- 1 : 2025/08/25(月) 14:59:52.750 ID:IuWPw.5o1
- インドネシア、中国主導の高速鉄道が赤字深刻に 延伸計画も不透明
【ジャカルタ=押切智義】インドネシアで2023年10月に運行を始めた高速鉄道が赤字から抜け出せていない。
中国主導で建設を進めたが、運行地域が狭く利用客が限定されるためだ。債務が膨らむなか、インドネシアの政府系ファンドは債務再編の検討を始めている。首都ジャカルタにある高速鉄道のハリム駅。近代的な駅舎のホームにはほぼ時間通りに赤い車両が到着する。
車内は設備や席の並びも含め日本の新幹線とほぼ同じだ。…インドネシア、中国主導の高速鉄道が赤字深刻に 延伸計画も不透明 - 日本経済新聞【ジャカルタ=押切智義】インドネシアで2023年10月に運行を始めた高速鉄道が赤字から抜け出せていない。中国主導で建設を進めたが、運行地域が狭く利用客が限定されるためだ。債務が膨らむなか、インドネシアの政府系ファンドは債務再編の検討を始めている。首都ジャカルタにある高速鉄道のハリム駅。近代的な駅舎のホームにはほぼ時間通...www.nikkei.comインドネシアが高速鉄道を発注したところ、日本と中国が名乗りを上げました
↓
日本は現地で調査を行い資料を作りましたが、中国はそんな事した記録がありませんでした
↓
その上で、中国の計画は日本が調査した資料を元にしたものとほぼ同じでした
↓
中国の方が工期が短く受注金額も少なかったので、インドネシアは中国に発注しました
↓
結果、工事が遅延し立ち退きもトラブルが続出し、工期も発生費用も、初期の日本の受注条件より酷くなりました - 4 : 2025/08/25(月) 15:00:27.720 ID:Ojj3IPq00
- 安物買いの銭失い
- 6 : 2025/08/25(月) 15:01:14.433 ID:OyeN73jLZ
- スカジャパか?
- 7 : 2025/08/25(月) 15:01:32.704 ID:KdtE3SYFx
- 今更戻ってきてくれと言ってももう遅い
- 8 : 2025/08/25(月) 15:01:33.867 ID:F8pXQnmiQ
- インフラなんか赤字が当たり前だろ
- 19 : 2025/08/25(月) 15:04:13.479 ID:ZRuOiCsIq
- >>8
人口増大黒字前提事業や
黒字をもって延伸する計画
赤字前提事業は首都移転の方や - 9 : 2025/08/25(月) 15:01:45.650 ID:ZRuOiCsIq
- 日本の資料横流ししたから調査費用かかってないはずなんだがなあ
- 10 : 2025/08/25(月) 15:02:26.572 ID:UMhGO.P3I
- ジャカルタ水没
- 11 : 2025/08/25(月) 15:02:39.812 ID:gSOMQi112
- YouTubeで緑色の髪したキャラが解説してそう
- 13 : 2025/08/25(月) 15:03:12.660 ID:GXDkFvni/
- ずんだもん「早く動画作らなきゃ!」
- 129 : 2025/08/25(月) 15:21:29.598 ID:x4L9MTlg7
- >>13
ずっと擦られてるんだよなぁ - 14 : 2025/08/25(月) 15:03:20.703 ID:hPyugKKDt
- 許さんからな川崎重工
- 15 : 2025/08/25(月) 15:03:26.464 ID:3MSD2aqc/
- >>1
これよくわかんないけど工事内容とか立ち退きとかは日本がやっても同じなんだから日本が受けてたらやっぱり同じように金が膨らむでしょ
逆に請求しなきゃ日本の大赤字になるし - 20 : 2025/08/25(月) 15:04:38.212 ID:A1BgWkiev
- >>15
ちゃうぎゃシナが中抜きしてるんや - 27 : 2025/08/25(月) 15:06:20.602 ID:OyeN73jLZ
- >>20
そうなのですか? - 31 : 2025/08/25(月) 15:07:03.419 ID:IuWPw.5o1
- >>15
中国が二駅しか開通してなくて利用者が少なくて赤字ということ
日本なら全区間開通させて利用者増えてた
駅の設置の問題 - 16 : 2025/08/25(月) 15:03:59.422 ID:d5eNHUw5N
- 支那なんか選んだ時点で自己責任としか言いようがないわ
- 17 : 2025/08/25(月) 15:04:08.104 ID:OuLv293Yn
- そもそも首都移転が結構滅茶苦茶だよな
- 100 : 2025/08/25(月) 15:17:59.044 ID:ZoyUcpgTs
- >>17
首都が地盤沈下で水没するいわれてるんで移転せなあかん - 18 : 2025/08/25(月) 15:04:09.687 ID:wiriUMvbo
- いまさら日本に頼ってももう遅い!
- 21 : 2025/08/25(月) 15:04:45.863 ID:xVX.7IBGg
- 出番だずんだもん
- 22 : 2025/08/25(月) 15:05:08.984 ID:0NA0CAyMu
- 立ち退きのトラブルってほんとに業者のせいなん?
- 23 : 2025/08/25(月) 15:05:29.565 ID:8TrvexE05
- この鉄道って中国語の翻訳者と中国人技術者が常駐してるって聞いて上手くやったなあと思ったわ
職の作り方上手いわ - 24 : 2025/08/25(月) 15:05:46.843 ID:pE9sKgXrI
- 別に工事と車両請けただけだから中国は大儲けやろ
- 37 : 2025/08/25(月) 15:07:41.080 ID:ZRuOiCsIq
- >>24
中国は普通に儲け
インドネシアはただ赤字垂れ流し - 113 : 2025/08/25(月) 15:19:23.775 ID:ZoyUcpgTs
- >>24
中国は何十年か運営してその黒字から支払うというのが契約 - 25 : 2025/08/25(月) 15:05:55.971 ID:DO51k.Bir
- 金だけ貰ってトンズラ出来るとか最高やんけ!!
- 28 : 2025/08/25(月) 15:06:38.143 ID:Q3IdTWyw0
- そもそも地盤沈下してる所にこんなもん作んなよ
- 29 : 2025/08/25(月) 15:06:54.325 ID:FDlSp1/7t
- 日本の野郎許せねえよ
- 30 : 2025/08/25(月) 15:06:54.771 ID:6CAS/PXT9
- 鉄道の計画大失敗系だとフランスのが凄いんやろ?
- 32 : 2025/08/25(月) 15:07:06.007 ID:7GniIKSVq
- 日本の鉄道のゴミなところは軌間だよな
- 33 : 2025/08/25(月) 15:07:20.682 ID:OyeN73jLZ
- リニアも揉めてるんだから日本だとうまく行ったとも思えん
泥舟に乗ったのが中国ってだけや - 34 : 2025/08/25(月) 15:07:25.251 ID:hbvNuJJRX
- 中国お父さんは大儲けしたから
騙されたインドネシア悪い - 35 : 2025/08/25(月) 15:07:39.119 ID:L8g21hgaa
- 俺は嫌な思いしてないから
- 36 : 2025/08/25(月) 15:07:39.217 ID:F9zr3ctBt
- 首都移転も難しそうなんだよな
- 40 : 2025/08/25(月) 15:08:40.374 ID:ZRuOiCsIq
- >>36
誰も行きたがら所やかろしゃーない - 38 : 2025/08/25(月) 15:08:04.534 ID:jWyquLcOl
- 建設業界では当初計画より建設費増大なんて当たり前やしなぁ
- 39 : 2025/08/25(月) 15:08:11.867 ID:j6fF3XeEn
- ずんだもんが出てきそう
- 41 : 2025/08/25(月) 15:08:41.939 ID:yRfkdNd19
- インドネシア高速鉄道🇮🇩
日本案:6,500億円(円借款で🇮🇩が返済を保証する条件)
中国案:5,000億円(保証なし)→ 結局コスト膨張で 1兆円超 - 42 : 2025/08/25(月) 15:08:59.198 ID:DO51k.Bir
- ゆっくりも解説したがっているが叩かれてずんだもんに縋ってそう
- 43 : 2025/08/25(月) 15:09:16.390 ID:soqdwDf4W
- 日本は日本でイキった売り込みしてたからな
- 44 : 2025/08/25(月) 15:09:21.330 ID:uQ.t/4ZsH
- インドネシアの鉄道は大赤字でも死なないんだよな!
- 46 : 2025/08/25(月) 15:09:51.898 ID:NcNXiH01V
- 日本製のE8系を発注しとけば良かったな
- 54 : 2025/08/25(月) 15:11:27.746 ID:M7shOAoR.
- >>46
インドはE10に変わったぞ - 47 : 2025/08/25(月) 15:09:59.667 ID:V7RlW20ld
- まあイギリスも赤字だから国営化したし鉄道なんて世界中で赤字前提やろ
- 96 : 2025/08/25(月) 15:17:05.556 ID:kGsIuCiR1
- >>47
アメリカだって大陸横断旅客鉄道は国有企業が運行してるしなぁ…宅地開発と沿線開発に成功させた日本の大手私鉄が特異事例なんじゃないかと思わんでもない
- 48 : 2025/08/25(月) 15:10:42.456 ID:thSQ5IJyS
- チンクなんかに頼む方が悪い
- 49 : 2025/08/25(月) 15:10:46.731 ID:lU6e6hfst
- 日本の調査しっかりしろよ!
- 50 : 2025/08/25(月) 15:11:06.584 ID:7mvVRJVeq
- でも父さんに借りが作れるんだよ?
これほどデカいことはないね - 51 : 2025/08/25(月) 15:11:07.184 ID:th2zZsuIA
- 日本人ってこういうストーリー大好きだよね
札幌ドームとか - 56 : 2025/08/25(月) 15:11:53.200 ID:3MSD2aqc/
- >>51
だってなろうの追放ものやん
そら流行るよ - 52 : 2025/08/25(月) 15:11:13.646 ID:5dYBB9f7s
- 運行地域の問題ならコストが高い日本だと余計に赤字にならね?
- 53 : 2025/08/25(月) 15:11:17.652 ID:30HReWJz2
- 当時の政治家はいっぱいキックバック貰ってるから何も問題と思って無いやろ
- 55 : 2025/08/25(月) 15:11:50.426 ID:E8rhCHBhP
- ざまぁ
土人しね - 58 : 2025/08/25(月) 15:12:27.048 ID:E8rhCHBhP
- イスラム土人しね
- 59 : 2025/08/25(月) 15:12:29.899 ID:BIDZzdXWy
- インドネシアの首都て移転するんやないんか
- 60 : 2025/08/25(月) 15:12:57.838 ID:1Dk9qHjyN
- 日本に頼まれたら中抜きしてやったのにな
- 61 : 2025/08/25(月) 15:13:00.051 ID:ocZmFTvyJ
- ずんだもんです見たぞこれ
- 63 : 2025/08/25(月) 15:13:22.904 ID:UcVgW.ogZ
- 複数のずんだが解説してるやろ
- 64 : 2025/08/25(月) 15:13:26.473 ID:n7cEtShlg
- マジかよジャップ最低だな
- 65 : 2025/08/25(月) 15:13:50.881 ID:kxDDiZYkH
- 貧乏なインドネシアのために格安の高速鉄道計画を紹介するのだ
- 68 : 2025/08/25(月) 15:14:15.358 ID:wUeAzTEtx
- 中国「あれ?俺また何かやっちゃいました?」
- 69 : 2025/08/25(月) 15:14:25.523 ID:G9eatCRTp
- 今のJR見たら日本がやっても失敗してそう
- 70 : 2025/08/25(月) 15:14:28.780 ID:nkuB/gow5
- この問題でインドネシア叩きまくったせいでインドネシアの反日感情が強まってる模様
- 83 : 2025/08/25(月) 15:15:36.894 ID:J1i7qLQlq
- >>70
日本に損害与えまくってからの転注で反日とか意味わからんし普通に中国に潰されて4ねばいいと思う - 115 : 2025/08/25(月) 15:19:29.762 ID:nJIV5g99o
- >>70
ただの逆恨みやんけ - 71 : 2025/08/25(月) 15:14:29.527 ID:s5iqbVajE
- まだ首都移転できんのか?
- 72 : 2025/08/25(月) 15:14:38.450 ID:cGzz.R/Qy
- ベトナムは日本がやってたよな
- 73 : 2025/08/25(月) 15:14:40.794 ID:koe928dfp
- そりゃ中国の安い案で人がいないところに駅作ったらそうなるやろ
- 74 : 2025/08/25(月) 15:14:41.212 ID:Y66XAVSwQ
- 日本は日本で建設費インフレさせまくるから信用ならない
- 78 : 2025/08/25(月) 15:15:03.411 ID:EqWKefA9A
- ウッス!ウッス!ウッス!イエス!
- 80 : 2025/08/25(月) 15:15:15.396 ID:wV4JZ12cg
- 立地の問題なんだから、建設は関係ないじゃん
中国のせいしてて草 - 81 : 2025/08/25(月) 15:15:17.658 ID:atjunYJ69
- リニアかて大赤字で作るんやし利便性を金で買ってるんやろ
- 82 : 2025/08/25(月) 15:15:20.094 ID:h9hqynyS7
- >工事が遅延し立ち退きもトラブルが続出し、工期も発生費用も、初期の日本の受注条件より酷くなりました
ここらへんわーくにでもよくあることだよね
なんで中国のせいにしとるんや - 85 : 2025/08/25(月) 15:15:54.248 ID:E8rhCHBhP
- >>82
なに関係ない話してんだゴキブリ - 86 : 2025/08/25(月) 15:15:54.535 ID:ODrLi5kEH
- >>82
この辺は日本がやっても普通に失敗しそう
日本国内ですらゴテゴテやし - 91 : 2025/08/25(月) 15:16:12.947 ID:E8rhCHBhP
- >>86
頭悪そう君 - 93 : 2025/08/25(月) 15:16:18.793 ID:yRfkdNd19
- >>82
海外の工事で予定より費用高くなった事例あるなら出してみろ障がい者 - 84 : 2025/08/25(月) 15:15:41.493 ID:ocZmFTvyJ
- インドネシア 高速鉄道 ずんだもんでググったら動画めっちゃ出てきて草
- 137 : 2025/08/25(月) 15:23:20.139 ID:o4dUl04nt
- >>84
ウヨ系動画とずんだもんの謎の親和性 - 87 : 2025/08/25(月) 15:15:56.429 ID:ETKllDoXq
- 文句川崎に言えよ
いつまで根に持ってんだよ - 88 : 2025/08/25(月) 15:15:57.331 ID:HyVRlFZaC
- 海外受注案件についてはお友達企業で中抜きしないから品質いいらしいな
- 89 : 2025/08/25(月) 15:16:02.921 ID:Hq0D3VxKT
- ウッス!もうすぐ金無くなりまっす!
- 92 : 2025/08/25(月) 15:16:16.270 ID:IuWPw.5o1
- 石破なら裏切り国にも補填支援しかねない
- 94 : 2025/08/25(月) 15:16:22.519 ID:nkuB/gow5
- ところでテキサス新幹線はどうなったんやアレ
- 108 : 2025/08/25(月) 15:18:46.637 ID:5dYBB9f7s
- >>94
トランプが中止にしてなかったっけ? - 95 : 2025/08/25(月) 15:16:55.921 ID:HyVRlFZaC
- これって単純に日本企業のプレゼン能力が低いだけだよね
- 111 : 2025/08/25(月) 15:19:19.377 ID:1Dk9qHjyN
- >>95
今まで賄賂でねじ込んでたのを金で勝てなくなったらこのざまよ
技術力の日本ってのももう昔の話だしな - 97 : 2025/08/25(月) 15:17:16.007 ID:UOxJrukct
- 中国の価格で赤字ならそれは計画のミスやろ
- 102 : 2025/08/25(月) 15:18:05.214 ID:YhW8h31GQ
- 日本の新幹線は主要路線はドル箱なのになんであかんのや
- 117 : 2025/08/25(月) 15:19:45.746 ID:3MSD2aqc/
- >>102
それは運賃設定の問題や
インドネシアの新幹線は普通席2,000円だからな、東海だってその値段なら赤字だろ - 121 : 2025/08/25(月) 15:20:44.118 ID:yRfkdNd19
- >>117
勘違いしてるな
誰も利用しないから値段下げたんだよ - 133 : 2025/08/25(月) 15:21:58.903 ID:3MSD2aqc/
- >>121
当初の値段は? - 149 : 2025/08/25(月) 15:24:33.893 ID:yRfkdNd19
- >>133
30万ルピアやな - 165 : 2025/08/25(月) 15:27:02.966 ID:3MSD2aqc/
- >>149
2,700円じゃん
どっちにしろ東海とは比べ物にならんやん - 179 : 2025/08/25(月) 15:28:40.684 ID:yRfkdNd19
- >>165
それで客来ないんから値下げしたんやな
5000円にしたら客増えるの?増えないよな
ほなお前は何が言いたいんや - 190 : 2025/08/25(月) 15:30:09.130 ID:3MSD2aqc/
- >>179
だから>>102への答えはインドネシア人と日本人の購買力の差やろ
何が気に入らんねんお前w - 147 : 2025/08/25(月) 15:24:22.906 ID:BDBLRV6/z
- >>102
北京上海間の高速鉄道も赤字みたいやしなあ
他の国どうなんやろ - 103 : 2025/08/25(月) 15:18:09.845 ID:uAJRh5rw9
- ぐうシッナこれ
- 105 : 2025/08/25(月) 15:18:19.480 ID:OiYu6rceN
- 淫夢のせいらしいやん
- 106 : 2025/08/25(月) 15:18:21.246 ID:jR/ncplbN
- 日本企業だったら立ち退きをうまく進められたってことか?
そんなわけないだろ - 107 : 2025/08/25(月) 15:18:41.381 ID:thSQ5IJyS
- 一帯一路のバスに乗り込んだ国ボロボロになってて草生えたる
- 109 : 2025/08/25(月) 15:18:50.974 ID:yRfkdNd19
- そもそも中国は短工期を約束して結果予算も時間も上ぶれてるんだから擁護不可の詐欺だろ
- 110 : 2025/08/25(月) 15:18:51.599 ID:RqMQs/5eX
- 🇮🇩「赤字なんだけど?😒」
🇯🇵🇺🇸🇨🇳🇰🇷「🤔?」
🇮🇩「赤字なんだけど!!!😡」
- 112 : 2025/08/25(月) 15:19:19.731 ID:ygDAJEbOd
- 日本の円借款による開発は、円借款を受けられる信用ってのが結果的にはメリットになる。普通の財政屋だったらそう考える。
中国は無料だとかなんとか言って仕事を請けたけど、完成するかどうかはともかく、日本との開発関係をぶった斬って嫌われてまでやるのは国家の信用を単に損なうだけで、大統領と政府高官と中国の癒着が疑われる
普通に背任なんだがインドネシアって国はゴミクズだから - 136 : 2025/08/25(月) 15:22:36.753 ID:1Dk9qHjyN
- >>112
衰退国の日本の信用なんかよりどんどん成長してる中国と仲良くなったほうがよくね? - 118 : 2025/08/25(月) 15:19:56.790 ID:IpReifiol
- 利用少ないんだからそもそもが破綻してねーか?
- 119 : 2025/08/25(月) 15:19:57.046 ID:668bHnQFt
- 中抜きジャップは信頼できなかったんでしょ
- 120 : 2025/08/25(月) 15:20:19.773 ID:vhFLlccXH
- これ日本で言うたら東京~浜松間位か?
誰が乗るねんそんなの - 123 : 2025/08/25(月) 15:20:46.870 ID:9OjvthA43
- >>120
そんな短いんか
高速鉄道いらんやろ - 150 : 2025/08/25(月) 15:24:34.664 ID:vhFLlccXH
- >>123
ジャカルタ~バンドンで150kmらしい
調べ直したら浜松より全然手前やった
東京~静岡で170km位やな - 124 : 2025/08/25(月) 15:20:55.124 ID:nkuB/gow5
- 結局漁夫の利を得て儲けたのはネトウヨ動画出してた奴らなんじゃないかもしかして
- 125 : 2025/08/25(月) 15:21:02.586 ID:l0WG/z8za
- ざまあみろすぎる
- 127 : 2025/08/25(月) 15:21:16.116 ID:KRpw187HK
- インドネシアが中国にカモにされたって話やろ
中国よりの人も興奮せんくてええ話や
むしろ自慢ではないか - 130 : 2025/08/25(月) 15:21:45.217 ID:NwJw/Fwkg
- 日本は受注負けして着工してないから失敗するかどうかは証明不可能や
中国はやった結果ダメだった
受注負けした日本の勝ちや - 132 : 2025/08/25(月) 15:21:58.247 ID:OyeN73jLZ
- >>130
これはそう - 141 : 2025/08/25(月) 15:23:52.152 ID:aZGWjyqKj
- >>130
いや赤字出してるのはインドネシアやから中国は何にも損してないぞ
当然交通機関で赤字とか何の意味もない話やがお前らは真面目に語るつもりはないようやし - 134 : 2025/08/25(月) 15:22:29.772 ID:q.uI..r9f
- 中国は嫌な思いしてないから😅
- 135 : 2025/08/25(月) 15:22:35.413 ID:RZtlAs4y2
- まあいいじゃんそういうの
- 138 : 2025/08/25(月) 15:23:32.877 ID:xnl6qTiQs
- そもそもこの国華僑が牛耳ってるからな
日本も他人事じゃない - 146 : 2025/08/25(月) 15:24:17.483 ID:aZGWjyqKj
- >>138
他人事やよ
日本は米軍基地が牛耳ってるから - 140 : 2025/08/25(月) 15:23:47.358 ID:GOT7XWi0h
- これ中国がダメなだけで日本すげえって話にはならないよね
- 142 : 2025/08/25(月) 15:24:05.946 ID:uUf4w9Wob
- 作業員とかがインドネシア人で雇用が生まれただけマシやろ
- 143 : 2025/08/25(月) 15:24:07.565 ID:XgMHLKCQQ
- ザマァっwwwww
- 148 : 2025/08/25(月) 15:24:26.196 ID:uQ.t/4ZsH
- 日本?中国の作った鉄道が赤字で困っています、すぐ来れますか?
- 151 : 2025/08/25(月) 15:24:49.026 ID:2R/XkW.RT
- 相見積もり先の資料そのまま渡すとか普通の会社でやるとそれ以降もう仕事受けてくれなくても文句言えないレベルのことだからな
- 152 : 2025/08/25(月) 15:24:49.310 ID:2x8SBb8sC
- 日本がやってても赤字になってるやんこれなら
ていうかこれに関してはいつまで根に持ってんだよ日本人 - 157 : 2025/08/25(月) 15:25:36.990 ID:yRfkdNd19
- >>152
短期の約束したのに4年も引き延ばしたんだから日本と条件違いすぎる - 188 : 2025/08/25(月) 15:29:53.006 ID:mD.xjsv11
- >>152
一生に決まってるやろ
とんでもない下種な裏切りやんけ - 153 : 2025/08/25(月) 15:25:22.895 ID:caIcvF71b
- 運行地域が狭くて赤字なのは中国関係なくないか?
当初予定より建設費用が増えまくって赤字なら中国のせいやが - 154 : 2025/08/25(月) 15:25:31.311 ID:XDHplu/vA
- もう!ジャップはしっかり調査してよね
- 155 : 2025/08/25(月) 15:25:35.003 ID:uUf4w9Wob
- 中国って無駄に豪華な駅多いしやたらと電車通ってるけどあれ将来的には負債にならないんか?
- 160 : 2025/08/25(月) 15:26:21.184 ID:aZGWjyqKj
- >>155
将来もなにも今でも負債前提でやっとる - 173 : 2025/08/25(月) 15:27:54.857 ID:3MSD2aqc/
- >>155
中国は大赤字垂れ流しだよ
共産国のインフラだから税金で運営してる感覚 - 185 : 2025/08/25(月) 15:29:23.864 ID:XDHplu/vA
- >>173
不動産バブルと言い身近に日本という最高の教材があるのになんで同じ轍を踏んでしまうんやろ… - 196 : 2025/08/25(月) 15:30:42.270 ID:aZGWjyqKj
- >>185
実際景気後退にまではならなかったし - 174 : 2025/08/25(月) 15:27:59.538 ID:Ojj3IPq00
- >>155
そうやで
血を吐きながら走り続けるしかない模様 - 156 : 2025/08/25(月) 15:25:35.298 ID:ex5Zbr69p
- 日本の方が品質はええかも知れんけど中抜きやらで金額かさむから支払う側として躊躇するのは分かる
費用対効果考えると欧州の鉄道会社とかがええんかな
そっちもそっちで品質ヤバそうな気もするけど - 167 : 2025/08/25(月) 15:27:16.778 ID:XDHplu/vA
- >>156
中国なら中抜きしないという信頼はどこから - 176 : 2025/08/25(月) 15:28:05.795 ID:aZGWjyqKj
- >>167
そら共産党は共産党以外が不当に儲かるの許すわけないし - 184 : 2025/08/25(月) 15:29:17.743 ID:BDBLRV6/z
- >>176
学校建てる予算で何も建たなかったりする国やぞあそこ - 189 : 2025/08/25(月) 15:30:02.425 ID:aZGWjyqKj
- >>184
相変わらずお前らは中国のネガ情報に詳しいな - 183 : 2025/08/25(月) 15:29:17.147 ID:Ojj3IPq00
- >>156
中国も中抜き酷い定期 - 158 : 2025/08/25(月) 15:25:44.629 ID:XgMHLKCQQ
- 債務の罠やね
- 159 : 2025/08/25(月) 15:25:57.188 ID:hHKjpx6a7
- インフラを他所の国に頼るってよう分からんわ
- 163 : 2025/08/25(月) 15:26:48.386 ID:2R/XkW.RT
- >>159
作れないもんをわーくにはできるんだで自国内製するほうがやばいからな
今後産業として売り出そうと思ってるなら話は別だけど - 166 : 2025/08/25(月) 15:27:05.564 ID:BDBLRV6/z
- >>159
他国だよりの国のが多そうやけどどうなんやろ - 192 : 2025/08/25(月) 15:30:19.172 ID:UOxJrukct
- >>159
日本もまずイギリスの鉄道を輸入して始まったしそこは普通や - 161 : 2025/08/25(月) 15:26:22.984 ID:cQhzBTste
- 現調しないで見積もり作るとか怖くないんか
- 162 : 2025/08/25(月) 15:26:29.099 ID:dTfn2D7J2
- どうして!🥺
- 164 : 2025/08/25(月) 15:26:54.766 ID:Cv9ozOiPf
- 建設中ダメそうな時に日本に泣きついてきたけど一蹴したのは不覚にもスカッとジャパンしてしまった
- 168 : 2025/08/25(月) 15:27:20.669 ID:FbSsRZQtB
- なんで淫夢スレになってないんだよ
- 169 : 2025/08/25(月) 15:27:26.937 ID:RUr0MtbQ7
- 当たり前なのだ
- 170 : 2025/08/25(月) 15:27:37.208 ID:6jD9FWA6L
- ぶっちゃけこれ中国は悪くないんよね
ちゃんと契約通りに立ち回っとるから圧倒的にインドネシアが悪い - 171 : 2025/08/25(月) 15:27:38.537 ID:ZnZk7IUw6
- ええやん
どうせ国民の税金やし
自民党もやってるけど日本人何も言わないやん - 172 : 2025/08/25(月) 15:27:47.305 ID:uUf4w9Wob
- 会員限定の記事やん
詳細見たかったわ - 177 : 2025/08/25(月) 15:28:20.430 ID:KWRFz6yYp
- 中国が悪い要素一つもないやん
インドネシアの需要見込みがガバガバやったんやろ - 186 : 2025/08/25(月) 15:29:25.800 ID:yRfkdNd19
- >>177
短工期約束して四年引き延ばし、予定から予算は2倍になった
スレくらい読もうや - 180 : 2025/08/25(月) 15:28:43.902 ID:O1flhmKSM
- インドネシア行きたいと思ったけど全域黄色で嫌になるわ
マレーシアでええか… - 181 : 2025/08/25(月) 15:28:56.972 ID:hHKjpx6a7
- どこの会社よりと安くするで!
↓
色々とあって工事延期するわ費用は何倍にもなったけど払ってね👍�これって払う義務あるんか?
- 198 : 2025/08/25(月) 15:30:45.193 ID:2R/XkW.RT
- >>181
払わんかったら資材買うお金ないから工事止まりまーすだからな
その見積もり内容にもよるけど基本的には両者で相談しかないよ - 182 : 2025/08/25(月) 15:29:05.369 ID:vUgx4keUC
- 愛国ずんだもんの勝利やん
- 187 : 2025/08/25(月) 15:29:37.817 ID:VgumtDSa7
- ずんだもんの扱いがひどすぎる😭
- 191 : 2025/08/25(月) 15:30:16.787 ID:SBXv6BVkR
- まあドネシアがアホよこれは
- 193 : 2025/08/25(月) 15:30:21.159 ID:aQFU45XRK
- ゆっくりが言ってた!
- 197 : 2025/08/25(月) 15:30:43.597 ID:hHKjpx6a7
- 【速報】愛国ずんだもん、逆転勝利へ
インドネシア高速鉄道、大赤字で苦しむ…

コメント