- 1 : 2025/08/01(金) 17:03:03.184 ID:ZLB114yS1
- どうなん?
- 2 : 2025/08/01(金) 17:03:13.915 ID:ZLB114yS1
- 不安や
- 3 : 2025/08/01(金) 17:03:25.688 ID:aPNdThJCY
- 資産は?
- 6 : 2025/08/01(金) 17:04:22.377 ID:ZLB114yS1
- >>3
 持ち家有り
 貯金2000万
- 4 : 2025/08/01(金) 17:03:40.964 ID:DuXv4Kq90
- 3人までいける
- 5 : 2025/08/01(金) 17:04:00.759 ID:oYToCD8ID
- 共働きだときつそう
- 7 : 2025/08/01(金) 17:04:28.800 ID:ZLB114yS1
- >>5
 嫁働いてない
- 8 : 2025/08/01(金) 17:04:41.457 ID:SfDHErey8
- 東京じゃないなら2人行ける
- 10 : 2025/08/01(金) 17:04:55.110 ID:1D/dEdUNM
- 不安になる要素ないやん
- 13 : 2025/08/01(金) 17:05:10.443 ID:ZLB114yS1
- >>10
 嫁が不安や
- 11 : 2025/08/01(金) 17:04:57.493 ID:ZLB114yS1
- 親が死んでるから持ち家はある
- 14 : 2025/08/01(金) 17:05:29.058 ID:ZnpJu9cMi
- 家は築何年でどこや?
 それもある
- 17 : 2025/08/01(金) 17:05:51.782 ID:gtAPsrBLs
- >>14
 2年で目黒や
- 18 : 2025/08/01(金) 17:05:54.858 ID:ZLB114yS1
- >>14
 横浜
 築40年
- 22 : 2025/08/01(金) 17:06:32.268 ID:ZnpJu9cMi
- >>18
 横浜のどこや?
 坪単価全然違うし
- 23 : 2025/08/01(金) 17:06:52.767 ID:ZLB114yS1
- >>22
 みなとみらい
- 29 : 2025/08/01(金) 17:07:32.864 ID:ZnpJu9cMi
- >>23
 マンションなんか?
- 36 : 2025/08/01(金) 17:08:10.371 ID:ZLB114yS1
- >>29
 一軒家
 売るのも視野
- 46 : 2025/08/01(金) 17:09:52.785 ID:ZnpJu9cMi
- >>36
 勝ち組すぎるだろ……
 一等地に住もうとしなければ子どもは余裕だろうな
- 49 : 2025/08/01(金) 17:10:49.264 ID:ZLB114yS1
- >>46
 共働きじゃないと無理なんか?
 共働きじゃないと子供が、駄目になるって聞いてる
 わいは専業主婦がいいんぁが
- 52 : 2025/08/01(金) 17:11:10.397 ID:ZnpJu9cMi
- >>49
 んなことはないで
 余裕や
- 56 : 2025/08/01(金) 17:11:32.814 ID:ZLB114yS1
- >>52
 いや子供的には共働きのほうがまともに育つって聞いてるけど
- 58 : 2025/08/01(金) 17:12:20.153 ID:ZnpJu9cMi
- >>56
 それなら主婦全盛期のやつみんなヤバいことになるやん
- 60 : 2025/08/01(金) 17:12:49.901 ID:ZLB114yS1
- >>58
 いまの60代やばいやろ
- 50 : 2025/08/01(金) 17:11:02.813 ID:ZLB114yS1
- >>46
 親死んで悲しいぞわいは
- 15 : 2025/08/01(金) 17:05:30.797 ID:yv63uzTC1
- 1人100万だから8人までいける
- 16 : 2025/08/01(金) 17:05:38.635 ID:ZLB114yS1
- 育休とか取れんねんわいの会社
 嫁大丈夫かな
- 19 : 2025/08/01(金) 17:06:17.080 ID:oRLpnNAdS
- 子供なら養えるだろうけどヨッメは幾らあってももっともっとと言い続けるで
- 20 : 2025/08/01(金) 17:06:20.875 ID:ZLB114yS1
- 家事分担とか無理なんやが大丈夫か?
- 24 : 2025/08/01(金) 17:07:13.946 ID:uIP18YpjP
- 余裕やないか
- 25 : 2025/08/01(金) 17:07:17.180 ID:oj4m3Ikpw
- ローンないなら余裕やろ
- 27 : 2025/08/01(金) 17:07:22.904 ID:ZLB114yS1
- >>25
 ない
- 33 : 2025/08/01(金) 17:07:49.533 ID:oj4m3Ikpw
- >>27
 余裕や
- 26 : 2025/08/01(金) 17:07:19.262 ID:X4H0TvX1d
- 1人やったらイケるやろ
- 31 : 2025/08/01(金) 17:07:38.651 ID:ZLB114yS1
- >>26
 嫁働いてないねん
- 28 : 2025/08/01(金) 17:07:31.082 ID:oYToCD8ID
- 専業主婦なら迷う必要どこにあんねん
 どこに不安要素あんのかマジで理解できん
- 34 : 2025/08/01(金) 17:07:59.752 ID:ZLB114yS1
- >>28
 1人で育児つらいやろ
- 30 : 2025/08/01(金) 17:07:36.734 ID:o.NOPznhk
- 余裕やろ
 ただ裕福な生活は諦めろよ
- 35 : 2025/08/01(金) 17:08:02.961 ID:LLKjkxnl7
- 東京23区の30代子育て世帯の世帯年収の中央値は、2017年の799万円から2022年の986万円へと23.4%も上昇した
 https://www.dir.co.jp/report/column/20231013_012016.html東京の子育て世帯の年収中央値はほぼ1,000万円 800万はすこし厳しい生活になるやろな 
- 39 : 2025/08/01(金) 17:08:36.195 ID:ZLB114yS1
- >>35
 え?なんでこれで生活苦しいの?
- 105 : 2025/08/01(金) 17:32:30.717 ID:w92mKvzmM
- >>39
 物価高い、家賃馬鹿高い、子供にも金かかる(かける)
- 37 : 2025/08/01(金) 17:08:28.087 ID:MA5yKqbSE
- 世帯年収1200万だけどこれから都内で家買うし子供もいるワイおるからへーきへーき
- 38 : 2025/08/01(金) 17:08:35.458 ID:zhlkLfDdL
- ねおガイスレ
- 40 : 2025/08/01(金) 17:08:42.736 ID:w9lOOl7uW
- 持ち家あってローンないってこどおじ?
- 43 : 2025/08/01(金) 17:08:56.404 ID:ZLB114yS1
- >>40
 両親死んだぞ
- 41 : 2025/08/01(金) 17:08:50.695 ID:MseQQy05s
- 以下ねおガイ
- 42 : 2025/08/01(金) 17:08:51.480 ID:H4u/.1O.r
- 持ち家ありなら勝ち組やし余裕やん
- 44 : 2025/08/01(金) 17:09:23.418 ID:ZLB114yS1
- 共働きじゃないから嫁も養ってんねん
- 45 : 2025/08/01(金) 17:09:52.379 ID:x.1vghdz8
- ワイ1000万やけど東京家賃高いから無理やね
 子供諦めたわ
- 48 : 2025/08/01(金) 17:10:17.153 ID:ZLB114yS1
- >>45
 郊外に引っ越せよ
- 51 : 2025/08/01(金) 17:11:05.011 ID:x.1vghdz8
- >>48
 それは断る
- 53 : 2025/08/01(金) 17:11:16.331 ID:ZLB114yS1
- >>51
 横浜とかならもっと安いだろ
- 67 : 2025/08/01(金) 17:14:13.799 ID:x.1vghdz8
- >>53
 横浜住んでた事あるけどあんま変わらん気がする
 まあ戸塚とか田舎のほう行けばもう少し安いんやろけど
- 96 : 2025/08/01(金) 17:24:52.970 ID:IV1DJ3WHZ
- >>45
 正解や
 子供欲しいなら東京圏から逃げないと無理
 東京から逃げられないなら子供は諦める
 これがこれからの庶民のスタンダードやな
- 97 : 2025/08/01(金) 17:25:15.318 ID:ZLB114yS1
- >>96
 東京は保育園秋から無償化らしいけど
 あかんの?
- 99 : 2025/08/01(金) 17:26:15.404 ID:IV1DJ3WHZ
- >>97
 いくらなんでも不動産が高すぎる
 福祉はすごいと思うけどね
 親からもらってる土地とかあるならいいと思うけど
- 47 : 2025/08/01(金) 17:10:05.904 ID:jBNdT/w14
- ええな 金分けてほしいわ
- 54 : 2025/08/01(金) 17:11:26.051 ID:qr1ztAenI
- 田舎なら500万円でいけるらしい
- 55 : 2025/08/01(金) 17:11:32.108 ID:qIgyDT8lL
- おっ自慢か?
- 57 : 2025/08/01(金) 17:11:39.106 ID:VRcGpm1gn
- 22歳まで育てて4000万消えると思えばいい
- 59 : 2025/08/01(金) 17:12:32.338 ID:ZLB114yS1
- 貯金3000万
 持ち家有り(ローンなし)
 金融資産2000万嫁(無職) なあ嫁いるか?これ 
- 64 : 2025/08/01(金) 17:13:46.588 ID:oRLpnNAdS
- >>59
 もう心が擦り切れてきてますやん
- 63 : 2025/08/01(金) 17:13:20.896 ID:1D/dEdUNM
- みなとみらいに一軒家なんか1つもないやろ
 どんな嘘やねん
- 65 : 2025/08/01(金) 17:13:58.654 ID:uVWWOkMGi
- イッチ何歳なんや
 これから年収は増えるんか横ばいなんか
- 66 : 2025/08/01(金) 17:14:06.508 ID:ZLB114yS1
- >>65
 30
- 69 : 2025/08/01(金) 17:14:37.500 ID:uVWWOkMGi
- >>66
 ならまだ増えるやん余裕や、よゆー
- 71 : 2025/08/01(金) 17:15:05.214 ID:ZLB114yS1
- >>69
 自営だからわからん
- 68 : 2025/08/01(金) 17:14:17.130 ID:Xl62l8EPK
- まーたネオゲェジかよ
- 72 : 2025/08/01(金) 17:15:19.156 ID:Xl62l8EPK
- 借金返したんか?お前のクソアホな投資履歴スレのが伸びるで多分
- 73 : 2025/08/01(金) 17:17:47.859 ID:SoUlItETf
- やめとけ
 子供なんて負債にしかならんぞ
 これから日本の終わりっぷりは加速するんだぞ?
- 74 : 2025/08/01(金) 17:18:16.353 ID:57XXkBUmx
- みなとみらいに一軒家とかいうガバガバ設定で草
- 76 : 2025/08/01(金) 17:18:18.782 ID:bCTGVmALk
- ワイ26埼玉住み400万、子供二人やけどなんとかなってる
 義両親の支援様々やわ
- 78 : 2025/08/01(金) 17:19:31.591 ID:ZLB114yS1
- >>76
 嫁なにしてんの
- 85 : 2025/08/01(金) 17:20:41.163 ID:bCTGVmALk
- >>78
 パート
- 89 : 2025/08/01(金) 17:21:48.187 ID:ZLB114yS1
- >>85
 それでなんで400やねん
- 92 : 2025/08/01(金) 17:22:27.271 ID:bCTGVmALk
- >>89
 ワイがおきゅーりょーがね…
- 88 : 2025/08/01(金) 17:21:18.717 ID:SoUlItETf
- >>76
 なんとかなるってそりゃ子供に我慢させりゃ死にはしないだろ
 でもそれはなんとかなってないからな?
- 77 : 2025/08/01(金) 17:19:05.511 ID:GJyNBbrNf
- どこまで本とか知らんけど余裕やろ
- 80 : 2025/08/01(金) 17:19:44.210 ID:ZLB114yS1
- >>77
 いや共働きじゃないからしんどいやろ
- 84 : 2025/08/01(金) 17:20:18.612 ID:GJyNBbrNf
- >>80
 何がしんどいと思う?
- 90 : 2025/08/01(金) 17:22:07.576 ID:ZLB114yS1
- >>84
 いや共働きじゃないと子供かわいそうやほ
- 102 : 2025/08/01(金) 17:29:40.391 ID:GJyNBbrNf
- >>90
 ?
 母親に構ってもらえるとか最高やろ
- 79 : 2025/08/01(金) 17:19:35.346 ID:xQucrxSuo
- 地方なら3人はいける
- 81 : 2025/08/01(金) 17:20:08.036 ID:LLTcKXT2a
- 700まんで子供1人、戸建て、ランクル250、Bboxcustom所持だぞ
 余裕
- 82 : 2025/08/01(金) 17:20:10.585 ID:IV1DJ3WHZ
- 横浜なら無理ではないけどよほど子供が欲しいという気持ちがないと何かと厳しいんじゃないかなぁ
 地方ならいいと思ったけど首都圏なら迷うならやめろとしかいえん
- 83 : 2025/08/01(金) 17:20:11.928 ID:dLJpKxiaj
- 余裕余裕さっさと種仕込め
- 86 : 2025/08/01(金) 17:20:51.236 ID:eKWDhxCZh
- ねおゲェジしね
- 91 : 2025/08/01(金) 17:22:15.896 ID:ZDNKv4oOr
- シングルファザーで800万のワイとどっちがええんやろ
- 93 : 2025/08/01(金) 17:22:37.043 ID:wNfBTxxBP
- 無理やろワイは5000万や
- 94 : 2025/08/01(金) 17:22:49.264 ID:KYGkKhtjc
- こんな時間に書き込み?
- 95 : 2025/08/01(金) 17:23:41.921 ID:uEsW9FqJ4
- ワイは4人や
- 98 : 2025/08/01(金) 17:26:10.615 ID:JH275Y.UE
- 400でも生きては行ける
- 100 : 2025/08/01(金) 17:27:13.620 ID:uK1vlvOqS
- 子供欲しいけどガチで生活カツカツすぎて不安やわ
 今ですら収支プラマイゼロなのに
- 101 : 2025/08/01(金) 17:28:28.769 ID:IV1DJ3WHZ
- >>100
 迷うなら絶対にやめとけとしか思えんな
 周り見てる限り、嫁の年収0になっても食える家庭じゃないとオススメできん
- 103 : 2025/08/01(金) 17:30:45.133 ID:6f9dmhbpz
- 2人でも何とかなる
- 104 : 2025/08/01(金) 17:32:08.248 ID:Jw7FucZEi
- 世帯年収500万でも養えてるから平気
わい世帯年収800万なんだが子供1人養えるもんなんか?
 エッヂ
  
  
  
  エッヂ


コメント