weezerがインキャのアンセムにならなかったのなんなんやろ?

記事サムネイル
1 : 25/05/19(月) 00:36:08 ID:sIt6
Nirvanaより普通にウィーザーがすっきー!
2 : 25/05/19(月) 00:36:38 ID:sIt6
なんならoasis好きやもんな
3 : 25/05/19(月) 00:36:52 ID:GSvV
チャラさがあるからやろな
5 : 25/05/19(月) 00:38:17 ID:sIt6
>>3
チャラさというかマジでインキャくさ過ぎるんやと思う
9 : 25/05/19(月) 00:40:19 ID:GSvV
>>5
陰キャ臭さならカートやろ…
ちょっとアンテナと分析がズレてそうやぞ
11 : 25/05/19(月) 00:40:51 ID:sIt6
>>9
カードコバーンをインキャのアイドル化してる時点でバカっぽいねん
16 : 25/05/19(月) 00:44:54 ID:GSvV
>>11
陰キャのアイドル化というか誰でも知ってたレベルで当時普及してたんやけどな
weezerこそ結局アイドル路線も取り込んだレベルミュージックとしては弱いチャラさがあるやろ
19 : 25/05/19(月) 00:46:32 ID:sIt6
>>16
カートを信仰しすぎや
21 : 25/05/19(月) 00:47:42 ID:GSvV
>>19
それはワイに言われても困る
ワイは別にどちらの信者でもないから客観的な意見
24 : 25/05/19(月) 00:48:19 ID:sIt6
>>21
主観ではなさんとつまらんし意味ないやろ
26 : 25/05/19(月) 00:49:18 ID:GSvV
>>24
客観的に見てるワイの主観やし、それやと個人の推し主張だけでなんの話も掘り下げられないけど
28 : 25/05/19(月) 00:50:42 ID:sIt6
>>26
主観で話さない人間と話してもあんまおもんないねん
29 : 25/05/19(月) 00:51:40 ID:GSvV
>>28
ちな主観でも話してるからね
ヌーノの話もしとるやろ
31 : 25/05/19(月) 00:52:13 ID:sIt6
>>29
ヌーノベッテンコートのことか?
32 : 25/05/19(月) 00:52:29 ID:GSvV
>>31
せや
>>30
話しにならんわけやで
34 : 25/05/19(月) 00:53:08 ID:sIt6
>>32
56すぞ
4 : 25/05/19(月) 00:37:13 ID:GSvV
ヒップホップで言う所のWACKに近い感覚
7 : 25/05/19(月) 00:38:52 ID:sIt6
>>4
ヒップホップでいうところの…あんまオタク臭いヒップホップ知らんから思い浮かばんかったわ…
6 : 25/05/19(月) 00:38:37 ID:tvzW
アイランドインザサンしか好きにならんかった
8 : 25/05/19(月) 00:39:48 ID:sIt6
>>6
say ij aie,t soじゃなくて?
10 : 25/05/19(月) 00:40:24 ID:sIt6
たまにラジオでモデルが流してるから逆転してるなーと思う
12 : 25/05/19(月) 00:41:05 ID:sIt6
ポーザーの典型やん
13 : 25/05/19(月) 00:42:05 ID:sIt6
こういう感じでゴリゴリのインキャのweezerがあんま聞かれないのが面白い現象だと思っちゃうのよな
14 : 25/05/19(月) 00:43:33 ID:sIt6
カードコバーンをインキャのアイドルとする前に素直にお前らはWeezerを聞けよ!そういう話をしてんのや
15 : 25/05/19(月) 00:44:34 ID:iXRu
両方すき
pixiesもすき
18 : 25/05/19(月) 00:46:14 ID:sIt6
>>15
ワイもみんな好きや
17 : 25/05/19(月) 00:45:57 ID:GSvV
陰キャのアイドルになり得そうなのはヌーノの方がまだ可能性ありそうやが
20 : 25/05/19(月) 00:47:29 ID:sIt6
そもそもweezerはレベルミュージックを標榜してへんやろ
ニルヴァーナはしてるけど
23 : 25/05/19(月) 00:48:13 ID:GSvV
>>20
だから”本物のロック”だとはあまり捉えられなかったんやろ
22 : 25/05/19(月) 00:47:54 ID:sIt6
基本的にオルタナはレベルミュージックとは思わない
25 : 25/05/19(月) 00:48:48 ID:iXRu
カートは27歳で死んだ事で完全に神格化された
27 : 25/05/19(月) 00:50:18 ID:sIt6
>>25
望まない形で神格化されてるなと思う
カートはなんならweezerになりたかったと思っとる
これめちゃくちゃ暴論でキレられそうやけど
30 : 25/05/19(月) 00:51:56 ID:sIt6
すまん、泥酔してるけどweezerのファンじゃないからこれはマジでマズいな…
33 : 25/05/19(月) 00:52:58 ID:sIt6
整理しようこのままじゃweezerの狂信者がニルヴァーナのアンチ活動をしてるように思われてしまう
35 : 25/05/19(月) 00:54:01 ID:iXRu
ヌーノって陰キャ要素あるか?
エクストリームとか超陽キャメタルやけど
37 : 25/05/19(月) 00:54:26 ID:GSvV
>>35
ヌットリしてる
36 : 25/05/19(月) 00:54:19 ID:sIt6
メタルは分からんねん
38 : 25/05/19(月) 00:55:22 ID:sIt6
インキャはなんでニルヴァーナを好きになってしまうのかそれが問題やねん
39 : 25/05/19(月) 00:55:59 ID:sIt6
こんな話してなんか意味あるのかな
40 : 25/05/19(月) 00:57:09 ID:xJYJ
陰キャが好きなニルヴァーナ→インユーテロ
陽キャが好きなニルヴァーナ→ネヴァーマインド
41 : 25/05/19(月) 00:57:13 ID:GSvV
てかウィーザーとかもそうだけどリアタイでもなく昔の微妙な流行り追うのがそもそも陰キャなんだよ
42 : 25/05/19(月) 00:58:16 ID:sIt6
>>41
ガキくさいねんお前は
44 : 25/05/19(月) 00:58:38 ID:GSvV
>>42
四十路やが
45 : 25/05/19(月) 00:59:06 ID:sIt6
>>44
四十でそんなガキくさいことを言ってるのがガキくさいの馬鹿にされるわそんなの
46 : 25/05/19(月) 00:59:56 ID:GSvV
>>45
ウィーザーオアシスも当時餓鬼臭い扱いだったよ
48 : 25/05/19(月) 01:00:27 ID:sIt6
>>46
当たり前だろガキの音楽なんだから
43 : 25/05/19(月) 00:58:30 ID:GSvV
そこからもっと色んな方向や深度に知見を深めていけるとまた陰キャとは違うレベルに行けるんやけどさ
47 : 25/05/19(月) 01:00:13 ID:sIt6
こういうガキの話は根本的に聞く価値がないのよ
何か意味あることは言わないし思い込みでしか話さないバカだから、こういうバカなガキは徹底的に否定した方がええと思ってる
49 : 25/05/19(月) 01:00:43 ID:GSvV
>>47
主観で話すのって思い込みで話すってことやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました