ジャングリア沖縄、開業前後の渋滞確認されず

1 : 2025/07/25(金) 11:23:03.366 ID:tu/ZONbdM
交通整備しっかりされてるね☺️

沖縄タイムス @theokinawatimes (2025/07/25 09:53:59)
【ジャングリア開業前後の渋滞確認されず】

ジャングリア沖縄へのアクセス道路である県道84号では、開業前後にパーク向け車線での混雑は確認されていません。
パーク入り口に続き、最も懸念されていた名護市中山のT字路交差点も空いています。

レス1番の画像1

レス1番の画像2

https://x.com/theokinawatimes/status/1948547241935077729

2 : 2025/07/25(金) 11:23:26.289 ID:xGQKfLeeA
いっちにージャングリア
3 : 2025/07/25(金) 11:23:30.396 ID:98rggCWpv
ガチで何もないやん
4 : 2025/07/25(金) 11:23:31.760 ID:T2zm1edo/
そんな大挙して押し寄せる施設でもないからな
6 : 2025/07/25(金) 11:23:48.484 ID:v4O48hKRU
フォレストアドベンチャーのがおもろそう
7 : 2025/07/25(金) 11:24:22.433 ID:77TFEksg.
まあ平日やしな
8 : 2025/07/25(金) 11:24:34.368 ID:8aC143YE8
県民にとってはコストコのがテーマパークな模様
9 : 2025/07/25(金) 11:24:46.021 ID:X4Ou9uuWX
ヒカキンが行くから間もなく人が押し寄せるやろ(ハナホジ
10 : 2025/07/25(金) 11:25:33.236 ID:6ziXNDmkd
行きたいか?
ディズニーでいいよね
12 : 2025/07/25(金) 11:26:10.538 ID:nJ2bl8wE2
何年持つやろ?
13 : 2025/07/25(金) 11:26:10.664 ID:wKVk.zyJu
ポケモンとコラボすりゃ余裕やろ
14 : 2025/07/25(金) 11:26:28.439 ID:JS8Q32zfj
ジャングリア 幸せだって叫んでくれよ
16 : 2025/07/25(金) 11:27:02.806 ID:l9b3tK06.
沖縄って今台風なんじゃないの?
17 : 2025/07/25(金) 11:27:50.347 ID:xGQKfLeeA
夢でキスキスキ~ス
18 : 2025/07/25(金) 11:28:25.707 ID:1HeJ0UGEq
日本のこの手の施設って明確なブランドが無いと厳しい印象
19 : 2025/07/25(金) 11:29:35.875 ID:TUxC7P7B/
恐竜のテーマパークのために沖縄に行くのはちょっとな
20 : 2025/07/25(金) 11:30:17.343 ID:rO2asIvg1
11月に行ってくるわ
クソつまんなくても美ら海とパイナップルパークと古宇利島でカバーできる
21 : 2025/07/25(金) 11:31:30.411 ID:1HeJ0UGEq
>>20
古宇利大橋から海が見える瞬間マジで感動するで
22 : 2025/07/25(金) 11:32:45.243 ID:lEYa8jcBR
>>20
ダチョウランドにも行け
24 : 2025/07/25(金) 11:33:01.348 ID:dHNPiYceO
ジャンパイア?
26 : 2025/07/25(金) 11:34:38.324 ID:0806Mo6Xx
関西民はネスタリゾートでええやろ
28 : 2025/07/25(金) 11:39:04.843 ID:WFMbr6gED
版権キャラクターいないのは辛そうやわ
恐竜一本勝負やろ?
30 : 2025/07/25(金) 11:39:49.889 ID:kmjue3rdr
コストコ未満
31 : 2025/07/25(金) 11:40:19.433 ID:.BNpllFZF
映像見たけどイベント会場でやってる恐竜展と同じくらいやし沖縄まで来ていくかとはならん
39 : 2025/07/25(金) 11:45:59.477 ID:2wA.fEEot
>>31
なんなら科学博物館でも満足できるぞ
32 : 2025/07/25(金) 11:41:58.306 ID:411rZtfZS
どこがやってんだよ
33 : 2025/07/25(金) 11:42:48.390 ID:JpXR17RF5
沖縄って那覇周辺の交通終わっとるよな
米軍は出て行け
34 : 2025/07/25(金) 11:44:26.480 ID:WFMbr6gED
正直友達がいて入口にワープできるなら行きたい
35 : 2025/07/25(金) 11:44:34.756 ID:72jU/rUZ9
わざわざ沖縄まで来てここ行きたいか?
首里城行って海水浴のほうがええやん
36 : 2025/07/25(金) 11:45:22.865 ID:98rggCWpv
>>35
そういえば首里城消滅してたな
38 : 2025/07/25(金) 11:45:49.683 ID:gbNlEzCVa
>>36
もうほとんど再建されてるぞ
37 : 2025/07/25(金) 11:45:35.988 ID:kvWI9vYFU
僕らは目指した
40 : 2025/07/25(金) 11:46:03.434 ID:2nhnCMypT
水族館のついでに行くには高いよなあ
41 : 2025/07/25(金) 11:46:16.989 ID:yf0.vrSYu
花博関係者が注目してそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました