/16(日) 15:46:38 ID:16h9
- 旅行とかアホじゃねえ?
- 74 : 25/02/16(日) 15:47:02 ID:kiDo
- >>68
アホで〜す - 79 : 25/02/16(日) 15:47:19 ID:16h9
- >>74
うん、君は君がアホであることを認めたね
もう旅行辞めたら?笑 - 103 : 25/02/16(日) 15:49:37 ID:kiDo
- >>79
やめな〜い - 109 : 25/02/16(日) 15:49:58 ID:16h9
- >>103
さっきから
顔真っ赤
情弱イララ - 130 : 25/02/16(日) 15:51:46 ID:kiDo
- >>109
誤字しちゃうくらいイライラしてど〜したの(笑) - 69 : 25/02/16(日) 15:46:45 ID:jdbv
- 祖谷渓は行ってみたいな
- 72 : 25/02/16(日) 15:46:54 ID:16h9
- >>69
どこだよw
誰も知らねーよそんなクソ田舎w - 81 : 25/02/16(日) 15:47:41 ID:zcXO
- >>72
>>37の2枚目が祖谷渓や - 83 : 25/02/16(日) 15:47:50 ID:16h9
- 写真とか調べればいっぱい出てくんのにねw
アホなんじゃねえ
>>81
で?何が言いたいん? - 88 : 25/02/16(日) 15:48:17 ID:kFey
- >>83
どこ住んでる? - 89 : 25/02/16(日) 15:48:27 ID:16h9
- >>88
論点ずらしに必死なんだなあ - 70 : 25/02/16(日) 15:46:45 ID:16h9
- あんなん金の無駄遣いでしかねえ
- 73 : 25/02/16(日) 15:46:58 ID:AO86
- 室戸岬と足摺岬と土佐清水の魚介料理は良かったぞ
- 75 : 25/02/16(日) 15:47:04 ID:16h9
- 画像でいいだろ
アホなん情弱 - 77 : 25/02/16(日) 15:47:10 ID:kFey
- 東京の奥多摩行ってみろ
- 141 : 25/02/16(日) 15:52:45 ID:wTuR
- >>77
>東京の奥多摩行ってみろ檜原村とか、一回行ってみたいんですよね
まだ、機会がなくて - 144 : 25/02/16(日) 15:53:28 ID:kFey
- >>141
何もないと思うけど自然豊かやで - 85 : 25/02/16(日) 15:48:06 ID:V4s8
- 自然好きには高知いいやろ
- 97 : 25/02/16(日) 15:49:10 ID:vMUh
- >>85
実は日本って都市の中心以外はだいたい大自然だから山とか森とか離島ってそんなにアピールにならんのよね - 86 : 25/02/16(日) 15:48:12 ID:Gklv
- 四国って真っ平らに削られた山あるんやろ?
- 91 : 25/02/16(日) 15:48:32 ID:AO86
- 四万十川と仁淀川もあるじゃん
- 95 : 25/02/16(日) 15:48:56 ID:16h9
- >>91
俺も言ったことはあるなあ
大した所じゃあなかった - 101 : 25/02/16(日) 15:49:19 ID:zcXO
- >>91
仁淀ブルーはもっかい見たい
石鎚登った時に寄ったけど、曇りだったから心残りなんだわ - 106 : 25/02/16(日) 15:49:48 ID:AO86
- >>91
仁淀川沿いだと、清流とか滝とか桜の名所とか多いよ - 96 : 25/02/16(日) 15:49:06 ID:HJa9
- 車で行ったけど山方面はかなり道狭かったな
三重和歌山には劣るけど - 108 : 25/02/16(日) 15:49:54 ID:Bs4H
- 香川旅行行きたい
栗林公園で鯉と戯れて、山頂にある水族館でマナティ見たい
骨付き鶏食って土産にも骨付き鶏買うんだ? - 112 : 25/02/16(日) 15:50:26 ID:16h9
- >>108
すまん、何言ってるかわからねーけどつまり君は遠足に行くために金の無駄遣いしたいってことかあ? - 119 : 25/02/16(日) 15:51:04 ID:Bs4H
- >>112
黙って骨付き鶏食え??? - 134 : 25/02/16(日) 15:52:05 ID:zcXO
- >>119
たこ判も食べてほしい - 136 : 25/02/16(日) 15:52:12 ID:16h9
- >>134
まずそう - 143 : 25/02/16(日) 15:53:07 ID:vMUh
- >>136
たこ判めっちゃ美味いぞ
超でかいたこ焼き - 122 : 25/02/16(日) 15:51:23 ID:vMUh
- >>108
骨付き鶏はちゃんと美味い店をリサーチしないと大変なことになるから気をつけろ!!!!
一鶴だと無難やが1人やと入りづらいな - 178 : 25/02/16(日) 16:00:18 ID:wTuR
- >>108
>香川旅行行きたい香川県、いいですね
うどん食べて金比羅宮行って、十河氏・香川氏の縁でも尋ねて回りますか - 116 : 25/02/16(日) 15:50:41 ID:AO86
- 高知は有名な植物園が合ったな
- 186 : 25/02/16(日) 16:01:53 ID:wTuR
- >>116
>高知は有名な植物園が合ったなそれよりも、維新ゆかりの人物たちの生家とか地図にしていたんじゃなかったかな?
鹿児島市も同様のことやっていたと記憶しておりますが - 118 : 25/02/16(日) 15:50:45 ID:ybfg
- スレ開く前ワイ(高知やろなあ)
- 120 : 25/02/16(日) 15:51:09 ID:16h9
- 頭の悪さを証明したらダメなんだよなあ
レスバで俺に負け続けてきたやつらはいつもこうだったんだ - 124 : 25/02/16(日) 15:51:28 ID:AO86
- 次に高知に行ったときは、路面電車でうろうろしたいわ
- 125 : 25/02/16(日) 15:51:29 ID:SJiA
- 徳島の姿寿司うまかった
- 127 : 25/02/16(日) 15:51:30 ID:HJa9
- 花粉シーズンはお空が真っ黄色だったわ高知
- 128 : 25/02/16(日) 15:51:33 ID:u2pS
- そういや香川のウユニ塩湖って聞いたことあったけどこれのことか
- 132 : 25/02/16(日) 15:51:51 ID:16h9
- >>128
地元だけど大したことねーな - 133 : 25/02/16(日) 15:52:05 ID:kFey
- >>132
わいの質問に答えてくれ - 148 : 25/02/16(日) 15:53:46 ID:zcXO
- >>128
父母ヶ浜以外にも近くにいっぱいそういう所があるから
その辺かもしれない
一番有名なのが父母ヶ浜だと思う - 129 : 25/02/16(日) 15:51:40 ID:16h9
- 旅行キッズ(笑)をバカにできるから来たんだよwwwwww
- 139 : 25/02/16(日) 15:52:30 ID:kiDo
- バカはいらん
- 140 : 25/02/16(日) 15:52:36 ID:xdg1
- 平日の宇和島城行ったら他誰もいなくて城貸切みたいになってた
- 142 : 25/02/16(日) 15:52:48 ID:7obg
- このスレにいるやつ全員ゲェジじゃん?
- 145 : 25/02/16(日) 15:53:33 ID:A4rr
- イララを誤字だと思ってる説
- 164 : 25/02/16(日) 15:57:04 ID:kiDo
- >>145
仮にそんな単語があったとしても、そんな一般的でないものを使ってる時点できもい - 146 : 25/02/16(日) 15:53:36 ID:u2pS
- 徳島って観光名所何があったっけ?
- 151 : 25/02/16(日) 15:54:39 ID:zcXO
- >>146
土柱は地味に良き - 153 : 25/02/16(日) 15:54:55 ID:ctXj
- >>146
あってるかどうかわからんけど鳴門とか - 158 : 25/02/16(日) 15:55:44 ID:li6u
- >>146
ない
実は四国で一番悲惨 - 175 : 25/02/16(日) 16:00:01 ID:u2pS
- >>151
ここ初めて知ったわ良さそうやん
>>153
>>158
ワイも徳島は鳴門しか知らんかったやはりあまり観光地は無いのか - 147 : 25/02/16(日) 15:53:41 ID:kFey
- コメでなんかしてて草
- 150 : 25/02/16(日) 15:54:02 ID:2nTq
- 確かに歴史好きだと旅行は楽しそうだよね
長崎へ行っても「坂本龍馬? なにした人?」
京都へ行っても「菅原? 誰?」 - 152 : 25/02/16(日) 15:54:48 ID:kFey
- コメでヤバいこと言っとるヤツおるで
- 154 : 25/02/16(日) 15:55:05 ID:CSPj
- 小便小僧とかいう行きづらい上にしょうもない観光地
- 156 : 25/02/16(日) 15:55:32 ID:zcXO
- >>154
行きづらいのは否めない - 155 : 25/02/16(日) 15:55:29 ID:vMUh
- おんjで四国旅行経験あるって言われただけでワイはいい意味で接し方を変えるわ
それなりにまとまった休日を取れて、なおかつ経済的に余裕がある層ってことやからな
旅行に対してネガキャンする奴は低い階層で生きてる人なんやと思う - 162 : 25/02/16(日) 15:56:36 ID:xsjB
- 観光客に「どんなもんかなw」って態度で見に来られるのがムカつくのはわかる
- 165 : 25/02/16(日) 15:57:15 ID:lscb
- 結構観光名所あるやろ
- 167 : 25/02/16(日) 15:57:23 ID:kiDo
- あれいったわ
下灘 - 168 : 25/02/16(日) 15:57:27 ID:YWcS
- ワイ愛媛旅行したけど最高やったで
電車が少なすぎるのが難点やが - 173 : 25/02/16(日) 15:59:22 ID:vMUh
- >>168
どのへんが最高だったの? - 169 : 25/02/16(日) 15:57:55 ID:xdg1
- 足摺岬の崖下覗くと吸い込まれそうになる
- 174 : 25/02/16(日) 15:59:58 ID:kiDo
- あ、でも普通の銭湯なのにかなりお湯は良かった
- 176 : 25/02/16(日) 16:00:11 ID:PAqB
- 高知はカツオがガチでうまい?
- 177 : 25/02/16(日) 16:00:16 ID:kiDo
- おいなんで四国でそんな盛り上がってんねん
- 181 : 25/02/16(日) 16:00:44 ID:li6u
- 父母ヶ浜ってショボいけど高松方面から電車で行くときの景色がすこ
海スレスレ走るから絶景やで - 188 : 25/02/16(日) 16:02:13 ID:EeSd
- 今度登山ついでに愛媛・香川行くんやけど
どこがおすすめ? - 189 : 25/02/16(日) 16:02:39 ID:zcXO
- >>188
どの山登る?石鎚?讃岐富士? - 190 : 25/02/16(日) 16:02:58 ID:vMUh
- >>189
讃岐富士とか言うのやめろ飯野山って言え - 193 : 25/02/16(日) 16:03:24 ID:EeSd
- >>189
石鎚山や - 191 : 25/02/16(日) 16:03:17 ID:Jon7
- 夏目漱石「松山は学のない土人ばかり、早く東京に帰りたい」
これが坊ちゃん先生と尊敬されてるの草
四国旅行行ったワイ、後悔

コメント