【集合】🎒✈️ エッヂ・夏の海外旅行部!🌻【歓迎降臨】

1 : 2025/07/27(日) 19:19:53.101 ID:We7o1Ev9F
語り尽くしたい。

喋りたいことは山ほどある。

レス1番の画像1
2 : 2025/07/27(日) 19:20:10.620 ID:We7o1Ev9F
みんな、どこの国行くメンスか?
3 : 2025/07/27(日) 19:20:54.156 ID:MrqcjyKbM
イッチ金持ち?🥺
4 : 2025/07/27(日) 19:21:54.613 ID:We7o1Ev9F
>>3
君より余裕で貧困層やで。
5 : 2025/07/27(日) 19:22:59.529 ID:e7TzwTVeC
良いなぁ外国旅行
6 : 2025/07/27(日) 19:23:11.491 ID:Y1RrDalSy
明日からベトナムとラオスに女買いに行く
8 : 2025/07/27(日) 19:29:43.375 ID:pLAK93/GT
ベトナム行くわ
ハノイ、ホイアン、ダナン、バンメトート行くわ
14 : 2025/07/27(日) 19:37:04.910 ID:Y1RrDalSy
>>8
なんでそのラインナップでハノイ?無駄やん
18 : 2025/07/27(日) 19:39:39.224 ID:pLAK93/GT
>>14
ちょっと居るだけや
20 : 2025/07/27(日) 19:40:08.980 ID:Y1RrDalSy
>>18
ホーチミンin方が効率ええやん
23 : 2025/07/27(日) 19:44:22.606 ID:pLAK93/GT
>>20
チャーカーラボン食いたい
15 : 2025/07/27(日) 19:37:15.906 ID:nt4k/nwtq
>>8
ホイアンダナンだけ行ったことあるけどあそこ2014年くらいは素朴で等身大のベトナム見えた気がした
今は観光地化してるのかな
16 : 2025/07/27(日) 19:39:06.123 ID:pLAK93/GT
>>15
ワイも最後にベトナム行ったのが2014年やけどその時でもホイアンはかなり観光地化してたけどなぁ
24 : 2025/07/27(日) 19:45:38.559 ID:nt4k/nwtq
>>16
フエってそのあたりだっけ?
28 : 2025/07/27(日) 19:48:15.272 ID:nt4k/nwtq
>>16
思い出したわ
ホイアンだと思ってたけどフエのことやった
あそこ生身のベトナムやった
ホイアンは観光地みたいな感じだったわ!
17 : 2025/07/27(日) 19:39:24.318 ID:Y1RrDalSy
>>15
そのへん元々観光地やし
9 : 2025/07/27(日) 19:33:36.922 ID:2TJnFUhbn
オーストラリア2泊4日してきた
80000円だった
11 : 2025/07/27(日) 19:35:55.463 ID:nt4k/nwtq
>>9
バケモン
12 : 2025/07/27(日) 19:36:13.375 ID:nt4k/nwtq
>>9
なんでそんなに安いや?
19 : 2025/07/27(日) 19:40:04.830 ID:wcHkF8Psf
>>9
安くね?
10 : 2025/07/27(日) 19:35:24.683 ID:jnUkX6802
ワイはメキシコ行ってきたで
13 : 2025/07/27(日) 19:36:27.416 ID:nt4k/nwtq
>>10
はえ~モノ好きやな
怖くないんか?
21 : 2025/07/27(日) 19:40:55.693 ID:jnUkX6802
>>13
イメージほど危険やないと思うでワイは危ない目には全然合わんかったむしろいい人多かったで
もちろん観光地ばかり回ったのと深夜は出歩かないようにしたが
26 : 2025/07/27(日) 19:46:31.133 ID:nt4k/nwtq
>>21
はえ~ええな
1回は行きたいんよな
29 : 2025/07/27(日) 19:48:20.630 ID:jnUkX6802
この前初めてvisit japan web使ったけどめちゃ楽やったわ便利になったもんや
31 : 2025/07/27(日) 19:49:01.064 ID:Y1RrDalSy
>>29
あれ導線クソすぎて紙の申告の方が早いで
34 : 2025/07/27(日) 19:50:29.625 ID:jnUkX6802
>>31
え?そうなん?ワイは楽やと思ったけどなほぼ詰まることなくスルーやったで
37 : 2025/07/27(日) 19:52:12.275 ID:Y1RrDalSy
>>34
パスポートスキャンする場面とかもたついてる客多いし最近は紙ベースの方が全然早いで
40 : 2025/07/27(日) 19:54:51.046 ID:jnUkX6802
>>34
そうなんやワイの時全然あの機械並んでなかったからすぐ終わったけどそういうこともあるんやな確かに数は少なめやったな
33 : 2025/07/27(日) 19:50:24.484 ID:nt4k/nwtq
ぶっちゃけ初のヨーロッパで右も左もわからんわ
自分で航空券列車ビザホテル全部予約取るのだけでも大変すぎた
ぎりぎり英語できて助かったわ
みんなどうしてるんやろ
38 : 2025/07/27(日) 19:53:37.794 ID:jnUkX6802
ワイメキシコで携帯無くしてめちゃくちゃ焦ったわ
スリ警戒して持って行ってた予備の携帯でなんとかなったのとそのあと戻ってきたけどほんま携帯ありきやなと実感したでメキシコ英語あんまり通じんし
携帯ない時代に旅行してた人はすごいわ
41 : 2025/07/27(日) 19:57:22.914 ID:qOjUVMI7a
吉祥航空っての使ったことある奴おる?
お盆の時期にヨーロッパめっちゃ安く行けそう
42 : 2025/07/27(日) 19:58:25.966 ID:Y1RrDalSy
>>41
スタアラのコネクティングパートナーやね
普通にFSCのクオリティやったわ
44 : 2025/07/27(日) 19:59:56.020 ID:jnUkX6802
海外旅行よく行く人クレジットカードてマイル貯まるやつにしてる?
ワイ普通の使ってたけど今回費用が想定いじよにかかったから作ろうと思うんやがおすすめある?
ワイ自身は年一くらいしか行かんのやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました