アニメオタクが「登場人物の精神的未熟さ」を許容できなくなったのっていつからだろうな

1 : 2025/05/18(日) 06:56:50.739 ID:ZrzN4x0E0
許容できなくなったよな
2 : 2025/05/18(日) 06:57:28.106 ID:joBOOgO40
ガキに完璧求めるの多いよな
4 : 2025/05/18(日) 06:58:20.068 ID:ZrzN4x0E0
>>2
それな
3 : 2025/05/18(日) 06:58:05.775 ID:ZrzN4x0E0
大した人生経験もないガキに向かって「こう動けばいいだろ、馬鹿か」とかキレ散らかすようになったのっていつからだろうな
6 : 2025/05/18(日) 07:00:02.854 ID:TJp/tBGyd
これ2011年辺りからだって考察してる人いたな
まどマギとかシュタゲとかアニメがオタク以外のものにもなりだした頃からって
7 : 2025/05/18(日) 07:00:57.581 ID:FX58lg9j0
エヴァの頃からシンジ批判してる奴はおったぞ
8 : 2025/05/18(日) 07:01:17.747 ID:uSKxuAVx0
バンドリMyGOはよくやってるよ
お互いの確執が何一つ解決してないのに
それを許容し合う関係を描けている
9 : 2025/05/18(日) 07:02:21.405 ID:d7pRCH3pp
2ちゃんでネガキャンする奴が多いから目立つだけだろ
10 : 2025/05/18(日) 07:02:25.806 ID:rUnzbnhv0
機械か何かだと思ってるんじゃね
11 : 2025/05/18(日) 07:02:53.595 ID:xGsq1Uwm0
普通にネットの普及によって一億総評論家になったから
12 : 2025/05/18(日) 07:03:19.088 ID:Wp02vzbH0
シンジとキラはよく叩かれてるけどあの歳であの環境下はな
13 : 2025/05/18(日) 07:03:57.463 ID:ORV1Ma8C0
どしたん?推し()を馬鹿にされてご立腹なの?
14 : 2025/05/18(日) 07:05:29.104 ID:83EXdaJ70
昔の作品の登場人物達が超人すぎた反動もあるかも
15 : 2025/05/18(日) 07:05:38.812 ID:SUslek1n0
定期スレだよ
16 : 2025/05/18(日) 07:06:36.640 ID:BXzE5Sxy0
「脚本の都合でバカになってるのが嫌なだけ」とか言い訳し始めるやつな
17 : 2025/05/18(日) 07:06:44.270 ID:jDZnMUi50
つまり自分が未熟ってことだろ
18 : 2025/05/18(日) 07:07:33.240 ID:8z5iIMz+0
緑屋出久が避難されていることが多い
19 : 2025/05/18(日) 07:10:51.733 ID:Z2Dnt8SC0
火垂るの墓を事前情報なしで見たら発狂しそう
20 : 2025/05/18(日) 07:13:34.459 ID:W+YPYMOp0
少年漫画にキレる異常者たち
21 : 2025/05/18(日) 07:15:28.252 ID:ACyBGKM20
なんで娯楽見ながらイライラを抑えなきゃならんのか
アニメ見ながら「ガキを許す大人の余裕」示そうとする方がどうかしてる
22 : 2025/05/18(日) 07:16:18.065 ID:xGsq1Uwm0
>>21
フィクションの登場人物にイライラするのが意味わからん
24 : 2025/05/18(日) 07:17:03.073 ID:TJp/tBGyd
>>21
普通の人はアニメのキャラにイライラしないんと思うのですが
23 : 2025/05/18(日) 07:17:00.537 ID:IgGbALL/0
まどマギのさやか叩きが典型だね
25 : 2025/05/18(日) 07:18:32.844 ID:/BNsN7D7M
清太が叩かれ出した頃
26 : 2025/05/18(日) 07:19:37.797 ID:4lxU0PL90
声の大きいアニオタがおじさんになったから
27 : 2025/05/18(日) 07:20:31.491 ID:ORV1Ma8C0
登場人物の言動になんの感情も湧かない奴は感受性が死んでる異常者だって自覚した方がいい
28 : 2025/05/18(日) 07:22:14.531 ID:xGsq1Uwm0
>>27
嫌いとかはわかるがイライラはおかしくね?
29 : 2025/05/18(日) 07:22:44.302 ID:5nZ8Hr250
アニメオタクはな
物語をゲームのプレイ動画だと思ってるんだ
あれは「こうすればクリアできるのに!」って怒りなんだよ
30 : 2025/05/18(日) 07:23:36.295 ID:xGsq1Uwm0
>>29
あーそういう見方してるならイライラもわかるか
34 : 2025/05/18(日) 07:27:00.841 ID:IgGbALL/0
>>29
すごくしっくり来た
36 : 2025/05/18(日) 07:29:56.221 ID:TJp/tBGyd
>>29
それをオタク文化が流行った後から入った人たちの傾向の一つとして見ていたな
31 : 2025/05/18(日) 07:24:37.997 ID:O9w+LQWV0
大人もアニメ見る時代になったのに何故か精神的未熟な視聴者が多くなってるのが訳分からないんだよね
なろう系とか実は読者層30代40代が多いとか聞いたけど未熟な大人が多いのかね?
32 : 2025/05/18(日) 07:25:15.968 ID:Cd1zbsLU0
ゆたぼんがYoutubeデビューした時には既に
33 : 2025/05/18(日) 07:25:49.903 ID:+ugSkzvK0
自分より下を見て安心してるんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました