友人「子供生まれた」ワイ「時代考えたらその子の未来相当過酷だけど大丈夫そ?」

記事サムネイル
1 : 2025/08/20(水) 15:25:17.031 ID:F3/tCXUp0
めっちゃ嫌な顔された😅
2 : 2025/08/20(水) 15:26:03.704 ID:STuHKHplF
友人はそう思ってねえよ
お前とは違うだろ?収入とか
3 : 2025/08/20(水) 15:27:32.297 ID:F3/tCXUp0
>>2
親の資産で子供の未来を安定化させるには最低一億は今無いと厳しいで?
何が起こるか分からんからな
4 : 2025/08/20(水) 15:30:28.429 ID:gDMyXiDNM
一億あったバージョンの嫌味も教えて
9 : 2025/08/20(水) 15:32:00.724 ID:F3/tCXUp0
>>4
世界恐慌の時は医師弁護士でも家失ったらしいなwww
5 : 2025/08/20(水) 15:30:57.982 ID:F3/tCXUp0
いや今の時点で一億でもちと厳しいか…
6 : 2025/08/20(水) 15:31:05.503 ID:dEGCjW4V0
大丈夫そ?のマジキチ臭
12 : 2025/08/20(水) 15:33:02.373 ID:4gAFH7Zt0
>>6
若い人はとっくに飽きてておばさんがよく使ってるイメージ
25 : 2025/08/20(水) 15:43:43.378 ID:dEGCjW4V0
>>12
マジキチBBAに多いよ
28 : 2025/08/20(水) 15:50:39.494 ID:F3/tCXUp0
>>25
ワイは男や
7 : 2025/08/20(水) 15:31:12.111 ID:mlfvp9k+0
お勧めに流れてくる民度低いにゃんこ民代表@CR63ZeqMQOtB5mL
8 : 2025/08/20(水) 15:31:36.434 ID:STuHKHplF
いやいやそんなにいらねえよ
11 : 2025/08/20(水) 15:32:48.299 ID:F3/tCXUp0
>>8
預金封鎖されても余裕かませるくらいじゃないと厳しい
15 : 2025/08/20(水) 15:34:49.927 ID:0QDQS8mq0
>>11
資産全部を金にしとくしかないな
10 : 2025/08/20(水) 15:32:07.887 ID:STuHKHplF
てかそうやって子供作らない理由探して子供作らないから少子化になるんじゃん
16 : 2025/08/20(水) 15:34:58.156 ID:F3/tCXUp0
>>10
少子化って今から立て直せるもんちゃうで?
出生率は戦後から一貫して減り続けてるんやがそれを今から好転させるにはもう若い女に一人ノルマ10人強制種付け法とか制定するしかないで?ww
13 : 2025/08/20(水) 15:33:48.897 ID:Ogvj+8k+0
「今の時代に子供作るは虐待」と言ってる人達が将来その他人の子供達のお世話になる現実。
17 : 2025/08/20(水) 15:36:06.786 ID:F3/tCXUp0
>>13
親の介護は子供がするものか
新たな常識作るのやめてクレメンス
14 : 2025/08/20(水) 15:34:17.453 ID:lFwdZ/fH0
いつだって子供のために死ぬ気で頑張るから時期が悪いとかないぞ
19 : 2025/08/20(水) 15:36:45.972 ID:F3/tCXUp0
>>14
親も長生きする保証ないやろwww
18 : 2025/08/20(水) 15:36:36.137 ID:igb32xSN0
お前みたいな孤独な非モテに言われてもノーダメだろ
21 : 2025/08/20(水) 15:37:20.980 ID:F3/tCXUp0
>>18
正論過ぎて論破不可能やからなw
20 : 2025/08/20(水) 15:36:54.164 ID:7taj55dR0
>>1
イマジナリー臭いのう
22 : 2025/08/20(水) 15:37:48.823 ID:PE5HFtdo0
失礼だろ
24 : 2025/08/20(水) 15:43:22.425 ID:F3/tCXUp0
>>22
その前に命に失礼
23 : 2025/08/20(水) 15:38:58.891 ID:8rOwaKZv0
全部妄想だから失礼じゃないぞ
26 : 2025/08/20(水) 15:48:19.036 ID:ieUZ7YyW0
夫婦で話し合って出した結論だからねえ
29 : 2025/08/20(水) 15:51:14.550 ID:F3/tCXUp0
>>26
アホ夫婦やな
子供の人生とか1mmも考えてない
27 : 2025/08/20(水) 15:49:39.054 ID:m/zNCyXD0
余裕な時代に生まれてお前みたいなザマなのも居るんだから時代なんか関係ないよね
31 : 2025/08/20(水) 15:52:23.918 ID:F3/tCXUp0
>>27
ワイのオッヤは頼ったらワイの面倒見てくれるで
それでこそオッヤや
37 : 2025/08/20(水) 15:55:55.159 ID:m/zNCyXD0
>>31
お前のような雑魚でも親が面倒見るんだから生まれる子が過酷になっても親が面倒見るだろ
お前の人生は大丈夫そ?
40 : 2025/08/20(水) 16:01:15.640 ID:F3/tCXUp0
>>37
でも社会保障の問題やら情勢悪くなるのはこれからの話
そうなれば子供守れる親なんて数%やろな
42 : 2025/08/20(水) 16:05:37.369 ID:m/zNCyXD0
>>40
社保負担は増していくと思うが子供手当の拡充やら教育無償化やらが進んでるから子持ちの家庭は昔ほどは負担ないぞ
43 : 2025/08/20(水) 16:07:32.480 ID:F3/tCXUp0
>>42
あんなの付け焼き刃の政策って分からんのか
つかあんなもんに頼るレベルの奴は尚更ガキなんて作るなよ可哀想だろ
44 : 2025/08/20(水) 16:12:13.841 ID:m/zNCyXD0
>>43
普通に情勢悪くないのに成人しても時々泣きついてくるVIPPERの息子抱えた親の方がよっぽど可哀想だけどそれはどう?
45 : 2025/08/20(水) 16:13:48.941 ID:F3/tCXUp0
>>44
ワイは生んでくれと頼んでない
勝手に産み落としたんやから面倒見るのは当然やで
46 : 2025/08/20(水) 16:16:32.065 ID:m/zNCyXD0
>>45
今日日そんなダセェこと中学生でも言ってなくて笑っちまった
環境が悪いと言えない時代に産まれて残念だったねえ…
47 : 2025/08/20(水) 16:17:45.351 ID:F3/tCXUp0
>>46
昔と比べると俄然悪いけどな
コロナとか最悪だったで?
53 : 2025/08/20(水) 16:22:13.607 ID:m/zNCyXD0
>>47
コロナ経験した奴はみんなお前みたいになっとるか?
お前みたいなんに友達として出産報告してくれる奴大事にした方がいいぞ
54 : 2025/08/20(水) 16:23:23.349 ID:F3/tCXUp0
>>53
ワイにとって相当時期が悪かった
50越えたおっさんで経験するならまだしも
58 : 2025/08/20(水) 16:28:58.190 ID:m/zNCyXD0
>>54
ちょっと興味湧いてるけど今20代ニートとかなん?
友達が家族養ってるのにコロナで時代がとか通らないのは分かるべ
36 : 2025/08/20(水) 15:55:31.002 ID:QyMg3c3lH
>>27
もうすぐ子供生まれるのに人にそんな口聞く奴もいるしな
30 : 2025/08/20(水) 15:52:17.764 ID:3gy/VgBd0
それをそいつにわざわざ言うことに何の意味があるのか
32 : 2025/08/20(水) 15:52:40.675 ID:F3/tCXUp0
>>30
ん?嫌がらせ😁
34 : 2025/08/20(水) 15:53:25.146 ID:3gy/VgBd0
>>32
なんで嫌がらせするんだ?
友人なんじゃないの?
55 : 2025/08/20(水) 16:24:02.183 ID:eV7Gt07s0
>>32
この精神的な幼さのが過酷な現実だろ
33 : 2025/08/20(水) 15:53:00.563 ID:ieUZ7YyW0
無関係な1がよその夫婦に口挟むことでもないけどな
35 : 2025/08/20(水) 15:55:20.422 ID:h/ksm34O0
そこは祝えよ
39 : 2025/08/20(水) 15:59:47.324 ID:F3/tCXUp0
>>35
前途多難なガキの誕生おめでとう👏😁
38 : 2025/08/20(水) 15:56:06.606 ID:imidWS3d0
まずVIPで蒙古弁の時点で生きてる価値ない
41 : 2025/08/20(水) 16:04:23.449 ID:F3/tCXUp0
海外に別荘持ってていざとなったら自家用機で日本脱出出来るくらいの資産は必要
あと核シェルターはマスト
これらを揃えられない奴は子供作る資格ない
48 : 2025/08/20(水) 16:18:20.323 ID:0dkr3bp50
結婚しない人達が増えすぎて後の世代が困るんだよな
これは日本を支える労働者が減って~とかそういう話ではなくてね
結婚しない奴等は自分が死んだ後の世界なぞどうでもいいから、資源の枯渇やらSDGsなんてこれっぽっちも興味が無いんだ
そういう奴等の割合がどんどん増えてきているんだ、怖いだろ?
51 : 2025/08/20(水) 16:21:03.563 ID:F3/tCXUp0
>>48
資源の枯渇気にするならまずそのレアメタルで作られたスマホ捨てようね
口だけエコやsdgsな奴らって主張と行動が矛盾しまくりで草生える
56 : 2025/08/20(水) 16:26:41.438 ID:m/zNCyXD0
>>48
ここはネタスレだが、本当に「子を産まない方が賢くて快適に生きることが出来る」みたいな発想が蔓延してきてると思うんだよな
上の世代が教育に無頓着で「自分が子育てをしたら子に恨まれる大人になる」とも思っているような気がする
カネの問題も根深くあるけど、やっぱマインドの問題なんだろうねコレって
49 : 2025/08/20(水) 16:18:53.948 ID:ckQcVmcG0
無産より親になったやつのほうが987654倍えらいから
52 : 2025/08/20(水) 16:21:49.944 ID:F3/tCXUp0
>>49
偉いって誰が決めるの?
偉いでちゅねーwwって誰かに頭撫でてもらうの?
57 : 2025/08/20(水) 16:27:51.365 ID:XI5DTea+H
子供がいるということでマウントを取るのはDQNヤンキーか障害持ち

コメント

タイトルとURLをコピーしました