- 1 : 25/05/14(水) 01:02:05 ID:U23h
- みんな「ガヤガヤ………エ、キテルwエダレ?コワイコワイw」
- 3 : 25/05/14(水) 01:02:37 ID:L6Xq
- ここまで妄想
- 6 : 25/05/14(水) 01:03:10 ID:U23h
- >>3
どういうメリットがあるねん - 4 : 25/05/14(水) 01:02:39 ID:bERz
- どう思った?
- 5 : 25/05/14(水) 01:02:52 ID:U23h
- >>4
怒り - 7 : 25/05/14(水) 01:03:32 ID:Hbfh
- >>1
ワイと同じ経験してるやつおるんやな、安心したわ - 11 : 25/05/14(水) 01:05:08 ID:U23h
- >>7
いやワイは学校行ってみようともしないゴミだから
まあ迷惑かけない有能かもしれんが - 15 : 25/05/14(水) 01:06:16 ID:L6Xq
- >>11
先生方に余計な仕事を増やしてるやん - 23 : 25/05/14(水) 01:07:12 ID:U23h
- >>15
来なくていいって言ってみようかな
相手も楽だしこっちも楽だしWin win - 8 : 25/05/14(水) 01:03:55 ID:jYwv
- また不登校かよ学校行けよ
- 13 : 25/05/14(水) 01:05:54 ID:U23h
- >>8
行かない
行ってもメリットないねん。君は青春満喫した強者だから言えるんだよ - 24 : 25/05/14(水) 01:07:22 ID:jYwv
- >>13
行かないことによるデメリットは考えないんか? - 28 : 25/05/14(水) 01:08:00 ID:U23h
- >>24
んーだってデメリットは声が出しにくくなるしかないからな…… - 36 : 25/05/14(水) 01:09:17 ID:s4M1
- >>28
思考力落ちるんやなやっぱ - 48 : 25/05/14(水) 01:10:38 ID:jYwv
- >>28
ほんまにそれだけか?
将来のこと考えてんのかい? - 57 : 25/05/14(水) 01:11:30 ID:U23h
- >>48
うん考えてる - 69 : 25/05/14(水) 01:12:55 ID:jYwv
- >>57
そうか
ならええわ - 9 : 25/05/14(水) 01:04:16 ID:71PS
- >>1
辛いよな - 10 : 25/05/14(水) 01:04:27 ID:U23h
- みんな「か、えれwwwホイか、えれwwwホイ」
ワイの場合「女子「ええ来てるwwwwwww………………」」 - 12 : 25/05/14(水) 01:05:21 ID:s4M1
- 腫れ物扱いってやつや
- 14 : 25/05/14(水) 01:06:16 ID:eBP1
- むしろ不登校で修学旅行行く方がやべえと思われるから
行かんかったのは正解やで - 16 : 25/05/14(水) 01:06:17 ID:lPDj
- 学校はクソぜよ
- 17 : 25/05/14(水) 01:06:20 ID:uxH6
- 何度もスレたてるな
- 18 : 25/05/14(水) 01:06:37 ID:s4M1
- 昔不登校がいたけど、正直何考えてんのかわかんなかった。根性ないというか、デメリット考えられないんだろうか
- 25 : 25/05/14(水) 01:07:23 ID:eBP1
- >>18
デメリットわかってるけど行かれへんのやろ
だって不登校になった時点で成績おわるし評判も悪いやろし
いってもついていけへんやん - 33 : 25/05/14(水) 01:08:47 ID:s4M1
- >>25
不登校になるのが信じられないって言ってる。ワイだって大して行きたくないわ。行くけど - 38 : 25/05/14(水) 01:09:38 ID:eBP1
- >>33
その人によるんじゃないの?
ただ行きたくないからでいかんやつは少ないやろ
ワイみたいに学校から強制追放されたやつみたいなんはおらんなほ - 42 : 25/05/14(水) 01:09:58 ID:s4M1
- >>38
それお前が悪くね? - 50 : 25/05/14(水) 01:10:45 ID:eBP1
- >>42
悪いってか空気読めんかったんやで
勉強も塾までいかせてもらってたし授業きいたけど
偏差値30台やったし常に嫌われてただけなんや
悪気はなかったでやっぱおかしいなとは思ってたけど - 56 : 25/05/14(水) 01:11:24 ID:s4M1
- >>50
社不ってやつやな。そういう奴のために通信制があるからいい時代よな - 61 : 25/05/14(水) 01:12:10 ID:eBP1
- >>56
通信いったけど大学受験失敗してバイトも落ちとるから本末転倒やな
金かけただけ無駄なゴミができてしまった - 65 : 25/05/14(水) 01:12:26 ID:s4M1
- >>61
悲しい - 67 : 25/05/14(水) 01:12:32 ID:uxH6
- >>56
ワイ偏差値40あるかどうか怪しいけど大手企業で機械設計してるからなんとかなるもんだ - 19 : 25/05/14(水) 01:06:41 ID:U23h
- まあ将来はペット飼って家持たずに旅してペットに手まんするんやけどな
- 21 : 25/05/14(水) 01:06:56 ID:uxH6
- >>19
ぺっとにてまん - 34 : 25/05/14(水) 01:08:56 ID:U23h
- >>21
猫と旅とかロマンティックやん
ズーフィリアだから動物いけるし毎日せっくすしてる勝ち組みたいなもんやろ - 20 : 25/05/14(水) 01:06:48 ID:eBP1
- ワイはイッチを応援するで
- 22 : 25/05/14(水) 01:07:04 ID:vGdV
- 別に学校なんて行かなくてもyoutuberになればええんや
- 26 : 25/05/14(水) 01:07:37 ID:U23h
- >>22
動画は出してる - 27 : 25/05/14(水) 01:07:59 ID:XVCb
- 友達ゼロだっらから出席ギリギリでガリ勉してたわ
- 29 : 25/05/14(水) 01:08:05 ID:XVCb
- おもんない学校生活やった
- 37 : 25/05/14(水) 01:09:25 ID:U23h
- >>29
行ったらおもんない
行かなかったら時間を有意義に使える - 40 : 25/05/14(水) 01:09:44 ID:V4WU
- >>37
有意義()ねぇ
具体的になにしてんだよ - 52 : 25/05/14(水) 01:10:55 ID:U23h
- >>40
ギター - 53 : 25/05/14(水) 01:11:05 ID:XVCb
- >>52
ええやん 何ひくの - 64 : 25/05/14(水) 01:12:16 ID:U23h
- >>53
ひこうき雲 - 59 : 25/05/14(水) 01:11:34 ID:V4WU
- >>52
真面目にプロになるつもりか? - 71 : 25/05/14(水) 01:13:05 ID:U23h
- >>59
それは絶対になりたくない。なれない
いつか女声で弾き語りして女装もしておっさんにほられまくりたい - 76 : 25/05/14(水) 01:13:35 ID:V4WU
- >>71
は?
ほなどこが有意義やねん
ニート確定コースやんけ - 30 : 25/05/14(水) 01:08:20 ID:YKSz
- 行かなければいいだけマシなシチュエーションやな
ワイの知ってるやつは同級生が家に8人ぐらい迎えに来て泣きながら強制的に登校させられたぞ中学で
公開処刑にも程がある - 44 : 25/05/14(水) 01:10:10 ID:U23h
- >>30
ワイも似たようなのあったけど、トイレに隠れたから無事だった。
同級生にインド人が好き(言ってない)って言う事晒されたが - 45 : 25/05/14(水) 01:10:17 ID:U23h
- >>44
親にな - 31 : 25/05/14(水) 01:08:22 ID:V4WU
- 学校行けやボケ
学校にもいけんようなやつは将来ニートやろ - 35 : 25/05/14(水) 01:08:56 ID:eBP1
- 学校いけとかいうやつは学生時代陽キャラだったやつか
ガリ勉で高学歴になったやつやで気にするな - 39 : 25/05/14(水) 01:09:40 ID:XVCb
- >>35
ガリ勉で高学歴になったけど学校いらん 通信制行けばよかったわ - 41 : 25/05/14(水) 01:09:46 ID:N0Fs
- 途中から来て教室の扉開けた時のみんなの視線きつい
- 43 : 25/05/14(水) 01:09:59 ID:V4WU
- >>41
すぐ慣れるやろ毎日行けば - 46 : 25/05/14(水) 01:10:19 ID:uxH6
- 駅にたむろしてる変なヤンキー見るとろくな大人にならんぞと思いつつ昔ワイヤンキーでたむしてた側で今はまともな社会人だからなんとかなるもんだ
- 47 : 25/05/14(水) 01:10:30 ID:Yq39
- 頭カレーか?
- 49 : 25/05/14(水) 01:10:42 ID:s4M1
- メリットとデメリットを天秤にかけろ。特に中学
- 60 : 25/05/14(水) 01:12:00 ID:U23h
- >>49
そんな事できる知識ないよ?
精神年齢は小6だし学力は小3くらいだし - 54 : 25/05/14(水) 01:11:16 ID:uxH6
- インドカレーバカにしたか?
- 58 : 25/05/14(水) 01:11:33 ID:Yq39
- >>54
カレー草 - 55 : 25/05/14(水) 01:11:22 ID:epIx
- 先生はそんなこと言わんやろ
- 63 : 25/05/14(水) 01:12:13 ID:s4M1
- 親に引け目ないのか不登校って
- 74 : 25/05/14(水) 01:13:34 ID:U23h
- >>63
引け目ってなに? - 68 : 25/05/14(水) 01:12:48 ID:Afjk
- どうせ既に詰んでるんだから、気楽に行こうぜ
- 70 : 25/05/14(水) 01:13:00 ID:Yq39
- 不登校でやることがおんjならそれは有意義ではない
- 72 : 25/05/14(水) 01:13:13 ID:V4WU
- 義務教育すら受けてないやつは大半の場合ゴミニートとして一生終えるわけやしな
もう好きにしたらええやろ
まだ間に合うタイミングではあることを自覚しておけよ - 80 : 25/05/14(水) 01:14:02 ID:eBP1
- >>72
意外とそんなことはないんや
ワイは通信いってたからわかる小中不登校でも
専門学校や大学にいったりした人が大半やったで - 86 : 25/05/14(水) 01:14:42 ID:V4WU
- >>80
通信て義務教育やろアホか - 88 : 25/05/14(水) 01:15:02 ID:eBP1
- >>86
いや通信高やから義務ではないが - 90 : 25/05/14(水) 01:15:11 ID:V4WU
- >>88
高校かよ - 97 : 25/05/14(水) 01:15:44 ID:eBP1
- >>90
せやでだから言えるんや
不登校でもなんとかなるやつは多い
根っからの発達以外はな - 100 : 25/05/14(水) 01:16:27 ID:V4WU
- >>97
通信いくやつが不登校の何割やねんって話やぞ - 103 : 25/05/14(水) 01:16:50 ID:s4M1
- >>100
普通に6割超えそう - 110 : 25/05/14(水) 01:18:13 ID:U23h
- >>97
ほならワイおわりやん - 112 : 25/05/14(水) 01:18:39 ID:eBP1
- >>110
君は発達ちゃうやろ旅人になるんやろ? - 117 : 25/05/14(水) 01:19:23 ID:U23h
- >>112
せやで
働けないから - 118 : 25/05/14(水) 01:19:46 ID:eBP1
- >>117
わからんやん旅人になるならゆたぼんでも目指してみようぜ
留学してこいよ - 128 : 25/05/14(水) 01:21:38 ID:U23h
- >>118
そう言う事じゃねえよ - 75 : 25/05/14(水) 01:13:34 ID:XVCb
- そもそもいくつなん
- 84 : 25/05/14(水) 01:14:37 ID:U23h
- >>75
13 - 77 : 25/05/14(水) 01:13:39 ID:epIx
- 最悪土木でいいだろ
- 83 : 25/05/14(水) 01:14:30 ID:U23h
- >>77
どきってなに - 85 : 25/05/14(水) 01:14:41 ID:s4M1
- >>83
こういうことやな - 87 : 25/05/14(水) 01:14:51 ID:epIx
- >>83
確定やな - 78 : 25/05/14(水) 01:13:44 ID:s4M1
- 中学で不登校はマジでヤバい
- 79 : 25/05/14(水) 01:13:58 ID:epIx
- とりあえず今を楽しめ
- 82 : 25/05/14(水) 01:14:09 ID:kyG5
- お前レスな感じからして面白いやつだな
- 91 : 25/05/14(水) 01:15:14 ID:U23h
- >>82
それはアホって意味か - 89 : 25/05/14(水) 01:15:10 ID:XVCb
- 13の男の子とか1番えっちな時期やん 会いたいわ
- 98 : 25/05/14(水) 01:15:50 ID:U23h
- >>89
やっぱそうよな
ショタとせっくすしたいわ - 99 : 25/05/14(水) 01:16:08 ID:s4M1
- >>98
同年代って言うんやで。ガキは - 102 : 25/05/14(水) 01:16:36 ID:OAV3
- >>98
正体現したね - 92 : 25/05/14(水) 01:15:20 ID:s4M1
- やっぱ、学校って行くべきやなって
- 93 : 25/05/14(水) 01:15:24 ID:Yq39
- 始まって1ヶ月ならまだ戻れるやん
- 101 : 25/05/14(水) 01:16:31 ID:U23h
- >>93
不登校歴1年たった
2024 3月から - 94 : 25/05/14(水) 01:15:28 ID:OAV3
- 熱血教師ワイ「よしみんな!イッチ君が学校に来られるようイッチ君に励ましの色紙を書こう!」
- 104 : 25/05/14(水) 01:17:02 ID:U23h
- >>94
それはなかったな…担任がワイに無関心だったのが唯一救い
ってほどでもないけdk - 95 : 25/05/14(水) 01:15:28 ID:epIx
- イッチ父親は生きているか?生きているなら殺してやるからこっちこい
- 96 : 25/05/14(水) 01:15:37 ID:v1gt
- 女の子ならなんとかなるのに
- 108 : 25/05/14(水) 01:17:53 ID:U23h
- >>96
だから女装するんや
将来は女装して生きるつもり - 115 : 25/05/14(水) 01:19:03 ID:OAV3
- >>108
これから数年間で骨格変わって
女装できる状態でなくなる可能性も十分あるぞ - 120 : 25/05/14(水) 01:19:52 ID:U23h
- >>115
今筋トレも積極的にしとるで
黒人みたいにたくましくなりたいし女装もしたい - 121 : 25/05/14(水) 01:20:12 ID:s4M1
- >>120
それ両立できないやつだろ - 127 : 25/05/14(水) 01:21:18 ID:U23h
- >>121
デニスロッドマンがおるで。ロッドマン 女装で検索してみ
身長201cm黒人nba選手 - 129 : 25/05/14(水) 01:21:49 ID:epIx
- >>127
ほーんいい趣味しとるやん - 131 : 25/05/14(水) 01:22:12 ID:s4M1
- >>127
あれ女装じゃない。バケモンや - 105 : 25/05/14(水) 01:17:08 ID:U23h
- ど
- 107 : 25/05/14(水) 01:17:48 ID:V4WU
- 学校がつまんねえじゃなくて自分がつまんねぇだけだと気がつけよな
- 114 : 25/05/14(水) 01:19:02 ID:U23h
- >>107
インキャは見てる分にはおもろいよ - 109 : 25/05/14(水) 01:18:09 ID:s4M1
- 普通に不登校は社不やから
- 111 : 25/05/14(水) 01:18:14 ID:eBP1
- 通信制には髪の長い男の子もおったで
その子は大学指定校でいった - 119 : 25/05/14(水) 01:19:50 ID:s4M1
- おんjって社会不適合者多いよな。特に深夜
- 123 : 25/05/14(水) 01:20:28 ID:epIx
- ワイは中2の二学期から不登校だったけど中3の時に学校行け言うてた父親死んで学校いったで。せやからイッチの母か父殺したる
- 132 : 25/05/14(水) 01:22:28 ID:U23h
- >>123
友達が死んだら行きてえなぁ…
高校県外に移住したいし妹も死んでほしい - 124 : 25/05/14(水) 01:20:34 ID:Lj6T
- ワイらだってイッチがおんJに来るの待ってるんやで?
- 125 : 25/05/14(水) 01:21:02 ID:eBP1
- 不登校には留学がいいってきいたことあるぞ
- 126 : 25/05/14(水) 01:21:09 ID:s4M1
- なんで昨今は不登校多いんや
- 130 : 25/05/14(水) 01:22:10 ID:OAV3
- >>126
ちょっと頑張れば学校に行ける層にも
「無理して学校なんか行かなくていい!」とかいう
アホな大人が増えたから - 136 : 25/05/14(水) 01:23:16 ID:U23h
- >>130
これはマジで思う。
今はいいんだよとか言ってる野郎見たら甘えんなカスって思っちゃう - 139 : 25/05/14(水) 01:25:04 ID:0ijv
- >>136
甘えんなカス - 137 : 25/05/14(水) 01:23:17 ID:s4M1
- >>130
老害みたいやけど、本当 根性って重要やわ、最低限ないと辛い - 133 : 25/05/14(水) 01:22:35 ID:epIx
- >>126
国のせいや - 134 : 25/05/14(水) 01:22:40 ID:eBP1
- 不登校は2択やな
まともに勉強できるやつは全日制もいけるやつおるし - 135 : 25/05/14(水) 01:23:14 ID:epIx
- 生きずらい世の中やししゃーない
- 138 : 25/05/14(水) 01:24:55 ID:U23h
- 関係ないけど口呼吸性のアデノイドって手術しかないんか
せめてアデノイドチー牛ショタだけは回避したい - 140 : 25/05/14(水) 01:26:00 ID:OAV3
- 女装で生計立てるのってある程度頭良くないと無理やで
女はどんなアホでも脱げば需要があるけど
女装は賢く立ち回らんとマネタイズは難しい男の娘とホモセしてるとよく分かる
- 142 : 25/05/14(水) 01:26:39 ID:U23h
- >>140
いやただ楽に女になりたいだけや - 141 : 25/05/14(水) 01:26:17 ID:U23h
- 143 : 25/05/14(水) 01:26:48 ID:eBP1
- ワイの知り合いの不登校だったやつは
小中ほぼ不登校からの難関高校から東京藝大に行った子やな
あの子はすごいわ - 144 : 25/05/14(水) 01:27:40 ID:s4M1
- >>143
それおかしいわ。対人関係ダメだけど勉強できるタイプやな。 - 145 : 25/05/14(水) 01:28:41 ID:eBP1
- >>144
間違いないよ小学生の時から知ってたけど四字熟語使えてたし絵がものすごく上手だった - 146 : 25/05/14(水) 01:29:41 ID:U23h
- >>145
ワイも絵描いとるけど結構才能ありそうや - 148 : 25/05/14(水) 01:30:14 ID:eBP1
- >>146
いけるか?才能極めればなれるかもな - 147 : 25/05/14(水) 01:30:00 ID:UfYZ
- イー↓シャン↑、リンチー↓チン↑シャオ↓ラー!
- 149 : 25/05/14(水) 01:30:15 ID:VvmL
- こんなんワイなら泣いてしまう
- 150 : 25/05/14(水) 01:30:40 ID:U23h
- >>149
ワイもたまーに泣いとる
ただ普通の人よりかは圧倒的に楽 - 151 : 25/05/14(水) 01:31:09 ID:VvmL
- ワイ中3やけど不登校やで、
- 152 : 25/05/14(水) 01:31:30 ID:eBP1
- >>151
君はなにか得意なこととか好きなことある?
先生「イッチくん今日こそ学校来てね?みんな待ってるから。」ワイ「どうせ嘘やろうけど行ってみるか」

コメント