女「将棋、eスポーツ弱いです」←これwww

1 : 2025/08/10(日) 09:36:45.488 ID:lNHDYhELt
まじでなぜ?
3 : 2025/08/10(日) 09:36:56.686 ID:lNHDYhELt
男と変わらんやろ
4 : 2025/08/10(日) 09:37:03.824 ID:Cu9p7V99S
セクロスは強いけど
17 : 2025/08/10(日) 09:39:54.145 ID:WShSdtoRh
>>4
これ
26 : 2025/08/10(日) 09:42:43.897 ID:kWCX/agCT
>>4
確かに
32 : 2025/08/10(日) 09:44:39.612 ID:LskV2/WT7
>>4
競技人口違うけど😡
37 : 2025/08/10(日) 09:45:45.624 ID:JB7hiAwda
>>4
よわよわだろ
67 : 2025/08/10(日) 09:54:50.188 ID:3UjjbVkKg
>>4
クソ雑魚定期
76 : 2025/08/10(日) 09:58:55.934 ID:itOuDOA.o
>>4
これ早漏の意見
5 : 2025/08/10(日) 09:37:09.383 ID:lNHDYhELt
ほんま謎なんやが
6 : 2025/08/10(日) 09:37:49.486 ID:eqQvDz4ia
基本的に競争に向いてないのかもしれんな
7 : 2025/08/10(日) 09:38:11.418 ID:c6gtPWH.d
生理はまぁまぁハンデではあると思う
9 : 2025/08/10(日) 09:38:39.322 ID:itOuDOA.o
マルチタスク出来ないから
10 : 2025/08/10(日) 09:39:01.671 ID:Zy2o6jAFT
競技者がろくにおらんせいやろ
11 : 2025/08/10(日) 09:39:03.094 ID:AkOuTWQk2
勝負に必要なホルモンがないから当たり前
12 : 2025/08/10(日) 09:39:15.012 ID:SvqV21xsH
モチベの問題だと思う
女って1位に興味が無さそう
13 : 2025/08/10(日) 09:39:25.524 ID:YsG2vHTvW
競技人口の問題
14 : 2025/08/10(日) 09:39:36.420 ID:5rVWNKR4G
運が絡む筈の麻雀でも弱いの理解できない
15 : 2025/08/10(日) 09:39:39.434 ID:cU1Ar4euW
とうとう将棋にも女子枠できて草
16 : 2025/08/10(日) 09:39:49.385 ID:DP4M7iUlt
トッププロの男に敵わないけど中堅の男には勝てるのは馬鹿にできんやろ
21 : 2025/08/10(日) 09:41:14.035 ID:AkOuTWQk2
>>16
成熟してる競技でプロの中堅に勝てるのないやろ
将棋だとプロの最底辺にすら勝てない
28 : 2025/08/10(日) 09:42:54.963 ID:rW8jsHPxl
>>21
チェスの世界ランキング8位はいたよ
39 : 2025/08/10(日) 09:46:56.123 ID:DsugLIm2P
>>21
適当言ってて草
女流トップ層は将棋の最底辺よりは確実に強いぞ
80 : 2025/08/10(日) 10:00:29.156 ID:DMrKUUuuI
>>39
じゃあなんでその最低辺すら突破できる奨励会突破できないんや
19 : 2025/08/10(日) 09:40:58.109 ID:eWzCKmX1S
元はメスしかいなくて生存競争のために子供生む能力無くして強い個体作ったのがオスなんや
20 : 2025/08/10(日) 09:41:08.104 ID:Dssv81Go6
言っちゃ悪いけど発達率の割合やろ
同じ練習ずっと続けられるのは才能や
22 : 2025/08/10(日) 09:41:25.418 ID:Cmly9.830
チェスでも限界あるしスポーツに限らず性別による得意不得意はあるよな
23 : 2025/08/10(日) 09:41:30.792 ID:VSfzvmtng
力の分野は勿論やけど
知能や芸術の分野も男に劣ってるし
人口の問題言うなら女は何をしとんねん
24 : 2025/08/10(日) 09:41:53.999 ID:U1TwPIj7X
プロより強いもかさーんおるやん
27 : 2025/08/10(日) 09:42:51.657 ID:1qjvbUUyE
eスポでも男のプロ最底辺にすら無理やろ
29 : 2025/08/10(日) 09:43:02.792 ID:itOuDOA.o
咄嗟の判断力とか注意力反射力とか性差あるやろ
30 : 2025/08/10(日) 09:43:20.142 ID:Iv9NNov1D
チョコブランカ「せやろか?」
31 : 2025/08/10(日) 09:44:28.145 ID:Ik9/i3BL3
なんで囲碁やと女子プロが出てこれるんやろな
競技人口ももっと少ないと思うんやが
33 : 2025/08/10(日) 09:44:40.571 ID:ROmWcsJzm
はっきり言ってやらんとな。女は劣ってると
34 : 2025/08/10(日) 09:45:19.516 ID:cEDduQzZ/
普通に男の能力がばらけてるだけじゃないの
優秀な人もいるけどどうしようもない出来損ないも男、みたいな
36 : 2025/08/10(日) 09:45:35.727 ID:rNh7pYS1V
競技人口少ないから 全部これ
38 : 2025/08/10(日) 09:46:32.071 ID:unL3opZP1
競技人口増えても変わらん
やる気ないから
42 : 2025/08/10(日) 09:48:00.963 ID:gH7ldhU1I
eスポーツは競技人口が圧倒的に男が多そうだけど将棋も男しかやらんか
45 : 2025/08/10(日) 09:48:53.627 ID:uCnyLeRa7
eスポーツなんて男女差なさそうなのにな
46 : 2025/08/10(日) 09:49:06.684 ID:LUR.9BILU
将棋やeスポーツって実は普通に体力いるから男性優位じゃね?
47 : 2025/08/10(日) 09:49:11.367 ID:FWbvtHn7M
セクロス以外で活躍できるシーンがない
48 : 2025/08/10(日) 09:49:33.458 ID:gSw0yo4.2
女はわざわざ過酷な勝負の世界に身を置かなくても承認欲求満たせるから人口が少ない
57 : 2025/08/10(日) 09:51:36.361 ID:unL3opZP1
>>48
そう
シンプルに言えばマ●コとオパーイがあるほうとない方の違い
49 : 2025/08/10(日) 09:49:38.137 ID:cEDduQzZ/
AIによると環境のせい
女もネットで将棋やるようになったら女の残存率が高まるとかいってるけど
そうかなー
50 : 2025/08/10(日) 09:49:50.455 ID:IKhVURWjo
知らん奴おるのか
女は血糖値と血圧を男レベルにあげれんからや
51 : 2025/08/10(日) 09:49:53.706 ID:CGetQmMGZ
でも女には産めるから
52 : 2025/08/10(日) 09:49:58.932 ID:ugUMC/lgz
eスポーツって男女分かれてるのか
54 : 2025/08/10(日) 09:50:27.067 ID:j56DXkETn
チェスも囲碁も女のプロおるのに将棋だけ下手なわけないやん
環境やろ
55 : 2025/08/10(日) 09:50:46.991 ID:GwxDH5J5Y
最強にはなれんけど中堅にはなれるし生理はあるが男よりタフだからな
56 : 2025/08/10(日) 09:50:54.865 ID:IfQGjp3Da
何かを極めるには集中力を切らさない体力がいるんや
58 : 2025/08/10(日) 09:51:57.599 ID:GvSarvPNH
少なからず闘争心が必要なジャンルだとホルモンレベルで不利そう
59 : 2025/08/10(日) 09:52:00.268 ID:Zy2o6jAFT
若い頃努力できるか否かの違いやろ
女は若いってだけで楽に金稼げるしチヤホヤされるから努力せんでも生きていける
62 : 2025/08/10(日) 09:52:50.456 ID:VSfzvmtng
囲碁はめっちゃ女優遇らしいからな
将棋がやろうとしてる女だけの特別採用枠に加えて師範の推薦だけでプロになれる
63 : 2025/08/10(日) 09:52:53.317 ID:piQqV3zfY
逆に男は絶対敵わない分野は?
65 : 2025/08/10(日) 09:53:57.203 ID:LskV2/WT7
>>63
子供産み
66 : 2025/08/10(日) 09:54:27.965 ID:QnxzbjsaS
>>65
うんこしか産めなくて草
68 : 2025/08/10(日) 09:55:52.566 ID:LPymvgBl3
真面目に生理あるからが大きいんちゃう
生理期間中だけの話やなくて女性ホルモンの乱高下はまともに集中力維持すんのは至難やと思うで
69 : 2025/08/10(日) 09:56:14.605 ID:H9chMWUT/
スポンサーも観客も勝利を求めてないから
言い方悪いがブサイクが先駆者として切り開いた後、実力が無い顔で売る人が売れて、強さの前に容姿がハードルになってくる
72 : 2025/08/10(日) 09:58:05.483 ID:8G.NaCM4y
女流が女の将棋の低レベル化を助長してるんやないかな
四段の力がなくても棋士として食っていけるわけやし
78 : 2025/08/10(日) 10:00:12.628 ID:unL3opZP1
>>72
それは前から思ってるわ
勝たなきゃ無職or社会的信用なしのほぼニート、みたいな世界に飛び込んでみろよ
死ぬ気で勉強するだろ
90 : 2025/08/10(日) 10:03:57.494 ID:iOt3MmzUN
>>78
普通に働くでしょ
女の将棋人口も減ってレベルは下がる
96 : 2025/08/10(日) 10:05:28.982 ID:LMxUKemRd
>>78
そんな環境に飛び込みたくないから女流で終わるやつ多いんやし女流無くしたら女流に行く予定やった奴がいなくなるだけやろ
73 : 2025/08/10(日) 09:58:06.413 ID:38703cLNw
女って一対一の対戦とかそもそも興味ないやろ
74 : 2025/08/10(日) 09:58:37.406 ID:LMxUKemRd
普段の将棋スレは伸びないのに女叩きが加わると伸びるよな
77 : 2025/08/10(日) 09:59:45.568 ID:dnE2m1m/b
・生理デバフがあるからリーグ戦で万全の状態を維持できない
・単純に性差で基礎体力がないので長丁場に弱い
・相手も弱点である体力切れ狙ってくるので余計に体力削られる戦いを強いられやすい

この辺りがよく挙げられるな
まあ実際棋力あるけど体力的にってケースは病人棋士の保護にも繋がるしワンちゃんありやと思う

79 : 2025/08/10(日) 10:00:19.904 ID:HBgzKyEna
身体能力使わないものでも弱いのなんでなんやろな
86 : 2025/08/10(日) 10:01:59.732 ID:dnE2m1m/b
>>79
棋士はめっちゃ身体能力使うやろ
10時間極度の集中状態維持とか身体への負担やばいで
81 : 2025/08/10(日) 10:01:01.172 ID:4AJxo4cjF
シンクロナイズドだけは女のほうが綺麗やと思うわ
82 : 2025/08/10(日) 10:01:19.347 ID:itOuDOA.o
頭脳運動も体力の内やで
85 : 2025/08/10(日) 10:01:52.716 ID:gH7ldhU1I
そんなに差がないであろう小学生の頃から将棋の大会は男女で別れてるからどの辺で差が広がってるのかもわからん
87 : 2025/08/10(日) 10:02:35.494 ID:0Xxe0S/41
体力なら男女差あるって言ってもいいのに知力に男女差があるとは言っちゃいけない風潮はなんやろな
93 : 2025/08/10(日) 10:04:46.672 ID:ZYXa5Tlsg
>>87
人種の知能もそうやな
身体能力はセーフなのに頭の方の話すると差別扱いされる
98 : 2025/08/10(日) 10:06:48.032 ID:LPymvgBl3
>>87
その知力にほんまに先天的な男女差があるんかって話やないのか?
勉強するにも体力集中力が必要で
それは当然性差として現れる部分やから
105 : 2025/08/10(日) 10:12:57.205 ID:0Xxe0S/41
>>98
女性の方が優れてる分野あるから能力差あると思うんだよな
翻訳とか小説とか言語系の仕事は体力とかのデメリットあっても女性の方が活躍してるから
106 : 2025/08/10(日) 10:14:16.639 ID:itOuDOA.o
>>87
知力って後天的に得るものでそれを得るために必要なのが集中力やらスタミナやらの脳の体力だから結局身体能力に性差があるってことになる
89 : 2025/08/10(日) 10:03:16.112 ID:ILwWGelF6
身体に性差があるんだから脳にあっても何もおかしくないし必死に否定するような話でもないと思うけどな
92 : 2025/08/10(日) 10:04:23.587 ID:JWIuB5mU3
女で男に勝てる可能性がある競技は持久力重視のマラソンとからしいな
持久力は鍛えきれば男を超えられるらしい
ただ速度で負けてるからもっと長距離にしないとアカンかもな
97 : 2025/08/10(日) 10:06:10.294 ID:URCYQkAFf
apexでプロゲーマーとコーチやってたけどやっぱ男女差あるよ
fpsだと女性の空間把握能力の低さがでかい
後は女性は圧倒的に男より世間体気にするから打ち込み不足 owのゲグリぐらいだね 女性で 少し食い込めたの
100 : 2025/08/10(日) 10:08:30.605 ID:gH7ldhU1I
>>97
チーム競技で男女混合は腕前以外のところで問題起きそう
102 : 2025/08/10(日) 10:09:14.331 ID:SlJBf7Kwg
男はとにかく振れがデカい
上位1%には女より男のほうが多いし
下位1%もそう

だからプロってシステムだと男のほうが有利になる

114 : 2025/08/10(日) 10:16:23.440 ID:unL3opZP1
>>102
これもあるやろな
発情と生殖の仕組み的にも理にかなっとる
103 : 2025/08/10(日) 10:11:10.184 ID:MpzpnSTri
空間把握能力やろ
104 : 2025/08/10(日) 10:12:01.808 ID:0e9H55S6n
スポーツでも体力筋力の差があるのは当然だけど戦術理解度とかでも女性って男性に劣ってないか?
107 : 2025/08/10(日) 10:14:18.059 ID:A0bRbpKI8
おま●この感度がチ●コの200倍あるのが悪いわ
そら物事真面目にやるよりおま●こばっかするようになるで
108 : 2025/08/10(日) 10:14:26.419 ID:orylV3YPK
eスポとかチー牛のやる事wとか見下しておきながらいざ弱いって事を言われると女性差別ガーってなるんだから怖いわ
110 : 2025/08/10(日) 10:15:33.723 ID:0/R6V1oWI
eスポは女の努力が足りてないだけ
がちってる女は強いから
111 : 2025/08/10(日) 10:15:35.384 ID:fSEHk13jj
知能差は置いといて
生理ある以上習得する体力も無いし
出産適齢期考えると真剣に取り組める猶予期間も無いよな
スポーツに関しては体格でまず勝てん
112 : 2025/08/10(日) 10:15:39.189 ID:EEGYDWcHs
麻雀はどうなの?
女のプロもアイドル売りみたいになっとるけど
113 : 2025/08/10(日) 10:16:20.554 ID:j56DXkETn
性差による得意不得意はあるやろうけど
「1人もいない」は環境のせいとしか思えん
女流のトップと男の下位プロ戦わせたら男が勝つんか?
女は女流に行けみたいな空気とかあるんちゃうの

コメント

タイトルとURLをコピーしました