結婚した人達を見ると「幸せは金じゃない」ってのは分かるけど、金すらない底辺弱者はどうしろと?老後は誰も会いにきてくれないんやぞ

記事サムネイル
1 : 2025/08/26(火) 10:21:46.391 ID:Tmr7xj500
人生どこで間違ったんだ?
2 : 2025/08/26(火) 10:24:42.742 ID:DD5GitG50
間違ってない
分相応や
3 : 2025/08/26(火) 10:26:45.829 ID:DXNpwKcG0
間違うも何もない お前が進むべき道に進んだ結果だろ

気に食わないなら自分で変えろ

7 : 2025/08/26(火) 10:29:55.297 ID:zIT07NUF0
>>2
>>3
こういう奴らな
幸せで怠惰な人間だからこそ>>1みたいな発言に突っかかる
4 : 2025/08/26(火) 10:27:36.916 ID:YcmFjmdlp
周りの既婚者を見る限りでは独身最高なんだよなぁ
お金あっても結婚する気なんてしないけどねw
6 : 2025/08/26(火) 10:29:31.286 ID:gfK0onlh0
>>4
俺もそうだったが
そう言えるのも40歳になるまでだったなぁ
9 : 2025/08/26(火) 10:30:48.699 ID:YcmFjmdlp
>>6俺35だけど平気かな?
5 : 2025/08/26(火) 10:28:45.942 ID:zIT07NUF0
ただただこの世は理不尽な不平等があるのを受け入れて身の丈に合う小さな幸せをみつけていくだけ
親に虐待されないのが当たり前で、親に借金ないのが当たり前で、貯金があるのが普通で親からの支援どころか借金を頼まれる人間だっている
これを幸せな人間から努力不足とか言われると殺したくなる
8 : 2025/08/26(火) 10:30:24.550 ID:91Pz5YjQ0
他人と生きていくってものすごく大変ではある
実際決裂したし
11 : 2025/08/26(火) 10:33:05.373 ID:91Pz5YjQ0
みんなアバター持ってバーチャルで結婚ごっこしとくってどお?
15 : 2025/08/26(火) 10:35:02.181 ID:gfK0onlh0
>>11
病気で寝込んでる時に
温かい食事を用意してくれるか?
病院に付き添ってくれるか?
22 : 2025/08/26(火) 10:38:23.459 ID:91Pz5YjQ0
>>15
結婚してる場合それやってもらえるの男だけなんだよね

子ども産まれるまではレトルトのお粥用意して出勤してくれたりはしてたけど

病院は…うーんそんなに付き添う付き添わないあったっけ?

27 : 2025/08/26(火) 10:40:09.989 ID:gfK0onlh0
>>22
大病したら付き添ってくれるぞ
一方で独身はその場で野垂れ死ぬか
1人でタクシー捕まえて行くか

誰も心配してくれる人はいない

35 : 2025/08/26(火) 10:43:52.451 ID:91Pz5YjQ0
>>27
子ども産んで障がい者になったら離婚前提で別居されたけど
36 : 2025/08/26(火) 10:44:45.726 ID:n/hYu4/A0
>>35
おまいが産んだの?
40 : 2025/08/26(火) 10:45:47.917 ID:91Pz5YjQ0
>>36
うん
12 : 2025/08/26(火) 10:33:49.685 ID:9RVrTLCQ0
自分を否定する奴はそういう性格だから
どんな状況でも悩み続けると思うぞ気楽にいけ
17 : 2025/08/26(火) 10:36:03.403 ID:gfK0onlh0
>>12
違うぞ

お前も歳をとって身体にガタがき始めると分かる

18 : 2025/08/26(火) 10:36:52.519 ID:9RVrTLCQ0
>>17
多分お前より年上
20 : 2025/08/26(火) 10:37:51.759 ID:gfK0onlh0
>>18
46だけどそっちは?
13 : 2025/08/26(火) 10:34:15.638 ID:zIT07NUF0
結婚したかった
子供も欲しかった
精神やんで無理だ
14 : 2025/08/26(火) 10:34:33.909 ID:YcmFjmdlp
焦って結婚して良い結果になる気しないけどなぁ
休みの日に自分のしたい事出来なくなるのは嫌だZE
16 : 2025/08/26(火) 10:35:26.123 ID:gfK0onlh0
>>14
そう言えるのも健康な若いうちだけなんだよなぁ
21 : 2025/08/26(火) 10:37:57.488 ID:zIT07NUF0
>>14
お金あるなら迷わずしときな
将来自分を気にかけてくれる人がゼロになるんだぞ
19 : 2025/08/26(火) 10:37:33.616 ID:iXXr9Pa1d
結婚したことでかえって孤独が浮き彫りになる人もいるでしょ
23 : 2025/08/26(火) 10:38:56.947 ID:aOurh5/NH
>>19
そうそう居ない
独身ってなぜか結婚や既婚者のごく一部の極端な例だけ盲信したがるんだよね
そうやることで結婚できない自分を正当化してるってのはよく分かるけど
29 : 2025/08/26(火) 10:40:57.321 ID:91Pz5YjQ0
>>23
わかる
孤独になりもしないし
逆に病気の時に家事育児すら必要になるという現実も知らない
どこからきたんだろう?
支え合えるっていう妄想
30 : 2025/08/26(火) 10:41:15.314 ID:n/hYu4/A0
>>23
マジこれ
やりもしないでエアプの評論家よろしく既婚者の批判をしだす
子供が国の未来を作るのにねえ
24 : 2025/08/26(火) 10:39:18.661 ID:DD5GitG50
まず孤独と孤独感は別なんだよね
孤独感が強い人は辛いよね
25 : 2025/08/26(火) 10:39:37.762 ID:CXJtx9Nc0
基本ネットは後悔の声が多くなるからめっちゃバイアスかかる
楽しんでる人はネットで発信しないし
31 : 2025/08/26(火) 10:41:23.991 ID:gfK0onlh0
>>25
そうなんだよね
そもそも中年で独身を謳歌できてる人って
もともと結婚してての離婚歴ある人か
相当突き抜けて楽しいことやってるかくらいで
99%の独身はそれにあてはまらないんですわ
26 : 2025/08/26(火) 10:39:48.126 ID:n/hYu4/A0
配られたカードでプレイするのが人生
ないなら買ってくるしかない
28 : 2025/08/26(火) 10:40:51.422 ID:YcmFjmdlp
子供の良い話は結果聞くけど嫁の話しはほぼ愚痴だからなぁ
今から姪っ子と甥っ子甘やかして老後を頼む作戦にしたいw
32 : 2025/08/26(火) 10:41:45.660 ID:91Pz5YjQ0
>>28
ぶっちゃけこれが1番賢いよ
34 : 2025/08/26(火) 10:43:20.190 ID:gfK0onlh0
>>28
そういうオジさんが一番うざい
中学生、高校生になったときに忌み嫌われるぞ
39 : 2025/08/26(火) 10:45:36.477 ID:91Pz5YjQ0
>>34
資産残してくれてれば全然オケだと思うよ
実のきょうだい(甥っ子姪っ子の親)に使い込まれ内容に気を付けて
33 : 2025/08/26(火) 10:43:15.333 ID:n/hYu4/A0
んで結婚できないだの弱者だの言うやつは社会における自分のポジションを探す努力してんの?って思う
37 : 2025/08/26(火) 10:45:10.859 ID:gfK0onlh0
なんかさもう
結婚できない男同士でカップリングして寂しい人同士で住まないか?
孤独感対策、生活費の削減、いざというときは性的にも慰めあえるし
38 : 2025/08/26(火) 10:45:12.152 ID:Y5p4PRvz0
お金で幸せは買えないけどお金で安心は買えるし

安心のない生活に幸せはやってこない

コメント

タイトルとURLをコピーしました