- 1 : 2025/05/10(土) 17:50:49.942 ID:sAjZitvQ0
 - 何が面白いの?
 - 3 : 2025/05/10(土) 17:52:03.959 ID:3VLeqL8Z0
 - やればわかる
 - 4 : 2025/05/10(土) 17:52:38.075 ID:0wW0pa6p0
 - 学びたいなら1人でも楽しいよ
ただぼーっとするだけの人はつまらんかもね - 11 : 2025/05/10(土) 17:54:14.363 ID:sAjZitvQ0
 - >>4
海外とかはわかる
国内で学ぶことある? - 5 : 2025/05/10(土) 17:52:41.430 ID:rQNihGYn0
 - 一人でVIPしててつまんなそう
 - 6 : 2025/05/10(土) 17:52:47.756 ID:S4GSoKVg0
 - 先週行ってきた
 - 7 : 2025/05/10(土) 17:52:49.067 ID:RzBaR+uA0
 - それ観光地に興味ないんだろ
集団で旅行行く理由もなくね - 14 : 2025/05/10(土) 17:55:55.844 ID:sAjZitvQ0
 - >>7
人とイレギュラーな環境で過ごすことしか興味ないかも - 8 : 2025/05/10(土) 17:53:05.661 ID:4lK48HK40
 - 酒も一人で飲むのおもんないよな
 - 10 : 2025/05/10(土) 17:54:03.897 ID:6m89YMlF0
 - >>8
人と飲むとやらかさないようにセーブしないといけないけど一人ならいくらでも飲めるから楽しい - 13 : 2025/05/10(土) 17:55:47.216 ID:4lK48HK40
 - >>10
俺人と飲まないとすぐ吐くからな - 18 : 2025/05/10(土) 17:59:47.400 ID:sAjZitvQ0
 - >>8
一人酒は何かと便利
外で一人は寂しくなる - 9 : 2025/05/10(土) 17:53:55.397 ID:Ul8D47zK0
 - そりゃ名古屋旅行してもね
 - 12 : 2025/05/10(土) 17:54:23.808 ID:BDQwIdMv0
 - 観光は全然一人でいいんだけど知らない土地の飯屋一人で入るの緊張するよな
 - 24 : 2025/05/10(土) 18:01:09.313 ID:sAjZitvQ0
 - >>12
どういうとこ行くの? - 15 : 2025/05/10(土) 17:56:54.053 ID:T9xXMQ8V0
 - 行きたいとこに行くなら楽しいんじゃない
 - 16 : 2025/05/10(土) 17:57:32.148 ID:DhPVEOHn0
 - 自分のペースで飲んで食べてできるし、一人で飲むの好きよ
中華とかの一人前が多いとこは行きづらいけども - 26 : 2025/05/10(土) 18:02:37.204 ID:sAjZitvQ0
 - >>16
なるほど - 17 : 2025/05/10(土) 17:58:19.431 ID:aFlvmKOUd
 - インド一人で行ってこいよ
十分楽しめるぞ - 19 : 2025/05/10(土) 17:59:47.727 ID:RzBaR+uA0
 - 海外なら学びってなんだろう
留学ですら何も身に着けず帰ってくるやつだらけなのに
海外旅行の数を経験値と思ってるんじゃ進化はないな - 28 : 2025/05/10(土) 18:03:10.247 ID:sAjZitvQ0
 - >>19
?? - 20 : 2025/05/10(土) 18:00:03.978 ID:z9K43VFp0
 - 一人旅行は何もかもが自由なのがメリット
何事も自分の裁量で動けて何かに縛られることもない
複数人で旅行行くならよほど気を許した人間とじゃないと無理だわ - 21 : 2025/05/10(土) 18:00:13.723 ID:DU1hLYJc0
 - ドールつれてけば
 - 22 : 2025/05/10(土) 18:01:00.286 ID:XyTrD3HYd
 - 海外こそ至高と思い込んでる老害か
 - 30 : 2025/05/10(土) 18:04:20.473 ID:sAjZitvQ0
 - >>22
読解力やば - 23 : 2025/05/10(土) 18:01:05.927 ID:aFlvmKOUd
 - 進化とか考えて旅行するのかよ
しんどいやつ - 25 : 2025/05/10(土) 18:01:32.631 ID:fUzXxd5d0
 - 1人が1番楽しい
 - 27 : 2025/05/10(土) 18:02:39.796 ID:w5sqbW1l0
 - 一人で楽しめない人間ってのは教養が無いんだよ
 - 31 : 2025/05/10(土) 18:04:25.148 ID:RzBaR+uA0
 - >>27
興味こそないんだろう
団体行動のうえで何箇所回ったかっていうツアー多すぎるあたりどうしようもないか - 29 : 2025/05/10(土) 18:03:58.232 ID:aFlvmKOUd
 - 見たことないものとか行ったことないものを意味ないとか経験したくないと思うなら、旅行する意味ないわなw
 - 32 : 2025/05/10(土) 18:06:09.618 ID:sAjZitvQ0
 - >>29
国内(特に本土)だとどうせ知れてると思っちゃうんだよなあ - 33 : 2025/05/10(土) 18:07:50.631 ID:aFlvmKOUd
 - 国内はまあ俺ももう行く気ないわ
ほとんどの県を学生の時行ったから - 38 : 2025/05/10(土) 18:12:04.295 ID:sAjZitvQ0
 - >>33
行ってみてどうだった? - 40 : 2025/05/10(土) 18:13:45.449 ID:aFlvmKOUd
 - >>38
初めて行く分にはどこも割といいよ
ただ一県につき1日か2日だな
そうじゃないと時間を持て余す - 41 : 2025/05/10(土) 18:18:04.405 ID:sAjZitvQ0
 - >>40
なるほど
一番面白かったところは? - 44 : 2025/05/10(土) 18:22:57.179 ID:aFlvmKOUd
 - >>41
一番を決めるのは難しい
東京か北海道だな
他にもいいとこあるけど - 46 : 2025/05/10(土) 18:28:41.193 ID:sAjZitvQ0
 - >>44
北海道はどこ行った? - 34 : 2025/05/10(土) 18:08:14.427 ID:u9eg5kKM0
 - 1人で行っても家族と一緒に行っても楽しい
 - 35 : 2025/05/10(土) 18:08:36.499 ID:jggzfC4J0
 - 旅行にも
観光地ガンガン回る派とホテルでゆっくり派がいるからな
俺は後者で休みの日遠出して知らないホテルとまって夕食朝食食べて帰ってくるっとのを良くやる - 39 : 2025/05/10(土) 18:13:39.538 ID:sAjZitvQ0
 - >>35
宿と移動を楽しむタイプか - 36 : 2025/05/10(土) 18:11:14.853 ID:tS3i6UUv0
 - 一人でいく旅行と複数人でいく旅行は
別物だろう - 37 : 2025/05/10(土) 18:11:33.665 ID:MGehd13v0
 - こういう話の時に出てくる、楽しめないのは教養がないからだ、的な意見はなんなの?
これ逆に言えば、一人の旅行とは教養の面で楽しむものであり、他の楽しみはほぼないって断言してるわけ? - 42 : 2025/05/10(土) 18:18:28.370 ID:IYsGLzfq0
 - 観光目的なら一人の方が良い
 - 43 : 2025/05/10(土) 18:22:44.343 ID:ly/fT1UH0
 - 複数人で万博行ったけど全然ゆっくり見て回れなかった
 - 45 : 2025/05/10(土) 18:25:43.187 ID:sAjZitvQ0
 - >>43
博物館とか自ら歩いて行って見る系のは一人のほうがいいかもな 
旅行って一人で行ってもつまんなくね?
  
  
  
  VIP

コメント