自分が興味ない趣味ってマジでクソつまらなそうにしか見えない

1 : 2025/05/03(土) 07:17:34.595 ID:SPoYjIQE0
「その人は楽しんでるんだからきっと面白いはず」と考えてみようとしても
「アイドル?たいして上手くもねえ歌聴いて裸でもない女見て何が楽しいんだ?」とか
「スポーツ観戦?自分が何するわけでもないのにジッと試合見てワーキャー言って何が楽しいんだ?」とか
「旅行?飯も飲み物も休憩も移動も、いらん金ばかり掛かってコスパゴミすぎるだろ」とか
クソみたいな感想ばかり浮かぶ
2 : 2025/05/03(土) 07:18:35.085 ID:SPoYjIQE0
結局、互いの金銭感覚と生じる楽しさの大小に差があるってだけの話なんだが
その差って埋まんねえよな
3 : 2025/05/03(土) 07:19:37.144 ID:4bdBMq4S0
でもロックンロールは鳴りやまないみたいにある日突然鳴りやまなくなるんだろ
5 : 2025/05/03(土) 07:20:13.095 ID:i6Uq6LFc0
つまんなそう
6 : 2025/05/03(土) 07:20:14.036 ID:vYu7Gt+X0
そりゃそうだ
7 : 2025/05/03(土) 07:23:09.466 ID:SPoYjIQE0
楽しめる事が増えた方が人生面白いよなーとは思うから
「それ何が面白いの?」と他人に聞いてみた事もあるが、いまいち理解できなかったり、煽りとして受け取られたりする
まあつまんねえと思ってるのは事実だから煽りっぽくなるのもそう
8 : 2025/05/03(土) 07:24:58.581 ID:W7ZVZvXc0
「それ何が面白いの?」は煽りとしか受け取れないだろ
10 : 2025/05/03(土) 07:26:47.807 ID:SPoYjIQE0
>>8
やわらかい聞き方しても「アイドルって可愛いじゃん」とか「知らない場所に行くとリフレッシュできる」みたいな
それの面白さがそもそも分からない人間には伝わらない表面的な回答になるので仕方ない
9 : 2025/05/03(土) 07:25:54.941 ID:91RhBm3V0
で、お前の趣味は?
11 : 2025/05/03(土) 07:28:00.492 ID:SPoYjIQE0
>>9
ゲームと音楽鑑賞、たまに映画館とカラオケ
後はこうしてネットで誰かと話すくらいか
12 : 2025/05/03(土) 07:28:58.342 ID:T1i4ebHLr
>>11
そんなんして何が楽しいの
14 : 2025/05/03(土) 07:29:43.726 ID:SPoYjIQE0
>>12
わりと長めの説明できるけど聞きたいか?
多分煽りとしてミラーリングしてるだけだと聞いてもウンザリすると思うぞ
15 : 2025/05/03(土) 07:30:07.383 ID:T1i4ebHLr
>>14
煽りだと思うのか
18 : 2025/05/03(土) 07:30:55.089 ID:SPoYjIQE0
>>15
それを尋ねてるんだよ
19 : 2025/05/03(土) 07:32:03.523 ID:0eHwtLXn0
俺は結構煽る派なんだよなぁ
例えば>>11だと、
カラオケって何が楽しいの?歌詞に共感したとか?それとも大声で叫んでストレス発散したいとか?
なにが気持ちよくてそれが趣味だと言ってるの?
って聞く
男が相手なら、ね
20 : 2025/05/03(土) 07:33:51.958 ID:SPoYjIQE0
>>19
唐突な謎の自己紹介に困惑顔になる
13 : 2025/05/03(土) 07:29:10.527 ID:pyB5WqwY0
お前の感性がその程度ってことだから諦めろ
17 : 2025/05/03(土) 07:30:32.199 ID:SPoYjIQE0
>>13
お前は興味がない趣味でも楽しそうに思えるの?
16 : 2025/05/03(土) 07:30:21.456 ID:aPaWVzJc0
俺は自分が知らないことあると「自分が悪いのかな」って自動的に考えてしまう
生きるのつらい
21 : 2025/05/03(土) 07:34:51.530 ID:0eHwtLXn0
話の軸に合わせたんだが、自己紹介で流すのか
コミュ力ヤバいな…
22 : 2025/05/03(土) 07:35:07.596 ID:8NrlmjkM0
動物ですら性格に差があり
狩りが好きなやつ、食べ物の好き嫌い
異性と積極的に近付くやつ、色々違う
複雑な思考と社会形成してる人間は尚更
25 : 2025/05/03(土) 07:38:10.765 ID:0eHwtLXn0
>>22
だからこそ興味関心を持つことが大事だよね
そうすると人と幅広く繋がって社会が形成されるよね、みたいな話にもなるね
26 : 2025/05/03(土) 07:38:12.492 ID:SPoYjIQE0
>>22
俺ら全員人間って面倒くさいよな
23 : 2025/05/03(土) 07:35:38.896 ID:SPoYjIQE0
>男が相手なら、ね

このキモさをコミュ力の発揮だと思ってるの、普通にヤバいと思う

24 : 2025/05/03(土) 07:36:48.525 ID:0eHwtLXn0
>>23
相手によって変えるよ、と当たり前のことを言ってるだけだが?
まぁいいや、とりあえずどこがヤバいか言語化できるかい?君の語彙力でさ
27 : 2025/05/03(土) 07:38:50.654 ID:SPoYjIQE0
>>24
現時点で自覚できないなら労力の無駄
30 : 2025/05/03(土) 07:40:58.144 ID:0eHwtLXn0
>>27
思った通り言語化できてなくて笑うw
28 : 2025/05/03(土) 07:38:59.222 ID:0eHwtLXn0
あいつ、レス浅いな…w
29 : 2025/05/03(土) 07:40:35.400 ID:SPoYjIQE0
キツめの文体でしかレスできない呪いでも受けてんのかこいつ
31 : 2025/05/03(土) 07:41:16.141 ID:0eHwtLXn0
呪いってw
スピリチュアル系かな?w
32 : 2025/05/03(土) 07:41:51.424 ID:0eHwtLXn0
ほれほれ、がんばれー
レス遅いぞー
33 : 2025/05/03(土) 07:42:37.578 ID:SPoYjIQE0
プライド高いだけの人来たんで終わりで
おつかれっしたー
35 : 2025/05/03(土) 07:44:35.174 ID:P81YGQuS0
それ何が楽しいの?ってたまによく言うけど
最近パスカルの三角形にどんな数字がたくさん出てくるかよく考えてるんですけど~
みたいな奴とかに
え?何が嬉しくてそんなこと考えてんの?みたいな
向こうも言われ待ちしてそうだし
36 : 2025/05/03(土) 07:45:36.323 ID:jukQZyeT0
興味がないって全く知らないとかのレベルな気が
認識してるなら多少興味あんだよ
41 : 2025/05/03(土) 07:55:10.201 ID:ayTjRA5nd
>>36
どれほど興味ないものでも、日常で何度もその話題に触れる機会があれば認識せずにいられないだろ
37 : 2025/05/03(土) 07:46:51.057 ID:vYu7Gt+X0
野球、ゴルフ、マラソンの観戦とかジジイが好きだけど理解不能だわ
まじ絵面が汚いし最悪だと思うんだけど
40 : 2025/05/03(土) 07:51:54.658 ID:+E1zwPfo0
>>37
野球→とにかく9回は長過ぎる。6回ぐらいでよくない?
ゴルフ→中継見てても場面があちこちに飛ぶから現状が掴みづらい
マラソン→街中走るタイプのは観光要素あるけど同じとこぐるぐる回るタイプのはただ退屈
38 : 2025/05/03(土) 07:48:11.368 ID:vYu7Gt+X0
あとは撮り鉄とかも謎
写真を取ることに楽しさを見いだすの凄いと思う
39 : 2025/05/03(土) 07:48:57.921 ID:YcKAaC8r0
来たら終わってた
まあクソスレみたいだし
人生と共に終わっててくれ
42 : 2025/05/03(土) 07:55:16.654 ID:P81YGQuS0
熟女好きは異常者だと思ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました