- 1 : 25/05/23(金) 00:50:05 ID:gTMG
- 地域の交通網の大動脈を担ってるのに給料は土方のにーちゃん以下な模様
- 2 : 25/05/23(金) 00:50:58 ID:2aXR
- ワイのパッパが泣いちゃうようなスレやめてくれ
- 11 : 25/05/23(金) 00:56:48 ID:gTMG
- >>2
しゃーない - 3 : 25/05/23(金) 00:52:56 ID:qO8t
- 勝手に最下位にするな
- 4 : 25/05/23(金) 00:53:46 ID:4dYi
- 早く自動運転始めろよ
- 5 : 25/05/23(金) 00:54:12 ID:QyAI
- >>1
まずドカタって安くないぞ - 8 : 25/05/23(金) 00:55:46 ID:gTMG
- >>5
採用なんてあってないようなもんで誰でも入れて誰でも出来る仕事で、バスの運転手とかいう仮にも国家資格必須の技術職以下なのやばいやろ - 6 : 25/05/23(金) 00:55:17 ID:AQzI
- 大型免許持ってて凄いよな
- 10 : 25/05/23(金) 00:56:36 ID:gTMG
- >>6
取るだけで40万ぐらいかかるよな確か - 7 : 25/05/23(金) 00:55:30 ID:uviq
- あれ大変そうよな
- 9 : 25/05/23(金) 00:56:10 ID:gTMG
- >>7
うんこ漏らしてでも運転しなきゃいけないからな - 12 : 25/05/23(金) 00:57:39 ID:KKBH
- しかも事故とかキチ客絡まれる可能性もある
大変な仕事やのに - 14 : 25/05/23(金) 00:59:13 ID:gTMG
- >>12
もう人集まらんのやから土日祝休み9時5時で働けるようにしたらええのにな
そーしたら安くても人くるやろ - 13 : 25/05/23(金) 00:57:44 ID:OQcM
- バス運転手って大型2種持ちやろ?
大型持ってる時点で需要に対して供給少ない業界やから、報酬良いし”カースト最下位”はあり得ないのでは?
少なくとも、普通免許の本免試験落ちて仮免失効したワイからすれば雲の上の世界や - 15 : 25/05/23(金) 00:59:18 ID:Ux6s
- 新卒でバス会社に就職すれば無免許から大型二種まで会社が全額負担でとらせてくれるやろ
- 16 : 25/05/23(金) 01:01:05 ID:gTMG
- >>15
負担(実質貸与)やけどな - 17 : 25/05/23(金) 01:02:31 ID:AQzI
- なりたいです!って思ってもハードル高いよなぁ
なるのに資格必須でその待遇ならそりゃ不足しちゃうわ - 18 : 25/05/23(金) 01:03:35 ID:Ux6s
- 昇給もあるし家賃補助もあるし高卒でも雇ってもらえるし
言うほど悪い条件じゃない - 20 : 25/05/23(金) 01:04:15 ID:gTMG
- >>18
まぁ高卒の就職先としては…
トイレすら自由に行けない環境やから人選ぶかもやが - 22 : 25/05/23(金) 01:06:45 ID:Ux6s
- >>20
トイレとか早番遅番が固定されてなかったりとか
そのへんの環境はもっとなんとかすべきやとは思うわ
コーラを飲みながら好きな音楽をかけて運転できるぐらいはあってもええと思うね - 24 : 25/05/23(金) 01:08:12 ID:gTMG
- 海外とか運転手がうんこするから30分遅れるとか普通らしいからな
本来路線バスなんかそんなもんやねん
>>22 - 19 : 25/05/23(金) 01:04:14 ID:pOs3
- 橋下改革とか支持してた?
- 21 : 25/05/23(金) 01:04:59 ID:pOs3
- 大阪市営バス運転手が高給だったから叩かれてたよな
- 23 : 25/05/23(金) 01:07:16 ID:oGnY
- トイレも何気ない雑談も何もできない、拘束時間長い、事故ったら終わり、定年までほぼ単純作業、給料土方以下
間違いなく業務の過酷さの割にカースト見合ってないわ
- 34 : 25/05/23(金) 01:12:23 ID:gTMG
- >>23
大型免許取るところから始まる時点で怠いのに給料もクソとか終わっとる - 26 : 25/05/23(金) 01:08:54 ID:jVW7
- 確か横浜市でバス運転手の給料高すぎるとか文句言って
給料下げたら運転手大量退職して数百台減便になったとかいう因果応報の話あったな - 27 : 25/05/23(金) 01:09:52 ID:gTMG
- >>26
鉄道、路面電車、地下鉄あるからバス切ったんやろ - 31 : 25/05/23(金) 01:10:35 ID:OQcM
- >>27
横浜に路面電車はない - 32 : 25/05/23(金) 01:10:56 ID:gTMG
- >>31
すまんな - 28 : 25/05/23(金) 01:09:55 ID:pOs3
- 経営悪化して正規を解雇、非正規で再雇用もあった
- 29 : 25/05/23(金) 01:09:59 ID:FUEA
- バスなんてそう乗らんやろ、
- 30 : 25/05/23(金) 01:10:17 ID:J7tg
- 高速で右車線走るのやめてくれや
- 33 : 25/05/23(金) 01:11:32 ID:pOs3
- 車ないやつにはバス、ありがたいだろ?
病院前とかにもバス停あるしな - 35 : 25/05/23(金) 01:12:59 ID:NkNu
- 都心はめっちゃ儲けてそう
ストレスもやばそうやが - 36 : 25/05/23(金) 01:13:26 ID:FUEA
- そいやバスは見下してるわけでもないが意識的には見下してるかも 乗る時まあ俺様たちを乗せて当然みたいなかんじやもんな
バスの運転手も知ってか知らずか不機嫌なやつおおいよな
- 39 : 25/05/23(金) 01:15:33 ID:gTMG
- >>36
まぁ運転するだけでも大変なのに接客までやれと言われてもな - 37 : 25/05/23(金) 01:14:14 ID:UM4k
- 昔は神奈中バスの運転士になれば年収700万円位は行ったのにな
- 40 : 25/05/23(金) 01:16:14 ID:gTMG
- >>37
700とか今なら大手リーマンでも中々行かんやろ - 38 : 25/05/23(金) 01:15:09 ID:UM4k
- 市営バスとかも委託とかなければ普通に高収入
なお庶民の僻みやっかみのせいで..m - 41 : 25/05/23(金) 01:27:43 ID:ftxc
- 赤字じゃないと成り立たないというのが駄目なんじゃないかな
自家用車が普及したせいとかを理由にするなら、そこに負担させれば良いのに
「バス運転手」とかいう世間で絶対必要なのにカースト最下位の職業

コメント