- 1 : 2025/05/01(木) 13:22:34.299 ID:mZGaHs9e0
- 残業60もあって28万っておかしくない?
- 2 : 2025/05/01(木) 13:23:17.036 ID:mZGaHs9e0
- 工場派遣残業40で36万あったよ?
- 3 : 2025/05/01(木) 13:23:30.436 ID:mZGaHs9e0
- 派遣より低いってどういうこと?
- 4 : 2025/05/01(木) 13:23:35.746 ID:05lSDPxx0
- だから底辺職って言われるんだろ
普通の人は割に合ってないからやらんよ - 5 : 2025/05/01(木) 13:23:46.170 ID:D3fqQ/C/0
- 業界そのものが感覚麻痺してるのと荷主が上から目線で調子乗ってるのと
- 6 : 2025/05/01(木) 13:23:48.672 ID:r/4ZYMyU0
- バカでもできる仕事はバカが安請け合いしていくから安くなる
- 9 : 2025/05/01(木) 13:25:22.560 ID:HJWwds2k0
- >>6
同業バカは迷惑だよな
価格破壊するだけしてその後の事何も考えてない - 7 : 2025/05/01(木) 13:24:29.963 ID:jWXlHRAD0
- ドカタ()とか言われてる人たちにもっと高給を!
エアコン効いた部屋でパソコンかたかたしてるようなやつにはやらんでいい! - 8 : 2025/05/01(木) 13:24:50.438 ID:8mjxVysm0
- 勉強頑張らなかった人が仕方なくやる仕事だからだよ
- 15 : 2025/05/01(木) 13:30:10.574 ID:GXk2yled0
- >>8
多分こういう奴らは親も同じ仕事で誇り持ってやってるだろ - 10 : 2025/05/01(木) 13:25:26.522 ID:seqB0KxTM
- トラック運転出来る奴って凄いけどな
あの長さの車体操れるのは立派な技能だろ - 11 : 2025/05/01(木) 13:27:42.470 ID:8jqSuiAs0
- この会社は正直なだけマシだな
中型ならこんなもんじゃね - 12 : 2025/05/01(木) 13:28:59.112 ID:05lSDPxx0
- 30年前はトラックも花形職業だったけど小泉改革で底辺職と化した
- 13 : 2025/05/01(木) 13:29:05.840 ID:/r41aC5i0
- 中型つってもフルスペック状態の免許と
8t限定と5t限定があるよな - 14 : 2025/05/01(木) 13:30:07.328 ID:DFZMqMy90
- 俺たち国民がそういう社会にしてるから
- 16 : 2025/05/01(木) 13:30:15.132 ID:7zwb57Ye0
- お前らトラックに惹かれて4ねばいいよ
- 17 : 2025/05/01(木) 13:30:55.706 ID:0o9C4mcm0
- >>16
トラック愛が過積載 - 19 : 2025/05/01(木) 13:31:32.356 ID:/r41aC5i0
- >>16
おれはデコトラに惹かれるわ - 18 : 2025/05/01(木) 13:31:12.984 ID:7zwb57Ye0
- ネットで見下してるやつ全員トラックに轢かれて4ね
- 20 : 2025/05/01(木) 13:31:50.314 ID:DFZMqMy90
- 俺は見下してないけど
停止線よりかなり手前で止まってるけど - 21 : 2025/05/01(木) 13:32:10.232 ID:I2tHKjOp0
- なお運転手に怒鳴られたら奥歯ガタガタ言わせてちびるVIPPERなのであった
- 24 : 2025/05/01(木) 13:34:04.786 ID:4leWxbph0
- >>21
今はドラレコで晒されるし綾人サロンにチクられたら終わりだからな
昔のトラック運転手は喧嘩も強くないとできない職業だったのに - 22 : 2025/05/01(木) 13:32:38.432 ID:FUKh1NsW0
- そっちの方が車高たかいしいつも見上げてるよ
- 23 : 2025/05/01(木) 13:33:31.663 ID:FJ9PcupS0
- 禿げてて冴えない匿名掲示板にしか居場所がない奴よりかなり健康な暮らししてるしあんなの運転できるのすごい
- 25 : 2025/05/01(木) 13:34:22.516 ID:j53l/lQz0
- 奴等は大型免許っていう四輪なら最強の免許を持ってるからな
- 26 : 2025/05/01(木) 13:34:41.753 ID:wOX9+IFB0
- 物流の人ら大変そうだしないと困るからもっと給料上げた方がいいよな
保育士とかも - 27 : 2025/05/01(木) 13:36:11.133 ID:0DfV2wDm0
- そこら辺で死んだ顔して働いてるリーマンより遥かに気持ちの良い人達でコミュ強だしな
警備員とか誘導してる人にニコニコ挨拶するってこの人達くらいだろ - 30 : 2025/05/01(木) 13:41:01.372 ID:8mjxVysm0
- >>27
同じ底辺同士だからだよw - 28 : 2025/05/01(木) 13:36:24.944 ID:xPH9781I0
- ぶつかったら負けるし尊敬してる
- 29 : 2025/05/01(木) 13:37:08.580 ID:/r41aC5i0
- とある国道の交差点で国道側から細い道へと
左折してくる大型トラックが多いと分かってるので
細い道側で信号待ちしてる俺はなるべく左に寄り
停止線より1mくらい後退して停める様にしてる
左折中の運ちゃんから手を振られる事もあって
ちょっと嬉しいぞ - 39 : 2025/05/01(木) 13:52:21.871 ID:bz8fUrarM
- >>29
トレーラー海苔だけど有難う
本当に助かる - 33 : 2025/05/01(木) 13:44:08.110 ID:r/4ZYMyU0
- いやトラックは警備員見下してるからのめっちゃぞんざいだぞ
ちゃんと教育されてる運送会社もあるけど - 38 : 2025/05/01(木) 13:49:27.996 ID:BCwDxpYs0
- >>33
警備員には丁寧で
(大型以上運転経験の無い)誘導員にはキツい
そんな感じ
無茶な指示出すのがいるせいで - 34 : 2025/05/01(木) 13:44:35.169 ID:APMYQeDR0
- 長距離ドライバーってそこそこ貰ってるイメージだったが
- 35 : 2025/05/01(木) 13:45:46.366 ID:JwoHvNRV0
- これはuso
- 36 : 2025/05/01(木) 13:47:06.757 ID:GnJ96RiX0
- 大型あるけど運転できる気がしない
- 37 : 2025/05/01(木) 13:48:31.622 ID:mySGZPo90
- 残業10Hで手取り35です
トラック運転手なんでこんな給料安いの

コメント