日本、出産無償化になる

1 : 25/05/13(火) 09:02:33 ID:5Y6R
https://x.com/livedoornews/status/1922057196243976468

これは「始まる」か?

2 : 25/05/13(火) 09:03:46 ID:3MT3
消費税上げる口実やで
3 : 25/05/13(火) 09:03:50 ID:9bVV
どうなるんやろ
ただハンガリーの例があるからなぁ…
4 : 25/05/13(火) 09:04:07 ID:TktO
>>3
詳しく教えて
61 : 25/05/13(火) 09:18:18 ID:5Y6R
>>3
ハンガリーの例

ローン免除→30歳未満のみ、3人産むことを約束した上で子供を完全に育て上げた場合、無理だったら利子加算して返還しなきゃならない
所得税免除→ただし4人以上産んだ女性のみ、4人も産んでまともに働けるわけないし基本男が稼ぐ家庭が多いので意味ない
住宅補助→ただしまともな家を立てるにはもらう金額の3倍の値段が必要になるから微妙

実際には富裕層のみ恩恵を受けられる内容だったというのがオチ

64 : 25/05/13(火) 09:19:25 ID:RDrU
>>61
なんだそんなんなのかぁ…
65 : 25/05/13(火) 09:19:29 ID:7KBT
マーテルにも補助してくれたらよかったのに
>>61
5 : 25/05/13(火) 09:05:27 ID:41mW
外人には適応しないならええわ
6 : 25/05/13(火) 09:05:50 ID:tk9o
もう水槽みたいなもんで培養すべき
7 : 25/05/13(火) 09:05:59 ID:RDrU
なんで給付にしてたのかよくわかってないしな
8 : 25/05/13(火) 09:06:24 ID:iVqs
でも妊娠を国が管理するようになってしまうで
10 : 25/05/13(火) 09:07:00 ID:7KBT
>>8
落とされたわ
9 : 25/05/13(火) 09:06:49 ID:7KBT
女神転生3僕が死んで東京が生まれた
ご期待ください
11 : 25/05/13(火) 09:07:40 ID:7KBT
メガテン3配信見せてもらったけど結局
あれも銀河鉄道999みたいな話なん?
12 : 25/05/13(火) 09:08:14 ID:7KBT
1分+9じょうちに遅刻の電話するの怖いよ(29)

もう来なくて良いよて発表いつもどうもです

13 : 25/05/13(火) 09:08:29 ID:Dn8j
そうや、そうや
減税なんかせんで、給付をどんどんするのが正解なんや
15 : 25/05/13(火) 09:09:07 ID:7KBT
他人が産まない事の理由に利用して来ないで
16 : 25/05/13(火) 09:09:22 ID:AcHY
どうせ無料ならいい病院に行きたいのはみんな同じ
どうなることやら
17 : 25/05/13(火) 09:10:09 ID:RDrU
安いとこのほうが大体病院としては良い病院
26 : 25/05/13(火) 09:12:29 ID:7KBT
>>17
難しい事も出来るの?それは
31 : 25/05/13(火) 09:13:06 ID:RDrU
>>26
総合病院だからな
高いところはホテルとしてはいい病院だぞ
32 : 25/05/13(火) 09:13:28 ID:7KBT
>>31
ふーんかかれないから良くわかんないわ
19 : 25/05/13(火) 09:10:19 ID:Apaa
現時点でも時間内通常分娩なら出産一時金余ったりするけどな
44 : 25/05/13(火) 09:15:08 ID:AcHY
>>19
結局のところ「大した財源を使わず制度をこね回すだけで少子化対策したと宣伝できる」ことが大きいんやろな
52 : 25/05/13(火) 09:15:46 ID:RDrU
>>44
いやなんか保険適用する事の是非が法的に結構危うい解釈せなあかんとかなんとか聞いたことあるで
59 : 25/05/13(火) 09:17:14 ID:AcHY
>>52
そなんか?
子育て支援に社会保険料使ってる時点で、もうそんなのどうでも良くなってるかと思ってたわ
60 : 25/05/13(火) 09:17:53 ID:7KBT
>>59
お察しどうも
>>46
>>30
62 : 25/05/13(火) 09:18:19 ID:RDrU
>>59
社保っつっても健康保険か介護か子育て拠出かどこの区分けかでセンシティブさが違うらしいな
21 : 25/05/13(火) 09:10:50 ID:qCPV
杉山産婦人科とか出産150万とかじゃなかったかな?
出産後はコース料理出たはず
24 : 25/05/13(火) 09:11:47 ID:RDrU
>>21
現実的にはサービス料の区分け求められるんだろうな
27 : 25/05/13(火) 09:12:44 ID:qCPV
>>24
だろうねぇ
無痛分娩はオプション化とか
22 : 25/05/13(火) 09:10:56 ID:SWEK
中国人「えっ日本だと無料で出産まで入院できるんですか?」
23 : 25/05/13(火) 09:11:11 ID:HY4R
>>22
好き
36 : 25/05/13(火) 09:14:02 ID:Y4fh
>>22
これ帰化してる場合って多分拒否できんよな
40 : 25/05/13(火) 09:14:19 ID:hwVG
>>36
当たり前やろゲェジ
帰化なんだと余ってんだや猿
46 : 25/05/13(火) 09:15:28 ID:Y4fh
>>40
黙れゴミ
お前みたいなうんこがさとるのサイトを使うことすらおこがましい
53 : 25/05/13(火) 09:15:58 ID:SWEK
>>36
帰化してなくても拒否できんぞ
なんなら在日関係なく旅行ビザでもやる

産んだ子供はどうする!って情に訴えてくる

48 : 25/05/13(火) 09:15:33 ID:PqJw
>>22
乗り込めーー
学校も無償化だし日本に中国人移住してきそう
25 : 25/05/13(火) 09:12:14 ID:H4oV
絶対に出産にかかる金が原因で子供産まないのはごく一部やと思うわ
どっちかというと育児やろ
28 : 25/05/13(火) 09:12:45 ID:RDrU
出産にはそもそも金かからないからな
29 : 25/05/13(火) 09:13:02 ID:GPRx
不妊治療についても無償化あるとええな
30 : 25/05/13(火) 09:13:05 ID:3iE0
入口のハードル下げて情弱釣って逃さないようにするの悪いソシャゲと同じで草
ソシャゲと違って飽きてもアンインストールできんし
33 : 25/05/13(火) 09:13:33 ID:hwVG
出産一次金でるから現状でもほぼ無料やけどな
34 : 25/05/13(火) 09:13:41 ID:T7BC
今までが増えすぎたんや
これからは労働時間も人口も減らす時代や
あと50年で老害は全員死ぬからそれまでの我慢や
35 : 25/05/13(火) 09:13:49 ID:AZhC
何気に日本て今もこの辺結構手厚いんやけどな
なんかXでグチグチ言う奴多いけど
38 : 25/05/13(火) 09:14:08 ID:RDrU
>>35
そもそも出産経験ないやつの戯言だからよ
37 : 25/05/13(火) 09:14:06 ID:ZbIK
モテない奴が金が無いって言い訳ができなくなる世界線
39 : 25/05/13(火) 09:14:19 ID:kqVA
保険適用になると無痛分娩が混合診療になるからNGになるんやないか?
42 : 25/05/13(火) 09:14:58 ID:qCPV
>>39
どうなるんだろうね?
かなり気になるとこ
45 : 25/05/13(火) 09:15:14 ID:7KBT
マーテルにはね
わざわざ出来なくなってからこんな事ばかり発表ありがとう
49 : 25/05/13(火) 09:15:35 ID:O5X2
>>45
まだいける!
54 : 25/05/13(火) 09:16:00 ID:7KBT
>>49
おんじぇいしだす前から終わってるけど諦めず頑張るねどうも
51 : 25/05/13(火) 09:15:38 ID:7KBT
>>45

>>41
へだよ
47 : 25/05/13(火) 09:15:33 ID:pRfT
こんな物価高で子供産むとか自殺行為やで
50 : 25/05/13(火) 09:15:37 ID:3iE0
金も大事やけど親の負担を減らせや
56 : 25/05/13(火) 09:16:40 ID:qCPV
>>50
保育園、夜間保育の充実とかにもっとお金注げばいいのにね
70 : 25/05/13(火) 09:20:42 ID:6y5n
>>56
保育園は余る未来がすぐそこやからなぁ…
74 : 25/05/13(火) 09:21:44 ID:qCPV
>>70
いや、現状全く足りてないからね
空き待ちめっちゃ多いし
83 : 25/05/13(火) 09:26:03 ID:6y5n
>>74
それも地域差あるからなぁ
ぶっちゃけ余るの見越してる行政はこの辺放置プレイや
92 : 25/05/13(火) 09:28:00 ID:qCPV
>>83
都内は全く足りてないよ
民間の保育園も増えてるけどそれでも厳しい
55 : 25/05/13(火) 09:16:30 ID:7KBT
だって出ていく場所も理解ある彼君もいないじゃん寄生虫ばかり
57 : 25/05/13(火) 09:16:53 ID:7KBT
寄生虫による不用品解体は補助なんかなくてもスムースに為されたのに
58 : 25/05/13(火) 09:17:12 ID:7KBT
16秒+1逆張りの先には何があるの?(1)
こっちが聞きたいわ
66 : 25/05/13(火) 09:19:46 ID:hsrv
出産費用だけ免除してもなぁ
67 : 25/05/13(火) 09:20:11 ID:7KBT
寄生虫しかいないのにどうやって産んでるの?不思議だわ
68 : 25/05/13(火) 09:20:27 ID:Lz09
そんなことしたら産み控えが起きるだろ…
69 : 25/05/13(火) 09:20:37 ID:RZbH
弱男がまた負けたときいて
71 : 25/05/13(火) 09:20:53 ID:7KBT
4秒+3【悲報】ワイさん、ぶつかりおじさんに遭遇(3)
マーテル解体して出来た制度で富裕層さん頑張ってくだはい
妊婦にパンチとか辞めてね私は世の中を恨んでるけど
72 : 25/05/13(火) 09:21:16 ID:7KBT
助けてていっても誰も助けてくれなかった

寄生虫だからね

73 : 25/05/13(火) 09:21:24 ID:RDrU
この間一時金あげたら出産費用上げてきよったからもうあかんって事なったんやろな
75 : 25/05/13(火) 09:21:49 ID:LbPe
可愛い女の子さん、ワイと結婚しませんか?
77 : 25/05/13(火) 09:22:05 ID:7KBT
>>75
マーテルにはこれいなかったわ
76 : 25/05/13(火) 09:21:52 ID:Ugdt
外国人が日本で出産したら42万貰えるのはええけど
外国人が母国に戻って出産しても日本の税金から42万貰えるのはおかしくないか?
78 : 25/05/13(火) 09:22:53 ID:RDrU
>>76
貰うべき者ならどこでやろうが貰うのが正しいやろ
80 : 25/05/13(火) 09:24:48 ID:Ugdt
>>78
本来の趣旨は日本人駐在員や家族が外国で出産した場合の支援や
外国人が母国に戻って出産は想定してない
82 : 25/05/13(火) 09:26:00 ID:RZbH
>>80
そんなんしらん
文句あるならデモしなよ弱男
85 : 25/05/13(火) 09:26:46 ID:Ugdt
>>82
黙れネトウヨが!
84 : 25/05/13(火) 09:26:22 ID:RDrU
>>80
じゃあ想定しろよとしか言えん
91 : 25/05/13(火) 09:27:47 ID:Ugdt
>>84
アメリカにおる日本人が日本に戻って出産するのにアメリカが費用出すってことやて!
93 : 25/05/13(火) 09:28:18 ID:Ugdt
>>90
>>91
いくらあっても足りんわ
94 : 25/05/13(火) 09:28:30 ID:RDrU
>>91
それが州法か連邦法か知らんが合法ならしゃあねえだろ
98 : 25/05/13(火) 09:29:13 ID:Ugdt
>>94
ワイならもしアメリカが出す言うてもイヤイヤ結構です言うわ!
103 : 25/05/13(火) 09:29:33 ID:RDrU
>>98
いやもろとけや
ええで言うてはるんだから
90 : 25/05/13(火) 09:27:30 ID:6y5n
>>76
おかしくないやろ、保険加入者に払うってのが決まりなんやし
79 : 25/05/13(火) 09:23:09 ID:t1yD
こども家庭庁を信じろ
81 : 25/05/13(火) 09:25:46 ID:vOa3
保育園はこども100万人時代に合わせて整備したから子ども70万時代になったら完全に余るやろ
保育園の前に幼稚園が死にそうやが
86 : 25/05/13(火) 09:26:54 ID:plp2
地方に子供牧場とか作ったらどうや?
親はそこに預けっぱなしでいい
88 : 25/05/13(火) 09:27:11 ID:vOa3
>>86
育ったら出荷するんか?
89 : 25/05/13(火) 09:27:18 ID:RDrU
>>86
なんで育てたくねえのに産みてえんだよ
101 : 25/05/13(火) 09:29:25 ID:plp2
>>89
ノリで産む人も結構おるやろ
87 : 25/05/13(火) 09:27:07 ID:RZbH
申請してもらえるならしゃーないやんけなあ?
日本人も海外で病院に世話になっても
申請すれば、一定額かえってくるんだから
95 : 25/05/13(火) 09:28:36 ID:RZbH
だから弱男救済に税金使われないんだよ
性格、アタマ、すべてが悪いだろ?
Switchでもヤッて人生無駄にしてろよ
96 : 25/05/13(火) 09:28:49 ID:GK52
弱男に一切還元されない税金の使われ方
ええんか?
97 : 25/05/13(火) 09:29:10 ID:T7BC
都内に集まるからやな地方に行けばええねん
それが都会っていうことやで
99 : 25/05/13(火) 09:29:20 ID:hsZN
なぜ40年前にやっておくべきだったことを今更やるのか
102 : 25/05/13(火) 09:29:33 ID:Ugdt
>>99
手遅れだからやるんや!
106 : 25/05/13(火) 09:30:30 ID:hsZN
>>102
まぁやることは賛成やけどなんだかなぁって
105 : 25/05/13(火) 09:30:22 ID:zYSg
>>99
遅すぎだけどようやく無償化されたのは良かったと思います
100 : 25/05/13(火) 09:29:23 ID:NESC
在日中韓は?
104 : 25/05/13(火) 09:29:50 ID:plp2
ブサイクは遺伝子淘汰される時代へ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました