東京の駐車場高すぎてワロタwww

1 : 2025/08/11(月) 10:37:56.944 ID:s4nffO4G0
歌舞伎町

レス1番の画像1

銀座

レス1番の画像2

渋谷

レス1番の画像3

池袋

レス1番の画像4

六本木

レス1番の画像5

田舎(西側)
杉並区松ノ木

レス1番の画像6

杉並区宮前

レス1番の画像7

世田谷区砧

レス1番の画像8

田舎(東側)
江戸川区南小岩

レス1番の画像9

葛飾区立石

レス1番の画像10

江東区北砂

レス1番の画像11
2 : 2025/08/11(月) 10:38:43.738 ID:fsAWjkJL0
俺の月極7万
3 : 2025/08/11(月) 10:39:23.300 ID:7TSanMS60
なんか安くね?
当たり前のように3000円以上取られた記憶あるけど
6 : 2025/08/11(月) 10:42:48.536 ID:AH2h+sBk0
>>3
納入業者向けとかの繁華街やオフィス街なら10分600円くらいのも平気であるからな
そういうとこの近くでも安いとこいっぱいあるけど、土地勘ないととりあえず目についたパーキングに止めちゃう人もいるかもな
4 : 2025/08/11(月) 10:42:21.176 ID:Ljl7GIrZ0
1h/1000円超えだしたらやばい
駐禁対策で人雇ったほうが安くなるから
5 : 2025/08/11(月) 10:42:23.884 ID:DLOt5UAyd
穴場の写真ありがとうwww
7 : 2025/08/11(月) 10:44:12.607 ID:AH2h+sBk0
>>5
エリアによるけどどこもこんなもんだろ

パーキングメーターなんてそれこそどこにでもあるのに
田舎から来た人にはあれを駐車場とにんしきできず、その横にある10分600円とかのとこに停めたりしそう

19 : 2025/08/11(月) 10:50:33.629 ID:DLOt5UAyd
>>7
うっかり1時間超えて放置したら罰金1万5千円だけど?
21 : 2025/08/11(月) 10:52:18.218 ID:AH2h+sBk0
>>19
駐車違反金ってそんな高かったけ
60分以上停めるなら普通に安いコインパーキング使えばいいんじゃね
25 : 2025/08/11(月) 10:56:18.873 ID:DLOt5UAyd
>>21
コインパーキング探す労力考えたら電車のほうが楽だな
26 : 2025/08/11(月) 10:56:58.662 ID:AH2h+sBk0
>>25
労力って言うほど大変か
すぐ見つかるだろ
8 : 2025/08/11(月) 10:44:16.706 ID:YVeY9H/X0
歌舞伎町で12時間1200円は安いだろ
10 : 2025/08/11(月) 10:45:00.923 ID:AH2h+sBk0
>>8
歌舞伎町周辺はそんなもんやろ
12 : 2025/08/11(月) 10:47:20.054 ID:Ljl7GIrZ0
>>10
東京エアプで草
15 : 2025/08/11(月) 10:48:12.787 ID:AH2h+sBk0
>>12
お前よりは長く住んでて地理にも詳しい自信あるわ
18 : 2025/08/11(月) 10:49:24.184 ID:Ljl7GIrZ0
>>15
キモw
9 : 2025/08/11(月) 10:44:39.106 ID:9AQHsGV30
思ったより安いやん
11 : 2025/08/11(月) 10:47:04.179 ID:9XbG/XOj0
東京ならスキッパが安いとか伊集院さんが言ってたような
13 : 2025/08/11(月) 10:47:23.013 ID:AH2h+sBk0
>>11
あれ予約するのがだるくて使ったことないわ
16 : 2025/08/11(月) 10:49:04.531 ID:Ljl7GIrZ0
>>13
駅近にはなかなかないし基本立地悪いから買い物とかには使えないね
子供いたら尚更
14 : 2025/08/11(月) 10:47:43.674 ID:9XbG/XOj0
アキッパだった
17 : 2025/08/11(月) 10:49:12.329 ID:3Af3zdKl0
都内の現場よく行くけどそんな安いとこ稀だわ
20 : 2025/08/11(月) 10:51:53.224 ID:wgNK3DIW0
東京に車で行くなよ
22 : 2025/08/11(月) 10:52:47.055 ID:AH2h+sBk0
>>20
都民の車だけでもいっぱいいるからな
都外から車で来るのは辞めてほしいね
23 : 2025/08/11(月) 10:52:56.922 ID:YVeY9H/X0
>>20
まあ車よりバイクだわな
24 : 2025/08/11(月) 10:55:01.378 ID:AH2h+sBk0
>>23
原付なら駐輪場そこそこあるけど
まともなバイク停めれる有料駐輪場少なすぎ
27 : 2025/08/11(月) 10:57:58.293 ID:9XbG/XOj0
月2くらいならタクシーでいいよね。
車の車体価格と維持費とか考えると。
28 : 2025/08/11(月) 11:00:37.534 ID:Ljl7GIrZ0
職人仕事、家族持ちなら車じゃないときついけどな
低学年2人以上いて電車乗せてる親色んな意味で尊敬するわ
理性働かないから満員電車とか我慢させるの厳しいだろうな
30 : 2025/08/11(月) 11:11:02.343 ID:YVeY9H/X0
>>28
ほんとこれ
東京は子育てに向いてない
29 : 2025/08/11(月) 11:04:13.186 ID:xl1c3ve90
東京だと車もデッカイ鉄の塊に堕ちそう
31 : 2025/08/11(月) 11:12:54.373 ID:qLalRbCh0
高級住宅街とか言ってるとこでもすぐ隣がラブホテルなのどうにかしてほしい
32 : 2025/08/11(月) 11:15:55.709 ID:5bhivjGQ0
いつの写真?
こんな安い所全然ないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました