- 1 : 2025/05/10(土) 14:15:12.12 ID:FBEtkBUM
- 県が除雪オペレーター確保に補助 大型特殊免許取得経費の一部を1人5万円まで、60人を募集 | 新潟日報デジタルプラス
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/599617あと試験場で交付受けるだけなんだが、試験場遠いんだよ
- 2 : 2025/05/10(土) 14:16:27.68 ID:i8IDDWf6
- 凄いやん
少なくとも食いっぱぐれる事は無くなるから頑張ったな - 3 : 2025/05/10(土) 14:18:59.15 ID:FBEtkBUM
- >>2
作業免許無いとポンコツ免許だぞ - 5 : 2025/05/10(土) 14:20:52.65 ID:4O8Clpi1
- こないだのやつか
フォークリフトとどっちがムズいんだろう
>>2
いや大特だけではダメだろう
大型トラックやトレーラーやパワーショベルも持ってないと - 7 : 2025/05/10(土) 14:29:05.44 ID:FBEtkBUM
- >>5
フォークの作業免許のほうがムズいと思う
大特は場内走り回るだけだし - 11 : 2025/05/10(土) 14:48:54.96 ID:4O8Clpi1
- >>7
作業免許って何だ?ってググったらフォークリフト免許でいう荷役作業の一般的に言われる技能講習の事なんだな
大特の免許は公道走行だけの免許で、フォークでいう荷役をするためには別に作業免許の講習が要るのか
フォークリフト免許と手順が逆なんだな - 4 : 2025/05/10(土) 14:19:44.60 ID:FBEtkBUM
- なお金がもうないの作業免許取得は夏以降になる模様
- 8 : 2025/05/10(土) 14:32:03.38 ID:YnwefWEc
- まずは合格おめでとうございます。大型特殊免許取得はまさに国のインフラと安全を支える重要な一歩であります。県の補助はしっかりとした投資であり、未来のために一丸となって進むべきでございます。
- 9 : 2025/05/10(土) 14:33:02.08 ID:ruFd8wtY
- 調べたら公道で運転できるって資格なのか
- 10 : 2025/05/10(土) 14:36:07.26 ID:VgFcYS77
- 車の運転って才能だよな
普通車すら未だに向いてないなぁと思いながらビクビクしながら運転してるわ
たまにこすったりしてるし
空間認知能力が低いんだろうなと
たぶんぶつかりおじさんとかもそうなんだろうなと思うわ
おれもたまにぶつかってすんませんとか言ってるし - 12 : 2025/05/10(土) 14:49:46.83 ID:D8cpZOsa
- フォークリフトは車の免許がなくても講習を受ければ動かせるが
フォークリフトで公道に出るなら車の免許も必要 - 13 : 2025/05/10(土) 14:53:22.92 ID:4O8Clpi1
- ちなフォークリフトも公道走行するためにはフォークリフト技能講習とは別に小型特殊免許か大特の免許が必要
免許大国日本 - 14 : 2025/05/10(土) 14:54:59.63 ID:4O8Clpi1
- そうそうあと車かバイクの免許もいる
日本の免許制度さんは非常にしつこい - 15 : 2025/05/10(土) 15:07:16.69 ID:qNlynwO0
- おめでとさん!!!!!
- 16 : 2025/05/10(土) 16:08:20.85 ID:UZVvGkH2
- 大特は普通にすごいね、おめでとう
- 17 : 2025/05/10(土) 16:15:30.29 ID:FBEtkBUM
- >>16
6時間の実技で取れるクソ簡単な免許だぞ - 18 : 2025/05/10(土) 16:25:26.99 ID:pHTl5UU9
- トラックじゃないんかいと思ったら大型特殊か
- 19 : 2025/05/10(土) 16:29:21.98 ID:It6ffHsK
- これは爺さんになっても引くて数多よ
関係ないけど、2007年までにMTで普通免許取った人は5tトラックまで乗れるから、これも食いっぱぐれないよ
- 20 : 2025/05/10(土) 16:35:49.21 ID:lyRMkkon
- MTで普通免許取ったけどもうマニュアルなんて乗れんと思うわ
4Tトラックは手積みとかあるんでしょ?腰いわしそう - 21 : 2025/05/10(土) 16:47:06.85 ID:It6ffHsK
- 3、40年後には有無を言わさず老人が肉体労働する世界がすぐそこだから、運動はしといた方がいいぞ
移民や移住に頼れるかも昨今のアレルギー反応見てると怪しくなってきてるからな - 22 : 2025/05/10(土) 16:48:26.96 ID:EjYCXcij
- クレーン車とか運転できる気がしないわ、絶対どっかにぶつける
- 23 : 2025/05/10(土) 17:56:15.08 ID:xiiVioLJ
- 大特って戦車乗れるやつか
- 24 : 2025/05/10(土) 18:54:34.79 ID:C1boEPXg
- 許せねぇ、俺たちを置き去りにして成功するなんて
- 26 : 2025/05/11(日) 01:35:27.94 ID:acWZfImj
- ようやっとる
- 27 : 2025/05/11(日) 02:17:36.60 ID:IJPTwiKV
- 俺も大特取ろうと思ってるんだがまあ大特は簡単だろうな
コース走るだけみたいだから
フォークリフトでいう運転技能講習に当たる作業免許のが本丸だろう - 28 : 2025/05/11(日) 08:43:55.43 ID:2OitgFU9
- あれって曲がる時何か目安あるの?
曲がれる気がしない - 29 : 2025/05/11(日) 13:28:28.35 ID:HLxVWSXZ
- >>28
特に無いけど、目安って何の目安? - 30 : 2025/05/11(日) 17:37:50.78 ID:2OitgFU9
- >>29
どれくらい逆に振れば曲がれるかとかの内輪差の目安
ぼく、大型特殊免許に合格

コメント