アホ「ドラゴンボール空白世代がさあ~」ワイ(平成元年生まれ)「そんなもんねえよ知らない奴は友達おらんかっただけやろ」

記事サムネイル
1 : 2025/08/25(月) 07:57:33.720 ID:AkTI0/S6l
なんでもかんでも世代で括るのやめろ
2 : 2025/08/25(月) 07:57:54.789 ID:vlm0DzuZN
元年生まれはGT世代定期
4 : 2025/08/25(月) 07:59:19.177 ID:AkTI0/S6l
>>2
せやな
3 : 2025/08/25(月) 07:58:36.855 ID:vXhO3uU6m
いやドラゴンボールは知ってても内容知らんやつなんかいくらでもおるで
5 : 2025/08/25(月) 07:59:49.718 ID:AkTI0/S6l
>>3
ワイが鬼滅の刃知らんみたいなもんか?
6 : 2025/08/25(月) 08:00:57.150 ID:vXhO3uU6m
>>5
そういうのを世代って言うねん
30代以下は40代以上に比べてドラゴンボールを読んでない人見ていない人が多い
8 : 2025/08/25(月) 08:01:58.302 ID:AkTI0/S6l
>>6
いやワイは鬼滅の刃知らんけど同世代のやつらがどうかはしらんで
あくまでワイ個人の話や
7 : 2025/08/25(月) 08:01:11.312 ID:SnCMwaLjg
ブゥ編には引っかかってるでしょ
9 : 2025/08/25(月) 08:03:08.977 ID:AkTI0/S6l
ちなワンピースもグランドライン突入ぐらいまでしか知らんしナルトも中忍試験ぐらいまでしかしらん
12 : 2025/08/25(月) 08:04:50.860 ID:SnCMwaLjg
>>9
何に興味が移ったんや?部活とか受験かね
14 : 2025/08/25(月) 08:05:43.587 ID:AkTI0/S6l
>>12
スラムダンクとヒカルの碁とアイズ読んどったで単行本で
23 : 2025/08/25(月) 08:08:24.823 ID:SnCMwaLjg
>>14
見てたの同じやな
いちご100%じゃなくてアイズなあたり上に兄弟いそうなラインナップ
27 : 2025/08/25(月) 08:09:26.771 ID:AkTI0/S6l
>>23
2つ上の兄貴やな
スラムダンクは親父が買ってきたもんやが
10 : 2025/08/25(月) 08:03:21.021 ID:3ILTlENvC
君よりちょい若いけどゲーム漫画アニメを禁じられ気味な奴はゴボ知らんかったな
11 : 2025/08/25(月) 08:04:32.655 ID:AkTI0/S6l
>>10
家で禁じられとっても友達の家でやれるしなあそれら
13 : 2025/08/25(月) 08:05:24.738 ID:q2jbPC5Fq
GT終わってからPS2のゲームが出るまでが空白やぞ
16 : 2025/08/25(月) 08:06:08.016 ID:AkTI0/S6l
>>13
プレステでもゲーム出てなかった?
15 : 2025/08/25(月) 08:05:53.304 ID:3ILTlENvC
鳥山作品自体は新アラレちゃんで触れることはあったやろうけどゴボはゴボ改まではアニマックス見れなきゃ見る方法なかったようなもんやったな
せやから一番入り口になってたのはゲームやな
17 : 2025/08/25(月) 08:07:10.428 ID:M4JpvgnEf
ワイガチで空白世代やぞ
ギリギリGT掠ってなくてクソガキの頃に初代デジモン観たくらいの世代や
18 : 2025/08/25(月) 08:07:11.893 ID:JVaJWy1zA
言うほどドラゴンボール見るのに友達関係あるか?
21 : 2025/08/25(月) 08:07:55.385 ID:AkTI0/S6l
>>18
持っとる漫画やゲーム貸し借りしたり見せてもらったりせんかった?
30 : 2025/08/25(月) 08:10:04.335 ID:JVaJWy1zA
>>21
ドラゴンボール持ってるやつなんか10人に1人ぐらいやったわ
ワンピース、ナルト世代やからそこは普及率高かったけど
22 : 2025/08/25(月) 08:07:57.163 ID:84dLyPS6x
>>18
対戦ゲームするやろ
32 : 2025/08/25(月) 08:11:43.448 ID:JVaJWy1zA
>>22
ドラゴンボールのゲームてSFCかPS2まで飛ぶ印象あるわ
19 : 2025/08/25(月) 08:07:16.494 ID:3ILTlENvC
GTからPS2のゴボ Zまでの期間もワイはPSのゴボゲーやっとった
そこからゴボに入った
偉大なるゴボ伝説ってやつ
20 : 2025/08/25(月) 08:07:21.492 ID:Qmun7mL70
アニメちらちら見てた記憶はあるけどストーリーとか細かいキャラクターの名前とか全然覚えてないわ
アニメ漫画がアイデンティティになってる奴って可哀想やと思う
24 : 2025/08/25(月) 08:08:47.348 ID:3ILTlENvC
ゲームが普及したのはZ3からかな
その後はスパキンやな
25 : 2025/08/25(月) 08:08:58.420 ID:AkTI0/S6l
自分が知らないだけなのにそれを世代で括ろうとするのはなんなんや?
26 : 2025/08/25(月) 08:09:24.154 ID:ETKllDoXq
アニマックスでずっとやってた定期
28 : 2025/08/25(月) 08:10:01.787 ID:xAeWRAlM5
大体同じ世代やけど友達の家遊びに行けば誰かしら単行本持ってるしそこで知れる
他にもゲームとか再放送やりまくってたからアニメで触れる機会あるよな

ドラゴンボール全く知らんって奴は大体変な奴とかクソボッチだった

41 : 2025/08/25(月) 08:13:32.813 ID:BnYKhlwfC
>>28
触れてても履修レベルまでいかんやろ
29 : 2025/08/25(月) 08:10:03.979 ID:wotf6aAZw
チンフェ、大谷の前後が空白世代
31 : 2025/08/25(月) 08:10:04.707 ID:dj.f0/h9R
ポケモン世代はGTの内容なんてろくに覚えとらんやろ
キャラ知ってる程度やで
33 : 2025/08/25(月) 08:11:48.887 ID:3ILTlENvC
でもなーワイの大学の研究室で知っとる奴たしか先輩含めて15人中2人やったんよなあ
あれは衝撃やったなあ
こいつらオタクアニメしか見てねえのかよってなってそもそもジャンプ読んでなくてむしろハガレンはみんな読んでて訳がわからなくなった
34 : 2025/08/25(月) 08:12:01.788 ID:zKx3MAHah
菊池雄星、山田世代らへんやろ
35 : 2025/08/25(月) 08:12:10.560 ID:VyOn0eYPV
31のおっさんやけどこの前後輩に空白世代てリアルで初めて言われた
ワイ世代でもデータカードダスやらps2のドラゴンボール人気あった当時全盛期だったナルトワンピに匹敵するレベルやったと思う
42 : 2025/08/25(月) 08:13:39.945 ID:3ILTlENvC
>>35
無数にあったよな
携帯機もGBCからたしかカードのクソゲーあったしGBAはなんかアクションあったし
ピッコロが回復できてクソ強い奴
ただPSPとDSはまともなゲームあった記憶がない
43 : 2025/08/25(月) 08:13:59.893 ID:M4JpvgnEf
>>35
大体同じ世代やけど、そもそも知らん作品のカードやらゲームやらやらへんし全然匹敵せーへんぞ
そらゲーム大好きな奴は違うのかもしれんけど
36 : 2025/08/25(月) 08:12:19.959 ID:M4JpvgnEf
6歳には記憶がちゃんとあるとして、88年生まれやったら94年くらいの記憶はあるわけやん
ほならガッツリ世代ちゃうんか
37 : 2025/08/25(月) 08:12:28.834 ID:SnCMwaLjg
夕方に再放送やってたんよな
フリーザ編はあれで補完してた
38 : 2025/08/25(月) 08:12:53.644 ID:hucTdtQw7
ワイ1994年生まれやがたぶんここが空白やろ?
39 : 2025/08/25(月) 08:12:56.538 ID:grN8QZXG0
正直まあアラフォーあたりまでの普及度半端なくてリメイク勢がそこまでとは思わない、メディアの在り方も変わったから
それが寂しいと思うかどうかは人それぞれやな
これが言われるようになったのはEXITのせいやけどあいつ自体は知ってたのがな
46 : 2025/08/25(月) 08:14:46.811 ID:AkTI0/S6l
>>39
ていうかかなり好きやろEXITのやつ
40 : 2025/08/25(月) 08:13:05.177 ID:LRbQU82rp
30歳ワイがガキの頃は小1~小6の間でドラゴンボールごっこクソ流行ってたで
48 : 2025/08/25(月) 08:15:07.335 ID:SnCMwaLjg
>>40
幼稚園で流行ったけどただの殴り合いだったので禁止になった
44 : 2025/08/25(月) 08:14:11.179 ID:rint7ZD84
キッズチャンネルで再放送してるだろ
45 : 2025/08/25(月) 08:14:17.827 ID:2Y84/0fyU
結局今何歳が空白世代やねん?結論言えや
47 : 2025/08/25(月) 08:14:53.442 ID:dj.f0/h9R
>>45
30前後じゃね
51 : 2025/08/25(月) 08:16:01.027 ID:2Y84/0fyU
>>47
わかりやすい答えやからBAあげる
49 : 2025/08/25(月) 08:15:13.478 ID:EiYi7FUU/
平成元年生まれは普通にブウ編からGTは見てるしなんなら夕方の再放送見てる世代
50 : 2025/08/25(月) 08:15:44.115 ID:XD2GSss4o
ワイ小学生ドラゴンボールZ3のOP見て頭焼かれる
52 : 2025/08/25(月) 08:16:33.843 ID:3ILTlENvC
すごく雑な括りすると陽キャは大体触れてた
陰も漫画アニメゲーム好きな奴は触れてた
普段何してるかわからん奴は触れてなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました