- 1 : 2025/04/27(日) 12:58:51.212 ID:iytgA8rN0
- 個人が嫌いな人と話さなくなるのは当人間の問題で片付くからしょうがないのはわかるし、逆に、集団対個人の無視がいじめになるのはわかる
でも、周りの数人がそいつのこと苦手で無視してて、俺もそいつが苦手な場合でも、俺だけは我慢していじめにならないように寄り添わなくちゃいけないのか? - 3 : 2025/04/27(日) 13:00:39.587 ID:iytgA8rN0
- やっぱそうなの?
人間関係は我慢で成り立ってる? - 4 : 2025/04/27(日) 13:01:40.859 ID:qTikzWyD0
- 仲良くしなくていいけど最低限のコミュニケーションはとって
それ以外は接触しないを心掛けろ - 6 : 2025/04/27(日) 13:03:23.178 ID:iytgA8rN0
- >>4
それが理想なのはわかるんだけど
それやったら多分懐かれちゃう - 18 : 2025/04/27(日) 13:23:53.193 ID:KtC46DLH0
- >>6
懐かれればいいじゃん - 21 : 2025/04/27(日) 13:28:07.588 ID:iytgA8rN0
- >>18
あんまり相手したくないんだよなあ - 5 : 2025/04/27(日) 13:03:22.022 ID:Bvz0DmEm0
- お前の好きにすればいいじゃん
- 7 : 2025/04/27(日) 13:04:03.392 ID:iytgA8rN0
- >>5
好きにしたらいじめになっちまうじゃん
それは嫌だ俺のためにも - 11 : 2025/04/27(日) 13:09:08.652 ID:Bvz0DmEm0
- >>7
なんで好きにしたらいじめになるんだ?
当たり障りなく接すればいいじゃん - 13 : 2025/04/27(日) 13:16:11.224 ID:iytgA8rN0
- >>11
学校のクラスの中でグループが出来上がってて、そのうちの1人がめんどくさいやつで他の三人に無視食らってる。
で、現状めんどくさいのと仲良くしてるのが俺含め4人なんだけど、多分この4人のうちの誰か1人が無視に靡いたら全員無視し出しそうなんだよ - 16 : 2025/04/27(日) 13:19:22.600 ID:Bvz0DmEm0
- >>13
それでいいじゃん別に
なんで嫌われてるのか考えるのが向こうのやることだろ - 22 : 2025/04/27(日) 13:29:45.963 ID:iytgA8rN0
- >>16
多分考えないでしっかり被害者になるタイプ
周りの人間にいじめられたって吹聴しそうだから困る - 24 : 2025/04/27(日) 13:31:27.278 ID:PC7pk5MW0
- >>22
相手の幻想を破壊しろ - 26 : 2025/04/27(日) 13:34:49.841 ID:iytgA8rN0
- >>24
お前のここが悪いから嫌われるんだよばーかって? - 30 : 2025/04/27(日) 13:42:48.466 ID:+ChPxdve0
- >>26
挑発したりするのは余計だと思うぞ
相手の嫌な部分あるわけだろ
そこでそれを無神経かつ正直に悪気なく天然に指摘してやればいい - 32 : 2025/04/27(日) 13:45:45.178 ID:iytgA8rN0
- >>30
お前そういうとこ直したほうがいいよ、みたいに?
今でかい声出すとこじゃいぞとか - 34 : 2025/04/27(日) 13:48:18.916 ID:+ChPxdve0
- >>32
そういう説教みたいなんじゃなくてお笑いのツッコミいれるみたいな感じだな
悪気なくズバッと言うんだよ
とりあえず相手のマネしてみろよ - 37 : 2025/04/27(日) 13:54:43.333 ID:iytgA8rN0
- >>34
うーん、なるほど - 17 : 2025/04/27(日) 13:21:38.113 ID:Ixgs4G+10
- >>13何がどうめんどくさいの?
- 20 : 2025/04/27(日) 13:26:48.452 ID:iytgA8rN0
- >>17
他人の会話遮って自分の話長々とし出すとか、TPO考えずいつでもどこでも声がでかいとか、話つまんないとか、まあまあ倫理観ないことデカい声で話すとか - 25 : 2025/04/27(日) 13:33:42.097 ID:iytgA8rN0
- >>20
高校生 - 8 : 2025/04/27(日) 13:04:32.216 ID:Bl8aCw2Ox
- 別に我慢する必要ないでしょう
違う目的の為に割り切れば良いんだよ - 9 : 2025/04/27(日) 13:07:49.528 ID:iytgA8rN0
- >>8
あー、生活を円満に送るためには仕方がないって? - 12 : 2025/04/27(日) 13:10:15.013 ID:Bl8aCw2Ox
- >>9
というか結果としてどうなるかが重要で
過程が嫌でも、どうなるかわかってたら問題ないでしょう汚物でも1000万貰えるなら喜んでグチャグチャ触る
まぁその時に寄るだろうけど、シビアに考えたら嫌もクソもない - 15 : 2025/04/27(日) 13:19:20.432 ID:iytgA8rN0
- >>12
いや、言っていることはわかる
おっしゃる通り - 10 : 2025/04/27(日) 13:08:37.982 ID:/uRhHmnh0
- ビクビクしないでいい方法
元凶を叩く - 14 : 2025/04/27(日) 13:17:06.028 ID:iytgA8rN0
- >>10
元凶って?
無視してる奴らってこと? - 19 : 2025/04/27(日) 13:24:16.277 ID:Bl8aCw2Ox
- 無視しようがしまいがどっちでもいいけど
何か片方の選択で自分が死ぬと思うなら
違う方を選ぶしかないじゃん死ぬと思えば人はやるんだよ
- 27 : 2025/04/27(日) 13:36:48.870 ID:cQxRbWC30
- 適当にほどほどにつきあえ
- 28 : 2025/04/27(日) 13:39:51.581 ID:iytgA8rN0
- >>27
はい - 29 : 2025/04/27(日) 13:41:08.012 ID:Bl8aCw2Ox
- 現実に真面目に死ぬ状況まで予想しろって
状況に踊らされるんじゃなくて - 33 : 2025/04/27(日) 13:46:22.257 ID:iytgA8rN0
- >>29
誰が死ぬの?
俺? - 31 : 2025/04/27(日) 13:43:11.079 ID:+ChPxdve0
- 相手の嫌いな部分が出たタイミングでだ
- 35 : 2025/04/27(日) 13:50:48.038 ID:2Z0w0D4x0
- いじめてやろうとしたらおまえと同等以上のキチゲェで相手したくなくなった系?(´・ω・`)(´・ω・`)
- 36 : 2025/04/27(日) 13:54:19.304 ID:iytgA8rN0
- >>35
仲良くしとこうと思ったら、想像以上にめんどいやつで相手したくなくなった系 - 38 : 2025/04/27(日) 13:58:51.395 ID:Ixgs4G+10
- >>36直して欲しい所を伝えてみたら?
嫌いな相手がいても。いじめにならないように表面上の愛想で仲良くするしかないのか?

コメント