ワイ自動車税45000円払い終える

1 : 2025/05/07(水) 20:25:23.775 ID:QIJCtoOke
こんなの絶対おかしいよ
2 : 2025/05/07(水) 20:25:47.913 ID:vUK0dUQSg
新車買えるやん
4 : 2025/05/07(水) 20:26:17.526 ID:QIJCtoOke
>>2
ラジコンかよ
3 : 2025/05/07(水) 20:25:52.417 ID:z77dvuarf
車なんか持つからだよね
6 : 2025/05/07(水) 20:26:48.801 ID:QIJCtoOke
>>3
旅行と山が趣味やからしゃーない
37 : 2025/05/07(水) 20:39:08.012 ID:ERNG8gge2
>>6
ジジイか?
56 : 2025/05/07(水) 20:44:57.672 ID:oO7Vvp6au
>>6
そんなら十分楽しんでるからいいじゃない
5 : 2025/05/07(水) 20:26:18.316 ID:0a8dcv6sw
SUV乗ってるんか
9 : 2025/05/07(水) 20:27:36.885 ID:QIJCtoOke
>>5
せや
2.4リットル辛い
7 : 2025/05/07(水) 20:26:51.603 ID:sNV/uO1VJ
ワイんとこまだ来てねえわ
8 : 2025/05/07(水) 20:27:03.746 ID:j2vUE77vk
ワイは10800円やった
10 : 2025/05/07(水) 20:28:20.343 ID:nuJ6ptNyb
長く乗るほど税金上がるのおかしいよな
車業界に国を挙げて忖度しとる
15 : 2025/05/07(水) 20:29:19.147 ID:3ha0ccyro
>>10
距離じゃなくて年式やろ
燃費の悪い車に乗るからや
18 : 2025/05/07(水) 20:30:25.086 ID:nuJ6ptNyb
>>15
年式の話や
ハイブリッドなんか今と昔でそう燃費変わらんやろうに
34 : 2025/05/07(水) 20:38:25.535 ID:ZJ27f77TZ
>>18
ハイブリッドは13年経過しても据え置きのままやぞ
51 : 2025/05/07(水) 20:42:34.557 ID:3ha0ccyro
>>18
そうやったか
勘違いしてすまん
30 : 2025/05/07(水) 20:36:43.325 ID:f25KYNfOI
>>15
アルトとかで比較してもちょうど13年オチになる先代とほぼ差は無いんやぞ
エネルギー効率はここ10年で頭打ちや
32 : 2025/05/07(水) 20:38:01.931 ID:IAq1B80lh
>>30
スペック表で変わらんだけで実燃費は変わるやろ
35 : 2025/05/07(水) 20:38:51.093 ID:f25KYNfOI
>>32
若干過ぎる
むしろ解体することによる環境負荷でマイナスや
60 : 2025/05/07(水) 20:45:33.198 ID:vfD7lT99Q
>>10
むしろアホみたいに税金取りすぎやろ
車業界殺しに来てるわ
11 : 2025/05/07(水) 20:28:34.336 ID:7bm4lUwtd
ワイは3万を分割した
12 : 2025/05/07(水) 20:28:39.929 ID:9lHMMzao3
ワイまだ来てないわ
確か34,500円や
14 : 2025/05/07(水) 20:29:12.738 ID:FeUpYWvk8
ワインも45400円の納付書きてたわ
16 : 2025/05/07(水) 20:29:19.632 ID:ydwY/5f4J
来るの遅すぎてパチ●コでスッた
17 : 2025/05/07(水) 20:30:05.894 ID:BK9mgtKyT
田舎帰ってワゴンRでも乗ろうかなと思っとるんやけど、軽自動車の維持費って大体どのくらいなんや
24 : 2025/05/07(水) 20:32:24.075 ID:ffPS4eMaZ
>>17
税金7200円であとは普通車と変わらん
27 : 2025/05/07(水) 20:33:03.006 ID:c82SBDVd3
>>17
軽バンで貨物車登録しとけば5000円や
33 : 2025/05/07(水) 20:38:11.787 ID:2q1hRDNbA
>>27
保険高くならん?
47 : 2025/05/07(水) 20:41:55.091 ID:c82SBDVd3
>>33
ワイは乗用車6000円軽バン2500円やな
最低限ならこんなもんや
19 : 2025/05/07(水) 20:30:30.304 ID:TLPgy4gAP
やっぱ車検不要で自動車税2400円で持てるカブが最強か
21 : 2025/05/07(水) 20:31:16.151 ID:D/zW951ui
>>19
冬は寒い寒いだけどええんか
20 : 2025/05/07(水) 20:31:03.893 ID:k9aDQJhpy
値引いてもらって一万円ポッキリ
22 : 2025/05/07(水) 20:32:04.991 ID:c82SBDVd3
ワイは30500円
23 : 2025/05/07(水) 20:32:13.210 ID:aoal8OqBL
わいてさっき39500PayPayした
ふぁっくバビロン
25 : 2025/05/07(水) 20:32:50.782 ID:aoal8OqBL
自民党と統一協会は脱税してもいいのに
26 : 2025/05/07(水) 20:33:01.919 ID:IAq1B80lh
今年は2700円だったわ
28 : 2025/05/07(水) 20:33:54.420 ID:9kEwmrq/4
長く乗ると高くなるのゲェジやない?
29 : 2025/05/07(水) 20:34:31.143 ID:r22o8WgT/
ちょい高くなって34000円くらいだわ
31 : 2025/05/07(水) 20:36:50.272 ID:82f0tSltm
ワイくん、2台で11万円
36 : 2025/05/07(水) 20:38:52.084 ID:xbhjqCq0Y
そういやまだ来とらんわ
38 : 2025/05/07(水) 20:39:47.670 ID:UaGlD/bsb
39500円やったわ
来月には車検もある
今日はパチ●コで4万まけた
39 : 2025/05/07(水) 20:39:51.063 ID:EcG/ftQRc
ようやっとる🥺
40 : 2025/05/07(水) 20:40:07.219 ID:IAq1B80lh
軽自動車の任意今年からくっそ高くなってない?
ワイ無事故で20%くらい上がったんやけど他もこんなもんか?
43 : 2025/05/07(水) 20:41:10.845 ID:D/zW951ui
>>40
インフレだからね
値上がりするらしい
44 : 2025/05/07(水) 20:41:12.509 ID:f25KYNfOI
>>40
車種リスクの細分化って言ってるけどあれもおかしな制度だよな
なんでバッヂが違うだけの同じ車なのにリスクが違うんや
65 : 2025/05/07(水) 20:47:26.342 ID:IAq1B80lh
>>44
料率クラス細分化するのはいいけど今までのところから保険料率が何%上がったのか知りたいわ
絶対細分化を口実に全体的に高くなってるやろこれ
71 : 2025/05/07(水) 20:49:40.291 ID:f25KYNfOI
>>65
あくまでも車種リスク細分化要因での値上げと全体係数での値上げは別やからって建前があるからな
まあ協同組合の共済のほうが値上げしないし値下げもするから保険なんてやめちまえ
73 : 2025/05/07(水) 20:51:19.714 ID:IAq1B80lh
>>71
期末の保険会社「ロスレシオ改善しました😂」
絶対これあるわ

来年は共済検討するわ

75 : 2025/05/07(水) 20:52:29.766 ID:f25KYNfOI
>>73
去年のJAはビッグモーターの件ありながらも少しだけ値下げしたからな
ガチで保険会社って糞だわって思ったで
41 : 2025/05/07(水) 20:40:22.440 ID:sNV/uO1VJ
ハイブリッド高くならんのや
やったぜ。
42 : 2025/05/07(水) 20:41:05.313 ID:tSi66LJcH
軽自動車は来たけどワイの県は普通車来月やね
45 : 2025/05/07(水) 20:41:17.868 ID:aB0CAklAV
スイッチと車どっち欲しい?
45000なんて安いもんやん
46 : 2025/05/07(水) 20:41:33.458 ID:1I4rF5uJW
アクアで3万てさぁ、
48 : 2025/05/07(水) 20:42:01.131 ID:3ha0ccyro
EVっていくら取られるんや?
52 : 2025/05/07(水) 20:43:04.959 ID:0a8dcv6sw
>>48
タダやで
49 : 2025/05/07(水) 20:42:04.956 ID:PLMYVkEXk
ゴールデンウィークに馬とスロでなんとか17万勝ったのに…
こんなのおかしいよ…
50 : 2025/05/07(水) 20:42:09.088 ID:hdLj973K.
ワイのフィットより嫁のシエンタの方が安くて草
なんで無駄に排気1500もあんねん…
62 : 2025/05/07(水) 20:46:28.111 ID:wcEYGiWNQ
>>50
1.5lなら一緒ちゃうんか?
年式か?
53 : 2025/05/07(水) 20:43:08.646 ID:8sItM2fJ0
ワイはパッパに400万の車買ってもらってその他維持費もパッパ持ちや…
54 : 2025/05/07(水) 20:43:09.013 ID:Fwe7K76dR
去年はj-coin payで6000円得したけど今年はお得なキャンペーンないやろか
55 : 2025/05/07(水) 20:43:20.502 ID:2l5.TQTCG
ガソリン価格どうにかせえよクソ政府
57 : 2025/05/07(水) 20:45:04.517 ID:vfD7lT99Q
まだ来ないんやが
58 : 2025/05/07(水) 20:45:18.861 ID:EmqII9ECF
トランプはアメ車買え買えいうだけじゃなくて日本の自動車関連税制が高すぎる点を突いたらいいのに
たとえそれでデカい車の税金が激安になってもアメ車は売れないと思うけどさ
66 : 2025/05/07(水) 20:47:26.691 ID:vfD7lT99Q
>>58
これ
ハーレーが文句つけたから高速道路で2人乗りできるようになったり教習所で大型二輪取れるようになったりした説ある
重量税は非関税障壁やから廃止しろと言うべき
59 : 2025/05/07(水) 20:45:32.645 ID:90AXiGiJG
車種で金額変わる様になったらしいな
64 : 2025/05/07(水) 20:47:11.034 ID:rV4NK/snq
>>59
えどういうこと?
68 : 2025/05/07(水) 20:47:52.635 ID:90AXiGiJG
>>64
事故の多い車種は金額ちょっと高い
70 : 2025/05/07(水) 20:49:21.237 ID:90AXiGiJG
>>64
ごめん任意保険の話やったかも😣
61 : 2025/05/07(水) 20:45:59.536 ID:zk3sqZLWR
ワイはヴォクシーやけど4ナンバーに変更してるから安い
8000円や
63 : 2025/05/07(水) 20:46:37.902 ID:rV4NK/snq
10,800円の僕、高みの見物
69 : 2025/05/07(水) 20:48:12.581 ID:vZC9zMPh1
ワイ原付二種乗り、高みの見物
72 : 2025/05/07(水) 20:50:33.802 ID:yxK.ZTep5
なんか自動車税の紙のQRコード読んでも謎の数字がコピーされるだけなんだけどなにこれ🥺
74 : 2025/05/07(水) 20:51:28.661 ID:gTlvxjimB
ワイまだ来てないんですけど
76 : 2025/05/07(水) 20:53:34.338 ID:YUS6rCxuC
東京で車持つ意味ある?
79 : 2025/05/07(水) 20:54:18.184 ID:gTlvxjimB
>>76
金あるなら持つやろ
86 : 2025/05/07(水) 20:57:10.208 ID:vfD7lT99Q
>>76
あるからたけえ金出して家から離れたとこに駐車場借りてる奴がおるんちゃうの?
77 : 2025/05/07(水) 20:53:46.867 ID:cD4ZZvxMi
賃金低い上に車なんて金食い虫に乗ってるからお金貯まらんのやろな田舎民って
82 : 2025/05/07(水) 20:55:30.658 ID:gTlvxjimB
>>77
家賃高いし電車代もバカにならん都会とどっちが出費デカいかな
84 : 2025/05/07(水) 20:55:48.284 ID:kpdeybVeH
>>77
東京も可処分所得は低いで
78 : 2025/05/07(水) 20:53:58.884 ID:SAfZm5fb9
軽の割り増しっていくらやっけ
80 : 2025/05/07(水) 20:54:53.691 ID:UCS4WUbwi
普通車乗ってる癖に文句言う奴は馬鹿だと思う
それを分かってて買ったんだろ
81 : 2025/05/07(水) 20:55:29.123 ID:RfbV7RqX0
大事に長く車乗ってる人からいっぱい取ります
控えめにいってゲェジやろ
83 : 2025/05/07(水) 20:55:31.117 ID:sNV/uO1VJ
ビグモのやつほんまクソよな
はらわた煮えくり返ってるわ
85 : 2025/05/07(水) 20:56:21.356 ID:IAq1B80lh
JAで計算したら12000円くらい安なったわ
うわー損したわ
87 : 2025/05/07(水) 20:59:54.036 ID:o8aYDpaUz
楽天ペイで自動車税を納付してもポイントが付かなくなった
悲しい…
88 : 2025/05/07(水) 21:00:07.097 ID:PISfCK7VH
じどーしゃぜー払う時だけ軽がうらやましい🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました