
- 1 : 2025/08/09(土) 21:21:51.575 ID:u3G.jnRr3
- 昨今のIT案件の高度化・大規模化によりスキルがあってコミュ力があるやつしか戦力にならないのに
そいつらがいなくて人手不足でヤバい模様 - 2 : 2025/08/09(土) 21:22:06.134 ID:u3G.jnRr3
- どうして…?
コミュ力があってスキルがあるっていう「普通」のやつが欲しいだけなのに - 3 : 2025/08/09(土) 21:22:29.897 ID:crAuOM/Ub
- スキルってどんなレベルや
- 4 : 2025/08/09(土) 21:22:40.753 ID:4wd.vgs7l
- そういう奴を雑に使いすぎや
- 15 : 2025/08/09(土) 21:24:32.944 ID:u3G.jnRr3
- >>4
いやそういうやつらがプロジェクト引っ張ってるだけあって厚遇はされてるで
スキルとコミュ力があれば軽く1000万はいける - 5 : 2025/08/09(土) 21:23:04.997 ID:Kf/F2Ml5N
- 会話が成立しない
陰湿な冷笑系が多い
アスペだらけ - 19 : 2025/08/09(土) 21:25:27.491 ID:u3G.jnRr3
- >>5
スキルあってコミュ力に問題あるやつは山ほどおるからなこの業界 - 6 : 2025/08/09(土) 21:23:05.564 ID:FJfqxBVPI
- ITというかSierな
センス無いとやれんわ - 7 : 2025/08/09(土) 21:23:11.504 ID:6otZA6pAt
- IT業界の最下層のSI系がIT業界を代表してるのいつも違和感ある
- 21 : 2025/08/09(土) 21:25:46.963 ID:u3G.jnRr3
- >>7
んじゃ上位層ってなんなんや - 27 : 2025/08/09(土) 21:27:14.597 ID:53vfXKI2B
- >>21
客の太鼓持ちのコンサル - 33 : 2025/08/09(土) 21:29:06.834 ID:u3G.jnRr3
- >>27
コンサルこそスキルとコミュ力が両方ないと話にならんぞ
擦り合わせ、根回し、当然エンジニアとしてのスキルもないと顧客や下請けと話すらできないからな - 38 : 2025/08/09(土) 21:30:31.581 ID:6otZA6pAt
- >>21
研究開発者やろ
特許抑えたり、標準化やったり、アライアンス組んでる人たち
国際的に引く手あまたやしな - 8 : 2025/08/09(土) 21:23:14.491 ID:WviD5Xbc6
- 待遇良くしたらええんちゃうか
- 18 : 2025/08/09(土) 21:25:01.443 ID:u3G.jnRr3
- >>8
コミュ力とスキル両立してるやつなら待遇はいいぞ
そんなやつ滅多にいないだけで - 9 : 2025/08/09(土) 21:23:21.071 ID:u3G.jnRr3
- ITスキルは当然あって
後は根回しとか擦り合わせとかができればいいだけやのになあ - 11 : 2025/08/09(土) 21:23:43.400 ID:UOS42yqET
- どの企業もベテランしか採用する気がないんだから当たり前だろ
ベテランは初心者から少しずつ成長してなるものなのに、どこも初心者やジュニアクラスはいりません、ベテランだけ来てくださいってやってるから、そりゃそのうち市場からエンジニアそのものがいなくなる - 13 : 2025/08/09(土) 21:24:07.769 ID:6otZA6pAt
- IT業界ってSIerだけじゃないですよ
- 14 : 2025/08/09(土) 21:24:31.564 ID:qS/zT0l.L
- オンライン面談やめろ😡
カンペマンを弾けない😡 - 16 : 2025/08/09(土) 21:24:38.416 ID:SVFQgwNco
- ワイはコミュ力なくて申し訳ないからやめたけどいい会社やったから助かったわ
- 17 : 2025/08/09(土) 21:24:40.030 ID:1UIyUUJZw
- マグロ
ご期待ください - 20 : 2025/08/09(土) 21:25:30.805 ID:ETZkHU54y
- コミュ力ってどうやったら身につくんや
- 23 : 2025/08/09(土) 21:26:39.378 ID:u3G.jnRr3
- >>20
根回しとか擦り合わせってできないやつには一生できないから才能やと思ってる - 32 : 2025/08/09(土) 21:28:35.029 ID:ETZkHU54y
- >>23
ワイはそういうのできなさすぎて上司に介護してもらってる
技術力と何でも断らない根性だけで生き延びてるわ - 29 : 2025/08/09(土) 21:27:48.674 ID:FJfqxBVPI
- >>20
コミュ力コミュ力言うけど1番必要なのはコミュ力より体力だと思う
てか体力=コミュ力まである - 36 : 2025/08/09(土) 21:29:48.064 ID:u3G.jnRr3
- >>29
まあコミュ力って面倒なことをどれだけやれるかやから体力ないと必然コミュ力もないことになるしな - 22 : 2025/08/09(土) 21:26:21.158 ID:53vfXKI2B
- SIどころか最近営業すらガンガン人減らされてみんな病んできてるわ
- 26 : 2025/08/09(土) 21:27:11.709 ID:u3G.jnRr3
- >>22
そりゃ営業しかできないやつなんていらんもん
スキルとコミュ力が両方あるやつだけが必要 - 24 : 2025/08/09(土) 21:26:47.130 ID:FJfqxBVPI
- システム納品の仕事って必要なのコミュ力というか体力やろ
夜10時回って相手と打ち合わせできるとかメールに対応できるかとか雑務の忙殺に耐えられるかとか
マジで体力が全てだと思う - 31 : 2025/08/09(土) 21:28:04.232 ID:u3G.jnRr3
- >>24
それは体力もいるってだけで
当然エンジニアとしてのスキルも必要やしソフトスキルも必要ってだけ - 25 : 2025/08/09(土) 21:27:01.164 ID:AC2SH/jVd
- SIerやけど最近コミュ力強い新人多いからそういう人採用しだしてるんやろな
ワイの肩身が狭いわ - 28 : 2025/08/09(土) 21:27:19.938 ID:.qW8kGeQd
- 責任感あるやつから使い潰されるシステム
- 37 : 2025/08/09(土) 21:29:55.813 ID:me0E6PksG
- >>28
マジでこれゴミ
事が終わってから懸念点ポロって言ってくるやつも4ね - 30 : 2025/08/09(土) 21:28:02.627 ID:gcVpHHSLy
- 応用情報CCNA持ちワイ
コミュ力0で無事死亡 - 35 : 2025/08/09(土) 21:29:47.566 ID:mNFuN1OiW
- ASDみたいなやつ多すぎ
- 39 : 2025/08/09(土) 21:30:32.222 ID:9JNEkJICc
- ワイはコンサルとして業務設計から要件定義までやってるけど
業務分かる人間少ないから困ってるわ - 40 : 2025/08/09(土) 21:30:38.309 ID:FJfqxBVPI
- ワイの知ってる激務のPMは毎日夜23:00まで相手とメールのやり取りやってたぞ 年収は4桁近く行ってたらしいけど あんなん見たらマジで体力が全てだと思う
- 41 : 2025/08/09(土) 21:31:17.090 ID:u3G.jnRr3
- 普通の基準が上がりすぎていてついていけてないやつが続出してるのを
早く社会問題として認識して欲しいわ
日本に限らず先進国みんなそうなってるやろそれでエリートは疲弊して非エリートは格差社会に苦しんでる - 42 : 2025/08/09(土) 21:31:39.699 ID:G8U4/Qzwy
- コミュ力あるっていうのはさ
ホウレンソウできることなんや
1から10全部伝えてくれないと困るわマジで - 43 : 2025/08/09(土) 21:31:56.211 ID:/Pj03JN82
- 日本のコミュ力採用ってコミュ力を重視してるんじゃなくて最低限人として必要なコミュ力がないやつが多すぎてそこを見ざるを得ないだけなんだよな
- 44 : 2025/08/09(土) 21:32:12.008 ID:cCKHClaXP
- 人少すぎてうんち
コミュ力低いワイには向いてないからそのうち辞めるわ
コメント