親の実家の集落の獣道の先に朽ち果てた神社があるんやが…

記事サムネイル
1 : 25/04/02(水) 07:28:48 ID:9VeJ
鳥居は崩れかけて草は生えまくり
んでお賽銭の中のお金はそのまま放置
一応市に連絡したほうがええ??
2 : 25/04/02(水) 07:29:54 ID:9VeJ
社務所もいずれ崩れるやろこれ
3 : 25/04/02(水) 07:29:56 ID:GDEu
わいを祀ってるんや
4 : 25/04/02(水) 07:30:43 ID:9VeJ
賽銭箱揺らしたらじゃらじゃらくっそ重たいし
役所案件だわな
5 : 25/04/02(水) 07:31:26 ID:AwXx
曰く付きで誰も触れたがらないとか
ありそう
6 : 25/04/02(水) 07:32:34 ID:9VeJ
>>5
単純に放置されてるだけらしい
持ち主の神主さん街の方でコンビニ経営で忙しいらしくて神主やってないらしいし
7 : 25/04/02(水) 07:33:33 ID:9VeJ
婆ちゃんが神社放置したままでええんか?って店で聞いたら「とりあえずあのままでいいやw」だそうや
8 : 25/04/02(水) 07:34:05 ID:1lD5
市が管理してんの?
10 : 25/04/02(水) 07:34:58 ID:9VeJ
>>8
流石に金あるし老朽化すごいし連絡したほうが
9 : 25/04/02(水) 07:34:31 ID:9VeJ
お賽銭そのままで危ないよって聞いたら
「小銭だし良いや」とか
11 : 25/04/02(水) 07:36:34 ID:9VeJ
大岩様って言うそこで殺された女性のために建てられた神社やそうや(神主のおっちゃん曰くそんな事件はなかったそう
12 : 25/04/02(水) 07:37:25 ID:9VeJ
神主のおっちゃん曰く自分は神主は合わない
だそうや
13 : 25/04/02(水) 07:38:18 ID:3PHQ
地域による
ガチの限界集落で詣る人もいないなら放置でええ
14 : 25/04/02(水) 07:38:50 ID:9VeJ
>>13
当の持ち主はセブンのオーナーやしな…(白目
15 : 25/04/02(水) 07:39:37 ID:9VeJ
備えてあった金の置物は経営費用に消えたそうや
罰当たりめ
16 : 25/04/02(水) 07:39:53 ID:YkmV
持ち主おるなら何もできんやろ
18 : 25/04/02(水) 07:41:03 ID:9VeJ
>>16
土地は田舎すぎて売れないし賽銭箱の回収めんどいらしいし盗られても困らんとか言ってるそう
17 : 25/04/02(水) 07:40:24 ID:9HVw
賽銭は役所のもんやななくて神社のもんやしなあ

ゴミ屋敷の玄関先に財布が投げ出されてるからと言って
役所にどうにかしろと言っても、どうもせんやろし

19 : 25/04/02(水) 07:41:53 ID:iIbF
私有地やん 役所関係ないわ
20 : 25/04/02(水) 07:42:21 ID:XSM4
神主って公務員でもなんでもないから副業OKやしな
神社本庁にも入ってないんやろ多分
21 : 25/04/02(水) 07:42:43 ID:9VeJ
地味に心霊スポット化してて怖がられてるの伝えたら
「治安が良くなって良いじゃねーかwあそこも少しは役に立ってらw」じゃねょw
22 : 25/04/02(水) 07:43:32 ID:9HVw
その賽銭を神主が回収しても私的に使いこみそうやしな

本来は神社の再建とか祭りに使うとかすべきやろけど
せんやろ

23 : 25/04/02(水) 07:44:12 ID:9VeJ
老婆の霊がでる=近所の農作業の婆ちゃんが休んでただけ
とかこんなんばかり
24 : 25/04/02(水) 07:45:21 ID:9VeJ
白いワンピースの女の霊がでる=近所の公務員の姉ちゃん
ほんま噂はめんどい
25 : 25/04/02(水) 07:46:19 ID:9HVw
賽銭箱をガチャガチャ揺する霊=イッチ
26 : 25/04/02(水) 07:46:59 ID:9VeJ
>>25
すごい量やで
百円や旧五百円が箱からも見える
28 : 25/04/02(水) 07:47:44 ID:9VeJ
日傘さしてる女がぽつんと立ってる=ただの山菜とり
やしな
29 : 25/04/02(水) 07:48:28 ID:9VeJ
神主=地主はコンビニ経営にどハマり神社放置
30 : 25/04/02(水) 07:48:37 ID:iIbF
イッチさんそろそろ出勤の準備を
31 : 25/04/02(水) 07:48:47 ID:9VeJ
>>30
夜勤や
33 : 25/04/02(水) 07:49:54 ID:dvJ5
評判悪いやろんな神主
34 : 25/04/02(水) 07:50:34 ID:9VeJ
>>33
それが驚くくらい人気があって彼を庇い立てする地元民すらおる
35 : 25/04/02(水) 07:50:50 ID:9VeJ
実際ええ人やが
36 : 25/04/02(水) 07:51:19 ID:iIbF
イッチと神主の関係は?
37 : 25/04/02(水) 07:51:39 ID:9HVw
氏子総代とかがいるなら
そっちが管理してもええやん

盆に都会から子供らが戻ってきたら
賽銭箱の中身使って飲食会開いて使ってしまえ

38 : 25/04/02(水) 07:51:59 ID:CZXI
そいや神社って解体するにしてもなんか儀式必要やろうし
どーやるんやろな
40 : 25/04/02(水) 07:52:30 ID:9VeJ
>>38
老朽化で壊れてから考えるそうやで
39 : 25/04/02(水) 07:52:01 ID:9VeJ
神社やっててよかったことと言ったらお賽銭でノートPC買えた事くらいらしい
41 : 25/04/02(水) 07:52:30 ID:CZXI
イッチが詳しくてご本人説が浮上
42 : 25/04/02(水) 07:52:48 ID:9VeJ
>>41
ワイはただの農協勤務や
43 : 25/04/02(水) 07:53:32 ID:nIu7
>>42
新年度の共済ノルマなんぼ?
45 : 25/04/02(水) 07:54:03 ID:9VeJ
>>43
変なギフト買わさせないで欲しい
44 : 25/04/02(水) 07:53:39 ID:1lD5
賽銭箱のぞき込んでて草
46 : 25/04/02(水) 07:54:52 ID:NcNC
神社が神主だけのものなわけないやろ
その他役員がいないと宗教法人ならんのやらから
47 : 25/04/02(水) 07:56:16 ID:9VeJ
>>46
その手の類の職はわからん
49 : 25/04/02(水) 07:58:37 ID:9HVw
>>47
町内会で氏子総代とか決めるもんやけど
そういう組織が崩壊してたらわからんな
48 : 25/04/02(水) 07:57:52 ID:9VeJ
ちな風評被害受けた女性は幽霊言われて不機嫌な模様
50 : 25/04/02(水) 07:58:43 ID:9VeJ
縁日は赤字になるしコンビニ経営のが余程儲かるらしい
52 : 25/04/02(水) 08:00:12 ID:nIu7
>>50
コンビニの利益で縁日やればよし
地元貢献や
51 : 25/04/02(水) 08:00:02 ID:9VeJ
神より金信じる言うてるしな地主も
なお溜池は鯉が死滅してブルーギルだらけの模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました