- 1 : 2025/07/24(木) 00:05:41.454 ID:7CQsJXfT0
- いろんなバイクに乗って結論出たわ
一部例外(競技用オフロード)はあるけどなw
バイクは1000cc以上、直4、V2、V4
これが絶対
これ以外に乗ってる奴は全員、100%経済的理由 - 2 : 2025/07/24(木) 00:06:18.998 ID:1sjeqzue0
- 通勤用なら?
- 3 : 2025/07/24(木) 00:07:20.666 ID:7CQsJXfT0
- >>2
バイクで通勤なんてすな
- 4 : 2025/07/24(木) 00:07:44.822 ID:cFf1Ir5Y0
- 直6とかフラット6あるの知らなそう
- 7 : 2025/07/24(木) 00:08:49.094 ID:7CQsJXfT0
- >>4
いや、バイクに直6もフラット6も要らない
デメリットばかりだ - 9 : 2025/07/24(木) 00:10:14.709 ID:cFf1Ir5Y0
- >>7
でもスレタイのではなくそれらに乗ってるのは経済的理由じゃないよね
ごめんなさいは? - 11 : 2025/07/24(木) 00:12:09.837 ID:7CQsJXfT0
- >>9
確かに
ただし、直6やフラット6のバイクなんてほぼ無いし乗ってる奴もほぼいないからな
俺は走ってるとこ見たことすらない
レアケース、極端な例でドヤ顔するな - 5 : 2025/07/24(木) 00:07:51.034 ID:7CQsJXfT0
- バイクで通勤する奴は貧民
- 6 : 2025/07/24(木) 00:07:57.280 ID:qsBL5u+H0
- こういう原理主義みたいなのが多いからバイク乗りはお互いすら敬遠する
- 8 : 2025/07/24(木) 00:09:31.922 ID:7CQsJXfT0
- >>6
事実だからね
おれが挙げたタイプ以外に乗ってる奴は経済的理由で妥協したに過ぎない - 10 : 2025/07/24(木) 00:11:47.532 ID:tzwn4xVL0
- ダブハチとかボンネはそれらには当てはまらないけど妥協で乗ってる人はいないね
- 20 : 2025/07/24(木) 00:21:45.377 ID:qsBL5u+H0
- >>10
答えられなくなってこのレスだけ全レスやめてスルーしてるのワロタ - 23 : 2025/07/24(木) 00:24:59.365 ID:7CQsJXfT0
- >>20
いや、早漏すぎだろお前… - 12 : 2025/07/24(木) 00:12:48.443 ID:s4NDYy+m0
- 空冷川崎オジサンだからそれ以外はどうでもいい
好きなの乗れよ - 13 : 2025/07/24(木) 00:14:11.314 ID:7CQsJXfT0
- >>12
バイクに詳しくない奴はバイクを空冷だの水冷だのメーカーだので分けたがるんだよななーんにもわかってない
- 14 : 2025/07/24(木) 00:14:27.209 ID:UfmXOt0I0
- 日付変わった頃に出てくる有識者だ
今まで乗ってきた車種とその短所や妥協での選択肢でしかないというポイント具体的に教えてよ - 15 : 2025/07/24(木) 00:16:04.225 ID:7CQsJXfT0
- >>14
そんな聞き方されても答える気起きねえわ
お前コミュ力ひっくいなぁ
というか人間力ひっくいなぁ我慢しろよw否定したい気持ちをさw
- 16 : 2025/07/24(木) 00:17:36.270 ID:XJddOQFc0
- 単気筒のスクーターでつまらないけどまぁいっか、って感じ
てか直4とV2が同じとこにいるの何?好み? - 19 : 2025/07/24(木) 00:21:22.082 ID:7CQsJXfT0
- >>16
バイクには大別して2種類の楽しさ、方向性があると思ってるw
とにかく緊張感を与えてくるバイク
と
のんびり景色なんかを楽しめるバイク - 17 : 2025/07/24(木) 00:17:56.115 ID:7CQsJXfT0
- まあ悔しくって仕方ないんだろうな
俺の言ってる通り、経済的理由で妥協してるのが自分自身1番よくわかってるから
誰もが理想のバイクに乗れる訳じゃないからなw - 18 : 2025/07/24(木) 00:19:10.364 ID:s4NDYy+m0
- んでまともにバイクも乗ったことなさそうなゲェジは何乗ってんの?
- 21 : 2025/07/24(木) 00:24:00.508 ID:7CQsJXfT0
- >>18
お前より乗ってるよ多分w
今は5台所有してる現行ローライダーS
ショベルヘッドのチョッパーカスタム
パニガーレV4S
TC250
CBR1000RR-R - 22 : 2025/07/24(木) 00:24:26.097 ID:/IkATmoB0
- スクーターが至高
- 25 : 2025/07/24(木) 00:25:30.092 ID:7CQsJXfT0
- >>22
スクーターは経済的理由で乗るもんだよ - 24 : 2025/07/24(木) 00:25:16.148 ID:Z2BZmpa20
- 安定した単車が1番だよ
緊張感なんていらない
イメージどうりに動いてくれるのが理想 - 29 : 2025/07/24(木) 00:27:54.345 ID:7CQsJXfT0
- >>24
浅いなぁ
跨ってるだけで緊張感のあるバイクの楽しさを知らないとはw
そういうバイクは決してあきない
筋金入りのバイク好きなら必ず通る道だよそもそも単車てw
- 26 : 2025/07/24(木) 00:26:02.601 ID:yjmL0nUcM
- バイク速報久しぶりに見た
- 27 : 2025/07/24(木) 00:27:06.204 ID:sDcu4xwi0
- z900はだめ?
- 28 : 2025/07/24(木) 00:27:43.392 ID:yjmL0nUcM
- >>27
駄目だってよ
上にも似たようなの出てるけど無視されてる - 30 : 2025/07/24(木) 00:29:03.278 ID:7CQsJXfT0
- >>27
造り悪いからなZ900系は
東南アジア製だろ?
妥協の産物だよ
やっぱバイクは1000cc以上かつ直4、V2、V4に限るわ

コメント