弟の誕生日に腕時計を買いたいんだけどオススメある?

1 : 2025/07/11(金) 20:51:10.800 ID:ReyNrOqA0
弟は大学2年、自分は初任で10万20万出すのは厳しい
何もわからんから誰か助けて
2 : 2025/07/11(金) 20:51:42.926 ID:9Mw78U4t0
スウォッチでいいよ
12 : 2025/07/11(金) 21:00:54.697 ID:ReyNrOqA0
>>2
手頃なやつがいっぱいでいいな、ありがとう
5 : 2025/07/11(金) 20:53:07.615 ID:ZAUZLP1g0
あっぷるをっち
7 : 2025/07/11(金) 20:57:12.109 ID:Ok2vJkhI0
あっぽーうぉち
13 : 2025/07/11(金) 21:02:55.188 ID:ReyNrOqA0
>>5
>>7
一瞬考えたけど、弟泥なんだ…
>>4>>6
Gショック、周りから色々言われんかちょっと心配なイメージあったけどやっぱり良いものなんすか
8 : 2025/07/11(金) 20:58:34.497 ID:2yMxoQ7q0
シチズンのアテッサ買っておけば無難オブ無難
14 : 2025/07/11(金) 21:05:37.210 ID:ReyNrOqA0
>>3
今調べたけど、さすがにもう少し値段するものをやりたいっすねぇ
>>8
うわ、めちゃくちゃそれっぽくていいやん!
ありがとう😭
9 : 2025/07/11(金) 20:58:50.816 ID:BtsKW4Z20
フランク三浦って今も売ってんの?
10 : 2025/07/11(金) 20:59:52.336 ID:PDCOtdIi0
スマホで十分だし時計とか見ねぇだろ
質に売れる換金性のあるものでいいよ
15 : 2025/07/11(金) 21:09:24.772 ID:ReyNrOqA0
>>10
マジの素人質問なんだけど、質に入れられるようなのって10万以下でもある?
16 : 2025/07/11(金) 21:10:03.612 ID:Ok2vJkhI0
GARMINの7万くらいのでええよ
17 : 2025/07/11(金) 21:10:41.645 ID:gpyrAZFpr
シチズンのエコドライブでいいよ
19 : 2025/07/11(金) 21:12:24.686 ID:2yMxoQ7q0
あとはカシオのオシアナスあたりか安いのは
スマートウォッチならAmazfitのActive2ってのが安くてオススメ
20 : 2025/07/11(金) 21:17:30.972 ID:ReyNrOqA0
>>17
お手頃なのも豊富やしいいねこれ
>>19
ギリのギリギリ手が届くな…
21 : 2025/07/11(金) 21:26:43.066 ID:olszdvRn0
弟の性格や好みで答えは変わるけど
ファッションがトラッドきれいめ系で
潔癖症とかでなければオメガタグホイヤーの
中古クォーツを10万円以下で買うのが良い
就職して30歳くらいまで電池交換しながら使えるだろう
24 : 2025/07/11(金) 21:31:54.064 ID:ReyNrOqA0
>>21
クォーツ時計てものを今知った、そんなに長く使えるんなら多少無理してもいいな…
26 : 2025/07/11(金) 21:35:59.204 ID:olszdvRn0
>>24
ていうか今世の中にある腕時計の95%は広義のクォーツ時計だよ
通常の電池式クォーツ、ソーラー充電時計
電波式時計、液晶デジタル、スマートウォッチ
すべて電気の力でクォーツから1秒を作り出してる
22 : 2025/07/11(金) 21:27:44.778 ID:ReyNrOqA0
https://imgur.com/nVBInRW
これ自分的にかっこいいと思うんだけど、大丈夫かな?
周囲ににダサいって思われんかだけが心配
23 : 2025/07/11(金) 21:31:35.128 ID:olszdvRn0
>>22
繰り返すがダサいかどうかは弟さんの見た目とキャラと服装しだい
似合う似合わないが靴くらいハッキリ出るから
お洒落な人は服とシチュ合わせて時計も沢山もってる
それが面倒な人は時計しない場合が多いし
今はアップルウォッチで何でもこなす人も多い
25 : 2025/07/11(金) 21:33:43.247 ID:ReyNrOqA0
>>23
なるほど、単体じゃ決まらんのね
マジであざす
27 : 2025/07/11(金) 21:41:34.998 ID:ReyNrOqA0
なるほど…
30 : 2025/07/11(金) 22:13:58.850 ID:ReyNrOqA0
む、難しい!!
けど逆に、何でも服装次第でいい感じになるし
よっぽどじゃない限り使い所ゼロにはならんってことか
たまーに使ってくれたら良いや、で気軽に選んじゃっていいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました