
- 1 : 25/02/16(日) 21:54:04 ID:jpwG
- 次の世代につなぐのが生命体なんだから
それじゃ本末転倒だろう仕事やめなきゃならないくらい親が酷い状態になったら
仕事してる以上かねはあるんだろうから
老人ホームにあずけちゃえば? - 2 : 25/02/16(日) 21:54:35 ID:qxt1
- 転職の言い訳に使ったわ
- 3 : 25/02/16(日) 21:55:22 ID:9FHw
- そんな金ないしウダウダ文句言うだけやろな
- 5 : 25/02/16(日) 21:55:38 ID:41Yz
- そういう生命の基本的な部分を教えられなかった親が悪い
- 6 : 25/02/16(日) 21:55:43 ID:hFWk
- 老人ホームも中々簡単には入らないみたいやで
- 8 : 25/02/16(日) 21:59:01 ID:y1u7
- >>6
馬鹿にする対象になりがちな職やけど、普段馬鹿にする人間ほど必要な時になれば掌クルクルひっくり返るのが面白い - 9 : 25/02/16(日) 22:00:29 ID:hFWk
- >>8
ワイ介護やってるけどまあ馬鹿にされるわとしか思えんで - 7 : 25/02/16(日) 21:56:11 ID:qxt1
- 仕事辞める時の言い訳no1やんけ
ほんとに介護するわけないやん - 11 : 25/02/16(日) 22:01:21 ID:ZHAt
- そんなやついない定期
- 13 : 25/02/16(日) 22:05:29 ID:jpwG
- 親に生活保護とらせれば
老人ホームも無料よ - 19 : 25/02/16(日) 22:16:35 ID:SJiA
- >>13
いきなり一人暮らしさせろってことか? - 21 : 25/02/16(日) 22:17:10 ID:jpwG
- >>19
世帯分離だな - 22 : 25/02/16(日) 22:17:43 ID:SJiA
- >>21
それした時点で仲良いのバレるやん - 23 : 25/02/16(日) 22:18:43 ID:ZHAt
- >>21
これ生計分離の実態まで調査及ぶからどっちかの生活に余裕あったら基本は無意味やぞ - 14 : 25/02/16(日) 22:06:35 ID:phXf
- 親の介護なんて嘘だよ
そう言えば辞めやすいから使っただけや - 15 : 25/02/16(日) 22:11:52 ID:ZHAt
- ちなワイが採用面接してた時に親の介護とか言ってた奴は全員不採用にしたで
まずあり得ない話
親の介護始まってるワイからしたら普通は平日は仕事頑張って親の介護はデイケアとか頼んで土日は親元に行って自分が介護してとかなるはず
要介護になればケアマネが付くし、その時にケアマネと色々相談するはずだがケアマネも流石に仕事やめろとかいう訳ないし
介護経験ない奴が言い訳に使ってるの丸わかりなんで - 16 : 25/02/16(日) 22:14:10 ID:jpwG
- いや普通に親の介護で仕事やめて
行き詰まって心中する人はいるけど?ニュースとか見ないのかね?
- 18 : 25/02/16(日) 22:15:29 ID:ZHAt
- >>16
生活費どうしようと思ってるんやろ、そういう奴
ただそんな奴が面接に来ることないから面接で落とすのは正解やぞ - 20 : 25/02/16(日) 22:17:06 ID:Gm6E
- 仕事を辞める理由に親を使うなよ
- 33 : 25/02/16(日) 22:20:39 ID:phXf
- >>20
その方が話が早いんだもの - 24 : 25/02/16(日) 22:18:47 ID:jpwG
- 俺なんか親が死ぬ三年くらい前から
近くの病院に入院させてたぞ「虐待されている」
といわれたらそれ以上遠くの病院にいったらお見舞いにいけないので
そのままそこにいさせた大体、幽霊がみえるだの
天使がみえるだのいって
虐待うんぬんといわれてもな - 28 : 25/02/16(日) 22:19:58 ID:SJiA
- >>24
日本語で頼む - 30 : 25/02/16(日) 22:20:20 ID:jpwG
- >>28
読解力なさすぎ - 32 : 25/02/16(日) 22:20:37 ID:SJiA
- >>30
わかるように言ってくんねえと話し合いならんのやわ - 35 : 25/02/16(日) 22:20:50 ID:2Yke
- >>24
三年なら短い方ちゃうか?
ワイの父方のジッジはワイの物心ついた頃からずっと病院か施設おってワイが大学生のときにようやく死んだで - 36 : 25/02/16(日) 22:21:07 ID:jpwG
- >>35
それは長いな - 25 : 25/02/16(日) 22:19:22 ID:SHwx
- そうもいかないそうもいかさせないのがのが行政と世間
これは豊かな都会なら可能だろうが - 29 : 25/02/16(日) 22:20:12 ID:ZHAt
- うちの親を一人は特養に入れてもう1人は介護付き老人ホームに入れてるわ
最初の頃はケアマネから何度も週末だけでも面倒見にこいとか言われてたなー - 31 : 25/02/16(日) 22:20:22 ID:ydJ2
- >>1
親側が頑なに老人ホーム行きを拒否するパターンが多いんや - 34 : 25/02/16(日) 22:20:39 ID:jpwG
- >>31
そうだろうね
それが問題だね - 37 : 25/02/16(日) 22:21:09 ID:ZHAt
- >>31
だって寮みたいに管理厳しいもんな - 38 : 25/02/16(日) 22:21:15 ID:SHwx
- 何らかの認知症を抱えてたんやな
顔を見せに来いっていう病院じゃなくてよかったな - 39 : 25/02/16(日) 22:21:44 ID:SJiA
- ワイんとこも7年ぐらい介護と入院しとったわ
運が良いな - 40 : 25/02/16(日) 22:21:48 ID:ZHAt
- 認知症がいちばんの問題
本人は全く自覚ないし行動範囲広いし - 43 : 25/02/16(日) 22:22:43 ID:ydJ2
- >>40
いや認知ではないが歩けんようになるのが1番キツい
老人ホームに無理矢理ぶち込むことが法的に許されんし、誰かが世話せなあかんしな - 50 : 25/02/16(日) 22:26:13 ID:ZHAt
- >>43
その状態なら親も納得するやん
自分が仕事辞めたら生活成り立たないし誰かが介護しなきゃダメなんやからまともな頭なら老人ホーム行くの納得するやろ
それに比べたら認知症って子供帰りするからいちばん厄介やで
ないものねだりとかそういうのするからな - 56 : 25/02/16(日) 22:28:02 ID:ydJ2
- >>50
納得せえへんらしいで
クソ田舎住みの親がおる友人が帰って来ないなら自分で死ぬとか言われたらしいわ - 63 : 25/02/16(日) 22:31:13 ID:ZHAt
- >>56
女親の方かな?その感情優先っぽい感じ
施設見つけて突き放せばなんとかなるで
あとその感じは認知症予備軍やね
そういう感じでおかしくなってからさらに意固地になったりで認知症になってく - 41 : 25/02/16(日) 22:22:05 ID:ZHAt
- 3年は運がいいと思う
- 42 : 25/02/16(日) 22:22:05 ID:5oVc
- 辞めるきっかけが欲しかっただけなんよな
- 44 : 25/02/16(日) 22:22:45 ID:SJiA
- 入院させたままにできたのも運が良い
- 45 : 25/02/16(日) 22:23:13 ID:jpwG
- >>44
俺の障がい者だから病院が判断したんだろうな
家にかえしてはいけないと - 47 : 25/02/16(日) 22:23:38 ID:SJiA
- >>45
難易度高杉ィ!! - 46 : 25/02/16(日) 22:23:24 ID:jpwG
- 俺も
- 48 : 25/02/16(日) 22:24:26 ID:SJiA
- 忍法帖レベル見せたら障がい者認定してもらえるやろか
- 49 : 25/02/16(日) 22:25:25 ID:jpwG
- 両親とも同じ時期に同じ病院で死んだわ
仲が悪い夫婦だったけど
最後の数年間一緒にすごして
仲良く死んでいったわ - 51 : 25/02/16(日) 22:26:15 ID:dNAU
- 特養は安いぶんだいぶ待たされるからなぁ
有料はクソたけぇし - 55 : 25/02/16(日) 22:27:06 ID:ZHAt
- >>51
特養は要介護同士の世帯なら簡単に降りるで
ニートとか介護できる人間がいたら無理だけど - 62 : 25/02/16(日) 22:30:57 ID:dNAU
- >>55
入所するのにだいぶ待たされるやろ
なかなか死なんからなかなか入れ替わらんし - 52 : 25/02/16(日) 22:26:28 ID:jpwG
- 正直遺族年金を期待して母はもっと生きると思ってたから
厳しかったわ - 54 : 25/02/16(日) 22:26:59 ID:jpwG
- 今じゃ障がい者施設に生活保護ではいってるよ
- 57 : 25/02/16(日) 22:28:18 ID:jpwG
- 母親は父親より少し生きたけど
しょっちゅう金つかいこんでないかと注意してきたわ
まあDVDとか沢山かって使い込んでたわww
- 58 : 25/02/16(日) 22:29:19 ID:jpwG
- もうどうせすぐ死ぬんだから
金は息子のものと割り切ってくれ - 59 : 25/02/16(日) 22:29:29 ID:jpwG
- という心情だった
- 60 : 25/02/16(日) 22:30:20 ID:BvO2
- 結局親ガン無視して暮らすのが一番やろ
- 61 : 25/02/16(日) 22:30:54 ID:jpwG
- 親もなくなり三年ほどで3000万あった遺産も使い果たし
家を売って
生活保護もらって障がい者施設にきたわ
コメント