ワイ、30歳にして自動車学校へ通う

1 : 2025/05/08(木) 10:39:44.603 ID:kjf1XiAMW
車乗るで!
3 : 2025/05/08(木) 10:40:52.861 ID:kjf1XiAMW
合計30万や
5 : 2025/05/08(木) 10:41:50.330 ID:oJKl1TYzN
あの短いストレートでベタ踏みしろ
9 : 2025/05/08(木) 10:45:23.505 ID:kjf1XiAMW
>>5
通い始めたばっかやから分からん
6 : 2025/05/08(木) 10:42:02.404 ID:yI67JNZ2z
おっさんいっぱい居ったから安心して
10 : 2025/05/08(木) 10:45:46.189 ID:kjf1XiAMW
>>6
若い合宿生がワイワイしとる
7 : 2025/05/08(木) 10:42:37.461 ID:8P3LEFZ2Z
年齢の割に安いな
11 : 2025/05/08(木) 10:46:07.482 ID:kjf1XiAMW
>>7
ワイも40万近くを覚悟してたわ
8 : 2025/05/08(木) 10:42:48.971 ID:nclz3BWhe
ヤバい事故起こして免取になったオッサンもおるで
12 : 2025/05/08(木) 10:46:23.419 ID:kjf1XiAMW
>>8
安全運転を心がけるで!
13 : 2025/05/08(木) 10:47:34.549 ID:E4j6.xG2Q
わい30くらいの時に20万くらいで合宿で取ったわ😔まあまあ楽しかった
18 : 2025/05/08(木) 10:49:03.432 ID:kjf1XiAMW
>>13
やっぱええな安くて
14 : 2025/05/08(木) 10:47:40.993 ID:Dkw5aet3F
助手席のおっさん「何でその年で取ろうと思ったん?」
15 : 2025/05/08(木) 10:48:06.831 ID:E4j6.xG2Q
>>14
マジでこれ聞いてくるからな😅
19 : 2025/05/08(木) 10:49:47.728 ID:kjf1XiAMW
>>14
ワイ職場まで自転車で5分とかの距離に住んでたから必要無かったんや
流石に30になったから取ろうかと
16 : 2025/05/08(木) 10:48:21.421 ID:Jv39oOb/H
まぁまぁスタンダード
22 : 2025/05/08(木) 10:50:06.655 ID:kjf1XiAMW
>>16
おばちゃんもおったで
17 : 2025/05/08(木) 10:48:45.719 ID:oJKl1TYzN
合宿免許か
学生しかおらんやろ
23 : 2025/05/08(木) 10:50:21.578 ID:kjf1XiAMW
>>17
ワイは普通に地元の通っとるで
43 : 2025/05/08(木) 10:55:49.271 ID:oJKl1TYzN
>>23
そうなんかすまん
通いはサボらんようにするのが大事やな
60 : 2025/05/08(木) 10:57:49.948 ID:kjf1XiAMW
>>43
お金はまだ払ってないけどせっかく通い出したし免許ゲットしたい
68 : 2025/05/08(木) 11:00:06.131 ID:oJKl1TYzN
>>60
教習期限は9ヶ月やけど仮免期限は6ヶ月やから気をつけてな
20 : 2025/05/08(木) 10:49:52.703 ID:NcCgH40Qb
世田谷区生まれ世田谷区育ちのワイ、免許なし
取りに行こうかな🤥
27 : 2025/05/08(木) 10:51:00.352 ID:kjf1XiAMW
>>20
ワイも30にして通ってるし取りに行こうや!
21 : 2025/05/08(木) 10:49:53.665 ID:a2E7Qp8ST
免許は取れて当然、取ってから運転することが大事や
わいはペーパーになってしまった
29 : 2025/05/08(木) 10:51:20.749 ID:kjf1XiAMW
>>21
行動範囲広がるのがちょっと楽しみや
25 : 2025/05/08(木) 10:50:44.270 ID:a2E7Qp8ST
結構おっちゃんおるよな
わいもそのぐらいの年のときに合宿で取ったけど
31 : 2025/05/08(木) 10:52:00.238 ID:kjf1XiAMW
>>25
ワイの所はおばちゃんがおる
26 : 2025/05/08(木) 10:50:49.205 ID:2BrZldBaQ
今なら閑古鳥鳴いてそうでええな
夏前に取っちゃった方がええで
33 : 2025/05/08(木) 10:52:31.301 ID:kjf1XiAMW
>>26
ほんま人おらん
最初の説明の講習ワイ1人やった
28 : 2025/05/08(木) 10:51:20.155 ID:a2E7Qp8ST
通いか
通いでちゃんと完遂できるやつ尊敬するわ
35 : 2025/05/08(木) 10:52:56.173 ID:kjf1XiAMW
>>28
無料の送迎頼んでるからな
流石に行かないとアカン
32 : 2025/05/08(木) 10:52:27.303 ID:U9l3juo8f
ワイ33も3ヶ月前に取り立てほやほややで
そろそろ車買いたいンゴね
36 : 2025/05/08(木) 10:53:17.959 ID:kjf1XiAMW
>>32
ええな!
どうなん?乗ってる?
45 : 2025/05/08(木) 10:56:01.070 ID:U9l3juo8f
>>36
23区民やし全然乗らん🥺
タイムズで早朝に練習で1回乗ったきりや
また練習せなあかんわ
66 : 2025/05/08(木) 10:58:39.365 ID:kjf1XiAMW
>>45
すぐに感覚忘れるようなもんでもないと思うけど定期的に乗った方かええやろな〜
34 : 2025/05/08(木) 10:52:53.243 ID:j//ZDWZe/
ワイも30で行ったわ
37 : 2025/05/08(木) 10:53:37.435 ID:kjf1XiAMW
>>34
けっこう遅め?に取る人おるんやな〜
50 : 2025/05/08(木) 10:56:38.103 ID:j//ZDWZe/
>>37
意外とおるで35のお姉さんと仲良くなって飲み行ったわ
71 : 2025/05/08(木) 11:00:38.214 ID:kjf1XiAMW
>>50
エッッッッッッ
羨ましすぎやろ😡
38 : 2025/05/08(木) 10:54:39.723 ID:kjf1XiAMW
今日シュミレーションやって夕方に車乗るで
緊張するンゴねぇ
39 : 2025/05/08(木) 10:54:52.214 ID:53WwrjXhg
29のときに合宿免許で取ったなー
外国人多くてびっくりした記憶ある、今も多いんやろか
46 : 2025/05/08(木) 10:56:11.024 ID:kjf1XiAMW
>>39
田舎やけど黒人の兄ちゃんが1人だけおる
40 : 2025/05/08(木) 10:54:54.489 ID:YOuZ2vfQ5
まじもんのオッチャンさん
51 : 2025/05/08(木) 10:56:38.931 ID:kjf1XiAMW
>>40
30はおっちゃんや
敬意払ってな✋
42 : 2025/05/08(木) 10:55:40.981 ID:UHUZGHzCV
10代20代の子に「あのおじさん運転の覚え悪いよね」って言われるで
57 : 2025/05/08(木) 10:57:16.574 ID:kjf1XiAMW
>>42
メンタル弱々やからやめてな😢
44 : 2025/05/08(木) 10:55:57.265 ID:V29rw6HBF
JD眺めて目の保養や
61 : 2025/05/08(木) 10:58:03.578 ID:kjf1XiAMW
>>44
おるで!若い子😘
48 : 2025/05/08(木) 10:56:22.347 ID:75niyNOWN
ワイ32、今まではいらんかったけど結婚してこれから出産とか考えたら取ったほうがええんかと思いだした
69 : 2025/05/08(木) 11:00:22.129 ID:kjf1XiAMW
>>48
ワイも通ってるし行こうや
いいチャンスやと思って
49 : 2025/05/08(木) 10:56:24.166 ID:cBgmxEded
ワイの近所のおっちゃんは孫ができたタイミングで免許取ってたな
52 : 2025/05/08(木) 10:56:54.274 ID:zwNsizVVD
昔は20万ぐらいで取れたのに30万も値上がりしたんか🥶
73 : 2025/05/08(木) 11:00:55.624 ID:kjf1XiAMW
>>52
40万近くするんかと思ってたからまあええわ
54 : 2025/05/08(木) 10:57:10.745 ID:cuUTj1255
ワイ無職、家から3分のところに教習所あったからサボらないで助かる
62 : 2025/05/08(木) 10:58:09.839 ID:oJKl1TYzN
>>54
ええな
ワイチャリで30分かけて通ってたわ
75 : 2025/05/08(木) 11:01:12.694 ID:kjf1XiAMW
>>54
めっちゃええやん
恵まれとるな
55 : 2025/05/08(木) 10:57:13.640 ID:8TDh/bwlQ
ええな
次はバイクや
80 : 2025/05/08(木) 11:01:30.634 ID:kjf1XiAMW
>>55
学生時代はバイク乗りたかったけどもうええわ😢
56 : 2025/05/08(木) 10:57:16.407 ID:z47QhrAaP
学生の夏休み始まる前に取れるとええな
81 : 2025/05/08(木) 11:01:45.693 ID:kjf1XiAMW
>>56
5月中に終わる予定や!
58 : 2025/05/08(木) 10:57:28.452 ID:2pStNjl2I
ワイ初めて運転した時バチクソ態度悪い教官でなんも説明もないまま運転させられたわ
ハズレやと思ったらチェンジしてええぞ
82 : 2025/05/08(木) 11:02:12.517 ID:kjf1XiAMW
>>58
流石に今の時代もうそんなハズレはおらんよな…?
59 : 2025/05/08(木) 10:57:43.989 ID:lv/N4MI5C
ワイの上司、免許更新すっぽかして1から免許取得させられてたわ
ちょっと警察署で楯突いてみたけど法律で決まってるからって普通に却下されたらしい
85 : 2025/05/08(木) 11:02:26.152 ID:kjf1XiAMW
>>59
そういう場合って金取られるん?
63 : 2025/05/08(木) 10:58:26.964 ID:HkF2FMEBQ
なんで今更取るんや
64 : 2025/05/08(木) 10:58:30.808 ID:Xvug8ihju
人生は勉強や!
65 : 2025/05/08(木) 10:58:34.922 ID:n3D8Hpjbz
ええことやん
運転出来てマイナスになるてことはないからな
72 : 2025/05/08(木) 11:00:50.067 ID:bZs/hJ1gp
田舎だと高速教習が楽過ぎる
84 : 2025/05/08(木) 11:02:24.119 ID:.iVhcfmeq
>>72
田舎だったのに高速なくてビデオ教習だったわ
74 : 2025/05/08(木) 11:01:10.311 ID:O1L3D2ImB
車の教習受けてるとそのうちバイク乗りたくなるぞ
76 : 2025/05/08(木) 11:01:17.305 ID:U9l3juo8f
30万て安いな
技能が免除にならない教習所か?
78 : 2025/05/08(木) 11:01:24.527 ID:II.EitUs3
免取放置民ワイ、低みの見物
79 : 2025/05/08(木) 11:01:29.595 ID:RvO42blhi
オンラインのやつってどうなんや?
ワイも免許取ろう思っとるんやけど
83 : 2025/05/08(木) 11:02:20.085 ID:nclz3BWhe
今は学科オンラインやから楽よな
技能は楽しいけど座学は退屈や

コメント

タイトルとURLをコピーしました