【爆笑】勤務地ガチャ爆死www

記事サムネイル
1 : 25/05/16(金) 20:29:27 ID:W5l6
茨城ww
笑ってくれ
2 : 25/05/16(金) 20:29:48 ID:y9U2
ええやん納豆食おうぜ
6 : 25/05/16(金) 20:30:36 ID:W5l6
>>2
納豆嫌いや
4 : 25/05/16(金) 20:30:07 ID:W5l6
誰かw茨城の魅力教えてww
5 : 25/05/16(金) 20:30:15 ID:7DsL
茨の城って名前がかっこいい
7 : 25/05/16(金) 20:31:36 ID:EYQK
栃木と茨城って多分どっちか架空の県だよな
9 : 25/05/16(金) 20:31:57 ID:W5l6
>>7
栃木配属志望してて茨城になりましたw
21 : 25/05/16(金) 20:33:55 ID:o8St
>>9
なんで栃木希望したんや?
23 : 25/05/16(金) 20:34:12 ID:W5l6
>>21
会社の勤務地の中だと1番東京に近かった
8 : 25/05/16(金) 20:31:38 ID:Qugm
鹿島アントラーズ
10 : 25/05/16(金) 20:32:19 ID:o8St
茨城って広島京都宮城より人口多いしガチの僻地より遥かにマシなんちゃうか?
11 : 25/05/16(金) 20:32:23 ID:ElMV
何の会社なん?
15 : 25/05/16(金) 20:33:15 ID:W5l6
>>11
ちっこいメーカー
13 : 25/05/16(金) 20:32:53 ID:YIC3
太平洋に面してるけど海産物が基本的に不味い
14 : 25/05/16(金) 20:33:06 ID:0JVO
ほぼ東京やろ
16 : 25/05/16(金) 20:33:33 ID:W5l6
東京まで1時間半だと
18 : 25/05/16(金) 20:33:46 ID:iBAR
>>16
近いやん
17 : 25/05/16(金) 20:33:37 ID:HdRo
栃木も茨城も一緒やろ
19 : 25/05/16(金) 20:33:47 ID:E5lC
つくばか土浦ならまぁ
北の方だったらご臨終
20 : 25/05/16(金) 20:33:53 ID:Rs6C
何線か知らんけど東京まで1時間ぐらいやろ?ええやん
22 : 25/05/16(金) 20:34:01 ID:vvRV
名前は聞いたことある
25 : 25/05/16(金) 20:34:55 ID:vvRV
ちっこいメーカーなのにいくつもあるんか
29 : 25/05/16(金) 20:35:59 ID:W5l6
>>25
関東に集中してる
26 : 25/05/16(金) 20:35:02 ID:iBAR
栃木と茨城なら茨城の方がマシ
27 : 25/05/16(金) 20:35:17 ID:IjXR
千葉ならばどれほどよかったでしょう
28 : 25/05/16(金) 20:35:22 ID:W5l6
土浦よりは北やわ
人生おわつんだなー
30 : 25/05/16(金) 20:36:02 ID:iBAR
>>28
土浦近いなら風俗には困らんぞ
34 : 25/05/16(金) 20:36:41 ID:W5l6
>>30
土浦風俗街なん?
36 : 25/05/16(金) 20:37:11 ID:iBAR
>>34
ソープがかなりある
東京より安いし外国人いなくてええで
39 : 25/05/16(金) 20:37:56 ID:W5l6
>>36
東京よりは人少ないし性病のリスク低そう?
もしそうなら通うわ
56 : 25/05/16(金) 20:40:13 ID:iBAR
>>39
せやで
リスク少ないし質が高めでオススメや
シティヘブンで嬢の口コミチェックして予約して行くんやで
63 : 25/05/16(金) 20:40:59 ID:W5l6
>>56
サンガツ
ニキは行ったことあるん?
85 : 25/05/16(金) 20:43:29 ID:iBAR
>>63
もち
2、3ヶ月に1回くらいの頻度だが片道2時間かけて行ってるで
31 : 25/05/16(金) 20:36:03 ID:IjXR
どうせ田舎に飛ばされるなら北海道の端っことか沖縄の離島とかの方が楽しそう
32 : 25/05/16(金) 20:36:08 ID:tNrT
こいつらの県庁所在地がいつもごっちゃになるわ
栃木 宇都宮
茨城 水戸
33 : 25/05/16(金) 20:36:19 ID:SHDI
水戸芸術館があるぞ
35 : 25/05/16(金) 20:36:59 ID:W5l6
>>33
調べたけど水戸ってまあまあ北やな
38 : 25/05/16(金) 20:37:52 ID:s9M1
とりあえず車必須やね
45 : 25/05/16(金) 20:38:43 ID:W5l6
>>38
旅行好きやからどこ飛ばされても車は買うつもりだった
40 : 25/05/16(金) 20:37:57 ID:HdRo
水戸は地震のとき映るあの建物があるやん
42 : 25/05/16(金) 20:38:11 ID:3y8y
わい東京やけど飛ばされるぞ
43 : 25/05/16(金) 20:38:27 ID:WanM
ええやん
黄門様に会ってこい
44 : 25/05/16(金) 20:38:38 ID:rcGu
茨城ってマジで何があるかわからんわ
48 : 25/05/16(金) 20:38:59 ID:HdRo
>>44
鹿島アントラーズ
46 : 25/05/16(金) 20:38:50 ID:3y8y
てか、茨城って大手1社しかないやん
くそやな
47 : 25/05/16(金) 20:38:58 ID:W5l6
ガルパン好きやから大洗近いのだけ嬉しいわ
49 : 25/05/16(金) 20:39:02 ID:3y8y
イッチは日立関連の仕事するんか?
51 : 25/05/16(金) 20:39:43 ID:3y8y
100パー日立関連の仕事で草生える
52 : 25/05/16(金) 20:39:53 ID:rcGu
関西民やが
関東の中で茨城と栃木ってマジで何があるかわからん
57 : 25/05/16(金) 20:40:25 ID:B5JF
>>52
なんか人がいるらしいよ
53 : 25/05/16(金) 20:39:59 ID:W5l6
詮索すんのやめて
54 : 25/05/16(金) 20:40:06 ID:HdRo
東京住んでそこそこ経つが
栃木群馬茨城の位置関係がときどきわからなくなる
70 : 25/05/16(金) 20:41:46 ID:s9M1
>>54
山奥な所と
山と平地な所と
海がある所や
55 : 25/05/16(金) 20:40:13 ID:E5lC
日立周辺だったら海浜公園ぐらいしか思い浮かばんわ
58 : 25/05/16(金) 20:40:25 ID:bQ2g
わいの兄はインドに飛ばされたで
62 : 25/05/16(金) 20:40:59 ID:HdRo
>>58
有能やん
59 : 25/05/16(金) 20:40:30 ID:3y8y
日立本体か?
日立ハイテクか?
日立アステモか?
60 : 25/05/16(金) 20:40:34 ID:biOt
こういうの嫌だから公務員とか地銀勤めたいな
61 : 25/05/16(金) 20:40:52 ID:3y8y
日立のどこも取引するんや?
64 : 25/05/16(金) 20:41:07 ID:v5OB
すまん、そこ日本か?
65 : 25/05/16(金) 20:41:20 ID:W5l6
>>64
66 : 25/05/16(金) 20:41:30 ID:3y8y
>>65
日立のどこがメインや?
67 : 25/05/16(金) 20:41:30 ID:SHDI
「茨城ごじゃっペカルテット」を読め
69 : 25/05/16(金) 20:41:43 ID:7KYD
茨城といえば?
71 : 25/05/16(金) 20:41:50 ID:3y8y
茨城=日立のイメージのやわ
72 : 25/05/16(金) 20:41:54 ID:W5l6
割とマジで出会いあるんかね
結婚したいんですけど
74 : 25/05/16(金) 20:42:17 ID:rcGu
>>72
ちな年収は?
78 : 25/05/16(金) 20:42:46 ID:W5l6
>>74
1年目、400後半
80 : 25/05/16(金) 20:42:59 ID:rcGu
>>78
ええやん
エリートコースやん
94 : 25/05/16(金) 20:44:29 ID:W5l6
>>80
収入面では不利にならないと思いたい
73 : 25/05/16(金) 20:42:03 ID:3y8y
日立のための拠点のイメージやし
75 : 25/05/16(金) 20:42:24 ID:W5l6
企業の詮索に関してはレスしないってことから察してくれ
76 : 25/05/16(金) 20:42:37 ID:aYiw
茨城ってなんかあんの?
79 : 25/05/16(金) 20:42:55 ID:B5JF
>>76
なんか道路があるらしい
77 : 25/05/16(金) 20:42:46 ID:TRnH
ワイなんて三重県の熊野やぞ
81 : 25/05/16(金) 20:43:00 ID:v5OB
>>77
熊野筆があるやん
89 : 25/05/16(金) 20:44:01 ID:TRnH
>>81
筆なんていらんねん遊ぶとこ無さすぎやろ
100 : 25/05/16(金) 20:45:01 ID:vvRV
>>77
熊野の里ぉ!
82 : 25/05/16(金) 20:43:05 ID:HdRo
茨城で日立ならすぐ奥さん見つかりそうやけどな
83 : 25/05/16(金) 20:43:20 ID:rcGu
茨城ってマジで観光名所あるん?
86 : 25/05/16(金) 20:43:41 ID:v5OB
>>83
納豆しかなくね
84 : 25/05/16(金) 20:43:28 ID:DCEn
茨城住みワイに喧嘩売ってるんか
88 : 25/05/16(金) 20:43:54 ID:W5l6
>>84
おお!
良い観光名所とかあったら教えてくれんか?
99 : 25/05/16(金) 20:44:43 ID:DCEn
>>88
海浜公園きれいやで
102 : 25/05/16(金) 20:45:26 ID:W5l6
>>99
ネモフィラのところだっけ?
年間通して綺麗なん?
114 : 25/05/16(金) 20:47:22 ID:DCEn
>>102
せや
ネモフィラ咲くのは4月〜5月上旬やから来年やな
ネモフィラなくても綺麗ではあるけど
87 : 25/05/16(金) 20:43:42 ID:K01K
中小で茨城拠点あるとか日立担当確定で草生える
90 : 25/05/16(金) 20:44:05 ID:s9M1
茨城で車初めて乗るのハードル高そうやね
91 : 25/05/16(金) 20:44:15 ID:K01K
栃木も希望したってことは日立アステモが濃厚やな
92 : 25/05/16(金) 20:44:20 ID:B5JF
相変わらず日立の本社って品川だか丸の内だか大森だか分からんよな
93 : 25/05/16(金) 20:44:23 ID:K01K
イッチの担当は日立アステモとみたわ
97 : 25/05/16(金) 20:44:41 ID:3y8y
>>93
ワイは日立ハイテクやと思ってるで
107 : 25/05/16(金) 20:46:07 ID:K01K
>>97
でも、栃木に希望出したってことは本田絡みの仕事も確実にあるやろ?
そしたら日立アステモじゃね?
111 : 25/05/16(金) 20:46:46 ID:3y8y
>>107
あー、ホンダは栃木に拠点あったな
確かにそうかもお前やるやん
95 : 25/05/16(金) 20:44:35 ID:5G73
茨城は酒飲みにとっては天国だぞ
96 : 25/05/16(金) 20:44:35 ID:rcGu
冷静に考えたら
関西って大阪京都兵庫和歌山奈良とどこも観光名所あるけど
関東って東京しかないよな
98 : 25/05/16(金) 20:44:41 ID:B5JF
アステモって何
101 : 25/05/16(金) 20:45:22 ID:K01K
>>98
わからん
とりあえず大企業や
売上高で2兆円くらいあ?
103 : 25/05/16(金) 20:45:44 ID:W5l6
会社の詮索×ですよ
104 : 25/05/16(金) 20:45:47 ID:o8St
ワイは行ったことないけど牛久大仏とかでかくて迫力ありそう
108 : 25/05/16(金) 20:46:19 ID:B5JF
>>104
正直牛久大仏より足元にある阿見プレミアムアウトレットの方がたのc
105 : 25/05/16(金) 20:45:51 ID:E5lC
逆言うと海浜公園しか無くねーか
水戸勝田辺りになんかあったか?
106 : 25/05/16(金) 20:46:05 ID:rcGu
イッチの会社の年間休日どんなもん?
めっちゃ多そうやな
110 : 25/05/16(金) 20:46:44 ID:W5l6
>>106
120↑とだけ
115 : 25/05/16(金) 20:47:24 ID:rcGu
>>110
年収400後半で年間休日120以上とかめちゃくちゃホワイト案件やん
109 : 25/05/16(金) 20:46:43 ID:s9M1
とりあえず
東筑波ユートピアいっとけ
112 : 25/05/16(金) 20:46:59 ID:eQ8W
関東勤務希望で初任地が九州だったワイよりマシや
113 : 25/05/16(金) 20:47:10 ID:HdRo
二所ノ関部屋あるやん
116 : 25/05/16(金) 20:47:44 ID:B5JF
群馬→スバル
栃木→ホンダ
茨城→…w
117 : 25/05/16(金) 20:48:08 ID:DCEn
メーカーって僻地手当出してあげて欲しいけど現実は都内でぬくぬく働いてる奴らのが手当あったりして理不尽やね
118 : 25/05/16(金) 20:48:29 ID:W5l6
結婚出来たら故郷に戻らんくてもええからとりあえず結婚出来ることだけ祈ります
東京までは日帰りで行けるので我慢します
120 : 25/05/16(金) 20:49:02 ID:rcGu
>>118
とりあえず投資始めようぜ
122 : 25/05/16(金) 20:49:27 ID:W5l6
>>120
とりあえずNISAだけ始めたわ
128 : 25/05/16(金) 20:49:57 ID:rcGu
>>122
偉いぞ
月10万積立しようず
135 : 25/05/16(金) 20:51:00 ID:W5l6
>>128
今の給与だと10万も回せる余裕ない
119 : 25/05/16(金) 20:48:57 ID:K01K
イッチはどんな仕事してるん?
124 : 25/05/16(金) 20:49:37 ID:W5l6
>>119
設計開発
130 : 25/05/16(金) 20:50:15 ID:3y8y
>>124
車け?
121 : 25/05/16(金) 20:49:24 ID:3y8y
ワオも茨城にたまに行くけど土浦のJKエ口い
123 : 25/05/16(金) 20:49:36 ID:E5lC
ちな出身は?
126 : 25/05/16(金) 20:49:51 ID:eQ8W
>>123
埼玉やろな
129 : 25/05/16(金) 20:50:05 ID:W5l6
>>123
出身は大阪ですww
125 : 25/05/16(金) 20:49:39 ID:3y8y
土浦の黄土色の制服着てる奴らほんま可愛い
127 : 25/05/16(金) 20:49:52 ID:bQ2g
結局こういうこと言われちゃうから地方分散が進まないんよな
もっと企業は東京から離れるべきなんや
132 : 25/05/16(金) 20:50:30 ID:rcGu
>>127
東京一極集中ほんまあかんよな
133 : 25/05/16(金) 20:50:31 ID:HdRo
>>127
そうなったら誰も学生が応募してくれなくなるぞ
この人手不足の時代に
142 : 25/05/16(金) 20:51:53 ID:eQ8W
>>133
メガバンとかは振り出しはほぼ地方勤務なのに人気あるよな
逆にメガバンレベルないと地方勤務前提で人集まらんのか
151 : 25/05/16(金) 20:52:53 ID:DCEn
>>142
なんだかんだメガバンて給料ええしな
専門職とかの枠なら都内勤務できるし
131 : 25/05/16(金) 20:50:19 ID:B5JF
土浦って花火大会すごいとこだっけ?
134 : 25/05/16(金) 20:50:50 ID:3y8y
ワオは車昔やってたけど車載の購買ってみんな不愉快やわ
136 : 25/05/16(金) 20:51:08 ID:44OY
群馬バカにされるけど北関東で一番つまんねえのが茨城やと思うわ
139 : 25/05/16(金) 20:51:26 ID:W5l6
>>136
140 : 25/05/16(金) 20:51:34 ID:HdRo
>>136
群馬は草津温泉伊香保温泉だけで圧勝やろ
155 : 25/05/16(金) 20:53:16 ID:44OY
>>140
鬼押出し園もあるぞ
158 : 25/05/16(金) 20:53:36 ID:yizO
>>140
しかも山もある
137 : 25/05/16(金) 20:51:13 ID:DCEn
メーカーが不人気でsierが人気なのも立地のせいやしな
138 : 25/05/16(金) 20:51:16 ID:5iLW
お前もかw
ワイは大都会神戸の出身で勤務地がグンマー帝国のど田舎やwww
141 : 25/05/16(金) 20:51:51 ID:E5lC
ようやっとる
143 : 25/05/16(金) 20:51:55 ID:3y8y
まあ、茨城って魅力ゼロだよな
新幹線止まらんしいらん街やわ
148 : 25/05/16(金) 20:52:16 ID:eQ8W
>>143
学園都市があるぞ
144 : 25/05/16(金) 20:52:03 ID:5iLW
日立行っておいて茨城嫌は流石にね?w
149 : 25/05/16(金) 20:52:16 ID:3y8y
>>144
日立の下請けやぞ?
145 : 25/05/16(金) 20:52:10 ID:oK13
ワイ函館、住めば都
146 : 25/05/16(金) 20:52:12 ID:s9M1
山たくさんある群馬強いな
147 : 25/05/16(金) 20:52:13 ID:B5JF
栃木は鬼怒川日光バンダイミュージアム
150 : 25/05/16(金) 20:52:52 ID:W5l6
よく考えたら?少ないから1年目やと年収400ちょうどくらいか
少ないなー
152 : 25/05/16(金) 20:53:10 ID:yizO
栃木と茨城ってなにがちがうん?
160 : 25/05/16(金) 20:53:55 ID:44OY
>>152
栃木は日光ある時点で北関東王者やぞ
153 : 25/05/16(金) 20:53:11 ID:5iLW
設計開発とかエリートかよ
理系院卒かよ
154 : 25/05/16(金) 20:53:16 ID:DCEn
茨城は魚うまいぞ
156 : 25/05/16(金) 20:53:23 ID:aHpx
TX沿線なら暮らしやすいし東京にも行きやすい
157 : 25/05/16(金) 20:53:27 ID:3y8y
ワイは鉄鋼メーカーやけど車系はほんま辛い
いま数もないし数値守れそうも無くてしにたい
159 : 25/05/16(金) 20:53:47 ID:5iLW
山そんなに魅力的か
161 : 25/05/16(金) 20:54:00 ID:s9M1
栃木は戦争博物館行くしか無いで
162 : 25/05/16(金) 20:54:04 ID:QTrS
いばらぎ?いばらき?
165 : 25/05/16(金) 20:54:15 ID:aHpx
>>162
イバラキ
166 : 25/05/16(金) 20:54:23 ID:QTrS
>>165
さんがつ
170 : 25/05/16(金) 20:54:49 ID:44OY
>>165
訛るから結局イバラギやぞ
173 : 25/05/16(金) 20:55:05 ID:s9M1
>>170
エバラギやで
163 : 25/05/16(金) 20:54:10 ID:W5l6
軽く絶望してるけど「本物」の僻地よりは救いがあると思ってる
そうだと言ってくれないか?
167 : 25/05/16(金) 20:54:35 ID:K01K
>>163
イッチは何年目なん?
183 : 25/05/16(金) 20:56:03 ID:W5l6
>>167
1年目
189 : 25/05/16(金) 20:56:43 ID:K01K
>>183
御社名なんや?
192 : 25/05/16(金) 20:57:04 ID:3y8y
>>183
社名ハラ
169 : 25/05/16(金) 20:54:47 ID:E5lC
>>163
まぁ「生活」は出来るんちゃうか
171 : 25/05/16(金) 20:54:54 ID:eQ8W
>>163
マシやマシ
自衛隊の硫黄島基地勤務よりマシや
172 : 25/05/16(金) 20:54:56 ID:OfMd
>>163
関東ならええやん
174 : 25/05/16(金) 20:55:10 ID:K01K
>>172
茨城って関東か?
180 : 25/05/16(金) 20:55:57 ID:aHpx
>>174
うん
185 : 25/05/16(金) 20:56:17 ID:OfMd
>>174
オイオイオイ
176 : 25/05/16(金) 20:55:31 ID:FTF8
>>163
関東な時点で勝ち
鹿島だとちょっときついが
164 : 25/05/16(金) 20:54:14 ID:K01K
栃木って小山あるよな
168 : 25/05/16(金) 20:54:45 ID:4EYN
筑波研究学園都市があるやろ
175 : 25/05/16(金) 20:55:26 ID:5iLW
イッチは機械系やろうけど世界の鉱山地帯に飛ばされるよりはマシ
181 : 25/05/16(金) 20:55:58 ID:K01K
>>175
イッチは日立担当やから基本国内やで
177 : 25/05/16(金) 20:55:38 ID:upsd
(*^◯^*)常磐新線沿いの守谷つくばならアリだな
178 : 25/05/16(金) 20:55:42 ID:o8St
まあ実際栃木>群馬>>茨城だよな
179 : 25/05/16(金) 20:55:57 ID:44OY
ほんまに茨城は遊びに行くとどこを目指せばいいのか解らんくらい何もない
182 : 25/05/16(金) 20:56:00 ID:B5JF
茨城はおさかなセンターの刺身うまいし
土浦のマグロ食べ放題が最高
184 : 25/05/16(金) 20:56:09 ID:5iLW
群馬でも高崎前橋周辺ならなんとか
186 : 25/05/16(金) 20:56:34 ID:DCEn
僻地嫌やったらメーカー行くべきじゃなかったな
てか仮に栃木でもほぼ変わらんやろ
188 : 25/05/16(金) 20:56:42 ID:FTF8
日本海側に行ったやつよりマシソン
190 : 25/05/16(金) 20:56:47 ID:eQ8W
考えてみろや
自衛隊の離島勤務に比べれば茨城なんて超絶近場で都会やんけ
まあ離島勤務はコアな人気があるんやけど
191 : 25/05/16(金) 20:56:48 ID:W5l6
割とマジでガルパンおじさんになろかな
202 : 25/05/16(金) 20:58:04 ID:s9M1
>>191
イッチが行く場所と
大洗の距離調べてから頑張れ
220 : 25/05/16(金) 20:59:56 ID:W5l6
>>202
毎週行けそうなくらい近かった
193 : 25/05/16(金) 20:57:04 ID:upsd
日立駅から見る海は綺麗だよ
194 : 25/05/16(金) 20:57:14 ID:E5lC
あと霞ヶ浦や
釣りやるんならええんちゃうか
195 : 25/05/16(金) 20:57:19 ID:5iLW
イッチ地元はどこなん?茨城でも近かったらええと思うけど
197 : 25/05/16(金) 20:57:32 ID:W5l6
>>195
大阪ですww
201 : 25/05/16(金) 20:57:55 ID:5iLW
>>197
ファッ?!神戸のワイと似てて草
207 : 25/05/16(金) 20:58:29 ID:W5l6
>>201
同士よ!今は何処に?
211 : 25/05/16(金) 20:58:57 ID:5iLW
>>207
群馬の山奥やで〜
214 : 25/05/16(金) 20:59:17 ID:W5l6
>>211
関西出身の北関東組やん!めっちゃ親近感湧く!
222 : 25/05/16(金) 21:00:09 ID:5iLW
>>214
新幹線使っても家帰るのに片道5時間6時間かかる苦しみを分かち合える同士や
230 : 25/05/16(金) 21:01:20 ID:W5l6
>>222
まだしたことないけど、帰省するだけで1日消えそうww
206 : 25/05/16(金) 20:58:26 ID:OfMd
>>197
わいと同じやんけ
新卒やけど怖なってきたわ
196 : 25/05/16(金) 20:57:20 ID:cYm2
茨城南部なら北関東の中で一番住みやすいで
208 : 25/05/16(金) 20:58:30 ID:B5JF
>>196
茨城南部には????もいるしな
198 : 25/05/16(金) 20:57:43 ID:44OY
ただでさえ何もない千葉の外房が北に行くにつれどんどん薄まっていく千葉の延長

それが茨城

199 : 25/05/16(金) 20:57:50 ID:3y8y
一年目で日立担当なら結構出世コースやろ
200 : 25/05/16(金) 20:57:50 ID:upsd
実は茨城じゃなくて茨木でしたww
203 : 25/05/16(金) 20:58:06 ID:K01K
若手で日立担当はやるやん!すげえ
204 : 25/05/16(金) 20:58:19 ID:rcGu
茨城ってマジでパッとしないよな
関東の中で1番地味まである
216 : 25/05/16(金) 20:59:33 ID:44OY
>>204
陽が沈んで行く時にあそこにおったら自殺したくなるくらい陰鬱になったわ
205 : 25/05/16(金) 20:58:24 ID:JTfz
茨城って案外住めば都やで
生活する分には悪くない
209 : 25/05/16(金) 20:58:33 ID:4EYN
茨城は関東の中でもトップクラスに野菜生産量が多いから美味しいぞ
213 : 25/05/16(金) 20:59:09 ID:rcGu
>>209
つまりそれだけ田舎ってことかあ
210 : 25/05/16(金) 20:58:52 ID:K01K
茨城って放射能やばそう
215 : 25/05/16(金) 20:59:28 ID:o8St
>>210
東海村で事故あったんだっけか
212 : 25/05/16(金) 20:59:04 ID:DCEn
研究開発なら転勤とかあんまないやろうけど頑張れ
218 : 25/05/16(金) 20:59:39 ID:W5l6
>>212
やりたいことではあるからこそあまり転職する気にもならなさそうで辛い
217 : 25/05/16(金) 20:59:35 ID:K01K
配属何月なん?
219 : 25/05/16(金) 20:59:49 ID:LvvW
てか配属されるまで勤務先わからん会社になんで入社するんや?
224 : 25/05/16(金) 21:00:22 ID:eQ8W
>>219
普通そうじゃないんか?
227 : 25/05/16(金) 21:00:43 ID:K01K
>>224
わからんけど中小勤めか?
232 : 25/05/16(金) 21:01:55 ID:eQ8W
>>227
いやむしろ全国に配属先ある企業で初任地確約とかあり得るんか?
そりゃ希望通り行く方がええけど稀やろそんなん
235 : 25/05/16(金) 21:02:20 ID:K01K
>>232
ありえないよ
225 : 25/05/16(金) 21:00:38 ID:W5l6
>>219
かなり放浪癖があると自負してるから、どこでもいいか〜とは思ってしまっていた
けど、第1志望の勤務地を外したからショックなんだよ
221 : 25/05/16(金) 21:00:04 ID:eQ8W
研究開発って都内勤務の方が珍しくないか?
基本的にルートとしても工場長とかそっち方面経由やろ
223 : 25/05/16(金) 21:00:19 ID:OfMd
その茨城で運命の出会いがあるかもな
228 : 25/05/16(金) 21:01:14 ID:44OY
>>223
日本列島は北に行くほど男女比率で男の方が多くなってるんやで
231 : 25/05/16(金) 21:01:51 ID:B5JF
>>228
ワイ(クロールで太平洋を南下し始める)
234 : 25/05/16(金) 21:02:11 ID:W5l6
>>223
割とマジで期待してる
226 : 25/05/16(金) 21:00:42 ID:upsd
イッチみたいな優秀な研究者がわーくにを支えてるんや
229 : 25/05/16(金) 21:01:17 ID:K01K
ワイは商社の営業なんやがメーカーの技術職は尊敬しとる
工場にずっとおるとかきつすぎやろ
233 : 25/05/16(金) 21:01:55 ID:cYm2
ちなみに茨城空港から神戸の便あるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました