
- 1 : 2025/05/19(月) 12:29:59.474 ID:T4kFRLUz0
- 他の人間と生活して様々なものを共有するとか嫌じゃね?
セフレとして一定の関係を持ちたいとかなら理解できるけど - 2 : 2025/05/19(月) 12:30:27.458 ID:L8hOYwFo0
- ダブルインカムだからね
- 4 : 2025/05/19(月) 12:30:38.553 ID:CJTQEK560
- お前と違って可能性があるからな
- 6 : 2025/05/19(月) 12:31:26.798 ID:T4kFRLUz0
- >>4
なんの可能性? - 5 : 2025/05/19(月) 12:30:43.203 ID:kQYF0q4n0
- しない←間違い
できない←正解 - 15 : 2025/05/19(月) 12:39:40.328 ID:6iznmQvK0
- >>5
そのふたつは共存するだろ😠 - 7 : 2025/05/19(月) 12:33:03.977 ID:4doVZ4G40
- 戸籍法と諸々の控除のためくらいか
セクロスのためにしたいなんて思わないよ - 8 : 2025/05/19(月) 12:33:56.391 ID:7/D+yfOo0
- どうしても結婚したいやつは若いうちに結婚してるだろ
30すぎて独身はそもそもそこまでどうしても結婚したいっていう願望が薄いから
別に結婚しなくて幸せなんじゃない - 9 : 2025/05/19(月) 12:34:33.050 ID:uxPpcxWZ0
- そもそも付き合う時点でストレス過ぎて続かない
- 10 : 2025/05/19(月) 12:34:50.946 ID:v4uiqD+J0
- 結婚した方が人生におけるイベントが多いから豊かな人生になるけどな
- 13 : 2025/05/19(月) 12:38:09.425 ID:T4kFRLUz0
- >>9
そうだよな?そういう人もいて当然だよな>>10
それは確かにあるかも
余裕ないと色んな面で大変そうだけど - 17 : 2025/05/19(月) 12:39:58.165 ID:u5gnrVmCd
- >>10
そもそもそういうイベント的な事が大嫌いなんだわ
平凡な日常をのんびり過ごしたい、じゃないと疲れる - 19 : 2025/05/19(月) 12:42:59.001 ID:T4kFRLUz0
- >>17
そうそう、それでいいんよ人の価値観なんてそれぞれなんだから
それなのに結婚して当たり前、しないと言ってる奴は本当はしたいけどできない、独身は可哀想みたいな訳の分からん風潮が漂ってる
頭おかしいよほんとに - 11 : 2025/05/19(月) 12:35:10.089 ID:VmVPatSg0
- したいと思ってないししたくてもできないだろうけどうちの会社結婚したら給料上がるんだよな
- 12 : 2025/05/19(月) 12:36:42.161 ID:qhYnBdX0d
- 結婚はできる人だけやるとよい
年収とか年齢とかで無理なのに無理矢理なんとか結婚に持ち込むのが間違い - 16 : 2025/05/19(月) 12:39:41.991 ID:T4kFRLUz0
- >>12
結婚だけならまだ本人らの勝手だけどそれで子供まで作るゴミがいるから迷惑
楽観的な行動の末苦労するのは罪のない子供なんだが - 14 : 2025/05/19(月) 12:38:37.053 ID:+XgcYvpS0
- そういう事分かったな?
- 18 : 2025/05/19(月) 12:40:06.934 ID:lBdPKS530
- 普通の人は恋愛から自然に結婚してるからな
結婚願望が強い人は恋愛を飛び越して結婚を意識してる不毛な人じゃないかな - 21 : 2025/05/19(月) 12:46:16.937 ID:T4kFRLUz0
- すまん普通って言葉が曖昧だったな
特別な障害や経済的環境的などのハンデがない人くらいのイメージだった - 22 : 2025/05/19(月) 12:46:23.855 ID:hewwanbU0
- 22~65の労働時間が約10万時間
65~85の自由時間が約10万時間60超えて独り身だったらなにもすることがない
- 25 : 2025/05/19(月) 12:47:32.677 ID:u5gnrVmCd
- >>22
何もしなくていいなんて最高じゃん
適当な娯楽が幾らかあるだけで十分、ゴロゴロ気ままに過ごすのが一番なの - 24 : 2025/05/19(月) 12:46:57.157 ID:Xa9yBo8I0
- お前みたいな考えのやつが多いから少子化が進むんだよ
はよ結婚しろ - 26 : 2025/05/19(月) 12:48:10.842 ID:u5gnrVmCd
- >>24
嫌です
仕事終わって帰っても子育てに追われて休めない生活なんてまっぴら御免 - 28 : 2025/05/19(月) 12:51:43.096 ID:T4kFRLUz0
- >>24
俺からすれば子供産む方がおかしいんだよ
その子供は本来何の関係もないのに勝手に人生を始めさせられ生きることを強いられ死にたくなっても簡単じゃない
そこまで苦しんでも親ができるのなんて経済的援助程度
責任取れないくせに何も考えず他人に人生押し付ける人間が大半だった今までがおかしかった - 29 : 2025/05/19(月) 12:54:57.425 ID:v4uiqD+J0
- >>28
人生て辛いことだけじゃないだろ?上手く行ってない人生だから親を憎むとか産まれて来なきゃこんな嫌な思いしなかったとかアタヲカだよ? - 30 : 2025/05/19(月) 12:55:38.526 ID:HBlGTWtO0
- 普通の人とは・・・
コメント