- 1 : 2025/05/03(土) 09:34:33.376 ID:D9o1EN8H0
- どうやって受け取ればいいんだ?
実家100キロ以上先なんだが取り行かなきゃだめか? - 2 : 2025/05/03(土) 09:35:12.500 ID:bS6Tu9Sx0
- 輸送してくれるよ
- 3 : 2025/05/03(土) 09:35:15.203 ID:0oPVnsIr0
- 欲しいなら行くしかないな
- 4 : 2025/05/03(土) 09:35:18.239 ID:Nay2FJnN0
- それくらいの距離なら暇なときに取りにいけよ
- 6 : 2025/05/03(土) 09:35:42.456 ID:NeafXyRn0
- 業者に陸送してもらったら凄い金かかるよ
- 7 : 2025/05/03(土) 09:36:10.904 ID:8Sq4VQ280
- 持ってきてもらう
新しい中古車に親父乗せて
古い中古車にカーチャン乗せて
ご飯食べて一泊させれば完璧👌 - 8 : 2025/05/03(土) 09:36:29.693 ID:5fcymS5i0
- 中古車の乗り換えは草
- 9 : 2025/05/03(土) 09:36:39.805 ID:D9o1EN8H0
- 陸送ってのがあるのか調べてみよ
普通に買うより高かったら損だよな笑 - 10 : 2025/05/03(土) 09:36:55.329 ID:lBIE0PD00
- 適当な柱引っこ抜いて空にぶん投げてそれに乗る
- 11 : 2025/05/03(土) 09:38:00.036 ID:D9o1EN8H0
- >>10
うち桃じゃないんで - 12 : 2025/05/03(土) 09:38:03.195 ID:uYezVEJn0
- (´・ω・`)ぼくが運ぼうか?2万でいいよ。
- 13 : 2025/05/03(土) 09:38:15.232 ID:3pvdXca20
- たかが100km程度で躊躇するなら車要らなくない?
- 14 : 2025/05/03(土) 09:39:18.502 ID:D9o1EN8H0
- いや100キロ以上って言ってるでしょ
- 15 : 2025/05/03(土) 09:39:41.364 ID:D9o1EN8H0
- 350キロだし
- 16 : 2025/05/03(土) 09:40:34.589 ID:0oPVnsIr0
- >>15
帰省ついでに取りに行け - 18 : 2025/05/03(土) 09:42:43.959 ID:D9o1EN8H0
- >>16
めんどいすぎる…… - 17 : 2025/05/03(土) 09:41:12.670 ID:D9o1EN8H0
- 調べたら10万位内くらいらしいね陸送
これなら許容範囲 - 19 : 2025/05/03(土) 09:43:23.852 ID:uYezVEJn0
- (´・ω・`)350なら4万はほしいです。
- 24 : 2025/05/03(土) 09:45:52.084 ID:D9o1EN8H0
- >>19
公共交通機関で行くと2万かかるけどいいのか? - 20 : 2025/05/03(土) 09:44:43.362 ID:s3fygh300
- バスか電車でいけばOK
- 21 : 2025/05/03(土) 09:45:05.612 ID:5jMVEZNa0
- 電車バス駆使して行こう
- 22 : 2025/05/03(土) 09:45:14.495 ID:OQlZpGnD0
- ロードサービスの保険にレッカー何キロ無料やってるよ調べたら?
- 25 : 2025/05/03(土) 09:46:18.833 ID:D9o1EN8H0
- >>22
保険であるのか! - 23 : 2025/05/03(土) 09:45:18.337 ID:DEBDBS5z0
- その中古を売って新車買えよと
- 26 : 2025/05/03(土) 09:46:29.827 ID:zy16eo9n0
- 俺が取りに行くから五万くれ
- 27 : 2025/05/03(土) 09:46:55.925 ID:bOC4jYE/0
- いやいや俺が
- 28 : 2025/05/03(土) 09:47:48.976 ID:I1vLuTvQ0
- 新しい中古車って斬新な言葉だよな
- 29 : 2025/05/03(土) 09:48:12.023 ID:8+ank2xh0
- 帰省してその車で帰ってくればええやん
- 30 : 2025/05/03(土) 09:48:30.233 ID:RyLVsFLy0
- 車やるから帰ってこいっつってんだぞ
- 31 : 2025/05/03(土) 09:48:38.929 ID:D9o1EN8H0
- お前らに任せたら高飛びしそうで怖いな
いくら中古車でも車内でマック食うなよ? - 32 : 2025/05/03(土) 09:49:35.033 ID:MEQPEYY70
- 100�qなら割とすぐじゃん
- 33 : 2025/05/03(土) 09:49:38.862 ID:D9o1EN8H0
- ちょうど車の運転の練習しようと思ってたようなペーパードライバーだから350キロはきついわ
- 34 : 2025/05/03(土) 09:49:48.187 ID:zy16eo9n0
- 親に顔見せに行ってやれ
- 36 : 2025/05/03(土) 09:51:16.176 ID:D9o1EN8H0
- >>34
半年に一回も見せれば十分だろう - 35 : 2025/05/03(土) 09:50:38.023 ID:D9o1EN8H0
- ロードサービスの保険は故障車だけか…
- 37 : 2025/05/03(土) 09:51:58.522 ID:h4giJrEG0
- 10万もかけるなら普通に350km走れよ
てかそれ走れないなら車なんてあっても仕方ないだろ - 38 : 2025/05/03(土) 09:52:25.183 ID:dQexrMoa0
- 元の中古車を売れば新車も買えたかもしれないのに
いい親父だな
どうせ名義はそのままで税金も保険も親が払ってくれるんだろ?過保護かよ - 39 : 2025/05/03(土) 09:53:40.814 ID:8+ank2xh0
- 任意保険のカバー対象になってるかだけ確認だな
- 40 : 2025/05/03(土) 09:54:01.102 ID:XkTjbfEW0
- 最初から350kmって書かないあたり頭悪いんだなって
- 41 : 2025/05/03(土) 09:54:23.983 ID:JQcPGiox0
- 次の車の納車先を1のところにしてもらって入れ換える
- 42 : 2025/05/03(土) 09:54:37.530 ID:D9o1EN8H0
- 慣れない状態で350キロ走って事故って大破したらバカだろー
- 43 : 2025/05/03(土) 09:54:59.131 ID:lBxJGGBmM
- 親父が中古車www威厳もクソもない親父だな😂
バカ親父の顔うp - 44 : 2025/05/03(土) 09:57:03.816 ID:D9o1EN8H0
- >>43
はぁはぁ……敗北者? - 45 : 2025/05/03(土) 09:58:10.537 ID:zJUPM0oQ0
- ディーラーからディーラーで店頭までなら安い場合もある
- 46 : 2025/05/03(土) 09:58:17.979 ID:h4giJrEG0
- 350km言うてもほぼ高速やろ
高速の方が下道より安全や
父親が新しい中古車買うから今使ってる中古車くれるって言うんだが

コメント