勤めてる会社パワハラで退職考えてるんやがええか?

記事サムネイル
1 : 2025/07/05(土) 08:20:29.021 ID:aHVmrDvTc
逃げにならんよな?
3 : 2025/07/05(土) 08:21:05.566 ID:aHVmrDvTc
逃げ癖付きそうで
中々切り出せない
4 : 2025/07/05(土) 08:21:14.786 ID:3L9vRYSrn
何年勤めたんや?
5 : 2025/07/05(土) 08:21:36.388 ID:aHVmrDvTc
>>4
今で4年目や
7 : 2025/07/05(土) 08:22:30.250 ID:3L9vRYSrn
>>5
じゃあ辞めてええんちゃうか
同じ業界の別会社入れば覚えるのもそう大変やないやろし
8 : 2025/07/05(土) 08:23:12.223 ID:aHVmrDvTc
>>7
年齢がまあまあいってるんや…
転職先見つかるか不安やわ
11 : 2025/07/05(土) 08:23:58.388 ID:3L9vRYSrn
>>8
いくつや?どうせ3、40代やろ
13 : 2025/07/05(土) 08:24:29.743 ID:aHVmrDvTc
>>11
36
15 : 2025/07/05(土) 08:27:08.900 ID:3L9vRYSrn
>>13
余裕やろ
ただ辞める前に受ける会社の求人は5つくらい決めとくとええな
28 : 2025/07/05(土) 08:32:25.974 ID:pQxu9guqC
>>13
ワイもその位の年齢の時に中小から業界トップに転職できたから余裕やで
31 : 2025/07/05(土) 08:33:27.481 ID:aHVmrDvTc
>>28
何の資格もないがいけるか?
マジで免許しかない
36 : 2025/07/05(土) 08:36:28.088 ID:pQxu9guqC
>>31
ワイも普通免許しかなかったで🤗自分のスキルと企業の欲しい人材と緊急性がマッチさえすればいける
職務経歴書は内容をよく練るんやで
ワイは土日ずっと転職活動してたわ
6 : 2025/07/05(土) 08:22:25.106 ID:aHVmrDvTc
最近マジで限界きてる
9 : 2025/07/05(土) 08:23:21.743 ID:A02uAtYg1
ええけど次決めてからにしとけよワイはそれで後悔した
12 : 2025/07/05(土) 08:24:15.527 ID:aHVmrDvTc
>>9
在籍中に就活するの難しくない?
平日の9時〜18時勤務は仕事してて面接入れられんし
14 : 2025/07/05(土) 08:26:30.640 ID:3L9vRYSrn
>>12
失業保険の申請して再就職決めて、給料日くらいに再就職手当貰えばええよ
ワイ、再就職先で月給40万+手当30万の一月で70万貰ったわ
就職決まらなければ失業保険チューチューしとけばええしな
18 : 2025/07/05(土) 08:27:55.269 ID:aHVmrDvTc
>>14
失業保険て退職して2ヶ月後とかにて出るんよな?
30 : 2025/07/05(土) 08:33:27.292 ID:3L9vRYSrn
>>18
せや
ちな再就職手当の申請も内定日によって色々変わるから詳しくはハロワに聞いたほうがええで
10 : 2025/07/05(土) 08:23:45.296 ID:ivS0f9ed7
ぱわはらって何だよwww
何されたんや
16 : 2025/07/05(土) 08:27:27.821 ID:hwbYhshWl
辞めればー😡どこ行っても通用しないよ君
23 : 2025/07/05(土) 08:30:05.393 ID:aHVmrDvTc
>>10

>>16みたいなことを下の奴に言うたりしてたら
オフィスで思い切り泣きながらキレられた

33 : 2025/07/05(土) 08:34:50.782 ID:3L9vRYSrn
>>23
した側かよ草
辞めなくてよくね?
37 : 2025/07/05(土) 08:36:45.802 ID:aHVmrDvTc
>>33
上にめちゃくちゃ怒られて
めちゃくちゃ居づらくなってる
41 : 2025/07/05(土) 08:38:30.534 ID:3L9vRYSrn
>>37
じゃあその上のやつを上の上のやつにパワハラされたって訴えればいいんじゃね?
どうせこのままやと辞めるってなってるわけやし
48 : 2025/07/05(土) 08:42:38.460 ID:3L9vRYSrn
なんかスレ伸ばし感あるわ
仕事あるか?なんて求人ググればすぐ分かることやし、パワハラした側のことを>>23と遅めにいうことがおかしい
さてはイッチ、創作やな?😏
17 : 2025/07/05(土) 08:27:39.918 ID:mNkT.ZN38
4月から入った後輩
昨日朝は普通にいたのに昼前には退職してて草生えたわ
そんなノリでいけ
22 : 2025/07/05(土) 08:29:32.520 ID:3L9vRYSrn
>>17
4年勤めれる環境なら戻るのも視野に入れて引き継ぎきちんとして、有給も使わせてもらって嫌なやつにもお菓子で餌付けして辞めたほうがええやろ
辞め方で書類貰うのも面倒になるし
19 : 2025/07/05(土) 08:28:25.988 ID:RuNSpFx97
ワイも働きながら転職活動始めようとしてるけど面接行けんやんこれ…ってなってる
27 : 2025/07/05(土) 08:31:41.396 ID:aHVmrDvTc
>>19
無理よな
まず都合が合わせれん
20 : 2025/07/05(土) 08:28:30.969 ID:bXbXvJ7TQ
証拠集めて労基や🥺
24 : 2025/07/05(土) 08:30:47.618 ID:aHVmrDvTc
>>20
それされてたら
詰む
21 : 2025/07/05(土) 08:29:14.291 ID:/dFT48KSr
パワハラて何されたんや?
25 : 2025/07/05(土) 08:30:59.242 ID:rSbOJ1i6C
パワハラする側かよ
29 : 2025/07/05(土) 08:32:48.734 ID:aHVmrDvTc
36でも取ってくれるとこねえかな
32 : 2025/07/05(土) 08:34:08.452 ID:j9Dy7lZR3
パワハラしてる側かよ
34 : 2025/07/05(土) 08:35:22.557 ID:RuNSpFx97
してる側で草
悔い改めろカス
35 : 2025/07/05(土) 08:35:53.166 ID:A02uAtYg1
ちなワイも36で転職した
38 : 2025/07/05(土) 08:37:11.495 ID:f0kLOEqrk
パワハラは辞めたあと内部通報しておけ
40 : 2025/07/05(土) 08:38:14.266 ID:ux7s62E6n
>>38
した側なんだよなあ
39 : 2025/07/05(土) 08:37:15.216 ID:v3sguedOu
パワハラしたのに辞めるってなんや草
46 : 2025/07/05(土) 08:40:54.677 ID:aHVmrDvTc
>>39
強い口調で指導した子が辞める!って言うてきて
周りからワイが悪いみたいな感じになって居づらいんや
42 : 2025/07/05(土) 08:38:33.911 ID:f0kLOEqrk
パワハラした側かよ
まあパワハラする奴って実は防御力クソザコなパターン多いからな
虐めるのは良いけど自分がやられるのは耐えられない人多い
43 : 2025/07/05(土) 08:39:51.576 ID:aHVmrDvTc
>>42
経験者?
44 : 2025/07/05(土) 08:39:51.739 ID:A02uAtYg1
>>42
弱い犬ほどよく吠えるってやつやな…
45 : 2025/07/05(土) 08:40:28.068 ID:pQxu9guqC
パワハラした側かよ草
でもそれなら有休取るの問題なさそうやし面接余裕でいけるやん
47 : 2025/07/05(土) 08:42:23.396 ID:J3aY.5ufi
エッジでも攻撃的なレスしまくっとるんか?
49 : 2025/07/05(土) 08:45:02.017 ID:aHVmrDvTc
した側かされた側は置いといて
辞めて転職するべきか
続けながら転職べきか
はたまた逃げと思うて在籍するべきか
議論しようや

コメント

タイトルとURLをコピーしました