- 1 : 2025/04/26(土) 03:44:55.371 ID:Xi7.sltE6
- 見てよこの綺麗な龍ただやん
- 2 : 2025/04/26(土) 03:45:56.580 ID:Xi7.sltE6
- 1歩を序盤で取られたけど、自分で言うのもなんだけどそこそこ途中までいい感じちゃう?
なのにこの終盤のゴミさ悲しくなる😭 - 3 : 2025/04/26(土) 03:47:28.832 ID:Xi7.sltE6
- てか気づいたらこの時間か
そら将棋民もおらんわな… - 4 : 2025/04/26(土) 03:48:13.864 ID:uNRaUdiC2
- おもんない将棋
- 5 : 2025/04/26(土) 03:50:56.142 ID:Xi7.sltE6
- >>4
おもろいやろがい😡この24歩と55角は自慢の一手やぞ
特に55角は64桂を狙うならこの1手だと思ったから香を敢えて抜かなかったんやぞ😡 - 6 : 2025/04/26(土) 03:51:18.012 ID:5mGuHB1kn
- 金浮いてんのに飛車交換してて草
- 7 : 2025/04/26(土) 03:53:28.990 ID:5mGuHB1kn
- ウォーズ3級くらいしかなさそう
- 9 : 2025/04/26(土) 03:54:15.803 ID:Xi7.sltE6
- >>7
すまんな二段あるわ - 13 : 2025/04/26(土) 03:55:50.575 ID:5mGuHB1kn
- >>9
これで2段って絶対鬼神使ってるやろw - 16 : 2025/04/26(土) 03:57:28.908 ID:Xi7.sltE6
- >>13
解析券のほうがほしいわ
将棋歴たぶん7年はあるぞ
長くやってもうた - 19 : 2025/04/26(土) 04:02:33.577 ID:BXtzjktZU
- >>9
2段は無い、あって2級や
序盤の中途半端なせめぎあいと足踏み
なんやねん見とれんわ - 24 : 2025/04/26(土) 04:04:46.627 ID:Xi7.sltE6
- >>19
じゃあ説明してくれよ
ワイ居飛車側やで
参考にするからさ
どこを足踏みしてんの? - 26 : 2025/04/26(土) 04:05:53.284 ID:5mGuHB1kn
- >>24
3級レベルに負けてるからお前も3級や
あって2級 - 28 : 2025/04/26(土) 04:07:02.353 ID:Xi7.sltE6
- >>26
いや説明してよ
そういう話いいからさ - 20 : 2025/04/26(土) 04:03:20.610 ID:BXtzjktZU
- >>7
ワイもそうだと思う
自分は1級だから見てて「あ〜…」てなった - 8 : 2025/04/26(土) 03:53:49.389 ID:uNRaUdiC2
- 形に拘ったおもんな将棋やろ
相手が付き合ってくれただけで早い将棋されたら集中力切らしてそう - 12 : 2025/04/26(土) 03:55:36.838 ID:Xi7.sltE6
- >>8
こうにしかならないんよ
ワイは急戦大して知らん
へな急とかみんな対策知ってて難しいことになるからやろうと思わんのや - 17 : 2025/04/26(土) 03:57:39.426 ID:5mGuHB1kn
- >>12
あっイッチ穴熊の方か
それなら相手が雑魚なだけやん - 10 : 2025/04/26(土) 03:55:21.452 ID:JRb4ZA9Sx
- これ相手は人なの?
序盤で角交換せんのやな - 15 : 2025/04/26(土) 03:56:46.216 ID:Xi7.sltE6
- >>10
人銀引きすぎたのと銀冠のタイミングはミスってると思うけど46角は中々シブい
たぶん普通にやりゃそれなりの人 - 11 : 2025/04/26(土) 03:55:25.667 ID:P9nmNfkp9
- なんやこの将棋は
ウォーズ1級ってところやな - 21 : 2025/04/26(土) 04:03:37.778 ID:BXtzjktZU
- >>11
3級〜2級程度や - 14 : 2025/04/26(土) 03:56:08.401 ID:P9nmNfkp9
- 相手が弱すぎる
基礎の基礎が出来てないやん - 18 : 2025/04/26(土) 03:59:35.702 ID:Xi7.sltE6
- 1ヶ月以上将棋やらんかったら終盤があほみたいに錆びついとる
前は絶対勝てた人らに勝てんもんな - 23 : 2025/04/26(土) 04:04:28.373 ID:P9nmNfkp9
- 振り飛車側は1歩得を活かさず、向かい飛車で速攻もせず、ガチガチの穴熊組まれて作戦負けして、手損してるのに銀冠を目指して、当然の如く組む途中の隙を突かれ、端突き越してるのに穴熊相手に73桂を跳ねず、銀はなぜか後退させて…etc
ガチで相手良く見積もっても2級あるかないかレベルやぞ
相手3級と言われても納得するレベル - 25 : 2025/04/26(土) 04:05:48.051 ID:P9nmNfkp9
- イッチは終盤力低めの1〜2級、相手は基礎が出来てない2〜3級ってところやな
- 31 : 2025/04/26(土) 04:09:17.045 ID:Xi7.sltE6
- >>25
終盤はガチで錆びた
61角まではほぼ完璧思ったら変な欲出たよ
素直に金抜きゃよかった - 27 : 2025/04/26(土) 04:07:01.092 ID:5mGuHB1kn
- 普通に歩とられてるのもマジで意味分からなくて草
- 29 : 2025/04/26(土) 04:07:54.914 ID:Xi7.sltE6
- >>27
そこは形勢互角やで
銀出た分だけ相手の陣形出遅れてるから
そこは普通にある - 30 : 2025/04/26(土) 04:08:36.840 ID:zY8RGr5v7
- 大阪将棋道場10級のワイのような手
- 32 : 2025/04/26(土) 04:09:35.606 ID:5mGuHB1kn
- これで二段ってどんだけ棋神連打したんや…
- 33 : 2025/04/26(土) 04:10:30.293 ID:Xi7.sltE6
- >>32
だから使ってねえつってんだろ
ちなみそれウォーズだからな?
ワイほんとは81民やで
そっちは三段やった - 34 : 2025/04/26(土) 04:11:00.364 ID:JVs6PLqiY
- 対戦して話つけろよ
- 36 : 2025/04/26(土) 04:15:01.138 ID:Xi7.sltE6
- いつもの四段とか五段ニキは寝てるか
ちょっと序中盤見てほしかったけどなー - 38 : 2025/04/26(土) 04:17:14.716 ID:5mGuHB1kn
- イッチはぴよ将棋の3級にも負けそう
- 40 : 2025/04/26(土) 04:18:20.504 ID:Xi7.sltE6
- >>38
レベル30までは勝った
ぴよ帝は勝てる気がせん
なんか攻略あるらしいけどね - 47 : 2025/04/26(土) 04:28:52.545 ID:BXtzjktZU
- >>38
めっちゃ絶妙なラインの煽りで草生える - 41 : 2025/04/26(土) 04:19:06.304 ID:P9nmNfkp9
- 最近わざとウォーズ負けて2級に固定して格上殺しで遊んでるけどウォーズの級位者〜初段まで昔と比べてデフレしてないか?
意外と強かったぞ逆にウォーズやクエストの高段帯はインフレしてるわ
- 42 : 2025/04/26(土) 04:20:52.214 ID:Xi7.sltE6
- >>41
そうなんだ
昔よりウォーズは全体的にレベル上がった気はするね - 46 : 2025/04/26(土) 04:27:07.717 ID:P9nmNfkp9
- イッチ終盤強くなりたいなら急戦やぞ
穴熊なんてウォーズ三〜四段くらいになってやっと手を出すレベルの戦型や
振り飛車穴熊にもなると四〜五段の棋力が必要早くから穴熊やりまくってると将棋の成長に支障をきたす可能性がある
- 49 : 2025/04/26(土) 04:30:05.794 ID:Xi7.sltE6
- >>46
常々攻めの狙い筋がわからんもんだからそうかもなと思って急戦もちょこちょこやるようにしてたんだけど
初めて高段に勝った穴熊に思い入れがあってなw
以来持久戦派よ - 48 : 2025/04/26(土) 04:29:23.849 ID:BXtzjktZU
- アヒル覚えろ
パンツ脱げ
この将棋負けるワイあほちゃう?

コメント