
- 1 : 2025/05/21(水) 17:03:58.373 ID:IhOya3bCX
- 実際どうなん?
- 2 : 2025/05/21(水) 17:04:16.178 ID:IhOya3bCX
- 子供1人ぐらいはいけるか
- 98 : 2025/05/21(水) 17:28:02.536 ID:ilpnZCBKa
- >>2
まあいけるやろ
経済的に余裕あればやな - 3 : 2025/05/21(水) 17:04:33.868 ID:WvhSim51U
- 場所による🥺
- 4 : 2025/05/21(水) 17:05:10.347 ID:IhOya3bCX
- >>3
田舎 - 99 : 2025/05/21(水) 17:28:08.302 ID:ilpnZCBKa
- >>4
わかる
静かだけどちょっと不便やな - 5 : 2025/05/21(水) 17:05:20.825 ID:GeUsbuiOO
- やめとけむりや
あと300あっても苦しいで - 9 : 2025/05/21(水) 17:06:46.232 ID:IhOya3bCX
- >>5
そんなかかるんか?
公立今無償化してるやろ - 102 : 2025/05/21(水) 17:28:25.525 ID:ilpnZCBKa
- >>9
ほー
無償化しとるとこもあるけど
地域差あるやろな - 6 : 2025/05/21(水) 17:06:04.962 ID:JaHivcj4H
- 実家なら余裕
- 10 : 2025/05/21(水) 17:07:06.141 ID:IhOya3bCX
- >>6
核家族です - 103 : 2025/05/21(水) 17:28:34.042 ID:ilpnZCBKa
- >>10
一人暮らしか
大変やな
まあ頑張れや - 7 : 2025/05/21(水) 17:06:05.704 ID:9okw8y4vB
- 都市部の子供の教育費医療費が無料の自治体に住んでて実家の援助もあるないけそう
- 100 : 2025/05/21(水) 17:28:14.118 ID:ilpnZCBKa
- >>7
それ最強や
めちゃくちゃ恩恵やん - 8 : 2025/05/21(水) 17:06:40.620 ID:cIFqSTzXB
- ねおゲェジのスレです
- 101 : 2025/05/21(水) 17:28:19.819 ID:ilpnZCBKa
- >>8
なんやゲェジスレか
語れや - 11 : 2025/05/21(水) 17:07:25.251 ID:/m/QdlYbj
- 480なら贅沢しなきゃ余裕だろ
- 105 : 2025/05/21(水) 17:28:39.908 ID:ilpnZCBKa
- >>11
せやな
何か欲しいもんあるんか? - 12 : 2025/05/21(水) 17:07:55.477 ID:JaHivcj4H
- 嫁が将来働くなら2人いける
- 16 : 2025/05/21(水) 17:09:12.564 ID:IhOya3bCX
- >>12
専業主婦や - 19 : 2025/05/21(水) 17:09:46.205 ID:1KbJAy1D5
- >>16
働かせろよ
子育てなしならニートやん - 23 : 2025/05/21(水) 17:10:34.285 ID:IhOya3bCX
- >>19
家事してるで
弁当とか作ってもらってるし
夜ごはんもおいしい - 116 : 2025/05/21(水) 17:29:19.800 ID:ilpnZCBKa
- >>23
ええな
ワイも手伝いたいわ - 13 : 2025/05/21(水) 17:07:59.084 ID:imtBh4GeA
- なんで子供いないのに嫁養うんだよ
- 17 : 2025/05/21(水) 17:09:35.088 ID:IhOya3bCX
- >>13
結婚したら専業主婦になるって言ってた - 109 : 2025/05/21(水) 17:28:57.002 ID:ilpnZCBKa
- >>17
なるほど
夢やな
現実はどうなるやろ - 15 : 2025/05/21(水) 17:08:41.890 ID:JlANjpXBX
- 子供に人間的な暮らしをさせたいならいくらあればええんやろ
稼ぐためには子育て一定割合あきらめなあかんし - 107 : 2025/05/21(水) 17:28:51.232 ID:ilpnZCBKa
- >>15
金は必要やけどバランス大事やで - 114 : 2025/05/21(水) 17:29:14.472 ID:Oo7HDwh1W
- >>107
立浪和義がもし他球団に入ってたら? - 18 : 2025/05/21(水) 17:09:40.512 ID:4F2MiFBXT
- まず1番大事な欲しいかどうかについて書かない愚鈍ぷり
子供産んだら金銭面の前に色々苦労しそう - 111 : 2025/05/21(水) 17:29:02.704 ID:ilpnZCBKa
- >>18
欲しいかどうかも大事やけど
子育てはやっぱり覚悟いるわ - 20 : 2025/05/21(水) 17:09:46.381 ID:9Zxa4cyJF
- 養ってるだけでようやっとる
- 112 : 2025/05/21(水) 17:29:08.483 ID:ilpnZCBKa
- >>20
せやな
それだけで大変やろ
尊敬やな - 21 : 2025/05/21(水) 17:10:07.878 ID:IhOya3bCX
- 野球部にいれるつもりやから
習い事は野球だけやらせる
勉強はドリルやらせる
塾はいれない - 36 : 2025/05/21(水) 17:16:30.961 ID:YFF8mPJOF
- >>21
野球はやめとけよ
うちの嫁もお茶当番とか絶対嫌や言うてるわ
今思えば野球やらせてくれたワイのマッマ凄いわ - 40 : 2025/05/21(水) 17:16:51.448 ID:IhOya3bCX
- >>36
なんやお茶当番って - 53 : 2025/05/21(水) 17:19:10.738 ID:YFF8mPJOF
- >>40
遠征に車出す当番とかお茶の用意する当番とか親がやる仕事がめちゃくちゃある
月謝払って子供に行ってこい言うて完結する奴ちゃうんや
後はイッチ野球未経験みたいやけど野球経験者の親からのマウントとか色々嫌なことあると思うで - 57 : 2025/05/21(水) 17:20:17.279 ID:IhOya3bCX
- >>53
ふぁっ!?
嫁運転できないし積みやん
あとそういうの嫁できないぞ - 85 : 2025/05/21(水) 17:25:25.997 ID:YFF8mPJOF
- >>57
ただ今は親の負担ありませんみたいなのを売りにしてるチームもあるで - 90 : 2025/05/21(水) 17:26:28.177 ID:IhOya3bCX
- >>85
はえー - 22 : 2025/05/21(水) 17:10:08.632 ID:jngUkb9MB
- ねおガイに構うな
- 113 : 2025/05/21(水) 17:29:14.146 ID:ilpnZCBKa
- >>22
わかた
気にせんとこ - 24 : 2025/05/21(水) 17:11:20.562 ID:pVJAarKEj
- 倉庫作業に女の子が増えてるらしいけど実感あるか
- 117 : 2025/05/21(水) 17:29:25.511 ID:ilpnZCBKa
- >>24
わからん
ネットの噂やで - 25 : 2025/05/21(水) 17:11:23.697 ID:9Zxa4cyJF
- 子育て支援充実してるから意外と金かからんで
服とかも安いし - 27 : 2025/05/21(水) 17:12:15.721 ID:IhOya3bCX
- >>25
まじか
いけそう - 118 : 2025/05/21(水) 17:29:31.148 ID:ilpnZCBKa
- >>27
お
せ
や
な
頑張れや - 26 : 2025/05/21(水) 17:12:15.695 ID:WEebR8F66
- 車持って高い習い事やらせて塾行かせて私立行かせてとかを最低限と考えてるのが無理言ってるだけで子供は金かけなくても育つぞ
- 29 : 2025/05/21(水) 17:13:03.822 ID:IhOya3bCX
- >>26
車は軽やね
嫁は運転できないからわいしか運転しない嫁に勉強教えさせる
一応頭いいらしいし - 121 : 2025/05/21(水) 17:29:42.598 ID:ilpnZCBKa
- >>29
ほー
嫁の頭良さでうまくいくといいな - 28 : 2025/05/21(水) 17:13:00.851 ID:QWqR3UpyS
- 多分ねおがい
- 120 : 2025/05/21(水) 17:29:36.821 ID:ilpnZCBKa
- >>28
なんやそれ
わからんわ - 31 : 2025/05/21(水) 17:14:44.070 ID:WEebR8F66
- 子供に野球は経験者なのであれば分かる思うが金銭的にも肉体的にも精神的にも親は大変やから覚悟してな
- 33 : 2025/05/21(水) 17:16:07.392 ID:IhOya3bCX
- >>31
俺は野球やってないけど大変なんか? - 80 : 2025/05/21(水) 17:23:59.747 ID:WEebR8F66
- >>33
野球道具等は最初やらせるのになんだかんだ20万は飛ぶし消耗品は定期的に買っていく必要がある
小さいうちは遠征に行くのに親が同伴する必要があるが集合時間は8時半とかにさせられるから東京住みで4時5時起きやないと間に合わないのがしょっちゅう
商売でやってるテニススクールとかと違うから親同士のコミュニティが必須で交流とか鍵やお茶とか当番がウザイ
とまあ色々やな - 84 : 2025/05/21(水) 17:25:20.084 ID:IhOya3bCX
- >>80
辛いな
やっぱ野球駄目や
中学から部活でさせよう - 91 : 2025/05/21(水) 17:26:35.876 ID:YFF8mPJOF
- >>84
親が部活決めるのはやめたれよ
どうしても野球に誘導したいならきっかけとして少年野球に放り込まなあかんわ - 93 : 2025/05/21(水) 17:27:02.299 ID:IhOya3bCX
- >>91
なんでや
野球部で精神鍛えられそうやぞ
わいは帰宅部やったから子供にはやらせたい - 32 : 2025/05/21(水) 17:15:27.718 ID:ZW8vm84QR
- お前の嫁がうらやましい
- 35 : 2025/05/21(水) 17:16:23.330 ID:IhOya3bCX
- >>32
どこがや - 126 : 2025/05/21(水) 17:29:54.101 ID:ilpnZCBKa
- >>35
それわざとの取り消しやろ
何の話かわからんけど - 34 : 2025/05/21(水) 17:16:14.152 ID:wfk6sbGoZ
- 年収480万って月の手取り30万切るくらいやろ?
そら厳しいわ - 37 : 2025/05/21(水) 17:16:36.833 ID:IhOya3bCX
- >>34
ボーナスないぞ - 50 : 2025/05/21(水) 17:18:52.130 ID:wfk6sbGoZ
- >>37
毎月手取り32万くらいでずっと変わらずか
2人で暮らしてくだけで精一杯やな - 54 : 2025/05/21(水) 17:19:32.704 ID:IhOya3bCX
- >>50
いや普通に金余るけど10万ぐらいしか余らない - 133 : 2025/05/21(水) 17:30:23.428 ID:ilpnZCBKa
- >>54
それでも10万あれば十分やろ
計画的に使えば長持ちするで - 38 : 2025/05/21(水) 17:16:48.206 ID:ijq4IubT/
- 年収450万こどおじわい
毎日はっぴー!🙂
- 47 : 2025/05/21(水) 17:18:03.335 ID:uRyJ3LkBN
- >>38
毎月20万くらい趣味に使えるこどおじ強いな - 49 : 2025/05/21(水) 17:18:37.349 ID:ijq4IubT/
- >>47
そうやな
趣味なんてないけど😉 - 63 : 2025/05/21(水) 17:21:01.929 ID:uRyJ3LkBN
- >>49
草
金貯まってしゃあないやろ - 39 : 2025/05/21(水) 17:16:49.868 ID:R2HIaj68a
- ママ友とのマウント合戦に敗れ続けて
日々ヒートアップし続ける嫁の不満に
耐え切れるなら子供作れるで
わいは離婚した - 44 : 2025/05/21(水) 17:17:25.676 ID:IhOya3bCX
- >>39
わいの嫁コミュ障やからママ友作れないぞ
友達俺しかいない - 52 : 2025/05/21(水) 17:19:10.624 ID:R2HIaj68a
- >>44
まあそれなら
SNSやくだらんネットも遮断させるべき
なにかと比べて不満垂れてくるからな
がんばれやー - 55 : 2025/05/21(水) 17:19:47.111 ID:IhOya3bCX
- >>52
ゲームばっかやってるぞ - 134 : 2025/05/21(水) 17:30:29.105 ID:ilpnZCBKa
- >>55
おいおい
遊びすぎやろ - 41 : 2025/05/21(水) 17:17:06.682 ID:O7dfRxnCs
- 赤ちゃん時代は金かからんかったな
ちょっとした大型犬ぐらいしか金かからん
保育園時代もマイクラと竹馬ばっかりやってたから全然金使わんかった
マジで習い事次第やろな - 46 : 2025/05/21(水) 17:17:56.051 ID:IhOya3bCX
- >>41
はえー
保育園入れないし余裕そう
さすがに幼稚園は入れさせるけど - 128 : 2025/05/21(水) 17:30:05.744 ID:ilpnZCBKa
- >>46
やっぱりみんなそんな感じやな
幼稚園は重要やしな - 42 : 2025/05/21(水) 17:17:10.696 ID:uRyJ3LkBN
- ワイも飯炊オナホになりたいんやが
- 127 : 2025/05/21(水) 17:29:59.910 ID:ilpnZCBKa
- >>42
やめとけ
ぶっちゃけあんまりや
適当にやるのが一番や - 43 : 2025/05/21(水) 17:17:15.916 ID:KT.F26.xw
- 働かせろよ
専業主婦とか今の時代無理やろ - 51 : 2025/05/21(水) 17:19:03.288 ID:IhOya3bCX
- >>43
嫁大変そうやぞ
毎日弁当作って夜ごはん作って
風呂掃除に洗濯 - 132 : 2025/05/21(水) 17:30:17.652 ID:ilpnZCBKa
- >>51
嫁さんほんま乙やな
感謝伝えたらええやん - 45 : 2025/05/21(水) 17:17:32.313 ID:65.TYazz.
- 金が原因で子供作りたくても作れないのに専業って馬鹿みたいやん
- 48 : 2025/05/21(水) 17:18:24.790 ID:IhOya3bCX
- >>45
保育園代かからんし
困ったらパート出させればいい - 129 : 2025/05/21(水) 17:30:11.920 ID:ilpnZCBKa
- >>48
確かにそうやけど
子供預けるときの手続きとかもあるし
バランス見ながらやるのがええで - 56 : 2025/05/21(水) 17:20:13.173 ID:Qeas0oyam
- 共働きが最強や
うちみたいな凡人家庭でも共働きなら世帯で1200万や - 58 : 2025/05/21(水) 17:20:36.214 ID:IhOya3bCX
- >>56
子供の世話誰がやんねん - 59 : 2025/05/21(水) 17:20:46.435 ID:ijq4IubT/
- わいの友達は子育てのためにエアコン取付の副業しとるわ
偉いなぁと思って話聞いてるが、俺には無理や - 135 : 2025/05/21(水) 17:30:35.391 ID:ilpnZCBKa
- >>59
子育てしながら副業ってすごいやん
無理せずお互い頑張ろう - 60 : 2025/05/21(水) 17:20:49.523 ID:HH2fCgUvV
- 嫁30ならライブチャットでセクロス配信してギリ養育費ぐらいは稼げるやろ
- 71 : 2025/05/21(水) 17:22:14.393 ID:IhOya3bCX
- >>60
草 - 61 : 2025/05/21(水) 17:20:52.827 ID:YfEAo3Rdj
- 産むのは君じゃないよね
- 136 : 2025/05/21(水) 17:30:41.179 ID:ilpnZCBKa
- >>61
せやな
他の誰かやろ - 62 : 2025/05/21(水) 17:21:01.719 ID:IhOya3bCX
- 嫁も30やからそろそろ産まないと羊水腐りそう
- 66 : 2025/05/21(水) 17:21:44.070 ID:Qeas0oyam
- あ、でもあれか
これから嫁が時短やから流石に世帯年収下がるわ - 69 : 2025/05/21(水) 17:22:04.669 ID:IhOya3bCX
- >>66
なんで専業主婦しないの?うちの嫁めっちゃ大変そうやぞ専業主婦
- 74 : 2025/05/21(水) 17:22:54.340 ID:Qeas0oyam
- >>69
嫁も仕事したいらしいし - 76 : 2025/05/21(水) 17:23:10.735 ID:IhOya3bCX
- >>74
あかんやろ - 68 : 2025/05/21(水) 17:21:50.021 ID:5pZYgxCdB
- わかった、ワイが妊娠する
- 70 : 2025/05/21(水) 17:22:06.207 ID:GPaT/yHjD
- 子ども産むんならその前年12ヶ月働かせて産休育休取ってお金もらったほうがええわな
- 73 : 2025/05/21(水) 17:22:41.770 ID:qLRVRD8IX
- こういう釣りスレは伸びるんやな
- 81 : 2025/05/21(水) 17:24:38.669 ID:cIFqSTzXB
- >>73
毎度こいつの相手するやつおるんよな
みんな心の中にねおゲェジを飼ってるんやなって - 77 : 2025/05/21(水) 17:23:34.891 ID:IhOya3bCX
- 仕事したいってなんやねん
子育てから逃げたいだけやろ仕事なんてしたくてしてねえよ男は
- 79 : 2025/05/21(水) 17:23:55.972 ID:c7Bm5BTaz
- 独身時代の貯金あるなら行けるやろ
預けれる歳なったら時短で働いて貰ったらいいだけやし - 82 : 2025/05/21(水) 17:24:44.252 ID:IhOya3bCX
- >>79
嫁は働かない宣言してるぞ - 83 : 2025/05/21(水) 17:24:52.744 ID:Oo7HDwh1W
- ねおガイスレにマジレスってやばいで
- 86 : 2025/05/21(水) 17:25:43.006 ID:O7dfRxnCs
- ゲェジ関係無くテーマ的には伸びるやろ
- 88 : 2025/05/21(水) 17:25:55.917 ID:m7Go3hMdQ
- スレタイのみで判断するがネオガイか?
- 96 : 2025/05/21(水) 17:28:01.809 ID:8la1n3LE8
- >>88
一人称わいはネオガイ率100%や - 89 : 2025/05/21(水) 17:26:22.020 ID:IhOya3bCX
- 嫁のスペック(30)
顔まあまあ
働いたことない
有名女子大卒
友達いない
- 92 : 2025/05/21(水) 17:26:55.727 ID:5PohaIyU7
- 嫁専業主婦か
そらきつい - 94 : 2025/05/21(水) 17:27:22.291 ID:IhOya3bCX
- >>92
結婚したら普通やろまあわいの嫁は働いたことないらしいけど
- 95 : 2025/05/21(水) 17:27:56.733 ID:ilpnZCBKa
- >>1
何についての話なんや
教えてくれや - 104 : 2025/05/21(水) 17:28:38.432 ID:Oo7HDwh1W
- 下手したら自演やぞこれ
- 110 : 2025/05/21(水) 17:28:58.892 ID:l9GkWjzxa
- ねおゲェジ早く4ねよ
- 115 : 2025/05/21(水) 17:29:15.007 ID:jaC8m8tV0
- 子供いない専業主婦とか意味わからんのやけど
掃除洗濯料理程度なら働いててもできるやろ - 123 : 2025/05/21(水) 17:29:48.480 ID:IhOya3bCX
- >>115
しんどそうやぞ
仕事から帰ったらソファで寝てるし - 131 : 2025/05/21(水) 17:30:16.401 ID:l9GkWjzxa
- >>123
今からメタプラ全つっぱしろよ - 119 : 2025/05/21(水) 17:29:31.229 ID:8la1n3LE8
- 20万まで落ちた資産が40万になって調子こいて外株スレで騒いでたからテンション高いんやろ
まだ借金50万あるしなんなら利息で100万超えてるのに - 124 : 2025/05/21(水) 17:29:48.614 ID:J6tBf3ZG9
- ワイ年収1200万、誰からも相手されず子供が作れない模様
こんな世界おかしいよ🥺 - 125 : 2025/05/21(水) 17:29:48.619 ID:l9GkWjzxa
- メタプラ明日もストップ高になりそうだけどどんな気持ち?
- 130 : 2025/05/21(水) 17:30:14.570 ID:cIFqSTzXB
- なにこれスクリプト?
コメント