動画「娘を〇した犯人を父親が〇害!」 コメント「彼は正しい事をした」 ぼく「言うほど正しいか?」

1 : 2025/08/01(金) 23:09:41.216 ID:rYxyqXsR0
感情で刑罰の正しさを勝手に決めて喜んじゃう君達は
むしろ悪なんじゃないだろうか
と僕は思ったのだった
3 : 2025/08/01(金) 23:12:08.629 ID:l1qViav40
ジョージョーシャクリョーのヨチ
4 : 2025/08/01(金) 23:12:51.444 ID:rYxyqXsR0
法を踏み躙る行為をしている事において
君達も犯人も父親も等しく同類と言えるのではないだろうか
どうだろうかと僕は問いかけたい
5 : 2025/08/01(金) 23:13:32.746 ID:iH8s9sWr0
言ったやつに問いかけて来ればいいじゃん
9 : 2025/08/01(金) 23:16:04.708 ID:rYxyqXsR0
>>5
感情的な意見を否定された人達は
ほぼ例外なく怒り狂うじゃないですか
僕はそんな人達の相手はしたくないので
自分の言葉を飲み込んで生きています
6 : 2025/08/01(金) 23:13:39.404 ID:kknD3j560
なんで伏せ字にしてんの?56すぞ
7 : 2025/08/01(金) 23:14:38.385 ID:v2jU862W0
無政府状態なら許された
8 : 2025/08/01(金) 23:15:17.231 ID:EHYo58Xg0
イスラム教圏では名誉殺人として無罪になる国もあるらしい
11 : 2025/08/01(金) 23:18:38.990 ID:rYxyqXsR0
>>8
敷かれている法を尊ぶかどうかの話なので
どこかの国でどうであるかはあまり関係がないです
10 : 2025/08/01(金) 23:16:54.615 ID:S7AE3lCo0
尻の穴を掘りまくって 潰してやればよかった
12 : 2025/08/01(金) 23:21:06.977 ID:OUK/OynV0
娘を犯した犯人を父親が妨害
13 : 2025/08/01(金) 23:21:09.306 ID:KcgjmyX00
コメントも法的に正しいって言ってる訳じゃないじゃん?
15 : 2025/08/01(金) 23:29:07.810 ID:rYxyqXsR0
>>13
法的に正しいかどうかではなく
法を踏み躙る私刑行為を是認する事そのものが本質的には犯罪の肯定なのである
例えば価値観の異なる他人が同様の「感情的理由による犯罪行為」を為した場合
それは価値観が異なる彼らからは「単なる犯罪行為」となる
法ではなく感情を根拠とする事はこうした現象を必然的に起こすので
僕は私刑もそれを肯定する人間も本質的には犯罪者またはその同類と定義する
16 : 2025/08/01(金) 23:31:13.576 ID:Yq+P105m0
家族を害した奴に攻撃するのは生物的には自分の遺伝子残す可能性上げる間違ってはいない行為ではあるんだけどな
社会的に考えると人が人を裁くのを認めるとあちこちでリンチが起きる世紀末になるから我慢しないといけないのが難しいとこ
17 : 2025/08/01(金) 23:34:20.865 ID:rYxyqXsR0
「共感による無罪化」は「共感なき者には有罪」でしかないのである
そういった主観により罪の軽重を決める行為は様々な正当化による騒乱を生み出すだけなのである
18 : 2025/08/01(金) 23:35:31.900 ID:GBtPEFAL0
乱世では自力救済が基本になるように、法機能が弱まるほど私刑の必要性と頻度は高まる
つまり私刑が起きて周囲がその正当性を認めるってこと自体が法機能が弱まっていて私刑が正当である証拠なのでスレタイのコメントは善
21 : 2025/08/01(金) 23:39:17.240 ID:rYxyqXsR0
>>18
「必要性と頻度」と「周囲の反応」に密接な相関関係がある事が説明されていないので全くあなたの意見は正しくない
23 : 2025/08/01(金) 23:43:20.354 ID:GBtPEFAL0
>>21
証明するまでもなく自明だろ
乱世で盗賊が暴れ回って領主が助けてくれなかったら農民たちが自力で武装するしかないけどそれに「法律違反だ」なんて言う奴はいない
「秩序維持に法律違反が必要な状況でも周囲が私刑に反対する」って状況の方が不自然で説明がいるよ
24 : 2025/08/01(金) 23:46:17.595 ID:rYxyqXsR0
>>23
君のその話は「必要性と頻度」→「周囲の反応」の話であって
「周囲の反応」→「必要性と頻度」という君がさきほど話していた事とは因果が逆なのであまり関係がないです
27 : 2025/08/01(金) 23:48:20.390 ID:GBtPEFAL0
>>24
いやだから私刑の必要性がある時と周囲が私刑を認める時は同じタイミングだろ
違うって言うならそっちがその説明をしろよ
30 : 2025/08/01(金) 23:54:01.313 ID:rYxyqXsR0
>>27
つまり「必要だ」と人々が言えばそれは何の理由もなく必要である事になると君は考えていると?
減税は際限なく必要であり不倫は重罪になる必要があると?
32 : 2025/08/01(金) 23:55:42.249 ID:GBtPEFAL0
>>30
そもそも法律自体がそういう性質のものだからな
法律の正当性だけを認めて法律が機能し場合の死刑を認めない方が矛盾してるぞ
34 : 2025/08/01(金) 23:56:51.700 ID:rYxyqXsR0
>>32
法律がそうした性質のみを持つのならハムラビ法典から一切の進化はしていないでしょうね
35 : 2025/08/01(金) 23:58:23.580 ID:GBtPEFAL0
>>34
うんそうだよ
時代に合わせて変化してるだけで本質は集団の合意ってだけ
37 : 2025/08/02(土) 00:00:45.155 ID:rLU/VNKI0
>>35
「周囲の反応」を「集団の合意」に言い換えるのはずいぶん言葉を強固にすり替えたなという印象を持ちました
大変申し訳ありませんが
正直ここまでのあなたの総合的な印象は「都合のいいように話を歪めていくだけで会話のできない人」です
話していて大変つまらないです
19 : 2025/08/01(金) 23:35:32.773 ID:wBeWM66a0
他人の正しさなんか、どーでもよくね?
よく知らない、どこの誰ともわからない他人が正しかろうが、間違っていようが、関係なくね?
20 : 2025/08/01(金) 23:38:58.098 ID:5JP62SKo0
>>19
>>1は自分はそう思ってますって言ってるだけだから
多分ここを日記帳か何かと勘違いしているのではないかと
25 : 2025/08/01(金) 23:46:31.087 ID:5hTT4pVM0
他人の裁きに従うか自分で裁くかだけの違い
業者に頼むかDIYするかの差
29 : 2025/08/01(金) 23:50:39.364 ID:rYxyqXsR0
>>25
量刑を被害者や関係者が自由に決められる社会では
信号無視をした君のせいで家族全員が焼き殺されるかもしれない
信号無視を激しく憎む人の手によって
26 : 2025/08/01(金) 23:47:45.556 ID:rYxyqXsR0
火があれば煙は立つが
煙があれば火がそこにあるとは言えない
28 : 2025/08/01(金) 23:48:53.726 ID:aurplykb0
○だらけでわからんけどきっと正しい
31 : 2025/08/01(金) 23:54:18.067 ID:KcgjmyX00
非常に理性的で仰る通りだと思うけど
日本ってつい近代まで国のルールと集団のルールが優劣なくほぼ等価として多元的に併存してる社会だったし
今でも根本の倫理観に名残が染み付いてる部分あるよな
33 : 2025/08/01(金) 23:56:47.401 ID:GBtPEFAL0
訂正
×法律の正当性だけを認めて法律が機能し場合の死刑を認めない方が矛盾してるぞ
⚪︎法律の正当性だけを認めて法律が機能しない場合の私刑を認めない方が矛盾してるぞ
36 : 2025/08/02(土) 00:00:43.860 ID:XE6RrMXU0
面倒くさいからどっちが正しいか決めずに喧嘩両成敗にしようぜ
って室町の分国法に書いてあった
38 : 2025/08/02(土) 00:04:02.348 ID:rLU/VNKI0
各所につまらないポイントはありますが
「法律の正当性だけを認めて法律が機能し場合の死刑を認めない方が矛盾してる」という発言が一番つまらなかったです
私は法律が機能していない状態の定義がおかしいという話をしているのに
あなたは「機能していない状態で私刑を認めていない」という話にすり替えていました
つまらない人だなと思いました
39 : 2025/08/02(土) 00:06:34.125 ID:XE6RrMXU0
俺らの感情より法律が正しいって誰が決めたん?
間違ってるのは法律かもしれないじゃん
40 : 2025/08/02(土) 00:11:30.000 ID:rLU/VNKI0
>>39
「俺らの感情」が全く同一のものとならない場合それは際限のない争いになるからです
「私の感情」は「この金は俺のもの」と言い
「あなたの感情」は「いいや俺のものだ」と言ったとします
法のような是非を決める存在がない状態では解決方法は個人間の争いになります
「あの水場は」「この家は」「日照権は」「所有権は」「婚姻関係は」とそれぞれの正しさで無数に争い続ける事になります

コメント

タイトルとURLをコピーしました