【バイク詳しいやつ】ペーパードライバーワイはMT原付買っても平気か?

1 : 2025/08/04(月) 04:18:01.429 ID:sbnbgpqVJ
運転自体ほぼしたことないけどエイプに乗ってみたいんや
2 : 2025/08/04(月) 04:18:26.383 ID:sbnbgpqVJ
それで面白かったら中型取ってみようかなと思っとる
3 : 2025/08/04(月) 04:18:43.611 ID:sbnbgpqVJ
いきなりmtで公道出て運転できるんやろうか?
4 : 2025/08/04(月) 04:23:52.420 ID:M8cjwiheN
原付免許の高校生がNS-1乗ってたりするしいけるとは思うがまぁ最初はしんどいやろな
大人の習い事と捉えて素直に中型取った方がええ
8 : 2025/08/04(月) 04:26:26.401 ID:sbnbgpqVJ
>>4
路上教習無いなら変わらなくないか?
エイプとかns1ならリセールも悪くないし練習にはありかなって
5 : 2025/08/04(月) 04:24:44.406 ID:VUY6BaiEE
練習できる細い道があれば
9 : 2025/08/04(月) 04:26:52.183 ID:sbnbgpqVJ
>>5
ずっと川沿いと住宅街走るわ
6 : 2025/08/04(月) 04:25:30.291 ID:sbnbgpqVJ
早くmtに慣れたいけど
スクーターとかで無らしたほうがええのか?
7 : 2025/08/04(月) 04:26:24.899 ID:PgNmOTghj
原付免許とってすぐ原付乗ったときでさえめちゃくちゃな運転してたわワイ
10 : 2025/08/04(月) 04:26:56.355 ID:OeFyLMATR
MTは問題ないけど原付はやめとけおじさんやで🤗
11 : 2025/08/04(月) 04:27:19.477 ID:sbnbgpqVJ
>>10
なんでや?
二段階右折とかの罠が多いから?
13 : 2025/08/04(月) 04:27:44.186 ID:OeFyLMATR
>>11
そうだよ
12 : 2025/08/04(月) 04:27:38.703 ID:sbnbgpqVJ
ちなみに普通運転免許(AT限定)はもってる
14 : 2025/08/04(月) 04:28:42.284 ID:sbnbgpqVJ
中型取ったらktm乗ってみたい
15 : 2025/08/04(月) 04:29:02.030 ID:VUY6BaiEE
KTM買うなら大型取ったら
16 : 2025/08/04(月) 04:29:23.676 ID:sbnbgpqVJ
>>15
あくまで夢であってそこまで乗るかわからんからな
17 : 2025/08/04(月) 04:29:56.326 ID:sbnbgpqVJ
エッヂ民の意見としてはMT原付は慣れればなんとかなりそうってことなんか?
18 : 2025/08/04(月) 04:31:29.539 ID:OeFyLMATR
>>17
そうやね
クラッチ握ってガシャーンするだけやで
19 : 2025/08/04(月) 04:32:13.783 ID:sbnbgpqVJ
>>18
はえー頑張ってみるわ
ちなみに何か乗ってるんですか
28 : 2025/08/04(月) 04:37:06.534 ID:OeFyLMATR
>>19
ワイは400🙄

AT限定ならクラッチの勉強ついでに中免取りに行ったほうがええかもわからんけど個人の自由やしな
ほな

31 : 2025/08/04(月) 04:39:11.503 ID:sbnbgpqVJ
>>28
半クラはすぐできるとは思うんやけど
それを公道でスムーズに繰り出せるかというのが一番の不安点や
20 : 2025/08/04(月) 04:34:00.121 ID:sbnbgpqVJ
二段階右折以外で交通ルールで気をつけることってありますか
27 : 2025/08/04(月) 04:37:03.213 ID:M8cjwiheN
>>20
バイパスとか意外と走れん道あるから気をつけるんや
21 : 2025/08/04(月) 04:34:03.632 ID:M8cjwiheN
まぁ大人で金あるならとりあえずMT原チャ買ってダメそうなら速攻教習所行けばええしな
ワイも大学生の頃同じこと考えてたけど自信なくてとりあえず中免取ったわ
25 : 2025/08/04(月) 04:36:35.850 ID:sbnbgpqVJ
>>21
まそうやな
最悪金で解決すればええか
22 : 2025/08/04(月) 04:34:22.624 ID:M8cjwiheN
バイク屋からの帰りは慎重にいくんやで
23 : 2025/08/04(月) 04:34:49.962 ID:F7ZD.2vXV
50のMT買うくらいならレンタルか教習所やろ
30 : 2025/08/04(月) 04:37:38.632 ID:sbnbgpqVJ
>>23
教習所行ってバイク買うほどの金はまだないんよ
来年までは安い月給なので
24 : 2025/08/04(月) 04:35:46.018 ID:OWU7miRo2
今大型教習受けとるけど中免教習の人らがエンスト立ちゴケしとるのようけ見るわ
スラロームからワイのおる車道に飛び出してくる子もおった
そんなんでも慣れりゃ余裕で卒業できるやろが慣れるまでを公道で過ごすのは結構怖いと思うわ
26 : 2025/08/04(月) 04:36:41.400 ID:SoodgO9hO
最初はやっぱ戸惑うな
ワイがそうやった
29 : 2025/08/04(月) 04:37:26.800 ID:SoodgO9hO
バイクは面白いで
35 : 2025/08/04(月) 04:40:20.376 ID:sbnbgpqVJ
>>29
めっちゃ面白そうや
32 : 2025/08/04(月) 04:39:12.598 ID:SoodgO9hO
原付買わなくても速攻教習所行った方がいい気がするな
すぐに大きい奴欲しくなる
33 : 2025/08/04(月) 04:40:04.051 ID:sbnbgpqVJ
>>32
あーそうなん?
そんな気もするんやけど教習所代はあってもバイク買う金がねぇ
36 : 2025/08/04(月) 04:41:39.785 ID:SoodgO9hO
>>33
別に免許だけ取るのもありやと思う
中免取ったら尚更欲しくなるんちゃうんかな?
34 : 2025/08/04(月) 04:40:07.344 ID:dbyq/IPhY
高校生くらいか?ワイにもそんな時代あったわ
結局バイクのカスタム代で何百万使ったか分からんくらいにハマってもうてもう後戻り出来んから後悔しとる
カスタムはほどほどにな
37 : 2025/08/04(月) 04:42:13.335 ID:UisUIR6DT
1時間も乗れば慣れるで
38 : 2025/08/04(月) 04:42:39.282 ID:rHTaEwAzV
運転慣れるまでってめちゃくちゃな判断するから死ぬかどうか運よな
39 : 2025/08/04(月) 04:43:27.201 ID:SoodgO9hO
バイクの左側がクラッチとギアで右側がアクセルとブレーキって事だけ覚えとけば大丈夫🙆

コメント

タイトルとURLをコピーしました