
- 1 : 2025/08/20(水) 17:23:36.632 ID:7pQ9os3ET
- できる?
- 2 : 2025/08/20(水) 17:23:46.376 ID:BMSwPPrDT
- むり
- 5 : 2025/08/20(水) 17:24:30.737 ID:7pQ9os3ET
- >>2
ですよのえ - 4 : 2025/08/20(水) 17:24:26.324 ID:G0CZmz/V8
- ドアトゥドアで2時間半通勤してたけど遅延あった時が一番だるい
何回か帰れなかった事あるわ - 6 : 2025/08/20(水) 17:24:47.413 ID:7pQ9os3ET
- 転勤やだなあ
- 7 : 2025/08/20(水) 17:25:21.928 ID:hpx.rf3Fi
- 電車は無理
身体バキバキになる - 8 : 2025/08/20(水) 17:25:22.198 ID:0yNl1wpq/
- 一人だけ寿命5/6なってるやん
- 9 : 2025/08/20(水) 17:25:23.289 ID:7pQ9os3ET
- 2万自腹きって新幹線通勤しようかなあ
- 10 : 2025/08/20(水) 17:25:27.245 ID:XfRoqHSVY
- 2時間の内訳による
歩いてる時間5分電車の中1時間55分とかなら寝ればいいから割となんとかなる - 19 : 2025/08/20(水) 17:26:39.143 ID:7pQ9os3ET
- >>10
よく考えたら2時間で済まんわ
家から駅まで3分、1時間57分電車移動、会社まで社用車で5分 - 23 : 2025/08/20(水) 17:27:12.514 ID:N1pxbP43g
- >>19
乗り換えは? - 26 : 2025/08/20(水) 17:27:39.021 ID:7pQ9os3ET
- >>23
ごめん1回乗り換えだ - 32 : 2025/08/20(水) 17:28:56.117 ID:N1pxbP43g
- >>26
意外に少ないな
それで両方座れるならギリギリ耐えられるかもなあ
ワイにはきついが - 20 : 2025/08/20(水) 17:26:40.801 ID:9sOi5TAF5
- >>10
なお朝と夕方の通勤ラッシュで立ちっぱなしのもよう - 11 : 2025/08/20(水) 17:25:56.629 ID:9sOi5TAF5
- 絶対無理
1週間で心折れる - 12 : 2025/08/20(水) 17:25:59.162 ID:OKJqFpHA4
- スマホでも十分快適にできる趣味とかないなら
- 13 : 2025/08/20(水) 17:26:06.133 ID:OKJqFpHA4
- >>12
やめとけ - 14 : 2025/08/20(水) 17:26:07.033 ID:T.x3vwcXd
- 全然あり
10時出社なら8時に電車乗れば間に合うし
17時に会社出たら19時には最寄りに着くの想像してみ - 15 : 2025/08/20(水) 17:26:14.708 ID:pEEnaHLKg
- 絶対やめるべき🥺
それ6年間やったワイくんからの警告ね - 16 : 2025/08/20(水) 17:26:21.401 ID:6ds5ghoFC
- 座ってても無理やわ
乗ってるだけで疲れる - 17 : 2025/08/20(水) 17:26:27.571 ID:N1pxbP43g
- 絶対きついけど東京なら普通にいそう
- 18 : 2025/08/20(水) 17:26:29.045 ID:xEj3Q2SRc
- ワイなら絶対無理や
- 21 : 2025/08/20(水) 17:26:47.751 ID:LFQ3d9vGK
- 毎日映画2本見れるやん
- 22 : 2025/08/20(水) 17:27:00.817 ID:7cy4Jd.rJ
- 地方から新幹線で上京、在来線に乗り換えて二駅、とかならまぁ…
- 24 : 2025/08/20(水) 17:27:16.739 ID:LIXzUNxLj
- 大学がそれやったけど毎日1限ってわけでもなかったから、会社は余裕で死ぬな
- 25 : 2025/08/20(水) 17:27:26.968 ID:31hrpt/0k
- 毎日毎日椅子取りゲームするだけでも嫌なのに2時間て
- 28 : 2025/08/20(水) 17:28:19.104 ID:9sOi5TAF5
- 朝から座れるくらい余裕ある電車ならワンチャン
朝から混んでて密着するような電車なら鬱になる - 33 : 2025/08/20(水) 17:28:57.455 ID:7pQ9os3ET
- >>28
たぶん田舎だしガラガラだとおもう - 39 : 2025/08/20(水) 17:29:49.237 ID:9sOi5TAF5
- >>33
ガラガラならまだマシかなあ
座れないと10分とかでも発狂したくなる - 29 : 2025/08/20(水) 17:28:27.973 ID:7pQ9os3ET
- さすがに無理だよなあ
- 30 : 2025/08/20(水) 17:28:36.649 ID:qoMPb275w
- なし
歩きの比重多くしてでももっと短縮するんや - 31 : 2025/08/20(水) 17:28:43.004 ID:OvQd1XKSJ
- 電車2時間は嫌だわ引っ越そう
- 34 : 2025/08/20(水) 17:28:59.715 ID:0yNl1wpq/
- 家帰ってもなんもできんから引っ越すかホテル泊したほうがええやろ
- 35 : 2025/08/20(水) 17:29:07.022 ID:i9UbGcQfW
- 引っ越せよ
- 37 : 2025/08/20(水) 17:29:27.113 ID:7pQ9os3ET
- >>35
子供小さいから単身赴任したくない - 41 : 2025/08/20(水) 17:30:04.765 ID:hpx.rf3Fi
- >>37
転職するしかないね - 42 : 2025/08/20(水) 17:30:11.098 ID:i9UbGcQfW
- >>37
持ち家? - 49 : 2025/08/20(水) 17:31:03.104 ID:7pQ9os3ET
- >>42
そうだよ
家建てたら転勤勧告でそうで草なんだ - 55 : 2025/08/20(水) 17:31:34.613 ID:i9UbGcQfW
- >>49
子供のために我慢するか転職するかしかないね😁 - 48 : 2025/08/20(水) 17:31:00.904 ID:9sOi5TAF5
- >>37
家帰ったら子供の夜泣き
通勤で毎日4時間
鬱決定です - 36 : 2025/08/20(水) 17:29:26.293 ID:qGssdSqgv
- 混んでなくても無しやわ
- 38 : 2025/08/20(水) 17:29:31.594 ID:/qKBh01h1
- 出社月1でも悩むレベル
- 40 : 2025/08/20(水) 17:29:55.164 ID:/nyO1vfh6
- なし
会社のすぐそばに住め - 43 : 2025/08/20(水) 17:30:16.004 ID:0yNl1wpq/
- テレワークできんの?
- 44 : 2025/08/20(水) 17:30:16.009 ID:5kDA6DUId
- 声出して草
でもたまにいるよなあ - 45 : 2025/08/20(水) 17:30:18.344 ID:XfRoqHSVY
- 新幹線なら何時間になるの?
- 52 : 2025/08/20(水) 17:31:14.253 ID:7pQ9os3ET
- >>45
1時間 - 47 : 2025/08/20(水) 17:30:28.800 ID:brHnGvVzo
- 毎日4時間無駄にするとかうんちすぎる
- 50 : 2025/08/20(水) 17:31:06.554 ID:qllBFscUx
- やばすぎるけど神奈川の県央から山手線東側に通ってる奴らはこんな感じやろな
- 51 : 2025/08/20(水) 17:31:09.281 ID:i9UbGcQfW
- ワイドアtoドア15分やがマジで快適すぎて戻れる気がせんわ
- 53 : 2025/08/20(水) 17:31:32.735 ID:bCAdTixMb
- 1年くらいやってた事あるけど自律神経イカれて頭痛止まらなくなって
近くに住むようにしたら治ったわ
無理やで - 54 : 2025/08/20(水) 17:31:34.139 ID:efJtzz.P7
- その近さなら単身赴任で休みだけ帰るじゃダメなのか
コメント