イギリス エ口サイトの年齢認証を義務化したもののVPNで回避されたため、今度はVPN規制を検討

1 : 2025/08/24(日) 20:28:58.29 ID:XpkjV8bZ
英国で、VPNサービスの利用者に年齢確認を義務付けるべきとする提言が児童委員から出され、波紋を呼んでいる。

英国ではオンライン安全法の施行によってアダルトサイトをはじめとした一部サイトへのアクセスに年齢確認が必要になり、それを嫌ったネットユーザーがVPNをこぞって導入したことで、VPNサービスの利用者が激増する騒ぎになっていた。今回の提言はそうした状況を受けて出されたもので、18歳未満の利用者がオンライン安全法の規制を回避できないよう、VPNプロバイダーに対しても年齢確認を義務付けるべきというもの。新たな法律によって締め付けを厳しくしたことで抜け穴の存在がクローズアップされ、これまで縁のなかったネットユーザーまでも呼び込んでしまったことで対応を迫られている格好だが、合法的ツールであるVPNそのものを禁止するわけにもいかず、今回のような提言に至ったとみられる。提言そのものに法的な拘束力はなく、実際に法改正に至るかは分からないが、モデルケースとして全世界の注目が集まっていることだけは間違いない。

膨張や変形した危険なバッテリも回収するサービス
 信太商店は、膨張や変形、劣化したバッテリを回収するリチウムイオン電池回収サービスを関東/山梨県で本格的にスタートした。回収料金は、1kg未満だと1台あたり1,100円+地域別回収費用、1kg以上だと1kgあたり1,100円+地域別回収費用。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/24(日) 20:33:02.89 ID:ixJXjk41
国民から露骨に否定されてる証拠なのに頭おかしい
主権者を舐めるなよ
4 : 2025/08/24(日) 20:35:07.50 ID:Ueorkby9
VPN規制までいったら共産主義よりやばいわ
5 : 2025/08/24(日) 20:37:03.58 ID:dZFgkrf7
本性あらわしたね
6 : 2025/08/24(日) 20:52:42.50 ID:GjwJrRdS
エ口サイトの確認はいいけど怖いのは流出だよね
ネットのない頃もレンタルビデオとか会員カードで確認はあってそれに文句言う人はいなかったわけで
でもネットの時代になって一番怖いのは流出だからね
7 : 2025/08/24(日) 20:59:43.39 ID:tmi6Yk7v
>>1
記事こっちじゃないか
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2040903.html
8 : 2025/08/24(日) 21:01:25.50 ID:XpkjV8bZ
>>7
ミスってた
サンクス🤗
9 : 2025/08/24(日) 21:03:12.74 ID:dZFgkrf7
未成年者保護は完全に建前で、監視社会インフラ構築が本懐なんでしょ🤯
10 : 2025/08/24(日) 21:05:07.28 ID:fufpLjPe
このことでイギリス人はデモとか起こさないんだな
まあエ口に夢中になってると思われたくないよな
11 : 2025/08/24(日) 21:06:11.21 ID:sBvvS8jE
最初からこっちが目的だったんじゃねーの
17 : 2025/08/24(日) 22:14:55.43 ID:nvOVNOKr
>>11
エ口規制は大義名分みたいなもんでやりたいのは情報統制よな
13 : 2025/08/24(日) 21:09:39.09 ID:tmi6Yk7v
VPNに年齢制限をかける理由がこれってとばっちり感がすごいというかオンライン安全法の悪質性めっちゃ出てるな
14 : 2025/08/24(日) 21:12:20.76 ID:kcYFeGD0
一度始めてしまうとやりたい放題しだすからな
15 : 2025/08/24(日) 21:22:28.07 ID:FIq2Isx8
イギリスのこの対応、まさに面倒なことになっております。そもそも児童の健全育成は重要でありますが、法の抜け穴をVPN規制で塞ごうとするのは、いわば過剰な干渉でございます。自由と責任をしっかりと両立させることこそが真の対策であります。
16 : 2025/08/24(日) 21:47:33.84 ID:M8Q8UHV9
結局どんな政治体制でも権力側の考えることなんか同じよね
20 : 2025/08/24(日) 23:22:18.24 ID:5Z4tEnTi
あーなるほどこっちが本命か
21 : 2025/08/24(日) 23:40:30.39 ID:KeJH6n40
ブリカスは相変わらずばかだなあ
22 : 2025/08/25(月) 00:01:29.62 ID:d0nI9qBD
これが1984の前日譚?
23 : 2025/08/25(月) 00:08:17.64 ID:EF2ZeS68
中国の金盾よりもひどいことになってて草
24 : 2025/08/25(月) 00:35:04.63 ID:pk66xrUD
あかんでしょ
25 : 2025/08/25(月) 00:46:16.05 ID:7bl7KDk5
あの中国にも劣る環境になりそうで草
ドイツもそうだが、インターネット辞めたらどうだ?
26 : 2025/08/25(月) 00:53:30.37 ID:EL4J83KD
テムズ川の土手にジャパニーズエ口本をそっと置いてあげたい
LO系じゃなく劇画タッチのやつを
あとアップル写真館も
27 : 2025/08/25(月) 06:28:17.26 ID:71EVgKiL
イギリスの表現の自由戦士は何してんの?
本当の敵は誰なんだろうな?
28 : 2025/08/25(月) 10:14:48.66 ID:WmhzmH4d
>>27
キリスト教関連ではあると思う
性欲否定に関してはカトリックもプロテスタントもかなり強い姿勢を示すし
29 : 2025/08/26(火) 19:32:25.12 ID:AdsoNQo1
中国はパケット監視するためにhttps禁止とかいうクソ国家だから桁が違うよ
30 : 2025/08/26(火) 20:29:04.39 ID:5Vx6aJgR
>>29
ひえーむき出しかよ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました