- 1 : 2025/05/02(金) 12:41:25.547 ID:BBHh6BiG0
- もしかして引き上げ失敗して落とした時に死んだのでは🧐
- 2 : 2025/05/02(金) 12:42:01.275 ID:PKBr2Fdsr
- もとから死にながら運転してたかもよ
- 3 : 2025/05/02(金) 12:42:26.104 ID:XtBZZcce0
- >>1
うるせーゴミ虫しねよ😂 - 4 : 2025/05/02(金) 12:42:38.012 ID:e+KcQdkz0
- 足が挟まれ動けない状態でもまだ意識はあった、ミスで落として溺死
殺人事件だろこれ - 8 : 2025/05/02(金) 12:43:43.871 ID:BBHh6BiG0
- >>4
運転席いたなら普通に助けられたよな
ワイヤーの選定と吊り方をミスしなければ - 5 : 2025/05/02(金) 12:43:31.637 ID:hcSgER240
- 死因によっては損害賠償請求できる
- 9 : 2025/05/02(金) 12:45:08.891 ID:BBHh6BiG0
- >>5
外傷性ショックでも最初に落ちた時って言い訳できそう - 11 : 2025/05/02(金) 12:45:55.646 ID:hcSgER240
- >>9
初期は会話ができる状態だったんやぞ - 6 : 2025/05/02(金) 12:43:34.349 ID:FbKzZeBC0
- 「絶対助けますから動かないでください!」って言われて待ってたら死んじゃった
- 7 : 2025/05/02(金) 12:43:39.755 ID:Ifp9OSO20
- 穴の上からレスキューの人に危ないから運転席で待っててって言われてたよな
ずっと待ってたの律儀すぎるわ - 10 : 2025/05/02(金) 12:45:36.419 ID:zREJ9xAi0
- 初動で失敗した以降一切生死について言わなくなったから
あの時にもうダメなのがわかったのだろうね
しかし落ちた直後の映像見たらまさかこうなるとは思わんわ
どんだけ無能なんだよ - 12 : 2025/05/02(金) 12:52:03.015 ID:BBHh6BiG0
- ワイヤーの安全率とか確認しないでとりあえず上げてみたら切れましたって感じかな
- 14 : 2025/05/02(金) 12:55:14.078 ID:YE8xss7g0
- >>12
ワイヤー切れたんじゃないけど - 15 : 2025/05/02(金) 12:57:22.721 ID:BBHh6BiG0
- 1人吊り下げてガラス割ってそこから救出できたのでは🧐
- 17 : 2025/05/02(金) 12:59:51.031 ID:YE8xss7g0
- >>15
結果論なら誰でも言える - 18 : 2025/05/02(金) 13:01:32.577 ID:BBHh6BiG0
- その辺の鳶職1人潜らせた方が良かったのでは
- 19 : 2025/05/02(金) 13:02:30.018 ID:YE8xss7g0
- >>18
これも結果論 - 21 : 2025/05/02(金) 13:05:04.594 ID:BBHh6BiG0
- 解剖結果がきになるか
- 22 : 2025/05/02(金) 13:16:00.438 ID:TWy/Rx0g0
- >>21
それも結果論か - 23 : 2025/05/02(金) 13:16:55.708 ID:BBHh6BiG0
- 誰が死んだ責任取るんだろう
- 24 : 2025/05/02(金) 13:28:52.458 ID:qq/U545p0
- 結果論指摘ゲェジが来ちゃったな
- 25 : 2025/05/02(金) 13:30:00.181 ID:uNU+JZur0
- まととな回答は期待するな
死人対国、自殺って結果すらありえる - 26 : 2025/05/02(金) 13:32:31.551 ID:EUPdFGPq0
- あのとき助けることができていたら
さっさと埋めて復旧することもできたのか - 28 : 2025/05/02(金) 13:38:41.479 ID:e3cSkzfy0
- 大雨で作業が難航
- 29 : 2025/05/02(金) 13:44:06.226 ID:/vDVLhrc0
- 若者だったら落ちる前に気づいて止まれたよね
八潮の陥没事故って結局運転席にいたんだよな?

コメント