- 1 : 2025/05/20(火) 22:32:01.369 ID:ctjBaQk1d
- 2回も落ちたら完全にアウアウーアだよね?
- 2 : 2025/05/20(火) 22:33:26.948 ID:hfnOgYr60
- 記憶力は相当残念な部類だとは思う
- 4 : 2025/05/20(火) 22:34:01.258 ID:ctjBaQk1d
- >>2
技能は? - 3 : 2025/05/20(火) 22:33:36.093 ID:T4UU8fRW0
- ウゴウゴルーガな
- 5 : 2025/05/20(火) 22:34:12.552 ID:ctjBaQk1d
- >>3
そうなんだ - 6 : 2025/05/20(火) 22:34:23.124 ID:vFsE9h0l0
- 1回落ちたら座学1からやり直させた方が良いよ
- 8 : 2025/05/20(火) 22:34:43.269 ID:ctjBaQk1d
- >>6
技能は? - 7 : 2025/05/20(火) 22:34:27.303 ID:k8Hj4mH40
- 悔しそうにしてたら丁寧に教えてあげたい
- 9 : 2025/05/20(火) 22:34:49.150 ID:ctjBaQk1d
- >>7
こわい - 10 : 2025/05/20(火) 22:35:00.691 ID:ir9lZh+P0
- 技能試験は普通に落ちるもんだぞ
ってかまともに合格させる気無いだろあれ - 11 : 2025/05/20(火) 22:35:11.274 ID:ctjBaQk1d
- >>10
あっ… - 13 : 2025/05/20(火) 22:35:35.121 ID:vFsE9h0l0
- >>10
落ちる要素ある? - 23 : 2025/05/20(火) 22:37:25.889 ID:ir9lZh+P0
- >>13
落ちる要素しかないだろ
教習所の従業員がお客様の技能を見るのと
公安警察があらさがしするのが同じわけがない - 26 : 2025/05/20(火) 22:38:12.266 ID:ctjBaQk1d
- >>23
一発試験ニキは特殊なのを自覚して最初に名乗って - 49 : 2025/05/20(火) 22:46:46.560 ID:1vl5agJ60
- >>10
バイクはわかるけど四輪でそんな落ちるか? - 55 : 2025/05/20(火) 22:47:44.864 ID:ir9lZh+P0
- >>49
俺いわゆる未指定の届出教習所で練習すらしてないから - 57 : 2025/05/20(火) 22:48:10.719 ID:1vl5agJ60
- >>55
ああそっちか…… - 12 : 2025/05/20(火) 22:35:27.016 ID:brfPg3rLM
- 学科フツーにむずいだろ必死こいて勉強したくせにカッコつけんな
- 14 : 2025/05/20(火) 22:35:35.933 ID:ctjBaQk1d
- >>12
あっ… - 15 : 2025/05/20(火) 22:36:15.666 ID:TdEfHs320
- スリーアウト制を導入してほしい
三回落ちたらもう試験受けられない - 19 : 2025/05/20(火) 22:36:46.800 ID:ctjBaQk1d
- >>15
3回も!? - 16 : 2025/05/20(火) 22:36:25.674 ID:t3Ew5bXa0
- 学科は2回目だったようるせえな
- 20 : 2025/05/20(火) 22:36:57.441 ID:ctjBaQk1d
- >>16
あっ… - 17 : 2025/05/20(火) 22:36:36.598 ID:YwdNjoXW0
- 気に食わない選択肢はあるけどそういうものだと教習所で教わった直後にやるから間違えようがない
- 21 : 2025/05/20(火) 22:37:09.788 ID:ctjBaQk1d
- >>17
そんなのなかったよ - 18 : 2025/05/20(火) 22:36:43.185 ID:aw1GfGgn0
- 学歴よいのに学科真面目に受けてた大学生なんかは苦労するぞ横で高卒は合格してるのに
- 22 : 2025/05/20(火) 22:37:20.499 ID:ctjBaQk1d
- >>18
あっ… - 24 : 2025/05/20(火) 22:37:47.368 ID:xcw68ATA0
- ウゴウゴルーガ?
- 28 : 2025/05/20(火) 22:38:27.873 ID:ctjBaQk1d
- >>24
それ流行ってるんですか - 25 : 2025/05/20(火) 22:38:01.256 ID:pZz9Iyfc0
- 問題がおかしいとか言ってる奴は知的障がい者
- 29 : 2025/05/20(火) 22:38:40.096 ID:ctjBaQk1d
- >>25
あっ… - 27 : 2025/05/20(火) 22:38:26.053 ID:ir9lZh+P0
- 仮免技能試験で20回位落ちた俺が言うんだから間違いない
あれは合格させる気が基本的にない - 30 : 2025/05/20(火) 22:38:55.009 ID:nLSSQV1K0
- 卒検は運あるっちゃある
横断歩道に歩行者毎回必ず誰かいるとか素行の悪い歩行者自転車いるなら落ちる率上がると思う
すぐ後ろにチャリいるのに幅寄せして止められてるやつとかいたな
- 34 : 2025/05/20(火) 22:39:24.747 ID:ctjBaQk1d
- >>30
でも行かなきゃ落ちないよね - 31 : 2025/05/20(火) 22:38:55.309 ID:3469aEQQ0
- 僕ですら一発だったってことはね・・・
- 35 : 2025/05/20(火) 22:39:34.035 ID:ctjBaQk1d
- >>31
あっ… - 32 : 2025/05/20(火) 22:39:03.431 ID:ir9lZh+P0
- 運転未経験で試験場に行ったら20回位落とされたお話
- 37 : 2025/05/20(火) 22:40:20.070 ID:ctjBaQk1d
- >>32
でも運転見てくれるお友達いる環境で恵まれてるからあっ… - 39 : 2025/05/20(火) 22:41:34.964 ID:ir9lZh+P0
- >>37
本免は横に免許保持者乗せて練習できる分楽なんだよね。 - 33 : 2025/05/20(火) 22:39:16.782 ID:3ppWmWakC
- 落ちないのが普通でしょ
- 38 : 2025/05/20(火) 22:40:33.986 ID:ctjBaQk1d
- >>33
そうなんだよね - 36 : 2025/05/20(火) 22:40:18.375 ID:ir9lZh+P0
- でも受験料を計算したら教習所より安かった
20回位落とされてるんだけど - 40 : 2025/05/20(火) 22:41:51.691 ID:rgNdRiCjM
- いわゆる一発試験の話してるやついるからややこしい
- 42 : 2025/05/20(火) 22:43:05.824 ID:3469aEQQ0
- >>40
今ググって初めて知った・・・ - 41 : 2025/05/20(火) 22:42:03.712 ID:eokZep1J0
- でも実際合格率って70~80%だよ
- 43 : 2025/05/20(火) 22:43:23.919 ID:hfnOgYr60
- 教習所の実技や筆記に落ちる奴は相当アレだからな
その昔検定でもないのに帰りは教官が運転して帰ってくるのは何度か見掛けたな
正直運転は諦めろと思ってた - 44 : 2025/05/20(火) 22:43:45.462 ID:J/e+5VFo0
- 大型乗りだけどガバガバ試験の合宿教習所で1回落ちたわごめん
- 45 : 2025/05/20(火) 22:44:53.976 ID:ctjBaQk1d
- >>44
大型牽引と二種はまあ…
二輪は大型でもあっ… - 46 : 2025/05/20(火) 22:45:25.652 ID:ir9lZh+P0
- 多分免許持っている奴が今無対策で仮免技能試験を受けたら多分8割位落とされると思う
- 47 : 2025/05/20(火) 22:46:09.911 ID:ctjBaQk1d
- >>46
流石にそれはぺー子パー子なドライバーだけ - 48 : 2025/05/20(火) 22:46:21.475 ID:FYAsYDsEd
- クイズ王の東大理IIIの人は1度落ちたんだっけ
- 50 : 2025/05/20(火) 22:46:50.341 ID:Dwm8h7A80
- なんでそういう酷いこと言うの
- 53 : 2025/05/20(火) 22:47:20.119 ID:ctjBaQk1d
- >>50
ぼく落ちて受かった帰りだからです - 51 : 2025/05/20(火) 22:46:55.002 ID:ir9lZh+P0
- 大特の技能試験は一発試験で一回で合格でした。
普通免許持っててあれ落ちる奴はどーかしてるとは思った
速度がでないから確認だけちゃんとしてたら落ちない - 52 : 2025/05/20(火) 22:47:08.871 ID:FYAsYDsEd
- ペーパーじゃないけど今受けて受かる自信ないわ
- 58 : 2025/05/20(火) 22:48:14.086 ID:ctjBaQk1d
- >>52
カリ麺とかクランクでダツのリンさえしなければおちないよ - 65 : 2025/05/20(火) 22:51:32.174 ID:ir9lZh+P0
- >>58
キープレフトの距離とか停止線から50センチとかキッチリ計って来るぞ - 67 : 2025/05/20(火) 22:52:38.199 ID:ctjBaQk1d
- >>65
普段運転しててそこ取られるか
? - 71 : 2025/05/20(火) 22:54:30.683 ID:FYAsYDsEd
- >>58
実技の話か
ならまあ受かるわ - 73 : 2025/05/20(火) 22:55:25.385 ID:ctjBaQk1d
- >>71
上の話の流れちゃうんか
でも学科ってノーベンで通るような内容だったで - 54 : 2025/05/20(火) 22:47:25.383 ID:C/N8u1TR0
- 夜ふかしに何回も落ちまくってるやつ出てたよな
- 56 : 2025/05/20(火) 22:47:58.939 ID:1vl5agJ60
- 筆記は何度も落ちたけど実技でそんな落ちる?
ADHD持ちの俺ですら一発だったよ - 59 : 2025/05/20(火) 22:49:12.747 ID:J/e+5VFo0
- さっきからあっあっってTDNかよお前は
- 63 : 2025/05/20(火) 22:50:46.593 ID:ctjBaQk1d
- >>59
淫夢之一太刀わかんない - 60 : 2025/05/20(火) 22:49:35.698 ID:ee9FkbsS0
- 前日に3時間やればうかる
- 61 : 2025/05/20(火) 22:50:22.903 ID:3ppWmWakC
- 一発試験はアレだけどまず教習所で落ちることないと思う
- 64 : 2025/05/20(火) 22:50:56.082 ID:ctjBaQk1d
- >>61
あっ… - 62 : 2025/05/20(火) 22:50:44.128 ID:dt1EfF4Rd
- 運送屋で9年働いてるけど無事故無違反のゴールドで学科なんて今受けても余裕だわ
事故や違反すると下車勤になって辞めさせ部署に異動だからその辺の人よりは遥かに気を付けてる - 66 : 2025/05/20(火) 22:52:02.405 ID:ctjBaQk1d
- くるまとばいく両方取ったけどぼく運転しちゃいけないんだ
- 68 : 2025/05/20(火) 22:53:22.146 ID:ctjBaQk1d
- ぼくのぱぱは曲がりながらういンカー出すから落ちそう
- 69 : 2025/05/20(火) 22:53:22.628 ID:iH2BOiwu0
- 何十回だか挑戦してようやく免許取ってた知的障害の方がニュースになってたような
- 70 : 2025/05/20(火) 22:54:04.033 ID:ctjBaQk1d
- >>69
山口県のダウン症のことけ - 72 : 2025/05/20(火) 22:54:43.186 ID:1vl5agJ60
- でもsyamuさんですらMT免許持ってるんだよな
俺はATたけど - 76 : 2025/05/20(火) 22:56:52.916 ID:ctjBaQk1d
- >>72
ぼくもMTレボリューションだけどシャムさんでも取れる内容だったで
しかも今年から限定解除形式が義務化になって更に簡単になったらしいで - 74 : 2025/05/20(火) 22:55:43.224 ID:3ppWmWakC
- 一発試験は一発で受からないって教習やってる人から聞いたけど実際どんなもんなんだろうか
大型二輪とか - 75 : 2025/05/20(火) 22:55:44.677 ID:dfqglR3Y0
- バイクは分かるけど車は落ちるヤツ結構いるぞ。
- 78 : 2025/05/20(火) 22:58:17.896 ID:ctjBaQk1d
- >>75
両方落ちたで。 - 77 : 2025/05/20(火) 22:57:14.868 ID:7gCM0HIl0
- 俺はちゃんと受かったぞ
マニュアルで通ってたら途中で教官に「キミはオートマの方がいいかもねぇ…そうすれば授業料も少し今までの追試に補填できるし」ってアドバイスもきちっと聞いて免許もらった走りまくるぜ覚悟しな
- 79 : 2025/05/20(火) 22:58:43.404 ID:ctjBaQk1d
- >>77
おじいちゃんはすぐATにしろってゆってくる - 80 : 2025/05/20(火) 22:59:37.150 ID:ctjBaQk1d
- スラローム下手くそ侍すぎて公道出たらいかんと思いました。
運転免許の試験落ちるやつってアウアーウアーウアだよね?

コメント