
- 1 : 2025/04/27(日) 16:26:26.442 ID:whXouKFLu
- ワイが医者の息子だから普通の世帯の生活が想像できんわ
- 2 : 2025/04/27(日) 16:27:02.357 ID:whXouKFLu
- 童貞で彼女いたことないから関係ない話やけど
- 3 : 2025/04/27(日) 16:27:14.880 ID:whXouKFLu
- マジ子供できたら無理やろ
- 4 : 2025/04/27(日) 16:27:47.373 ID:ERFn2P5Ar
- 医者やったら?
- 5 : 2025/04/27(日) 16:27:52.469 ID:GPfv0s3Y0
- じゃあ医者になればいいだろハゲ
- 7 : 2025/04/27(日) 16:28:54.683 ID:whXouKFLu
- >>5
いやワイは生活困ってないから
それに医者は難しいし激務で嫌やわ - 21 : 2025/04/27(日) 16:34:36.876 ID:wSVMBUGSt
- >>7
嫌じゃなくて無理な?
お前は医者にはなれない - 22 : 2025/04/27(日) 16:35:56.190 ID:whXouKFLu
- >>21
だから難しいって言ってるでしょ😓 - 6 : 2025/04/27(日) 16:28:23.289 ID:4u/ElpiP6
- 大抵公務員同士で結婚してるから馬力高いイメージ
- 8 : 2025/04/27(日) 16:29:14.129 ID:ERFn2P5Ar
- 無免許でエエやん
- 9 : 2025/04/27(日) 16:29:29.649 ID:whXouKFLu
- 身近にいたらわかるけど医者になる人すげーわ
- 10 : 2025/04/27(日) 16:29:46.759 ID:L.o.Wu5Hm
- 生活水準を下げるんや
車は全部中古 - 11 : 2025/04/27(日) 16:29:59.573 ID:Bl5JBD3Zk
- 童貞が結婚生活気にしてどうするん
- 14 : 2025/04/27(日) 16:30:51.333 ID:whXouKFLu
- >>11
先輩の話聞いてたら不安になった🫤
今は関係無いけどいつかね😉 - 38 : 2025/04/27(日) 16:49:06.649 ID:9JrHvUMda
- >>14
出来るわけ無いんやから心配無用やん - 41 : 2025/04/27(日) 16:49:48.564 ID:whXouKFLu
- >>38
まだわからんよ
想定するに越したことはない - 12 : 2025/04/27(日) 16:30:12.927 ID:L.o.Wu5Hm
- 子どもは公立
- 15 : 2025/04/27(日) 16:31:53.141 ID:whXouKFLu
- >>12
中学から私立や🙄 - 16 : 2025/04/27(日) 16:32:53.325 ID:XPlp4J7QF
- せやからワイは既婚子なしや
- 19 : 2025/04/27(日) 16:33:47.251 ID:whXouKFLu
- >>16
はえーお互いそう望むならええな - 17 : 2025/04/27(日) 16:33:23.261 ID:HsFrRldE7
- 公務員なら手当けっこうあるんじゃないんか
- 18 : 2025/04/27(日) 16:33:42.387 ID:Nfq2xOewG
- 年々上がってるやろ
- 20 : 2025/04/27(日) 16:34:32.148 ID:whXouKFLu
- >>18
最近上がったわ。嬉しい☺️ - 23 : 2025/04/27(日) 16:36:16.567 ID:whXouKFLu
- なれると微塵も思ってない。
- 24 : 2025/04/27(日) 16:38:38.857 ID:whXouKFLu
- そりゃ奨学金使うわな
同期も奨学金返すとか親に学費返すとか言ってなんかワイだけ恥ずかしいわ - 25 : 2025/04/27(日) 16:38:58.509 ID:whXouKFLu
- 立派やなみんな
- 26 : 2025/04/27(日) 16:39:47.536 ID:YeunjAZqH
- 初任給25万で手取り20万くらいやったんやけどこれ普通?
- 27 : 2025/04/27(日) 16:40:13.505 ID:whXouKFLu
- >>26
普通 - 28 : 2025/04/27(日) 16:41:58.210 ID:YeunjAZqH
- >>27
25っていっても家賃補助込みやからきついわ - 31 : 2025/04/27(日) 16:44:23.632 ID:whXouKFLu
- >>28
込みでか
都内ならキツイんかな?
地方だと余裕や - 40 : 2025/04/27(日) 16:49:30.863 ID:POCIkAkQT
- >>26
ワイ3年目でそれや - 29 : 2025/04/27(日) 16:42:03.874 ID:aK4OBAwZY
- 今普通の生活してるなら想像くらい出きるやろ
- 30 : 2025/04/27(日) 16:43:47.510 ID:whXouKFLu
- >>29
一人暮らしとは出費が違うやん
自分で使える金も減るし - 32 : 2025/04/27(日) 16:45:12.137 ID:whXouKFLu
- あんま人の為に金を使うってのがわからん
奢ったこともない。個人的に驕られたこともないし。 - 34 : 2025/04/27(日) 16:46:56.907 ID:fAr622YM7
- >>32
分かる - 42 : 2025/04/27(日) 16:50:20.886 ID:9JrHvUMda
- >>32
友達が普通におったら経験あるやろ…… - 43 : 2025/04/27(日) 16:53:05.089 ID:whXouKFLu
- >>42
友達にも驕らんわ
みんなお金のトラブルは気をつけてたから - 36 : 2025/04/27(日) 16:48:23.547 ID:hz5gL/zGd
- 医者の息子で公務員か
出来損ないか - 39 : 2025/04/27(日) 16:49:18.040 ID:whXouKFLu
- >>36
まだマシな方やぞ
周りにはフリーターや無職もいるぞ🤗 - 37 : 2025/04/27(日) 16:48:34.845 ID:whXouKFLu
- まずは彼女が必要なんですけどね🤣
- 44 : 2025/04/27(日) 16:54:39.268 ID:whXouKFLu
- 普通は友達に奢るんか?
- 45 : 2025/04/27(日) 16:56:26.765 ID:whXouKFLu
- たまーにワイ違うんやなと思う時あるわ
コメント