チームみらいさん、コスパタイパ思考のチー牛の群れなのがバレてしまう

1 : 2025/08/02(土) 21:34:47.380 ID:.vpHG1vc/
https://video.twimg.com/amplify_video/1951437324941926402/vid/avc1/1334×750/bXeO_vSefiux07mQ.mp4
2 : 2025/08/02(土) 21:35:15.097 ID:8D.llD4ED
あっさいAI脳のうんこだよ
3 : 2025/08/02(土) 21:35:35.228 ID:.vpHG1vc/
安野さんが本会議で思った3つのこと
「(その日の本会議で)何を話すのか全体像をつかむのが大変」
「一発100万円の無名投票をやるのってどうなんだろう」
「5分の会議をするために248名集めるのってどうなんだろう」
https://x.com/ouchidemanabo/status/1951437400082883016
4 : 2025/08/02(土) 21:36:02.214 ID:4VLttxeTu
何もできずに消えていくと思うでこいつら
5 : 2025/08/02(土) 21:36:29.344 ID:dQX.Hd6aJ
効率とかどうでもええねん
既得権益を守れれば
6 : 2025/08/02(土) 21:36:42.286 ID:.vpHG1vc/
こいつら大丈夫かっていうレベルやな😅
例えば国会のオンライン化なんかコロナの時に散々議論されてきたことなんやが
実際「国会におけるオンライン審議の導入」に関する資料ができてるし
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi097.pdf/$File/shukenshi097.pdf
7 : 2025/08/02(土) 21:37:02.863 ID:cgwXfnz/h
実際会議のやり方は変えたほうがええやろ
意見ないやつは出なくていい
8 : 2025/08/02(土) 21:37:30.899 ID:zCryxdWhn
AIのワンイシュー政党やろここ
やる事やったら解散すんのかな
9 : 2025/08/02(土) 21:37:35.321 ID:.vpHG1vc/
なお平常時にオンライン審議をすると憲法違反となる模様

>憲法56条1項は「両議院は総議員の3分の1以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない」と規定しており、「出席」にオンラインも含まれるかが争点になっていた。
>見解では「出席」について「原則的には物理的な出席と解するべきだ」と指摘。その上で「緊急事態が発生した場合等に本会議の開催が必要と認められる時は、例外的にオンラインによる出席も含まれると解釈することができる」とした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/163488

レス9番のリンク先のサムネイル画像
11 : 2025/08/02(土) 21:38:19.353 ID:cgwXfnz/h
>>9
解釈改憲すりゃOK
10 : 2025/08/02(土) 21:38:14.700 ID:v9wqxt5K5
なんか石丸みたいになってきたな
21 : 2025/08/02(土) 21:41:45.003 ID:.vpHG1vc/
>>10
国会の古臭い風習にわかってる新進気鋭のオレ(ただのIT上がりの1年生)がいっちょモノ言ってやりますかw
っていう恥ずかしいムーブ
石丸と同じや
12 : 2025/08/02(土) 21:39:01.069 ID:JOjQpRUI0
これじゃ本当にチーズみらいやないかい
13 : 2025/08/02(土) 21:39:25.117 ID:.vpHG1vc/
話せば話すほどボロが出る
14 : 2025/08/02(土) 21:39:49.225 ID:sFuQh0SEU
日本のオードリータンを叩くのが日本らしいな
15 : 2025/08/02(土) 21:39:59.541 ID:hfY24Edrv
立憲ジジイ?
16 : 2025/08/02(土) 21:40:27.873 ID:kb99/QJOI
アジェンダが~、ディスアドバンテージあいやハンディキャップが~~

???

17 : 2025/08/02(土) 21:40:57.667 ID:KMmUf5gXm
自分の製品売ろうとしてるだけなのバレてきたよな
18 : 2025/08/02(土) 21:40:57.701 ID:SudcSw/uf
なぜか低学歴に目の敵にされている政党
19 : 2025/08/02(土) 21:41:13.380 ID:c4XKmiNsB
反AIの嫉妬キツすぎ
叩けて満足か?
20 : 2025/08/02(土) 21:41:38.435 ID:KMmUf5gXm
対面のコミュニケーションの大事さを理解してない奴は政治家に一番向いてないよな
22 : 2025/08/02(土) 21:42:18.659 ID:BX0GrU18Q
5分の会議は「間に予定詰まってるから」で論破されたもよう
23 : 2025/08/02(土) 21:42:38.458 ID:DiKl4FAxK
安野…嘘だよな…
24 : 2025/08/02(土) 21:43:48.984 ID:X01BZVdPP
まず人前に晒せる肌になってくれ
25 : 2025/08/02(土) 21:44:12.124 ID:yarfE2IG8
かーっ!俺のアイデアならなぁ~!AIがあればな~!今風な会議できたらな~!

これずっとやっていくつもりなんかな

26 : 2025/08/02(土) 21:44:15.571 ID:8D.llD4ED
ドブ板してる議員とか冷笑してそう
28 : 2025/08/02(土) 21:44:20.053 ID:sFuQh0SEU
オードリータン羨ましい!って言ってた奴らがいざ日本にオードリータン出てきたら足引っ張るんやからほんま老害国家やね
30 : 2025/08/02(土) 21:44:46.079 ID:FNrfnk4bT
チーズみらいほんま覇権やな
31 : 2025/08/02(土) 21:45:05.661 ID:zCryxdWhn
ここに投票したエッヂ民結構いそうだからあんまり伸びへんのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました